下之郷(長野県)の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 小春日和さんの生島足島神社の投稿写真1
    • 社畜のアルパカさんの生島足島神社の投稿写真1
    • ☆HALL☆さんの生島足島神社の投稿写真1
    • めめちゃんさんの生島足島神社の投稿写真1

    1 生島足島神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 191件

    小さな池の中にある社、日本の中心、太陽との関係、御柱など、案内を見ながら回れるので楽しめました。車を...by まーくんさん

  • きのこさんの長福寺(長野県上田市)の投稿写真1
    • RIZCO先生さんの長福寺(長野県上田市)の投稿写真3
    • チャムンパスさんの長福寺(長野県上田市)の投稿写真5
    • チャムンパスさんの長福寺(長野県上田市)の投稿写真4

    2 長福寺(長野県上田市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    住職やその周りの人達がみんなでこの場所にたくさんの笑顔であふれる場所にしようと発揮してやり遂げました...by RIZCO先生さん

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • tamo.nagoyaさんの白鳥神社(長野県東御市)の投稿写真1
    • あおしさんの白鳥神社(長野県東御市)の投稿写真2
    • あおしさんの白鳥神社(長野県東御市)の投稿写真1
    • あおしさんの白鳥神社(長野県東御市)の投稿写真3

    白鳥神社(長野県東御市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ16件

    この日の長野は33度暑かったです。ただ駐車場から海野宿に行く途中に白鳥神社の境内に入ると大きな木に覆わ...by K-NAKAさん

  • てつきちさんの大法寺の投稿写真2
    • てつきちさんの大法寺の投稿写真3
    • てつきちさんの大法寺の投稿写真1
    • 大法寺の写真1

    大法寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    見上げると 夏空に映えるシチュエーション 入館料300円 お寺のお堂には 噛みつくしゃちほこが見られ ...by てつきちさん

    天台宗延暦寺の末寺で、もとは大宝寺といい、大宝年間の創立と伝えられています。「見返りの塔」と呼ばれる国宝三重塔や国の重要文化財があります。

    満泉寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    村上氏が旧更科郡村上郷から坂城郷に移ったとされる南北朝時代末頃に葛尾城とともに構築されたものだそうで...by まつりさん

  • ゆみぶさんの坂城神社の投稿写真1
    • 坂城神社の写真1
    • 坂城神社の写真2
    • 坂城神社の写真3

    坂城神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    坂城神社です。 白鳳2年建立と伝えられ、「延喜式」にその名が見られます。武田信玄が社領を寄進して再興...by ともやさん

    日吉神社(長野県青木村)

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ17件

    青木村殿戸地区の神門に鎮座し古くは山王大権現宮とよばれ、大山咋命を祀っている神社です。歴史があり地域...by しげ奥様さん

  • ゆうめさんの智識寺の投稿写真11
    • ゆうめさんの智識寺の投稿写真20
    • ゆうめさんの智識寺の投稿写真16
    • ゆうめさんの智識寺の投稿写真13

    智識寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    天平12年(740)創建とされる古刹。冠着山東麓に創建され、その後の移転を経て鎌倉時代、源頼朝の帰依によ...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの子檀嶺神社の投稿写真1
    • メタボ大王さんの子檀嶺神社の投稿写真1

    子檀嶺神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    朱色の鳥居をくぐると砂利道のまっすぐ伸びた参道が広がっていました。階段を上り、本堂にたどり着くと古め...by たさん

  • てつきちさんの善光寺大本願別院 の投稿写真1
    • Shotaさんの善光寺大本願別院 の投稿写真1
    • メタボ大王さんの善光寺大本願別院 の投稿写真1
    • ゆこさんの善光寺大本願別院 の投稿写真1

    善光寺大本願別院 

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ8件

    千曲市にある「善光寺大本願別院 観音寺」 そして長野市にある「善光寺」 「善光寺大本願」 「三世参り...by てつきちさん

  • メタボ大王さんの戸倉上山田温泉 澳津神社の投稿写真1
    • 戸倉上山田温泉 澳津神社の写真1

    戸倉上山田温泉 澳津神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ13件

    「男女和合の神・澳津(おくつ)神社」。大きな石造りの男性と女性のシンボルが御神体として祀られ、縁結び...by メタボ大王さん

    宿泊施設や飲食店がひしめく戸倉上山田温泉。温泉街を一望できる城山を登ると、そこにあるのが「男女和合の神・澳津神社」。大きな石造りの男性と女性のシンボルが御神体として祭られ...

