御坊の神社・神宮・寺院

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆうさんの本願寺日高別院の投稿写真1
    • ぼりさんの本願寺日高別院の投稿写真3
    • ひげはんさんの本願寺日高別院の投稿写真1
    • ぼりさんの本願寺日高別院の投稿写真5

    1 本願寺日高別院

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ14件

    本願寺のことを御坊さんと言う。その名がそのまま市の名前になったとか。1540年に吉原(現美浜町)に湯川直...by やんまあさん

    浄土真宗本願寺の名刹。坊舎のほか、書院、鐘楼堂、四脚門、薬医門、太鼓楼などが残り、「御坊所」「御坊様」とも呼ばれ、御坊市の名前の由来となりました。周辺は江戸時代に寺内町と...

    1. (1)紀州鉄道「西御坊」駅 徒歩 10分

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • やんまあさんの御崎神社の投稿写真1
    • はまっこさんの御崎神社の投稿写真2
    • はまっこさんの御崎神社の投稿写真1

    御崎神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ7件

    平安時代初期の『三代実録』に「正六位上三前従五位下」とある社で、その後平安後期の『紀伊國神名帳』では...by やんまあさん

    本神社は、元現在地の背後の宮ノ谷にあり、貞観元(八五九)年に現在地に遷座した。 その時姥目樫の苗木数百本を植えたという。 その内現在に残る1株は県の文化財、天然記念物に指...

  • 西福寺の写真1

    西福寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.3 口コミ24件

    子どもの寝小便をなおす子育ての神「西山地蔵尊」を祭る。とあるが寺ですよね・・。by やんまあさん

    町指定文化財の大日如来のほか、子どもの寝小便を治す子育ての神、西山地蔵尊を祭る。 文化財 市町村指定重要文化財 大日如来 創建年代 江戸初期

  • yosshyさんの道成寺の投稿写真2
    • yosshyさんの道成寺の投稿写真1
    • ひげはんさんの道成寺の投稿写真1
    • ぴーさんの道成寺の投稿写真1

    道成寺

    寺院・寺社巡り

    • 王道
    4.1 口コミ106件

    団体バスツアーの昼食会場から、徒歩で行ける距離だったので、あんちんと清姫の話も予め聞いていたし、楽し...by オラフママさん

    701年に創建された和歌山県に現存する最古の寺。国宝の千手観音菩薩、日光菩薩、月光菩薩をはじめ、数々の重要文化財が保存されている。能や歌舞伎で有名な「安珍清姫伝説」の舞台で...

  • やんまあさんの志賀王子神社の投稿写真1
    • 志賀王子神社の写真1

    志賀王子神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    海路熊野参拝の人々が比井港より熊野へ向かう途中の王子社の一つとされている。志賀古墳の上に建立されてい...by やんまあさん

    志賀古墳の上に建立されている。詳細は不明だが、社歴は相当古い物と思われる。海路熊野参拝の人々が比井港より熊野へ向かう途中の王子社の一つで神名、祭神からも熊野の遥拝社であろ...

  • 小中王子神社の写真1

    小中王子神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    十二代景行天皇の時代に勧請され、近江国から随従してきた白井家が62代に互って神職を奉仕した。境内は狭い...by やんまあさん

    社伝では、十二代景行天皇の時代に勧請され、近江国から随従してきた白井家が六十二代に互って神職を奉仕した。文禄四年(1595年)類火に依り旧記録を焼失した。広大な社地は日高平野...

