あおさとは

ヒトエグサとも呼ばれる海藻の一種「あおさ」は、カルシウムやビタミンA、食物繊維が豊富に含まれており、つくだ煮やみそ汁の具材としても使われています。黒潮とリアス式海岸からなる伊勢志摩などから多く育成されており、全国生産量の70%を占める三重県の特産品です。お土産品では、乾燥させた「あおさのり」や、あおさを使った「あおさせんべい」などがあります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

あおさが食べられるお店の口コミ

  • ななくささん

    お宿ツウ ななくささん 男性/30代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    美味しそうな菓子が多すぎて…。

    シェル・レーヌをお店で買いたい!ということで駅から歩きました。 中に入ると焼き菓子や洋菓子がいっぱいで、シェル・レーヌを買おうという決意が揺らぐくらいでした。 結局シェル・レーヌ以外にバームクーヘンやカシュカシュ、レーズンバターサンドなど色々買い込んでしまいました。どれも美味しかったです!

    • 行った時期2022年5月
    • 混雑具合やや空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2022年5月28日
  • おはぎさん

    おはぎさん 女性/60代

    • 家族

    ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    もっと購入すれば良かったです。

    シェルレーヌやバーム、カシュカシュは容易に入手出来ますが、焼き菓子が気になり駅から歩きました。 色取り取りでした。 正しい名前はわかりませんが、生姜味のクッキーがおいしかったです。 通販には登場していませんでした。  もう一度遊びに行けたら、是非購入します。

    • 行った時期2022年1月
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 同行者-家族内訳お子様
    • 同行者-子供の年齢13歳以上
    • 同行者-人数2人
    • 投稿日2022年2月18日
  • せつこさん

    お宿ツウ せつこさん 女性/40代

    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • 〜¥999

    系列店のコッペパン

    マドレーヌで有名ですが、向かい側にできたコッペパン専門店も経営されていて本店でも販売しています。やわらかく、種類もたくさんありとてもおすすめです。

    • 行った時期2021年2月14日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 同行者-人数2人
    • 投稿日2021年3月14日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

三重の他のおすすめご当地グルメ

  • 伊勢うどん

    伊勢うどんは、柔らかくゆであげた極太の麺が特徴です。濃厚で真っ黒なつゆをからめ、刻みねぎを添えていた...

  • 松阪牛

    松阪牛は、風味豊かでとろけるように柔らかく、うまみが凝縮された肉汁が絶品のお肉です。しゃぶしゃぶ、ス...

  • 赤福氷

    抹茶蜜のかき氷です。中に特製の「赤福」が入っています。もともとは二見浦の海水浴でお腹が減り、喉の渇い...

  • てこね寿司

    伊勢志摩で有名なちらし寿司や海鮮丼に似たどんぶり飯です。具は少なく中にカツオを醤油で漬けにしたものを...

(C) Recruit Co., Ltd.