1. 観光ガイド
  2. 北海道の文化史跡・遺跡
  3. 北海道の文化史跡・遺跡(5ページ目)

北海道の文化史跡・遺跡(5ページ目)

エリア
全国
ジャンル

121 - 150件(全234件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たかちゃんさんの白老仙台藩陣屋歌碑の投稿写真1
    • 白老仙台藩陣屋歌碑の写真1

    - 白老仙台藩陣屋歌碑

    洞爺・登別・苫小牧/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    仙台藩陣屋跡の南側駐車場そばの入口近くに陣屋跡のりっぱな石碑と歌碑がありました。こちらから順に陣屋内...by たかちゃんさん

    仙台藩陣屋警備頭であった三好監物が安政4年(1857)来訪の松浦武四郎に贈った歌を刻んだ碑。

    1. (1)白老駅 徒歩 30分
  • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真7
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真6
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真5
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真4

    - 朱円環状土篭

    網走・北見・知床/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    縄文時代の墳墓と推定されるストーンサークルの一つ。 時代 縄文

    1. (1)知床斜里駅 バス 10分
  • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真4
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真3
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真7
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真6

    - 天塩町川口遺跡風景林

    稚内・留萌/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    駐車場もあります、遺跡に興味ある方は必見ですね〜整備された遊歩道沿いに歩き竪穴式住居が復元されていま...by aiさん

    幅200m、長さ1.5kmにわたり230基の竪穴住居群が分布する。当時の暮らしを伝える貴重な文化遺産。遺跡周辺に遊歩道が設けられ復元された住居もあり、擦文時代を体験できる。 【料金】...

    1. (1)天塩高校前 徒歩 5分 沿岸バス
  • 開拓者集団上陸地の碑の写真1

    - 開拓者集団上陸地の碑

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    北海道日高郡にある碑です。日高郡には稲田家旧家臣に関するスポットが色々とあるので、巡ると面白いと思い...by へしさん

    静内町開拓を命ぜられた稲田家旧家臣が明治4年に集団上陸。

    1. (1)静内駅 車 20分

    - 富仁家墳墓群

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    北海道沙流郡にあります。北海道の指定史跡です。縄文時代晩期から続縄文時代初頭にかけての墳墓群であるこ...by へしさん

    縄文後期から続縄文期のもの,土器の出土も多い。 時代 縄文

    1. (1)富川駅 バス 5分

    - 弁慶の土俵跡

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    特にまわりにこれといった施設はないんですが、ここから見える景色はサイコーでしたよ。ついでにいくのいい...by ダイスケさん

    弁慶が義経をなぐさめるため、アイヌと相撲をした土俵跡。昔は弁慶が力足を踏んだ跡が、わらじばきの足跡としてあり、土俵のふちの高さが30センチもあったという。 この地域は、「...

    1. (1)寿都 バス 15分 15km ニセコバス寿都営業所→島牧行き 政泊下車 札幌市 車 180分 170km 国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→寿都 国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都
  • u-minさんのシャクシャイン城跡碑の投稿写真1
    • シャクシャイン城跡碑の写真1

    - シャクシャイン城跡碑

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    北海道日高郡にある碑です。大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡です。歴史がお好き...by へしさん

    静内川の左岸断崖丘陵の頂上にある。1669年大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡。 【料金】 無料

    1. (1)静内駅 徒歩 25分
  • IMHOさんの国指定史跡フゴッペ洞窟の投稿写真1
    • IMHOさんの国指定史跡フゴッペ洞窟の投稿写真2
    • たかちゃんさんの国指定史跡フゴッペ洞窟の投稿写真1
    • ルアーブルさんの国指定史跡フゴッペ洞窟の投稿写真1

    - 国指定史跡フゴッペ洞窟

    小樽・キロロ・積丹/文化史跡・遺跡

    4.0 15件

    教科書にも載っているそうですが、残念ながら自分の記憶には残っていません。実際の刻画(岩に刻まれた絵)...by うめのやさん

    世界的にも貴重な遺跡であるフゴッペ洞窟。5000年前の縄文海進による波浪侵食によってえぐられてできた海食洞で、続縄文時代後半に彫られたと推測される岩面刻画のほか、土器や骨角器...

