九州の自然景観・絶景(23ページ目)
661 - 690件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 長洲港
熊本/その他乗り物、海岸景観
荒尾から国道389号を走っていくとあるが途中狭い道なので県道経由のほうが良い。長洲港からは多比良港まで...by ガツチャマンさん
長崎県多比良港との間を有明フェリーが結んでいる。
-
- 飯田高原
大分/高原
阿蘇くじゅう国立公園内「飯田高原」です。雄大な自然が広がります。気分爽快。 写真:よっちん撮影)「飯...by よっちんさん
玖珠郡九重町南部、阿蘇くじゅう国立公園内に位置する飯田高原。 標高800mから1,200mにかけてゆるやかな丘陵が続き、牧歌的な風景が広がっています。 周辺には、寒の地獄温泉、筌の...
- (1)大分道九重ICから車で約30分
-
-
- 経塚山
大分/山岳
ミヤマキリシマが群生していることで有名だそうです。登山道入り口はフェンスで仕切られています。開け閉め...by 花ちゃんさん
高山地帯でなければ群生がみられないといわれるミヤマキリシマだが、ここでは標高610m付近で群生している。しかも、開花期は5月中旬ごろで、他の群生地よりも約1ヶ月も早いことが特...
- (1)豊後豊岡駅 車 20分 山田湧水 徒歩 90分
-
-
- 金鱗湖
大分/湖沼
阿蘇くじゅう国立公園・ゆふいん「金鱗湖(きんりんこ)」です。 神秘的な雰囲気があります。いつも混んで...by よっちんさん
由布院の自然豊かな場所にある金鱗湖(きんりんこ)は、由布院を代表する観光スポットの一つです。 由布岳の下にある池ということで、大分なまりで「岳ん下ん池(=岳の下にある池)...
- (1)大分道湯布院ICから車で約10分
-
-
-
-
- 千巌山遊歩道
熊本/自然歩道・自然研究路
遊歩道が綺麗に整備されてますからね!登りやすいけど!途中には、こんな岩山みたいな所も有るからネ〜この...by ヌケてるライダーさん
- (1)JR三角駅より30分
-
- 聖滝
熊本/運河・河川景観
国道沿いに展望所が設けられています。滝の真ん中くらいにある岩に落水が当たっており、結構な迫力がありま...by 花ちゃんさん
突出した岩に、水が当るさまが行者の水ゴリに似て見える。国道218号線沿いの展望所から眺められる美しい滝。高さ32mの断崖から二条に分かれて落下する。
-
-
- 九州自然歩道
福岡/自然歩道・自然研究路
皿倉山からの下山ルートは結構急勾配。短パンはやめた方がいい。虫に刺されます。でも夏はずっと木陰なので...by ぐちろうさん
東海自然歩道と同様の長距離自然歩道。みどころは,尺岳・福智山・鱒渕ダム・七重ノ滝(以上福智山コース),皿倉山・帆柱山(皿倉山コース)。 起終点・経路 北九州市・田代?福智山...
-
- 流川桜並木
福岡/運河・河川景観
川沿いの桜並木は、土手の道を両側から包み込むように植えられていて、さながら極楽浄土のよう。 自然の川...by ジャスミンさん
- (1)【電車】JR久大本線 うきは駅から徒歩約20分
- (2)【車】大分自動車道 杷木ICから約15分
-
-
-
- 御岳(諏訪之瀬島)
鹿児島/山岳
御岳が絶えず噴煙を上げているので、風向きにより村に降灰がある。地面は何処もグレー。歩けば足跡が付く。...by イタさん
諏訪之瀬島中央部にある火山。全島が火山島。 【規模】標高:799m
- (1)鹿児島港/船/9時間40分/徒歩/90分
-
-
-
-
- 佩楯山
大分/山岳
佩楯山頂に展望所が有ると知り訪れました。山頂までの道は狭く離合できる場所も少ない県道を30分以上行く...by B-10さん
三重町を一望出来る。のろしを上げたところ。現在はテレビ中継局が設置されている。 【規模】標高:754
- (1)三重町駅 車 20分
-
- 蝙蝠の滝
大分/運河・河川景観
蝙蝠の滝(こうもりのたき)?船をも迂回させた絶景の滝? 大野川本流にかかる高さ約10mの滝で、こうもりが翼を広げているように見えることから名づけられたと言われています。 明治...
- (1)JR緒方駅から車で15分
-
-
- 網代島
大分/海岸景観
大分県津久見市の小さな島「網代島」です。 古代2億4千万年前の流れ星のかけら(宇宙塵)が見つかったそう...by よっちんさん
網代島で見られる「チャート」といわれる岩石から、今から約2億4000万年前の地球に降ってきたとされる「宇宙塵(うちゅうじん)」が発見されています。 チャートは、放散虫という生...
- (1)津久見ICから車で約15分
-
-
- 元の間海峡
大分/海岸景観
大分県佐伯市鶴見、鶴見半島の梶寄浦と向かいの大島との間にある「元の間海峡」です。 大潮の時には海面に...by よっちんさん
鶴見半島の梶寄浦と向かいの大島との間にある海峡で、幅は約500mあります。この海峡は上げ潮と下げ潮が激しくぶつかる所で、大潮の時には海面に1m以上の段差による渦が巻きます。海...
