東海の神社・神宮・寺院(5ページ目)
121 - 150件(全1,186件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 竜泉寺
静岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
入り口にあり仁王門がとても立派なお寺です。境内はとても静かで落ち着いた雰囲気でゆっくりと参拝ができま...by ダフィおさん
- (1)天竜浜名湖鉄道岩水寺駅から徒歩で
-
-
-
-
- 広徳寺
三重/その他神社・神宮・寺院
- 王道
かなり古くからあるお寺だそうですね(^_^)古めかしい感じが逆な良かったですよ。おすすめできますね。by さやさん
平安後期作の阿弥陀如来像と釈迦如来像を安置。 宗派 曹洞宗 創建年代 平安
- (1)近鉄上野市駅 バス 30分 (汁付行き) 川北 徒歩 5分 名阪国道中瀬IC 車 20分
-
-
- 安楽寺
愛知/その他神社・神宮・寺院
とても静かな場所にあり、厳かな雰囲気でしたが、お寺の名前もすてきでし、ゆっくりと散策できてよかったで...by マリリンさん
3月28日の縁日はお大日さんと呼ばれ、植木市など露店が出る。 創建年代 安和年間
- (1)尾張横須賀駅 徒歩 10分
-
- 樹敬寺
三重/その他神社・神宮・寺院
松阪駅から新町通りをまっすぐ行ったところにあるお寺です。本居宣長家の菩提寺で、本居宣長と春庭のお墓が...by イオンさん
浄土宗で本居一族の菩提寺。宣長が説教をよく聴きに行ったお寺で、境内には本居宣長の「参り墓」と春庭の墓があります。 【料金】 無料
- (1)松阪駅 徒歩 10分
-
-
- 恋の水神社Koinomizu-jinjaShrine
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
先輩に連れられ、たまたま行ったBARで出会った女性に一目惚れして何回も告白しては、フラれ でもあきらめず...by ゆきさん
その昔、恋人青町の病に効く水があると聞いて、桜姫はこの地を訪れたが、ついに水に辿りつけぬままに息絶えたといいます。以来、このロマンスは語り継がれ、「恋の水神社」という名前...
- (1)名鉄知多奥田駅 徒歩 20分 南知多道路美浜IC 車 5分 知多奥田駅 その他 10分 知多奥田駅高架下の観光協会にて自転車のレンタルができます。
-
-
- 頭之宮四方神社
三重/その他神社・神宮・寺院
- 王道
国道42号線沿いに位置し、大内山という町から脇道に入り、所定の駐車場で車を止めて歩くと、神聖な心地に誘...by 若ちゃんさん
奥伊勢県立公園に位置する当神社は、伊勢の宮川に注ぐ渓流が巡り、天然の風致に富んでいます。 参詣者は先ず此の仙境に接し、霊木見上げる空を見上げると、自然に頭を垂れる、誠に森...
- (1)大内山駅 徒歩 20分 紀勢自動車道「紀勢大内山IC」 車 5分
-
-
- 伊射波神社
三重/その他神社・神宮・寺院
安楽島舞台前の駐車場に停めると地元の方が茅の輪くぐりの準備をしていらして、道順を伺うと、なんと!車に...by sattuさん
良縁をもたらすとされる志摩の国の一の宮。 安楽島町の岬に鎮まります。 参道入り口の鳥居は海に向かって立っており、かつて船でお参りした名残りを伝えます。女性に縁の深い三社 ...
- (1)鳥羽駅 バス 20分 安楽島 徒歩 30分 舗装のない山道のようなところがあります 伊勢道伊勢IC 車 20分 ※車のナビは「安楽島町844-4」に設定 安楽島 徒歩 30分 「安楽島舞台」前に駐車し徒歩30分かかります
-
-
- 大縣神社(姫ノ宮)
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
梅まつりを見に行きました。 参道前には出店が並んでおり、子供はりんご飴に食いついていましたが結局食べ...by よっしーさん
尾張開拓の祖神を祀る古い神社。豊年祭は有名。 創建年代 1357年
- (1)楽田駅 徒歩 20分
-
-
- 寂光院
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
名古屋近郊から1時間程度で行くことができます。近くには桃太郎神社があり、当日は、桃太郎神社から寂光院...by いわはんさん
尾張最古刹のもみじでら。千手観音のお姿が美しいことで有名。 創建年代 654年
- (1)犬山遊園駅 徒歩 30分
-
-
- 国津神社
三重/その他神社・神宮・寺院
過去に投稿した「国津神社」は三重県名張市に3社あったのでこれで4社目ですかね。祭神がバラバラなんですよ...by やんまあさん
元文元年,勧請した出雲大社の分霊で国津大明神又は三社宮と称えられている。 創建年代 江戸
- (1)JR名松線伊勢奥津駅 バス 20分 瑞穂下車 近鉄名張駅 バス 50分 瑞穂下車
-
-
- 東円寺(後向薬師)
岐阜/その他神社・神宮・寺院
どこからかやってきたニューフェイスのニャンコ。お寺の本堂に陣取り、来客に擦りついていく。そのしぐさに...by グレチンさん
東円寺は、曹洞宗(そうとうしゅう)の寺で別名を後向薬師(うしろむきやくし)といい、本尊として国の重要文化財である藤原時代の木造薬師如来坐像を祀っています。 文化財 国指定...