    1. (1)余市駅 バス 10分
  • うめのやさんの石川啄木歌碑の投稿写真1
    • ほうき星さんの石川啄木歌碑の投稿写真5
    • メタボ大王さんの石川啄木歌碑の投稿写真1
    • はまぐりさんの石川啄木歌碑の投稿写真1

    - 石川啄木歌碑

    小樽・キロロ・積丹/文化史跡・遺跡

    2.8 7件

    見晴らしも良く、絶好の位置にある。小樽公園の啄木歌碑のところからまっすぐ碑が誌へ行き、付き当たったと...by ほうき星さん

    「一握の砂」の一節1.「かなしきは小樽の町よ歌ふことなき人々の声の荒さよ」(花園5丁目小樽公園内)2.「こころよく、我にはたらく仕事あれ、それを仕遂げて死なむと思ふ」(相生町...

    1. (1)小樽駅 徒歩 15分
  • 甘辛熊さんの本泊運上屋跡の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの本泊運上屋跡の投稿写真1
    • u-minさんの本泊運上屋跡の投稿写真1
    • yujiさんの本泊運上屋跡の投稿写真1

    - 本泊運上屋跡

    離島(利尻・礼文・天売・焼尻)/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    北海道利尻郡の鴛泊港から西に車で10分ほどの本泊漁港の近くにありますアイヌ文化に興味がある方にもお勧...by へしさん

    時代 1809

    1. (1)鴛泊港/車/10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • MKさんの美利河1遺跡の投稿写真1
    • 美利河1遺跡の写真1

    - 美利河1遺跡

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    美利河1遺跡(ピリカ遺跡)は今から1?2万年前の旧石器時代の遺跡です。発掘調査により出土した大量の石器のうち、163点の石器が平成3(1991)年に重要文化財に指定されました。この中...

    1. (1)国道230号線 美利河ダム前 徒歩 15分
  • GUNBO★さんのナウマン象化石発掘碑の投稿写真1
    • Hiroさんのナウマン象化石発掘碑の投稿写真1
    • ナウマン象化石発掘碑の写真1

    - ナウマン象化石発掘碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.0 4件

    歴史好きの方には興味深いかもしれません 先にナウマン象記念館で背景を知ってから訪ねると、より感慨深い...by tocさん

    昭和44年に発見されたナウマン象の臼歯を始まりとして2年ほど続いた発掘作業で約1体分のナウマン象化石が発見されたことで、世紀の発見といわれたこの発掘を記念した碑で、発掘の際の...

    1. (1)忠類IC 車 10分
  • u-minさんのキウス周堤墓群の投稿写真1
    • たかちゃんさんのキウス周堤墓群の投稿写真3
    • たかちゃんさんのキウス周堤墓群の投稿写真2
    • ユッキーさんのキウス周堤墓群の投稿写真2

    - キウス周堤墓群

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    縄文人の墓の跡だそうです。周囲はまだ明るいのに森の中は光が届かず、ほぼ真っ暗でした。こんな遺跡が身近...by たかちゃんさん

    千歳市中央地区で、約3200年前の縄文時代後期につくられたお墓をみることができます。地面を丸く掘り、掘った土を周囲に土手状に積み上げ、内側を墓地にしています。周囲に堤があるこ...

    1. (1)千歳駅 車 20分 10km
  • daishinさんの中城ふみ子第一歌碑の投稿写真1

    - 中城ふみ子第一歌碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    中城ふみ子は帯広生まれの歌人。昭和29年『短歌研究』の第1回五十首に応募して「乳房喪失」が特選になり一躍注目を浴びた。歌壇に登場後4カ月で乳癌のため死去。 【料金】 無料

    1. (1)帯広駅 バス 10分 十勝バス「環状線みなみ廻り」:『帯広神社前』下車。*土日祝日運休。 帯広神社前 徒歩 1分 帯広駅 バス 10分 十勝バス「柏葉高・十勝支庁線」:『帯広神社前』下車。*土日祝日運休。 神社前 徒歩 1分 音更帯広I.C 車 15分 9km 帯広駅 車 5分 3km

    - ゲートボール発祥の地碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    手軽なスポーツとして全国のお年寄りに人気のゲートボールは芽室町で生まれた。創始者の鈴木和伸さんは、戦争ですさんだ子供達に楽しい遊びを、と欧米で盛んだった球技、クロッケーを...

