愛媛の自然景観・絶景
1 - 30件(全236件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 瀬戸内しまなみ海道
今治・しまなみ海道/郷土景観
- 王道
- 子連れ
- 友達
レンタサイクルで予約していませんでしたが、電動アシスト車を借りることができたので、普段自転車に乗るこ...by にのさん
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車...
-
-
2 来島海峡
今治・しまなみ海道/海岸景観
- 王道
本当に気持ちが癒される感じ。日本にはまだまだ素敵な場所や景観があると思うけど、ゆっくり時間が経つ感じ...by つかさん
伊予水軍が根拠地としたところで風景が美しい。日本三大急流のひとつで、潮流が速く、最高時には各所に大渦がみられる。この海峡をまたいで来島海峡大橋が架かっている。「絵の如し」...
- (1)今治駅 バス 22分 小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車 展望台入口 徒歩 10分 糸山公園・来島海峡展望館 しまなみ海道・今治北IC 車 5分 糸山公園・来島海峡展望館
-
-
-
-
4 石鎚山
松山・道後/山岳
- 王道
駐車場や入口は昭和風情で看板は錆ではげまくりでした。手入れやリフォームすれば、また違った雰囲気が出る...by 花さんさん
愛媛県西条市と久万高原町との境界にある石鎚山は、標高1,982m、四国山地西部に位置する西日本最高峰の山です。 日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、山岳信仰の山とし...
- (1)松山駅 バス 170分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 土小屋 徒歩 150分 4.6km 松山IC 車 105分 79km 土小屋 徒歩 150分 4.6km
-
-
5 佐田岬
南予・宇和島/海岸景観
- 王道
九州がすぐ先に見えて 感動的でした。又砲台跡も情景として心に残りました。 道のりは思ってた以上に遠く...by ピロタンさん
岬十三里といわれる半島の先端。一帯は緑におおわれ白い灯台が鮮か。九州佐賀関が手にとるように見える。 【規模】延長/60km
- (1)八幡浜駅 バス 65分
-
-
6 瓶ヶ森
新居浜・東予/山岳
- 王道
西条市から194号線で高知方面へ、寒風山トンネルをぬけ、UFOライン経由で瓶ヶ森登山口まで2時間から3時間で...by ジュンジさん
石鎚山系では石鎚山につぐ高峰。西之川から4時間。 【規模】標高:1,897m
- (1)伊予西条駅 車 90分 50km 冬季閉鎖有
-
-
7 積善山
今治・しまなみ海道/山岳
団体バスツアーで、すのえ港からおこぎ港へ船で渡り、そこからは普通車でも怖いような狭いくねくねした道を...by オラフママさん
山頂からの展望は360°のパノラマ。瀬戸内のしまなみ海道や石鎚連峰を一望できる。また、七本の遊歩道があり、ハイキング、バードウォッチングなど楽しめる。春には三千本の桜が咲...
- (1)岩城港 徒歩 60分 岩城港 車 30分
-
-
8 遊子水荷浦の段畑
南予・宇和島/郷土景観
- 王道
- 一人旅
作業するのが困難だろうと思わせるほどの急斜面に石垣を積み上げて作られた段々畑。下から見上げると天に上...by すみっこさん
「耕して天に至る」と形容される段々畑は、急な山の斜面に石垣を積み上げて造られた階段状の畑地です。その雄大な景色は、国の重要文化的景観や日本農村百景に選定されているほどで、...
-
-
9 五段高原
松山・道後/高原
白い石灰岩が点在する高原には,ドリーネという鉢条の窪みが所々にあります。穏やかに草を食べる牛の放牧を...by すみっこさん
四国カルストにある、石灰岩が並ぶカレンフェルトが印象的なビュースポット。標高1456mの五段城からは、天気が良ければ石鎚山や太平洋が見渡せる。 【規模】標高:1,456m
- (1)松山IC 車 120分 77km
-
-
10 鷲ヶ頭山
今治・しまなみ海道/山岳
大山祇神社でお詣りをした後に寄ってくださいね〜奥の院から神社に戻らないで公園の方に行ってくださいね〜...by ヌケてるライダーさん
大三島のほぼ中央にそびえ、全山花崗岩におおわれており、山頂からは瀬戸内の島々をはじめ、四国山地・中国山脈が一望できます。 【規模】標高:436m
- (1)JR今治駅 バス 60分 大三島行きバスにて「大山祇神社前」下車 大山祇神社前バス停 徒歩 270分 しまなみ海道・大三島IC 車 35分
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 冨士山公園自然歩道
南予・宇和島/自然歩道・自然研究路
冨士山公園自然歩道を歩きました。つつじの名所であり、GWには6万3000本と云われているつつじが咲き...by ロンちゃんさん
大洲富士として親しまれている冨士山は、標高320mの秀麗な山で、桜・ツツジの名所でもある。山の大部分が公園となっており山頂付近には古代の巨石遺石ドルメンがある。天望台から...