- (1)中津川駅 車 5分
-
-
- 猿投神社
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
この日は猿投神社・拳母神社の参拝・御朱印をお目当てに豊田市に行きました。猿投神社は豊田市市街地の北部...by トモさん
棒の手が奉されることで知られている。
- (1)豊田市駅からバスで
-
-
- 田縣神社
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
木で作られた男性器が立派で、元気をもらえました。 車で少し走ったところにある大縣神社へもお参りしまし...by sayoリンさん
御祭神は五穀豊穣の神である御歳神(ミトシノカミ)と子孫繁栄の神である玉姫命(タマヒメノミコト)。田縣神社は、五穀豊穣と子孫繁栄の両願を兼ね備え、全国から信仰を集めており、...
- (1)【名鉄利用】〈名古屋駅〉から名鉄犬山線に乗車→ 〈犬山駅〉で名鉄小牧線に乗り換え→ 名鉄〈田県神社前駅〉下車、徒歩5分
- (2)【地下鉄利用】〈名古屋駅〉から市営地下鉄桜通線又は東山線を乗継ぎ→ 名城線〈平安通駅〉で上飯田線に乗り換え→名鉄小牧線連絡→ 名鉄〈田県神社前駅〉下車、徒歩5分
-
-
- 朝倉山真禅院
岐阜/その他神社・神宮・寺院
南宮大社から近いところにあるとても雰囲気が良い寺。本堂や三重塔、梵鐘など文化財もあり、散策にはちょう...by ひーくんさん
南宮大社の元神宮寺。
- (1)名神高速「関ヶ原IC」より約7km 国道21号線「松島」の信号より直進約1km 「不破高等学校」右折約200m
- (2)JR東海「垂井駅」下車、南口よりタクシーで約5〜6分 徒歩約30分
-
-
- 板屋川・八王子神社付近
岐阜/神社・神宮巡り
板屋川・八王子神社付近に行きました。美しい蛍が観賞できました。ほたる祭りもあるようです。オススメです...by けんとさん
減少したホタルを復活させようと地域の小学校で保全活動に取り組み、多くのホタルが姿を見せるようになった。板屋川沿いの八王子神社周辺ではホタルが乱舞し、壮大かつ実に見事な様子...
- (1)JR東海道本線・高山本線岐阜駅北口(長良口)から岐阜バス西郷線C38西郷行き(バスターミナル9番)で40分、西郷下車、徒歩3分
- (2)東海北陸道岐阜各務原ICから一般道を北へ約40分
-
- 浄名寺
愛知/その他神社・神宮・寺院
あまり見かけない珍しい木造でできた仏様を拝見させていただきました。お姿も神々しく、自然美で美しいです...by たさん
円空(1631?95)は江戸時代の仏師で、全国を巡錫して12万体の仏像を彫ったと言われています。この観音菩薩像は自然の木の量感や木目を生かした立木仏で、円空仏の特徴であるノミ痕を...
-
-
- 久麻久神社
愛知/その他神社・神宮・寺院
地域の方に信仰されている神社といった感じで、古い造りですが、風格があり、古めかしい木造建築がきれいで...by たさん
八面山麓の古社。創建は8世紀はじめとされ、1527年に再建。入母屋作りの本殿は国指定重要文化財で,他に文化財も多い。建速須佐之男命・大雀命他7柱。 創建年代 1527
- (1)西尾駅 車 10分
-
- 小國神社
静岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
こちらに参拝して神様にお願いしたら、人間関係とか倒産などで、なかなか長続きしなかった仕事が、非常にレ...by 宵さん
1450余年もの永い歴史を持ち、老杉繁る参道や境内は、まさに「古代の森」の名にふさわしい荘厳な雰囲気。初詣には、町内はもとより各地から多くの人で賑わいます。春には桜、初夏の花...