  • メタボ大王さんの水上布奈山神社の投稿写真1
    • ゆみぶさんの水上布奈山神社の投稿写真1

    水上布奈山神社

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ2件

    水上布奈山(みずかみふなやま)神社は、慶長8(1603)年、北国街道の宿駅として下戸倉(しもとぐら)宿が設...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの佐良志奈神社の投稿写真1
    • ゆみぶさんの佐良志奈神社の投稿写真1
    • そふぃーさんの佐良志奈神社の投稿写真1
    • トシローさんの佐良志奈神社の投稿写真1

    佐良志奈神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ5件

    旧戸倉町から大正橋を渡ると正面にこの鳥居と社号標が見える。式内社・佐良志奈神社に比定されている古社。...by メタボ大王さん

    両羽神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    両羽神社に行ってお詣りしました。古代御牧の惣社として崇敬を集めた宮社だということです。太刀及び経筒が...by かずしさん

  • ふじさんの釈尊寺(布引観音)の投稿写真1
    • ふじさんの釈尊寺(布引観音)の投稿写真2
    • マイBOOさんの釈尊寺(布引観音)の投稿写真1
    • スターさんの釈尊寺(布引観音)の投稿写真1

    釈尊寺(布引観音)

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ11件

    布引観音へのルートは二つあります。北からの参道は駐車場から急な階段、坂道を30分ほど上らなければならず...by 流れ星さん

  • ともさんの布引山釈尊寺の投稿写真2
    • ともさんの布引山釈尊寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの布引山釈尊寺の投稿写真1
    • ともさんの布引山釈尊寺の投稿写真3

    布引山釈尊寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    先日の雪で参道は、ご覧の通りです。 駐車場から、本殿まで、階段を15分ほど登っていきます。 けっこう...by マイBOOさん

  • クンクンさんの津金寺の投稿写真1

    津金寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    野草の寺という名に相応しく4〜6月にかけて様々な山野草を見ることができます。 基本無料ですがカタクリの...by taroさん

    洗淵山観龍寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    杏の里で知られる森部落の山際にあります。この寺も歴史は380年ほどの昔にさかのぼります。 征夷大将軍坂...by まつりさん

  • マイBOOさんの観龍寺の投稿写真1

    観龍寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ19件

    信濃33観音霊場の1つです。 無人の寺院で、御朱印をいただけるのは、同じ千曲市ですが、離れた寺院(長...by マイBOOさん

  • ponちゃんさんの明徳寺(長野県長野市)の投稿写真3
    • ponちゃんさんの明徳寺(長野県長野市)の投稿写真2
    • ponちゃんさんの明徳寺(長野県長野市)の投稿写真1

    明徳寺(長野県長野市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    龍潭山明徳寺,曹洞宗,室町時代に開山.無料駐車場有り.山門,彫像,彫刻等かなり見応えのある寺院でした...by ponちゃんさん

  • マイBOOさんの倉科山竹尾妙音寺の投稿写真1

    倉科山竹尾妙音寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    信濃33観音霊場の1つです。 禅透院の境内に移築されています。 禅透院で、御朱印をいただいたときに、...by マイBOOさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの安養寺(長野県筑北村)の投稿写真1

    安養寺(長野県筑北村)

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    安養寺へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道篠ノ井線の冠着駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら...by 世田谷区等々力の住人さん

    西楽寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    昨年には鐘が完成。5月末日に伺いましたが、北にはまだ雪化粧をした戸隠山が見えます。霊屋も立派なもので...by ぱあちゃんさん

  • SHINさんの北信濃厄除大師 清水寺の投稿写真1
    • ponちゃんさんの北信濃厄除大師 清水寺の投稿写真1

    北信濃厄除大師 清水寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ36件

    清水寺(せいすいじ),真言宗豊山派,坂上田村麻呂開基とされる古刹です.無料駐車場有り.東日本最古の木...by ponちゃんさん

  • 清水寺 北信濃厄除け大師の写真1

    清水寺 北信濃厄除け大師

    その他神社・神宮・寺院

    平安時代初期の量感あふれる地方色豊かな仏像が残されており、3体の国指定重要文化財の仏像があります。要事前連絡。 また春から初夏にかけて、しだれ桜とソメイヨシノ、ハンカチ...