-
12 御来光の滝
松山・道後/運河・河川景観
岩屋寺に向けて、トンネルが作られる前の旧道を、 進んでいくとあります。 美しさは、素晴らしいですね。...by マイBOOさん
面河渓谷の上流約7kmの地点に位置する落差約100mの名瀑。「日本の滝100選」にも選ばれている。石鎚スカイライン中腹の長尾尾根展望台から滝が遠望できる。(初めての方が滝まで安全...
- (1)松山IC 車 100分 75km 対岸に臨める展望台まで
-
-
13 権現山白糸の滝
松山・道後/運河・河川景観
細くて狭いみちを進んでドキドキしましたが、たどり着けました。自然の風景や架け橋を楽しめました!白糸の...by なのさん
滝垢離の行場として崇められる滝。滝口には水触甌穴の奇岩があり、「お宝のつぼ」とも呼ばれる。 【規模】落差15m
- (1)松山IC 車 50分 権現山のふもとにある豊峰神社から50メートルほど急斜面を登ったところにある。
-
14 伊吹山
新居浜・東予/山岳
- 王道
標高1503mの山で、植物を多く見ることのできる自然が豊かなところでした。道も整備されていてきれいな場所...by おいおいさん
岩黒山と瓶ヶ森の間にある山。石鎚山から3時間。 【規模】標高:1,503m
- (1)伊予西条駅 車 100分 60km 冬季閉鎖有
-
-
15 本谷の棚田
松山・道後/郷土景観
先人の知恵が詰まっている棚田はとっても素晴らしい日本が誇る技術だと思います。とても素晴らしい光景ですby つよしさん
山腹から海までの景観をもつ棚田としては愛媛県下では稀な場所です。5〜6月の夕暮れ時になると、水をたたえた棚田が美しく夕日に映えます。
-
-
16 権現山
松山・道後/山岳
- 王道
- 一人旅
日本の建築物と自然の調和がしっかりとなされている良い場所だと思いました。とってもいいところなのでおす...by つよしさん
石斛・岩松・岩ちしゃ等珍しい植物が自生し、登山道には「せり割り」「一の鎖」「二の鎖」「三の鎖」等の難所がある。 【規模】標高:440m
- (1)松山ICから車で50分 ※権現山のふもとまでの時間。
-
-
17 ふたみシーサイド公園
松山・道後/ビーチ・海水浴場
- 王道
1年を通して海に沈む夕日を鑑賞できる絶好のスポットだと思います。 道の駅も併設されているので、休憩し...by 章男君さん
「日本の夕陽百選」に選ばれているふたみシーサイド公園には、恋人岬や夕日の観覧席、願い石、幸せの鐘があり、人気スポットとなっています。また、2007年4月には「恋人の聖地」に...
- (1)JR伊予上灘駅 徒歩 5分
-
-
18 小藪渓谷
南予・宇和島/運河・河川景観
おやぶ温泉に泊まりました。以前は温泉側から渓谷に降りれたのに今回はわかりませんでした。洪水後遊歩道が...by 井上さん
小藪川の渓谷で,500mの遊歩道が整備されている。紅葉 【規模】延長/0.25km
- (1)伊予大洲駅 バス 40分
-
-
19 四国のみち さざなみ探勝路コース
今治・しまなみ海道/自然歩道・自然研究路
四国のみち さざなみ探勝路コースに行きました。唐子浜から休暇村瀬戸内東予まで歩くと、クアハウス、公園...by むーちゃさん
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 高月山
南予・宇和島/山岳
高月山に登りました。標高が1229mあります。快適に登ります。眺望がよくゆっくり過ごすことができまし...by とーしさん
足摺宇和海国立公園にあり、ブナの原生林に囲まれている。登山道も整備され、シャクナゲ、アケボノツツジがきれいである。 【規模】標高:1,229m
- (1)近永駅 バス 20分
-
22 休暇村瀬戸内東予
新居浜・東予/ビーチ・海水浴場
日本の渚100選にも選ばれているようで、とてもきれいな砂浜です。 キャンプ場もあってにぎわっていました...by ミートさん
休暇村瀬戸内東予本館下に広がるプライベートビーチ感覚の海水浴場。白砂青松の懐かしい趣を残す桜井海岸の一角で、波は穏やか。休憩所・売店・温水シャワー室なども完備している。 ...
