1. 観光ガイド
  2. 九州の歴史的建造物
  3. 鹿児島の歴史的建造物

鹿児島の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全33件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • アルタイルさんの曽木発電所遺構の投稿写真2
    • ラクスさんの曽木発電所遺構の投稿写真1
    • すみっこさんの曽木発電所遺構の投稿写真1
    • キヨさんの曽木発電所遺構の投稿写真1

    1 曽木発電所遺構

    北薩・川内/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ62件

    水力発電所跡です。対岸のほうには駐車場が整備されており,そこから5分ほど歩くと展望所に着きます。by じまさん

    約90年前に建てられた中世ヨーロッパの居城跡を思わせる煉瓦造りの建物、下流にある鶴田ダムの水位が下がる間しか姿を表わさない。 ※ 令和3年豪雨災害で一部倒壊し、現在復旧工...

    1. (1)曽木の滝公園より下流へ/徒歩/約20分
  • かずちゃんさんの日当山西郷どん村の投稿写真2
    • sklfhさんの日当山西郷どん村の投稿写真1
    • かずちゃんさんの日当山西郷どん村の投稿写真3
    • かずちゃんさんの日当山西郷どん村の投稿写真1

    2 日当山西郷どん村

    霧島/歴史的建造物

    3.2 口コミ8件

    前日に近くの宿に泊まり、チェックイン後、どこかランチができる場所をネットで探して、せごどん村の敷地内...by ぽちべぇさん

    西郷隆盛が日当山を訪れた際に逗留していた家を基に建設した「西郷どんの宿」では、見学のほか簡易和服の着付体験や、ガイドによる西郷の逸話の大型紙芝居が楽しめる。 レストラン・...

    1. (1)日当山駅 徒歩 5分 鹿児島空港 車 20分
  • kingtutさんの西郷隆盛蘇生の家の投稿写真1
    • kingtutさんの西郷隆盛蘇生の家の投稿写真2
    • すみっこさんの西郷隆盛蘇生の家の投稿写真1
    • まいさんの西郷隆盛蘇生の家の投稿写真2

    3 西郷隆盛蘇生の家

    鹿児島・桜島/歴史的建造物

    3.5 口コミ6件

    こんなところに西郷隆盛蘇生の家があるとは驚きでした。駐車場というのは特になく寂しいところにポツンとあ...by かっちさん

    西郷隆盛が幕末の勤王僧月照と相抱いて入水し、西郷だけが息を吹き返し蘇生した家である。

    1. (1)鹿児島中央駅 バス 35分
  • ハンニバルさんの旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の投稿写真1
    • すぷりんぐさんの旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の投稿写真2
    • A太さんの旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の投稿写真1
    • すぷりんぐさんの旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の投稿写真1

    4 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)

    鹿児島・桜島/歴史的建造物

    3.7 口コミ16件

    仙厳園から徒歩で十分行かれます。ところどころペンキの禿げた箇所もありますが、館内はお手入れが行き届い...by Mikkoさん

    第29代島津家当主・島津忠義は、英国から紡績機械を輸入し、日本初の洋式紡績工場を造った。異人館は、指導にあたった英国人技師の宿舎として建てられたもの。日本における初期の西洋...

    1. (1)鹿児島中央駅 バス 30分
  • 仏像さんの屋久島燈台の投稿写真2
    • 仏像さんの屋久島燈台の投稿写真1
    • ねこむらさんの屋久島燈台の投稿写真1
    • こかんさんの屋久島燈台の投稿写真3

    5 屋久島燈台

    離島/歴史的建造物

    3.6 口コミ15件

    外周道路の近くに駐車場があり燈台への道は車両通行禁止になっていました。徒歩20分程で燈台前に着きまし...by ねこむらさん

    南方から日本に帰る船舶を誘導する位置にあり,風景が美しい。永田岬の突端にあり、1897年(明治30年)に建てられた日本でも古い白い灯台で、光源は1,000w、40km先まで光りが届く。目の...

    1. (1)宮之浦港から車で
  • 屋子母セージマ古墳跡の写真1

    6 屋子母セージマ古墳跡

    離島/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    自然石灰岩をくり抜いて造られた琉球式墳墓であるが、西隣には仏教の影響を受けたお墓も建てられており、歴...by キャッスルさん

    自然石灰岩をくり抜いて造られた琉球式墳墓であるが、西隣には仏教の影響を受けた本土型の墓地があり、沖永良部の風習がトゥール墓から日本式の墓に変わっていく途中を知る資料として...