    1. (1)芽室駅 徒歩 15分
  • たびずきんさんの旧函館博物館1号・2号の投稿写真1
    • topologyさんの旧函館博物館1号・2号の投稿写真2
    • topologyさんの旧函館博物館1号・2号の投稿写真1

    - 旧函館博物館1号・2号

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    3.6 8件

    函館公園の中にあるレトロな雰囲気の建物。かつては博物館だったようですが今は使われていません。外側を見...by みっちばんさん

    函館公園の中にある明治初期の貴重な洋風建築。現存する日本で最も古い博物館。 文化財 その他 北海道有形文化財 時代 1879・1884

    1. (1)函館駅 市電/15分 青柳町下車 徒歩 10分
  • u-minさんの炭山之碑の投稿写真1
    • 炭山之碑の写真1

    - 炭山之碑

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    炭山之碑は昭和55年に、炭鉱で亡くなった人々の鎮魂の意味を込めて我路ファミリー公園に設置された、世界的彫刻家で美唄市出身の安田侃氏の作品です。この三本の石柱が地上に突き出し...

    1. (1)美唄駅 バス 30分
  • 朱円堅穴住居跡群の写真1

    - 朱円堅穴住居跡群

    網走・北見・知床/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    この史跡は、斜里沿岸に広がる海岸砂丘にあり、カシワやイタヤカエデ、トドマツなどからなる森の中におびただしい数の窪んだ住居跡が見られることにより「朱円千穴」と呼ばれ親しまれ...

    1. (1)知床斜里駅 バス 10分
  • テッシ天塩川名由来の地の写真1

    - テッシ天塩川名由来の地

    旭川・層雲峡/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    やなをかけたような岩が一列に並んでいる天塩川の語源 時代 安政

    1. (1)名士バス/美深温泉前下車/徒歩/5分
  • 雨竜町史跡公園の写真1

    - 雨竜町史跡公園

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    旧蜂須賀農場事務所跡。

    1. (1)滝川駅からバスで25分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 石川啄木歌碑の写真1

    - 石川啄木歌碑

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    1. (1)岩見沢駅からバスで30分
  • 運上屋本陣跡碑の写真1

    - 運上屋本陣跡碑

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    岩内町開基以来約150年続いた岩内場所請負人制度の跡。

    1. (1)バスターミナル 徒歩 10分

    - 岩内東山円筒文化遺跡

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    出土品は縄文中期の代表的な遺物である。 時代 前縄文

    1. (1)バスターミナル 徒歩 20分
  • レルヒ中佐記念碑の写真1

    - レルヒ中佐記念碑

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    オーストリア武官テオドール・フォン・レルヒ中佐が、明治45年4月に旭ケ丘スキー場で単技でスキー術を発表したことから、倶知安町におけるスキーの発祥を記念した碑を建てた。

    1. (1)倶知安駅 徒歩 25分

    - 松浦武四郎歌碑

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    1. (1)京極バスターミナル 徒歩 15分
  • 追分記念碑の写真1

    - 追分記念碑

    ニセコ・ルスツ/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    かつて鰊漁が華やかであった開拓の初期、積丹半島の神威岬から女人の渡航ができなかった。 「忍路高島およびもないがせめて歌棄磯谷まで」。北へ出漁した男に対する切々たる慕情を歌...

