福島の観光施設・名所巡り(8ページ目)
- ジャンル
-
全て >
211 - 240件(全924件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 阿津賀志山三十三観音八十八大師画像碑群
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。とても興味深いスポットです 。122体の画像碑が確認されており、当時の信...by いわとびちゃんさん
阿津賀志山東南斜面に点在する碑群。石碑には、観音像又は大師像が線刻されている。現状で122体の画像碑が確認され、当時の信仰を知ることが出来る。 文化財 町指定有形民族文化財 ...
- (1)JR藤田駅から徒歩で20分
-
- 安養寺木造薬師如来坐像
福島・二本松/史跡・名所巡り
福島県伊達郡に位置しています。鎌倉時代末期の彫像。とてもゆっくりと参拝することができました。緑が綺麗...by いわとびちゃんさん
- (1)JR藤田駅から車で15分
-
- 義民斎藤彦内墓
福島・二本松/文化史跡・遺跡
上杉謙信をクリアするために作られたと言われているお寺の中に位置しています。歴史がお好きな方にオススメ...by いわとびちゃんさん
上杉謙信の供養のために建立されたと伝えられている福源寺には、寛延2年(1749年)、信達68ケ村、16,800人を糾合する一大百姓一揆となった「天狗廻状運動」の指導者斎藤彦内が葬られ...
- (1)伊達駅 徒歩 10分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 20分 東北中央自動車道「伊達桑折IC」 車 5分
-
- 伊達朝宗の墓
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県伊達市に位置しています。伊達家に興味ある方や、歴史がお好きな方にお勧めのスポットです。福島には...by いわとびちゃんさん
伊達氏初代朝宗(ともむね)のお墓。参勤交代の際、仙台藩はこの墓所に寄り、墓参りをしたと伝えられている。また、仙台藩によって建てられた五輪塔が現存している。
- (1)桑折駅 徒歩 25分 1.8km 伊達・桑折IC 車 10分 4.4km
-
- 木幡の大スギ
福島・二本松/動物園・植物園
9島健二本松市に位置する大きな杉です。樹齢700年と言われています。立派なので見ごたえがありますよ。天然...by いわとびちゃんさん
一の鳥居から参道を進み、二の鳥居をくぐりぬけ「早坂」という杉木立に囲まれた急な坂道を登ると八町石の展望台に着く。このすぐ上に門神社と木幡山の大杉がある。この大杉は根本周囲...
- (1)二本松IC 車 35分
-
- 極楽院跡
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県伊達市に位置しています。歴史が好きな方や、伊達家に興味がある方にお勧めのスポットです。最寄りの...by いわとびちゃんさん
極楽院は修験寺院で、中世には紀州熊野参詣の先達者であった。文亀3年(1503)の熊野勝達坊の「旦那売券状」によれば、極楽院は信夫郡北郷の信者を率いて参詣している。天文3年(1534)...
- (1)JR東北本線「伊達駅」 徒歩 20分 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
- 粟ノ須古戦場
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県二本松市に位置しています。伊達政宗がお好きな方にオススメのスポットです。電車とバスを使ってアク...by いわとびちゃんさん
二本松城主畠山義継と伊達政宗との戦場跡。 時代 1585 料金/見学時間/休業日 無料/-/-
- (1)二本松駅 バス 15分 「一本木」下車 二本松IC 車 10分
-
- 宮森城址(上館)
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県二本松市に位置しています。伊達政宗の父親が普段住んでいた場所です。伊達家に興味がある方にオスス...by いわとびちゃんさん
伊達政宗がこの地に滞在の折、父輝宗の居城として用いられた。輝宗公が殺害された粟ノ巣の変の起こりはここから始まる。現在は神社があり、地元住民の広場として利用されている。当時...
- (1)二本松駅 バス 30分 小浜バス停 徒歩 20分 1.5km
-
- 四本松城址(古館)
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県二本松市に位置しています。今現在は丘となっております。お車がないとアクセスが厳しい場所にありま...by いわとびちゃんさん
小高い丘になっており小さな社がある。 時代 1065
- (1)二本松駅 タクシー 30分 二本松IC 車 30分
-
- 小浜城址(下館)
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県二本松市に位置しています。大内定綱が居城していました。伊達政宗がこちらのお城を攻略しています。...by いわとびちゃんさん
築城年代は不明だが、天正のころ大内定綱が居城していた。天正13年(1585)伊達政宗はこの城を攻略して、父輝宗を入れた。その時二本松城主畠山義継が伊達氏に降伏し、宮森城(...
- (1)小浜バス停 徒歩 10分 1.0km 二本松駅 バス 15分
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 東禅寺のめおと杉
福島・二本松/動物園・植物園
福島県二本松市に位置する東禅寺の境内で見ることができます。立派な杉です。被写体にも向いているので、お...by いわとびちゃんさん
昭和28年、県の天然記念物に指定された2本の大杉。左が目通り6.7m、高さ43.9m、右が目通り9.4m、高さ47m。東禅寺開山の際、天満宮の参道にあったものを寺の山門に...