  • 白金酒造石蔵(国登録有形文化財)の写真1

    7 白金酒造石蔵(国登録有形文化財)

    霧島/歴史的建造物

    3.9 口コミ11件

    歴史のある焼酎蔵です。 重富駅から歩いて五〜六分のところにある 古い蔵 ミュージアム 直売所 です。...by ようちゃんさん

    白金酒造の創業は明治2年で、この石蔵もその頃の建設と推測されます。現在1階は焼酎のカメ仕込み、2階は展示や研修に使用しています。屋根は昭和 26年のルース台風で破壊されましたが...

  • 鹿島村離島住民生活センターの写真1

    8 鹿島村離島住民生活センター

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    旧藺牟田漁業協同組合。RC造2階建、建築面積116平方メートル、昭和5年建設。平成13年8月28日、登録有形文化財に登録された。

    1. (1)串木野新港 船 90分 串木野駅 車 10分 鹿島港 徒歩 10分
  • ぐうたらタラちゃんさんの大和浜の群倉の投稿写真1
    • sklfhさんの大和浜の群倉の投稿写真1
    • 銀河20系さんの大和浜の群倉の投稿写真2
    • 銀河20系さんの大和浜の群倉の投稿写真1

    9 大和浜の群倉

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ5件

    古代南方型建築様式で造られた高床式倉庫の群落地。湿気やネズミの害から穀物を守る倉庫としての高倉は釘を全く使用しない独特の建造物である。現在、残された5棟が県文化財指定を受...

    1. (1)奄美市名瀬 車 35分 25km 奄美市名瀬 バス 45分 25km 定期路線バス利用。(今里行き乗車〜大和浜役場前下車
  • akubi123さんの旧増田家住宅の投稿写真1
    • ippaloさんの旧増田家住宅の投稿写真1
    • かずちゃんさんの旧増田家住宅の投稿写真2
    • かずちゃんさんの旧増田家住宅の投稿写真1

    10 旧増田家住宅

    北薩・川内/歴史的建造物

    4.6 口コミ9件

    高齢になる父の里帰りついでに寄りました。父が喜んでくれて良かったです。ボランティアの方も父の相手をし...by かーすけさん

    旧増田家住宅は、入来麓伝統的建造物群保存地区に所在し、屋敷は、明治6年頃に建てられたおもてとなかえ、大正7年の石蔵、大正期につくられた浴室便所で構成されている。 ※国の重...

    1. (1)JR川内駅 車 25分
  • いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • こうむさんの高倉の投稿写真1
    • 七郎さんの高倉の投稿写真2
    • 七郎さんの高倉の投稿写真1
    • キヨさんの高倉の投稿写真2

    11 高倉

    離島/歴史的建造物

    4.0 口コミ8件

    奄美大島で何度となく見た高倉ですが、奄美大島紬村で、丁寧に説明を受けて、納得しました。これが南国の湿...by こうむさん

    奄美独特の高倉の群落。高倉とは、大木の丸太柱4本で屋根を支え、壁はなく、地上50cmほどのところを四方に屏をめぐらした構造で、屋根はカヤぶき、屋根裏を倉庫として殻物を貯蔵...

  • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「竹添邸」の投稿写真3
    • 大島さんの公開武家屋敷「竹添邸」の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「竹添邸」の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「竹添邸」の投稿写真3

    12 公開武家屋敷「竹添邸」

    北薩・川内/歴史的建造物

    • 王道
    • シニア
    • 一人旅
    4.3 口コミ28件

    こちらは上品な妙齢女性が丁寧に案内してくださる。隣りの税所邸で説明を受けましたが、同じ出水の武家屋敷...by のりりさん

    薩摩藩の外城制度の特徴的な武家住宅を一部復元。 【料金】 大人: 510円 公開武家屋敷「税所邸」「竹添邸」及び出水麓歴史館の共通入館証 中学生: 300円 公開武家屋敷「税所邸」「竹...

    1. (1)出水駅 車 5分 2km
  • てつさんの二ツ家民家の投稿写真2
    • てつさんの二ツ家民家の投稿写真1
    • まこさんの二ツ家民家の投稿写真1
    • トシローさんの二ツ家民家の投稿写真1

    13 二ツ家民家

    南薩・指宿/歴史的建造物

    3.8 口コミ7件

    知覧の武家屋敷群に建つ二ツ家民家、当地独特の二つの棟をつないだ形状を有します。武家屋敷は意外に質素で...by トシローさん

    知覧武家屋敷群庭園の中で最も独創的な建築様式を誇る。母家と炊事棟を小棟で結んだシンメトリーの美しさは脱帽もの。南九州の民家は、オモテ、ナカエなどが独立した分棟型が基本で、...