    1. (1)岩内ターミナル バス 60分 45km 中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車 鰊御殿前下車 札幌市 車 180分 170km 国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→寿都 国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都
  • 松前城下作の詩碑の写真1

    - 松前城下作の詩碑

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    長尾山樵(通称秋水)が松前を訪れたのは文政2年(1819)40歳の時で、20首の作が知られている。このうち1首が天下の絶唱とされているもので、福山城の 本丸御門に建てられている。...

    1. (1)松城バス停 徒歩 10分
  • u-minさんの美々貝塚の投稿写真1

    - 美々貝塚

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    およそ1万2千年前から「縄文土器」が作られるようになりました。当時はやや寒冷な気候でしたが、その後温暖化し、氷河の溶けた水が海に流れ込み海水面が徐々に高くなりました。約6000...

    1. (1)美々駅 徒歩 2分 0.3Km
  • topologyさんの新島襄海外渡航の地碑の投稿写真1
    • ちーすけさんの新島襄海外渡航の地碑の投稿写真1
    • ひげはんさんの新島襄海外渡航の地碑の投稿写真1
    • topologyさんの新島襄海外渡航の地碑の投稿写真1

    - 新島襄海外渡航の地碑

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    2.9 15件

    新島襄が元治元年(1864年)この地から米船ベルリン号に乗り渡米した。

    1. (1)函館駅 その他 12分 大町 徒歩 5分
  • 佐藤春夫の詩碑の写真1

    - 佐藤春夫の詩碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    海と湖に挟まれた絶好のロケーションに立つ石碑で、天気が良いととても画になりますよ。車も停めやすかった...by ひでとさん

    自然と咲き乱れる草花の美しさを讃えた詩碑。 【料金】 無料

    1. (1)豊頃駅 車 40分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 258件

    サップツアーに参加しました! とても景色が綺麗で水も透き通っていて楽しかったです。 良い思...by ちばらーさん

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    函館・大沼・松前/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 135件

    夜景や市内観光など、満足のいく2時間でした。 タクシーなので、ロープウェイやバスで混雑する...by さちさん

  • ネット予約OK
    登別オフロードパークの写真1

    登別オフロードパーク

    洞爺・登別・苫小牧/バギー、スノーモービル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 114件

    実際のレースのコースを体験できるし、何より初めてでも、とても丁寧に教えてくれて安心です。 ...by けんたさん

  • ネット予約OK
    函館大沼セグウェイツアーの写真1

    函館大沼セグウェイツアー

    函館・大沼・松前/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 77件

    セグウェイには今回初めて乗りました。最初不安がありましたが思ったより短時間で乗りこなせるよ...by makさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • あまぐりんじゃいさんの小樽 洋菓子舗 ルタオの投稿写真1

    小樽 洋菓子舗 ルタオ

    小樽・キロロ・積丹/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 1,473件

    試食もあり思わずあれもこれもとお菓子購入。 なかでも、maaluチョコレートBlank美味しかった ...by えみさん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 112件

    本日ラッピ2軒目の訪問、函館駅前店、9月だと言うのに函館はすごく暑いので残暑を避けるため函館...by よっちさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,759件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 2025さっぽろオータムフェストの写真1

    2025さっぽろオータムフェスト

    札幌

    2025年9月12日〜10月4日

    0.0 0件

    “北海道・札幌の食”をメインテーマに、北海道の味覚が大集合する「さっぽろオータムフェスト」...

  • 第50回札幌マラソンの写真1

    第50回札幌マラソン

    札幌

    2025年10月5日

    0.0 0件

    例年1万4000人以上が参加する北日本最大級の市民マラソン大会「札幌マラソン」が、真駒内セキス...

  • 札幌国際スキー場 秋祭りの写真1

    札幌国際スキー場 秋祭り

    定山渓

    2025年10月1日〜19日

    0.0 0件

    定山渓の紅葉の時期にあわせて、札幌国際スキー場で「秋祭り」が開催されます。土日祝は、グルメ...

  • 第17回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2025の写真1

    第17回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2025

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年10月19日

    0.0 0件

    1周4.4kmの自動車テストコース場「いすゞ北海道試験場」で、駅伝大会とマラソン大会が開催されま...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41531 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42706 2317 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    44300 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.