  • 土生八幡神社の写真1

    土生八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    主祭神は応神天皇で、配祀神として事代主神、神功皇后、天照皇大神、伊弉岐尊、倭比売神、迦具土神、別雷神...by やんまあさん

    秋祭りに奉納される双頭の獅子舞は県指定無形文化財。

  • 尊光寺の写真1

    尊光寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ4件

    川辺ICから道成寺の通り道にありますが、若干道は狭いので要注意。渋滞に捕まったので、今回はパス。by やんまあさん

    江戸時代の念仏僧徳本上人の苦行地跡。 創建年代 1835年

  • 内原王子神社の写真1

    内原王子神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    内原王子神社に行きました。「萩原」はこの辺りの地名です たぶん昔は萩の咲いている野原が広がっていたの...by むっちさん

    高家王子跡、県指定重要文化財。萩原にあるのに高家王子と呼ぶのは、高家庄(高家、池田、原谷、萩原、荊木)の総社であったためといわれている。内原王子神社の名称は昭和二十三年、...

  • 浄恩寺の写真1

    浄恩寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    浄恩寺に行きました。南北朝時代の製作と推定される毘沙門天があります。とても静かで雰囲気がよく、ゆっく...by むっちさん

    南北朝時代の製作と推定される毘沙門天がある。他に町指定文化財多数。 創建年代 江戸初期

  • 晋門院の写真1

    晋門院

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    晋門院を見に行きました。自然味溢れる境内だけど意図的に醸し出しているとすれば恐れ入ってしまいます。雰...by むっちさん

    貞元三年、浄念法印坊がお姿発見が始まりとある。弘仁二年春空海(三十七歳)八葉蓮華の石上に座し二十一日間の業を修する。その間、椎の古木にみずから自分の姿を刻みたりと伝えられ...

  • 産湯八幡神社の写真1

    産湯八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    産湯八幡神社に行きました。神功皇后が三韓征討から帰国し、難波より転じて当地へ立ち寄り皇子(応神天皇)...by まつりさん

    勧請年月日不詳。社伝によれば「神功皇后、三韓ご征討から帰えらせ給い、難波より転じて当地立ち寄らせ皇子をご分娩、武内宿禰これを守護し奉りて暫く駐まる。里人畏み、忌井をほり、...

  • ルースさんの誕生院の投稿写真1
    • 誕生院の写真1

    誕生院

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ7件

    誕生院の桜、木が大きくてすごく綺麗でした。ちょうど行った時は、花吹雪でもう最高でした。今から、つつじ...by ルースさん

    文政7年(1824)の開基。念仏の大行者徳本上人が開山した。本堂は嘉永7年(1854)12月に紀州藩主徳川治宝の命により建立されたもの。上人の遺品、徳川ゆかりのもの多数あ...

  • 石尾神社の写真1

    石尾神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    石尾神社に行きました。穴吹駅から車で45分のところにあります。石堂はんと親しみを込めて呼ばれており、祈...by むっちさん

    明治二十七年日清戦争が始まってから漢神を祀ることを嫌い廃神とし、摂社の妙見社の社号を用いるようになったが、明治四十一年神社合祀の令によって志賀王子神社に合祀し社殿を取り壊...

  • 雨司神社(雨司権現)の写真1

    雨司神社(雨司権現)

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    雨司神社に行きました。和歌山県日高郡日高町原谷にあり、最寄り駅は紀伊由良駅です。環境がよく、静かに過...by まつりさん

    雨司権現ともいい、紀伊続風土記「社地周五町、中組にあり、往還より八町、東の山にあり、社地に水穴風穴という穴二つあり云々」と記載されている。往古より雨を司どる神として近郷の...

  • 比井若一王子神社の写真1

    比井若一王子神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    比井若一王子神社に行きました。ここの歌碑は日高町教育委員会の説明板によると、比井の海岸を見て詠んだ歌...by むっちさん

    熊野詣の海の玄関口。平安中期から熊野信仰が盛んになるとともに、海路をとった参詣者が、この地に上陸後、この鎮守社に、ある時は弊を手向け、ある時は休憩所とし、ある時は遥拝所と...

  • 丹生神社の写真1
    • 丹生神社の写真2
    • 丹生神社の写真3

    丹生神社

    その他神社・神宮・寺院

    10月には全国でも有名な丹生祭(笑い祭)が行われる。 明治39年に出された「神社合祀令」により、明治42年に丹生村(和佐・江川・山野・松瀬)にあった神社が、丹生神社として統合さ...

