つや姫

炊き上がりにうっとり!ツヤツヤのごはんを召し上がれ

つや姫とは

つや姫は、山形県が誇るブランド米です。炊き上がったご飯の見た目は、つや姫の名の通りツヤツヤと輝き、一粒一粒の大きさがそろっていてとても綺麗です。味については甘み、うまみのバランスがとれ、炊き立てはもちろん冷めてもおいしいお米です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

つや姫が食べられるお店の口コミ

  • お湯っこさん

    お湯っこさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    とてもきれいな施設です

     2021年5月下旬に行きました。ちょうど小腹が空いたのでレストランにてステーキ丼を注文しました。  このステーキはA5ランクらしくとても美味しかったです。食後はさくらんぼソフトを食べましたが、こちらもとても美味しかったです。

    • 行った時期2019年5月
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2021年9月14日
  • akaneさん

    新潟ツウ akaneさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    広くてびっくり。。

    地域だけじゃなく山形の魅力を全部集めた広い店内は、もはや道の駅を超越した物産展示フェスタですね。。新鮮野菜こそ少ないですが、取り扱う商品数は多く山形のおみあげならココに全部揃っています。。

    • 行った時期2019年9月2日
    • 投稿日2019年9月5日
  • すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    • その他

    フルーツが

    フルーツが好きな人なら楽しく1日を過ごすことができる場所になっていますよ。好みのさくらんぼはとてもおいしいものでしたよ。

    • 行った時期2018年8月
    • 投稿日2019年7月15日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

山形の他のおすすめご当地グルメ

  • 行者にんにく

    山形県の行者にんにくは形が良く茎の一部が赤いのが特徴で、首都圏でも人気です。また、行者にんにくは一般...

  • あけび

    鮮やかな紫色が特徴のあけびは山形県の特産品で、全国のあけびの生産量の大半を山形県が占めています。生で...

  • ラ フランス

    ラ フランスはフランス原産の洋ナシで、日本では主に山形県で作られています。舌触りなめらかで、芳醇な香...

  • サクラマス

    サクラマスは、春の祭りのごちそうになくてはならない魚です。春先に産卵のために川を上ってくる魚の体は桜...

(C) Recruit Co., Ltd.