    1. (1)九州道鹿児島ICより指宿スカイライン、県道23経由、知覧町方面へ15分
  • 朝日子さんの公開武家屋敷「税所邸」の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「税所邸」の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「税所邸」の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの公開武家屋敷「税所邸」の投稿写真1

    14 公開武家屋敷「税所邸」

    北薩・川内/歴史的建造物

    4.2 口コミ7件

    武家屋敷はここと竹添邸の2ヶ所が公開されています。現在は市の所有となっています。もう1件、週末のみ公開...by のりりさん

    この建物は250年程度前の作りで、表、内玄関、雨天時の弓場、隠れ部屋、抜け道など当時を偲ばせるものが残っている。 【料金】 大人: 510円 公開武家屋敷「税所邸」「竹添邸」及び出...

  • 川上中学校本校舎の写真1

    15 川上中学校本校舎

    垂水・大隅/歴史的建造物

    3.4 口コミ5件

    まるで映画のセットのような感じの校舎です。本当に素晴らしいと思います。昔と今の違いを改めて感じました...by ダイスケさん

    川上中学校の木造本校舎が、平成21年4月28日、国の登録有形文化財(建築物)に登録された。 切妻造桟瓦葺で、外壁を下見板張とし、東面と西面の各4か所にバットレス(横方向体力部材...

    1. (1)笠之原I.C 車 25分 18km
  • 花ちゃんさんの無線塔の投稿写真1
    • 無線塔の写真1

    16 無線塔

    離島/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    山地を抜けた平地にあるので、目立つことは目立ちます。更に隣にも新しい鉄骨の電波塔らしい塔があるので余...by 花ちゃんさん

    昭和13年(1938年)に無線電話機能を持つ送受信所施設が龍郷町赤尾木に建設されました。送信・受信それぞれの局舎と官舎が合計15棟と、コンクリート製無線塔が合計10基(送信所側に5...

    1. (1)奄美空港 車 20分 10km 名瀬新港 車 30分 21km

    17 高倉(鹿児島県伊仙町)

    離島/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    邸宅の中にあります。とっても素晴らしかったです。普段なかなか見ることが出来ないものなので、見れて良か...by 春日山さん

  • 長崎堤防の写真1

    18 長崎堤防

    北薩・川内/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    「親がやろうとて行かれよか高江 高江三千石 火の地獄」の歌があるように、かつての高江は川内川の汐が流入する入江状の低水地で、ろくに米もとれない不作地帯でした。第19代藩主島津...

    1. (1)川内駅 車 20分
  • sklfhさんの重富小学校正門(旧鹿児島県庁正門)(国登録文化財)の投稿写真1
    • 重富小学校正門(旧鹿児島県庁正門)(国登録文化財)の写真1

    19 重富小学校正門(旧鹿児島県庁正門)(国登録文化財)

    霧島/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    重富小学校正門では立派な正門を見ることができます。 国登録文化財に指定されており、歴史を感じることが...by みほさんさん

    この正門は、西南戦争後に建設された元鹿児島県庁(現在の鹿児島市中央公園)の正門を大正15年に移築したものです。当時の出納長が重富村出身で あったことから、重富小学校に払い下げ...

  • sklfhさんの山田の凱旋門(国登録有形文化財)の投稿写真1
    • 山田の凱旋門(国登録有形文化財)の写真1

    20 山田の凱旋門(国登録有形文化財)

    霧島/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    山田の凱旋門では立派にそびえ立つ凱旋門を見ることができます。 国登録有形文化財にもなっている凱旋門は...by みほさんさん

    この凱旋門は明治37・38年の日露戦争に、当時の山田村から従軍した人たちの無事な帰還を記念して建造されました。明治39年(1906)3月に 『山田村郷土誌』には、山田村からの従軍者は、...

  • いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 新城花窪ニャート墓の写真1

    21 新城花窪ニャート墓

    離島/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    鹿児島の城下士、遠矢金兵衛が妻子のために造ったものだと言われているお墓です。石壁で作られていました。by キャッスルさん

    この墓は1840年に沖永良部の代官として赴任し、1824年に座横目として再来島した鹿児島の城下士、遠矢金兵衛が妻子のために造ったものだと言われている。丘陵斜面を利用した横穴式屋根...