- (1)天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅 徒歩 60分 5km 毎月1・15日と日・祝日及び桜・花菖蒲園開園期間・紅葉時期は、遠江一宮駅から小國神社まで無料シャトルバスが運行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年の花菖蒲園開園期間中は5月31日、6月1日、6日、7日、13日、14日のみ無料シャトルバスを運行 東名袋井IC 車 20分 13km 県道280号線沿い 新東名森掛川IC 車 10分 8km 県道280号線沿い
-
-
- 岩屋寺
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
家族旅行で訪れました。 予定は2日目の予定でしたが、運悪く当日・翌日共に雨天の予報。 予報の通り当日...by のぶさんさん
霊亀元年(715年)行基菩薩の開基。境内には本堂・阿弥陀堂・鐘楼・経蔵他、五百羅漢像や裏山の大師ヶ嶽には四国八十八ヶ所霊場が体験出来るコースがあり、途中、縁結び(子授け)の御...
- (1)内海駅 バス 10分 海っ子バス(左回り)サンタバーバラ サンセットにて下車 徒歩30分
-
-
-
-
-
-
- 川上山若宮八幡神社
三重/その他神社・神宮・寺院
神社方面へ向かうコミュニティバス川上線は土日、名松線との接続を考えて運行されています。 しかし、問題...by みどりさん
仁徳帝と同后岩野姫の徳を敬慕して創祀されたと伝えられる。 創建年代 5世紀初期
- (1)JR名松線伊勢奥津駅 車 20分
-
-
-
-
- 大井神社
静岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大井神社に到着です。「越すに越されぬ」大井川は氾濫することが多く、大井神社はまさに鎮守の森です。そし...by スターさん
三体の女神が祀ってあり安産の神として知られ、帯まつりもこの神社の祭典に合せて行われる。 ご利益 安産子育て 創建年代 1276年
- (1)JR島田駅 徒歩 5分
-
-
- 飛騨総社
岐阜/その他神社・神宮・寺院
創建は平安時代と云われるとても歴史ある神社。 名前の通り、飛騨国内の祭神を集めて祀ってあります。 ...by しょうだいさん
飛騨地方十八社の総社。5月の総社祭は盛大。 創建年代 931?938
- (1)高山駅 徒歩 15分
-
-
- 霊狐塚
愛知/その他神社・神宮・寺院
豊川稲荷の境内の奥の方にある霊狐塚 たくさんの狐が祀ってあり圧巻です。 1000体以上あるとのことで、圧...by さいしんさん
愛知県豊川市豊川町にある日本三大稲荷の一つ、豊川稲荷。室町時代に作られ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らが信仰した。神社ではなく曹洞宗の由緒あるお寺だ。境内の参道には鳥居が...
- (1)東京方面から:電車:JR東海道新幹線・東海道本線「豊橋駅」下車、JR飯田線に乗り換え「豊川駅」下車、徒歩5分
- (2)車:東名高速道路「豊川IC」より10分 名古屋方面から:電車 JR東海道新幹線・東海道本線「豊橋駅」下車、JR飯田線に乗り換え「豊川駅」下車、徒歩5分 車:東名高速道路「豊川IC」より10分
-
-
- 浦神社
三重/その他神社・神宮・寺院
相差に向かう途中で鳥居を見て気になっていました。帰り道、麻生の浦大橋から前方を見ると、大きな岩肌が見...by Yanwenliさん
地元では浦の権現さんと呼ばれており、滝の上部にある洞から目に効くと言われている岩清水が湧き出ています。
- (1)鳥羽バスセンター かもめバス 30分 今浦下車すぐ 伊勢道伊勢IC 車 25分
-
-
- 大国寺
岐阜/その他神社・神宮・寺院
合同の法要をお願いしてお経をあげて頂きました。住職はとても朗らかなお方で、お経の他、たまになるお話を...by ばぁばぁさん
真宗本願寺派の寺で、寺宝として農耕図屏風がある。
- (1)東海北陸自動車道飛騨清見IC 車 50分 北陸自動車道富山IC 車 60分
-
-