- (1)今治駅 バス 30分 新居浜行きバスにて「休暇村入口」で下車、徒歩10分 今治小松道・今治湯ノ浦IC 車 5分 国道196号線を西条方面へ
-
23 寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチ
新居浜・東予/ビーチ・海水浴場
すごく綺麗な海で見惚れた。5月訪問でほとんど誰もいなくて貸切状態。走り回ったりできる。温暖な気候と相...by まいさん
県下でも有数の人工海浜による海水浴場で、白い砂浜が広がる美しいビーチです。 映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」が撮影された場所。 オープン 7月中旬〜8月下旬 9:00〜18...
- (1)伊予寒川駅 徒歩 7分 1km 松山自動車道 三島川之江IC 車 15分 松山自動車道 土居IC 車 10分
-
-
24 塩塚高原
新居浜・東予/高原
愛媛と徳島の県境にある、高さ1000メートル級の塩塚峰に広がる高原です。ここにはオートキャンプ場が ある...by しんちゃんさん
愛媛県と徳島県の県境に位置し、春から秋にかけてにぎわう大草原地。 周辺には、総合キャンプ施設「霧の高原」があります。 高原の景観を守るため、4月の上旬頃に行われる山焼きは...
- (1)JR川之江駅 車 60分 高知自動車道 新宮IC 車 40分
-
-
25 北条鹿島
松山・道後/海岸景観
- 王道
渡船の乗船時間は数分、あっという間に鹿島の桟橋に到着。船内には愛媛出身の吉本芸人友近さんのガイドビデ...by トシローさん
鹿島は、3分の船旅で行ける、鹿と歴史とアウトドアが楽しめる島です。 山頂まで約20分のハイキングで森林浴が行え、展望台からは瀬戸内海の絶景をご覧いただけます。島の鹿園では、...
- (1)・鹿島公園渡船待合所へ 電車:JR予讃線「伊予北条駅」から徒歩約10分
- (2)バス:伊予鉄バス「北条鹿島前」から徒歩約5分
-
-
-
-
27 四十島(ターナー島)
松山・道後/海岸景観
夏目漱石の小説「坊ちゃん」に出てきた島。 勝手に「ターナー島」と名付けて以来通称で通っているようです...by 三四郎さん
小説「坊っちゃん」でターナー島と呼ばれた島。 【規模】面積330平方m
- (1)伊予鉄道高浜駅 徒歩
-
28 石手川
松山・道後/運河・河川景観
お花見の時期に毎年きています。桜と川の流れと、心地よい風が気持ちがいいです。遊具も種類が豊富なので、...by なのさん
松山市の中央部を流れ重信川に合流。 【規模】延長4.8km
- (1)松山駅 バス 25分
-
-
29 鶏小島
今治・しまなみ海道/海岸景観
民宿の方に勧められ訪問。駐車場から少し降りたところから伯方・大島大橋と夕日を一度に見ることができるス...by りょうさん
船折瀬戸にあり、伝説の島として知られる。面積130平方メートル。
- (1)しまなみ海道・伯方島IC 車 3分
-
-
30 来島海峡の潮流
今治・しまなみ海道/自然現象
- 王道
前日に予約して観光タクシーで日本三大急流・来島海峡観測船に乗船して大橋を下から眺めながらカイドさんの...by harusuさん
今治と大島のせまい海峡の島や岩礁の間を,時速18km落差2mの潮流が大渦を巻いて流れるさまは壮観。 【規模】面積:15ha
- (1)今治駅 バス 22分 小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車 展望台入口 徒歩 10分 糸山公園・来島海峡展望館 しまなみ海道・今治北IC 車 5分 糸山公園・来島海峡展望館
-
愛媛のおすすめジャンル
愛媛の温泉地
-
道後温泉
3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
湯ノ浦温泉郷
四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...
-
スーパーホテル伊予の湯
松山自動車道新居浜ICより車で10分。JR新居浜駅より徒歩10分の新居浜...
愛媛の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
181900 1137 7 -
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
3054 656 0 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
116948 320 0