  • かっちさんの古市家住宅の投稿写真1
    • 古市家住宅の写真1
    • 古市家住宅の写真2
    • 古市家住宅の写真3

    22 古市家住宅

    離島/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    内部は無料で入ることができます。 この地方では一番古い家屋だそうで 雰囲気のいい屋敷です。 解説の流...by かっちさん

    1846年建立とされる古市家住宅は種子島に現存する最古の建築物で、建造物重要文化財として国の指定をうけています。近くには、日本一の大ソテツ(樹高)も見ることができます。 文化...

    1. (1)中種子町中心部より バス 15分 中種子町中心部より 車 10分
  • 琉球石垣の写真1

    23 琉球石垣

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    龍郷町秋名集落の西側の山裾に、嘉永5年(1852年)生まれの豪農・麻福栄志の屋敷があります。この屋敷の石垣は石材にサンゴを使い、沖縄から石工を呼び、秋名集落をはじめ近くの海か...

    1. (1)奄美空港 車 60分 31km 名瀬新港 車 40分 19km
  • 仏像墓の写真1

    24 仏像墓

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    龍郷集落の字熊作には、等身大の仏像を刻んだ墓石1基と破風型の墓石2基、石塔1基があります。これらは刻まれた年号から1725年のものと考えられ、石材は加治木石とされています。 ...

    1. (1)奄美空港 車 25分
  • ハヤの写真1

    25 ハヤ

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    ハヤとは、ビーチロックの板石を用いて、方形の板石墓を作る特殊な墓です。このような箱式石棺墓は奄美大島北部に多くみられ、ここではハヤと呼ばれています。このハヤは江戸時代から...

    1. (1)奄美空港 車 15分

    26 鹿浦小学校奉安殿

    離島/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    学校敷地の中に建つ木造の小さな建物です。 たいへん貴重なものらしく、登録有形文化財となっています。by なかのぶさん

    戦前の皇民化教育を象徴する建造物で、太平洋戦争の終わるまでは、教育勅語と御真影その他重要書類を保管していました。側面には弾丸の跡が現在にも残っており、戦争の激しさを今に伝...

    1. (1)亀徳新港 車 20分 空港 車 40分
  • アーニマガヤトゥール墓の写真1

    27 アーニマガヤトゥール墓

    離島/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    アーニ(大字)マガヤ(小字名)というところにあり、南方を向いた斜面に石灰岩をくり抜いて造られ、玄室内部には三方に棚段が造られ全面部分は前に突き出ており、沖縄の亀甲型墓の入...

  • かずちゃんさんの二階堂家住宅の投稿写真3
    • かずちゃんさんの二階堂家住宅の投稿写真2
    • かずちゃんさんの二階堂家住宅の投稿写真1
    • 二階堂家住宅の写真1

    28 二階堂家住宅

    垂水・大隅/歴史的建造物

    2.6 口コミ3件

    時代劇に使用されるような昔ながらの住宅です。 重要文化財に指定されています。 入場券は自動券売機での...by かずちゃんさん

    「オモテ」は文化7年(1810年)とも云われる。特長としては萱葺であること。オモテの棟は南に面し、東西にナカエの棟は、南北に直交した雁行型の寄棟造り。即ち二棟造である。郷土の...

    1. (1)高山/車/5分

    29 新照寺本堂・正門・石堀・通用門(国登録有形文化財)

    霧島/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    新照寺は、煙草講(かくれ念仏の団体)の信徒たちの思いによって、石材による本堂建立が始まりました。明治26年(1893)に本堂、2年後に水流 金太郎氏の寄付により正門・石塀が完成しまし...

  • 屋者琉球式墳墓の写真1

    30 屋者琉球式墳墓

    離島/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    世之主の四天王の一人、屋者真三郎(マサバル)の墓だと言い伝えられています。苔むした石畳に歴史を感じま...by キャッスルさん

    世之主の四天王の一人、屋者真三郎(マサバル)の墓だと言い伝えられている。石灰岩をくり抜いて造ったトゥール墓であるが、屋根は日本式切妻型になっており石畳式に葺かれている。こ...