- (1)二本松駅 バス 15分 小浜下車、徒歩3分
-
- ふれあい村民の森
福島・二本松/公園・庭園
福島県安達郡に位置しています。林業の体験などができ、楽しみながら自然を学習できます。森林浴が気持ちよ...by いわとびちゃんさん
自然豊かな里山を生かし森林浴や自然観察、林業体験や炭焼き体験などもできる。 【料金】 無料 【規模】面積:8.6ha(村有地3.91ha、民有地4.69ha)
- (1)本宮IC(入口) 車 26分
-
- 傾城壇古墳
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県安達郡に位置しています。福島県の指定史跡です。いまは雑草がたくさん生えて丘陵地になっています。...by いわとびちゃんさん
全長41m後円部直径27mの古墳時代前期の大型前方後円墳。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳時代前期
- (1)本宮IC(入口) 車 19分
-
- 二子塚古墳
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県安達郡に位置しています。福島県の指定史跡です。前方部の高さから六世紀とされたが、四世紀後半の築...by いわとびちゃんさん
全長60m高さ5mの古墳中期の前方後円墳である。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1989 時代 六世紀
- (1)本宮IC(入口) 車 15分
-
- 稚児舞台公園のゆきやなぎ
福島・二本松/動物園・植物園
福島県二本松市に位置する公園です。こちらで春になるとユキヤナギを見ることができます。大変珍しいものな...by いわとびちゃんさん
ゆきやなぎ(稚児桜)は春に満開となり、その模様は一面雪が降り積もったように見える。 植物 その他 ゆきやなぎ 植物 サクラ 時期 4月上旬〜5月下旬
- (1)二本松IC 車 20分 安達駅 タクシー 10分
-
- 白山遺跡
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県福島市に位置する遺跡です。とんがり帽子の形をした住居を見ることができます。松川駅よりバスでアク...by いわとびちゃんさん
複式炉のある縦穴住居跡,トンガリ帽子形の住居が復元されている。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1960 時代 縄文
- (1)松川駅 バス 15分
-
- 金子公園
福島・二本松/公園・庭園
福島県伊達市にある公園です。サイクリングロード沿いにあります。春になると桜がとても綺麗なのでお花見が...by いわとびちゃんさん
阿武隈川サイクリングロード沿いの公園。桜の木が植えられています。見ごろは4月上旬です。 近くには市立図書館や信達平野が一望できる愛宕山があります。
- (1)JR東北本線「伊達駅」 徒歩 30分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 20分 東北中央自動車道「伊達桑折IC」 車 10分
-
- 人取橋古戦場跡
福島・二本松/文化史跡・遺跡
福島県本宮市に位置しています。伊達政宗軍7千が戦った古戦場です。伊達家や歴史がお好きな方にオススメの...by いわとびちゃんさん
天正13年11月17日、常陸の佐竹氏、会津の芦名氏等の連合軍3万と伊達政宗軍7千が戦った古戦場。戦いは日が没して両軍が兵を引いた。現地に伊達氏の名将、茂庭左月の碑(文政11・1...
- (1)JR東北本線本宮駅 車 10分 2.8km 東北自動車道 本宮IC 車 5分 2.1km
-
-
- 斉藤一の墓
会津/文化史跡・遺跡
NHK大河ドラマ「八重の桜」でDoragon Ashの降谷建志さんが演じた斉藤一が記憶に残っています。新撰組き...by トシローさん
七日町駅前の阿弥陀寺内に有る、新撰組三番隊長斉藤一(藤田五郎)の墓
- (1)七日町駅からすぐ
-
-
- 霊山の山桜
福島・二本松/動物園・植物園
霊山は緩やかな斜面の麓と、黒っぽい岩肌をそびえさせる中腹以上とが対照的。南から西は天狗岩・不動岩といった景勝をつくり、桜などが咲く時期は美しい。 植物 サクラ 時期 4月...
- (1)阿武隈急行「保原駅」 車 30分 東北自動車道「国見IC」 車 45分 東北中央自動車道「霊山飯舘IC」 車 10分
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
- なかやま花の郷公園
南会津/公園・庭園
大内宿の近くにある公園。芝桜やアヤメなど季節の花々が出迎えてくれます。とてもきれいなところで、のんび...by Aizu盆地さん
敷地内に三彩館という食事のできる施設があります。12/1?3/31は休館。営業期間中火・水・木は休館。 【規模】面積:約3ha
- (1)湯野上温泉駅 車 25分
-
-
-
-
-
-
- 長沼城跡
郡山/文化史跡・遺跡
文応元年(1260年)に長沼隆時が築き、のちに会津芦名氏の支配下に入った。摺上原の合戦後、城主新国上総介は長沼城に退いて篭城したが、押し寄せた伊達軍のために落城した。城跡に作...
- (1)須賀川IC 車 25分
-
-
- 信夫山の桜
福島・二本松/動物園・植物園
信夫山に咲き誇る桜は、とても綺麗でした。お天気の良い日は最高に美しい桜が見れます。桜の時期には、是非...by みっちゃんさん
明治32年、有志で植えられた桜の苗は現在みごとに信夫山を彩る。全山で2千本の主にソメイヨシノは市民を楽しませる。シーズンになると桜の枝に電飾が灯もされ、茶屋ができ、花見客...
- (1)福島駅 バス 10分 市内循環バス 福島テレビ前 徒歩 10分
-
-
- 棚倉城跡のつつじ
白河/動物園・植物園
想像以上につつじが咲き誇ります。色もとりどりで、綺麗です。近くにご当地グルメ感あるお店もあるので、楽...by 星さんさん
- (1)JR水郡線 磐城棚倉駅から徒歩で10分
-
福島のおすすめジャンル
福島の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は東北サファリパーク、渋川問屋、はれがさやアクティビティーズ(旧:裏磐梯もくもく自然塾)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は東北サファリパーク、森林の分校ふざわ、道の駅 からむし織の里しょうわです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 福島の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は東北サファリパーク、渋川問屋、はれがさやアクティビティーズ(旧:裏磐梯もくもく自然塾)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
福島の温泉地
福島の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53585 1339 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
182259 1139 7 -
二本松の菊人形
2013/11/9(土) 〜 2013/11/10(日)- 友人
- 6人〜9人
復興応援の旅。まだこの頃の二本松には除染の袋が所々に残されていました。みんなで福島に行こう。私た...
6971 575 0