- (1)鶴見振興局前から、県道604号を、鶴御崎方面へ車で約27分
-
-
- 猿飛千壺峡
大分/運河・河川景観
日田の豆田町に行く前に立ち寄りました。猛暑のなかに訪れたので清涼を感じオアシスでした。紅葉の季節はキ...by ゆかりんこさん
山国川の清流、河床一帯に広がる変朽安山岩(へんきゅうあんざんがん)、そして小さな石ころの三位一体で生まれた自然の造形物が、「猿飛千壺峡(さるとびせんつぼきょう)」です。 ...
- (1)日田ICから車で約30分
-
-
- やまなみハイウェイ
大分/郷土景観
阿蘇くじゅう国立公園内を通る「やまなみハイウェイ」です。 雄大な大自然を眺めながら爽快なドライブを楽...by よっちんさん
別府市から阿蘇市一の宮をつなぐ県道11号の愛称。くじゅう連山に抱かれた飯田高原一帯は草原の大パノラマが広がります。親子で楽しめるレジャースポットや温泉、高原グルメなどが味わ...
-
-
- 秋津川河川公園
熊本/運河・河川景観
住民用の憩いの場として整備された公園のように見えます。駐車場もあるのですが、さほど広くはありません。...by 花ちゃんさん
自然環境との調和を図り、住民に快適なレクリェーション及び憩いの場を提供し、併せて河川環境の保全と機能向上に資することを目的に整備した公園です。春には約90本の桜がご覧いた...
-
-
-
- 戸狩高原
熊本/高原
阿蘇市から高森町へ抜ける遊歩道沿いの高原です。高森町からは、キャンプ場まで綺麗な車道が整備されていま...by 花ちゃんさん
阿蘇五岳の一つ,高岳山麓に広がる草原。 【規模】標高:750m
- (1)高森駅 バス 5分 色見小学校前 徒歩 20分
-
-
-
- 島原鉄道(大三東駅)
長崎/海岸景観
島原鉄道の黄色い電車が、15分後にくると言うことで、観光客が何組もいました。とても黄色い電車とこの公園...by くまさん
日本で一番海に近い駅として、フォトジェニックな写真が撮影できます。
- (1)大三東駅 徒歩
-
-
- 関崎半島
大分/海岸景観
港から四国へのフェリーが出ています。フェリーターミナルは真新しい建物で、展望台やレストランもあります...by のりゆきさん
- (1)幸崎駅からバスで20分 佐賀関からタクシーで10分
- (2)宮河内ICから車で40分
-
-
- ヤドリ浜
鹿児島/ビーチ・海水浴場
- 王道
無料駐車場は車が15台くらいとめられます。公共のトイレ、シャワーあり。白い遠浅の砂浜。7月の上旬で子供...by すーちゃんさん
- (1)古仁屋市街地から車で20分
-
-
- 樫原湿原
佐賀/高原
佐賀の尾瀬という噂を聞き訪ねてみました。規模は小さいのですが湿原に草花が広がっており、大事に保存し...by ダンクさん
九州の尾瀬といわれ湿原植物の宝庫である。 【規模】標高:600m、面積:約12万平方メートル
- (1)浜崎駅 バス 40分
-
-
- 維和島
熊本/海岸景観
天草四郎さんののふるさととして有名です。島内の山の頂から見た、雲仙や天草諸島の美しい景色に感動しまし...by トムさん
大矢野島の東方,八代海に浮かぶ周囲約15kmの島。 九州オルレの維和島コースがあり、歩きながら島の歴史や暮らし、自然を体感できできる。 維和桜・花公園では、四季折々の草花...
-
-
- 猿ケ城渓谷
鹿児島/運河・河川景観
- 王道
町から15分程度で到着する場所にあるとは思えない、透明度の高さにびっくり。息子たちは、川に飛び込んで2...by こたちゃんさん
県立自然公園、おおすみ自然休養林に指定されている高隈山の麓に位置します。すばらしい緑の中に清冽な水が流れ落ち、所々に花崗岩の奇石・巨岩が連なり、降り注ぐ緑と水のシャワーは...
- (1)垂水港 車 15分
-
-
- 梅ノ木轟の滝
熊本/運河・河川景観
吊り橋から歩くこと20分。かつては幻と言われた滝がありました!冷たい水としぶきに癒されます。途中の小さ...by うさぎのたまごさん
険しい谷の奥にあったため長い間幻の滝と言われていた落差38mの滝。平成元年に梅の木轟公園吊橋ができ、間近でみられるようになった。すぐ下には「昇竜の滝」や「梅が枝の滝」もあ...
- (1)有佐駅/バス/60分/車/50分/徒歩/10分
-
-
- さつき松原海岸
福岡/海岸景観
松林が5キロほど続くさつき松原です。まだ海開きじゃないんですが暑いんでやってきました。サイクリングコ...by りゅうさん
日本の白砂青松100選にも選ばれている「さつき松原」は鐘崎から神湊間の弓状の海岸に幅1km長さ5.5kmにわたって続く松原です。松原内の遊歩道は約1.5キロのコースで、松林と美しい海岸...
- (1)赤間駅 バス 30分
-