鹿児島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    奄美シーランドの写真1

    奄美シーランド

    離島/水上バイク、カヌー・カヤック、ナイトツアー

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 370件

    幸運にも、アマミクロウサギには20頭!アマミトゲネズミには7頭!そして、うたた寝中のヒメハ...by ヨッシーママさん

  • ネット予約OK
    たぬさんのアマミエンシスの投稿写真1

    アマミエンシス

    離島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 303件

    海に入る前にとても詳しいシュノーケリングの説明があり、とても安心でした。また、ウミガメをし...by RIKOちゃんさん

  • ネット予約OK
    OCEANZ - オーシャンズの写真1

    OCEANZ - オーシャンズ

    離島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 231件

    5歳の娘を連れての初シュノーケリング。 とても親切に対応して頂き不安がっていた娘もとても楽...by candyさん

  • ネット予約OK
    知覧特攻平和会館の写真1

    知覧特攻平和会館

    南薩・指宿/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 1,312件

    父の兄が海軍特攻隊だった。フィリピン沖で特攻を行い23歳で亡くなった気持ちが理解できました。...by mokachangさん

鹿児島のおすすめご当地グルメスポット

  • YUMIPYONさんの天文館むじゃきの投稿写真1

    天文館むじゃき

    鹿児島・桜島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,661件

    あこがれのむじゃき。やっと行けました! たまたまですが、プリン白くまを頼んだら、帽子をかぶ...by ミランダさん

  • かえるさんの天文館 吾愛人 本店の投稿写真1

    天文館 吾愛人 本店

    鹿児島・桜島/居酒屋

    • ご当地
    4.2 231件

    開店すぐに行きましたが、どんどんお客さんが入ってきてました。どの料理もおいしかったし、店員...by にこにこさん

  • あやかさんの黒酢本舗 桷志田の投稿写真1

    黒酢本舗 桷志田

    霧島/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 117件

    ツアーで訪れた場所ですが、今まで少し苦手意識のあった黒酢を様々な料理で使用され,あっさり食...by じまさん

  • メイ3さんの薩摩蒸気屋 ケーキ園トレーンベルの投稿写真1

    薩摩蒸気屋 ケーキ園トレーンベル

    鹿児島・桜島/スイーツ・ケーキ

    4.5 10件

    一つ一つが、安くで購入できるのがいいです。今回は、あんこのはいっていない軽羹を、お世話にな...by ちびちゃんさん

鹿児島で開催される注目のイベント

  • せっぺとべの写真1

    せっぺとべ

    南薩・指宿

    2025年6月1日

    0.0 0件

    「せっぺとべ」とは鹿児島の方言で、「せっぺ」は精一杯、「とべ」は跳べ、という意味です。「こ...

  • 銀座通り感謝祭の写真1

    銀座通り感謝祭

    離島

    2025年5月3日〜4日

    0.0 0件

    与論町一番の繁華街で、一足早い夏祭りが開催されます。銀座通りが歩行者天国となり、出店や屋台...

  • 縄文の森春まつりの写真1

    縄文の森春まつり

    霧島

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    春の上野原縄文の森で、ゴールデンウィーク恒例の参加体験型イベントが開催されます。火おこし大...

  • 砂でつくる夢と感動!吹上浜砂の祭典の写真1

    砂でつくる夢と感動!吹上浜砂の祭典

    南薩・指宿

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    鹿児島のゴールデンウィークを代表するイベント「砂でつくる夢と感動!吹上浜砂の祭典」が、南さ...

鹿児島のおすすめホテル

鹿児島の温泉地

  • 霧島

    霧島の写真

    複合火山帯の霧島山系には数多くの温泉が湧出し、九州有数の温泉地。 11種...

  • 指宿温泉

    指宿温泉の写真

    薩摩半島の東南に位置し、海岸沿いのフェニックスやヤシの木が南国ムードをか...

  • 宮之城温泉

    宮之城温泉の写真

    昭和7年までは湯田温泉と呼ばれていたが、宮之城温泉に改名。川内川沿いに位...

  • 東郷温泉

    「天神の湯」には、露天風呂や家族風呂をはじめ、バラエティに富んだお風呂が...

  • 奄美温泉

    鹿児島市から南に約380km、美しい海に囲まれた鹿児島県の離島「奄美大島...

  • 垂水温泉

    桜島の南側「垂水市」に位置する垂水温泉。鹿児島市内からの所要時間はフェリ...

鹿児島の旅行記

  • レンタカーで周る九州一周7日間

    2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...

    167341 719 0
  • 九州ツーリングin一人旅

    2014/11/13(木) 〜 2014/11/17(月)
    • 1人

    サンフラワー船遊フェリーを使い湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇→熊本→桜島→佐多岬→指宿→霧島→...

    183679 542 1
  • 久しぶりの鹿児島&宮崎旅行☆

    2016/9/22(木) 〜 2016/9/24(土)
    • 夫婦
    • 2人

    久しぶりに指宿の砂むし温泉に入りたいね!と鹿児島と宮崎へドライブ旅行に行ってきました♪ 以前にも何...

    68210 332 0
(C) Recruit Co., Ltd.