    光徳寺

    その他神社・神宮・寺院

    本尊は釈迦牟尼仏。芦田城主光玄がその父光徳の追福のために建てたものと伝えられている。 正面入口にある不開門(あかずのもん)は、諏訪の宮大工、立川流の工匠の手によるものと言...

  • マイBOOさんの蓼科神社(里宮)の投稿写真1
    • マイBOOさんの蓼科神社(里宮)の投稿写真1

    蓼科神社(里宮)

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ2件

    階段を登った先に社殿はありました。 そこまでの道は、芝生でしたが、草が短く刈り取られ、 地元の人が大...by マイBOOさん

    霊峰蓼科山を御神体とする神社で、主祭神に高皇産霊神(たかみむすびのかみ)を祀る。里宮の入口には樹齢1500年以上の神代杉(別名高井明神の杉)が立つ。奥宮は蓼科山頂に鎮座している。

  • 恵子ちゃんさんの蓼科神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの蓼科神社の投稿写真1
    • イーストウッドさんの蓼科神社の投稿写真1

    蓼科神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ5件

    蓼科山の頂上にある奥宮です。 頂上が、ほんとうに広く、頂上からここまで進むのも、けっこう大変です。 ...by マイBOOさん

    祭神は高皇霊神、神社の入口には樹齢1500年以上の神代杉(別名高井明神の杉)がある。 その他 駐車場普通車10台

    白鳥神社(長野県長野市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    海野宿の入り口にあります。 由緒ある神社で、御神木が立派です。今は海野宿の氏神さんですが、とても歴史...by きよしさん

  • マイBOOさんの虫歌山桑台院の投稿写真1

    虫歌山桑台院

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    信濃33観音霊場の1つです。 この寺院のように、住職が在中していない寺院も多い霊場です。 少し階段を...by マイBOOさん

下之郷(長野県)のおすすめジャンル

  1. 1その他神社・神宮・寺院(2)

下之郷のおすすめご当地グルメスポット

  • 銀のすず

    洋食全般

    4.0 2件

    体に良さそうなメニューで、一品一品きちんと手作りされたお料理はもちろん美味しいです。お昼時...by ミューさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのやきとりふっちゃんの投稿写真1

    やきとりふっちゃん

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    やきとりふっちゃんへのアクセスする方法は上田電鉄別所線の下之郷駅のひとつしかない改札から外...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 世田谷区等々力の住人さんのまんぷく亭どんの投稿写真1

    まんぷく亭どん

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    まんぷく亭どんへのアクセスする方法は上田電鉄別所線の大学前駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

  • リチェルカ

    イタリアン・イタリア料理

    4.0 5件

    おしゃれな感じのお店で、味はとてもおいしいです。 少し町中から離れています。 景色もよく、...by まめまたんさん

下之郷周辺で開催される注目のイベント

  • 北向観音御開帳の写真1

    北向観音御開帳

    2025年10月11日〜11月9日

    0.0 0件

    2025年で開創1200年を迎える北向観音・常楽寺で、昭和36年(1961年)以来、64年ぶりとなる前立本...

  • 上田城跡公園の紅葉の写真1

    上田城跡公園の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    真田氏の居城であった上田城跡に整備された上田城跡公園では、例年10月下旬から11月中旬にかけて...

下之郷のおすすめホテル

下之郷周辺の温泉地

  • 別所温泉

    信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわ...

  • 鹿教湯温泉

    その昔、鹿に変身した文殊菩薩が、日頃、信仰浅からぬ1人の猟師に、効能あら...

下之郷の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.