  • 白鬚神社の写真1

    白鬚神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ49件

    最近ますますパワースポットとして、賑わっていましたよ。もみじがあるので、賑わっていましたよ。また行き...by しょくもつさん

    県指定無形文化財の奇祭「クエ祭」の行う神社として知られる。後奈良天皇の天文初年、滋賀県高島郡高島町の白鬚神社より、その分霊を奉戴して社殿を営んだのがその始まりと伝わってい...

  • 原谷皇太神社の写真1

    原谷皇太神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    原谷皇太神社に行きました。紀伊続風土記によると、江戸時代にはこの地に「鍵掛王子」という王子社が弁財天...by むっちさん

    主祭神・天照大神。勧請年月日不詳ただし永禄年中に再建すと言う。拝殿・拝所・長床は昭和三十五年に改築した。小さい手水舎がある。十月には秋季例大祭が行われる。

    教専寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    教専寺に行きました。500年のを越す歴史をもつ浄土真宗本願寺派の寺院です。この寺に、徳川第14代将軍家茂...by むっちさん

    蓮専寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    蓮専寺に行きました。急な坂を上った先にあります。 一般的な由良の立派なお寺です。ゆっくり過ごせました...by まつりさん

  • さそう神社の写真1

    さそう神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    さそう神社に行きました。古い神社でしたが、なかなか趣があって、静かでゆっくり過ごすことができました。by むっちさん

    志賀王子神社勧請のとき棹とし来れる人を祀るにより棹さし明神という。他所(不明。出雲族?)より移動してきた一族が柏の地に着き滞りしも、土地が狭きため一部は坂を越えて志賀谷に...

  • 御霊神社の写真1

    御霊神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ26件

    ごりょうと読むそうです。 合併前には吉備町、今は有田川町にある由緒ある神社です。 昔は田んぼばかりで...by のぶちょんてんさん

    小浦に宮ができたのは応永三年(1396年)の事だという。貴人夫婦の物語が里に伝わっておりそれが御霊神社の始まりであるという。今の本殿は天保年間に建てられたものであるというが、...

  • やんまあさんの宇佐八幡神社の投稿写真1
    • 宇佐八幡神社の写真1

    宇佐八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    小学校の横にある。神功皇后が三韓征伐の帰途に立ち寄った際、休息された跡地に社殿を建立したと伝えられて...by やんまあさん

    応神天皇由緒の地。神功皇后伝説あり。 創建年代 鎌倉

    光専寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    念興寺

    その他神社・神宮・寺院

    専福寺

    その他神社・神宮・寺院

  • 瀧法寺の写真1

    瀧法寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    瀧法寺に行ってお参りすることができました。山の坂上にあるとても静かなお寺です。ゆっくり過ごせました。by むっちさん

    別名「お瀧さん」

    光台寺

    その他神社・神宮・寺院

  • 長谷寺の写真1
    • 長谷寺の写真2
    • 長谷寺の写真3
    • 長谷寺の写真4

    長谷寺

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    「ちょうこうじ」と読む。珠石山長谷寺は、法燈国師のために竜女がいん石を降らした所といい弁財天も祀って...by やんまあさん

    「紀伊続風土記」によると、当寺は正応4年(1291)3月、法燈国師(覚心)85歳のとき、竜女に菩薩戒を授けたところ、その報謝に3顆の宝珠を降らせた。そのため寺を県立、大和の国の長...

御坊のおすすめジャンル

  1. 1その他神社・神宮・寺院(1)

御坊のおすすめご当地グルメスポット

御坊周辺で開催される注目のイベント

  • 道成寺 初詣の写真1

    道成寺 初詣

    2025年1月1日〜3日

    0.0 0件

    縁結び、良縁成就、夫婦円満などにご利益があるとされる道成寺には、国宝に指定されている千手観...

御坊のおすすめホテル

御坊周辺の温泉地

御坊の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.