父島のその他神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大神山神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
父島の北側にある神社です。 『入港日の13時〜16時まで御朱印を受け付けています』と記載がありました...by マイBOOさん
大村商店街の後ろの山に建つ神社。大神山公園には遊歩道がめぐり、展望台からは二見湾が一望できる。例大祭は11月3日で、奉納相撲大会・演芸(カラオケ)大会・神輿などが行われる。 ...
- (1)B-しっぷ 徒歩 10分
-
-
2 小笠原神社
その他神社・神宮・寺院
無人島発見の碑の隣にある神社です。無人島とは、もちろん小笠原諸島のことです。 そこに鎮座している神社...by マイBOOさん
小笠原諸島を発見したと伝えられる小笠原貞頼を祀った神社で、社殿は返還後に再建。例大祭は、発見した日とされる7月26日で、神輿や人力発見海洋レースなどが行われる。明治政府によ...
- (1)B-しっぷ バス 12分 扇浦海岸下車徒歩3分
-
父島のおすすめジャンル
父島の旅行記
-
【海へ山へ】いざ父島〜父島上陸編〜【南島へ】
2008/2/11(月) 〜 2008/2/17(日)- 一人
- 1人
東京・竹芝桟橋から長駆1000km、時間にして25時間半、ようやく父島に上陸です。宿へのチェックインを済...
4509 11 0 -
福岡発チャータークルーズでの小笠原訪問です
2018/4/2(月) 〜 2018/4/7(土)- 家族(親と)
- 2人
博多港発着の小笠原直行チャータークルーズツアーに参加しました。クルーズ船にっぽん丸での5泊6日の船...
5332 10 2 -
【おがさわら丸でいく】いざ父島〜往路復路編〜【片道25時間半の船旅】
2008/2/11(月) 〜 2008/2/17(日)- 一人
- 1人
現在、父島へ行くには船で行くしかありません。片道で25時半かかります。のんびりできる貴重な航路です...
4336 10 0