いこいの広場駅周辺の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全55件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ☆けみけみ☆さんの法多山尊永寺の投稿写真2
    • こぼらさんの法多山尊永寺の投稿写真1
    • こぼらさんの法多山尊永寺の投稿写真1
    • ANNさんの法多山尊永寺の投稿写真5

    1 法多山尊永寺

    袋井市豊沢/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 534件

    朝早めでしたので、人もまばら、、 清々しい気持ちになりました。風鈴の音色も良かったです。敷地もとても...by かんちゃんさん

    可睡斎・油山寺とあわせて遠州三山と呼ばれる古刹。通称”法多山(はったさん)”と呼ばれ、本尊の正観世音菩薩は厄除け観音として広く信仰され、多数の参詣客が訪れます。神亀2年(7...

    1. (1)東名袋井IC 車 20分 JR愛野駅 徒歩 30分
  • JOEさんの大円寺の投稿写真1
    • わかぶーさんの大円寺の投稿写真1
    • ゴエモンさんの大円寺の投稿写真1
    • ぴーのさんの大円寺の投稿写真1

    2 大円寺

    磐田市加茂/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 143件

    建て替えを何度かしながら、大事にされているお寺です/(^o^)\おすすめできますね。また行きたいですby さやさん

    起源は神亀3年(726)といわれ、天慶5年(942)円光寺が再建、臥竜山大淵寺と命名された。その寺跡は賀茂神社に近い台地の西縁と伝えられる。寺谷用水開祖、平野重定公を開基に推戴し、...

    1. (1)JR豊田町駅 車 10分
  • トシローさんの香勝寺の投稿写真1
    • たっちゃんさんの香勝寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの香勝寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの香勝寺の投稿写真1

    3 香勝寺

    森町(周智郡)草ケ谷/その他神社・神宮・寺院

    3.8 8件

    遠州森駅から西南へ自転車を走らせ、別名「ききょう寺」と呼ばれる名刹鹿苑山香勝寺まで。高台に在り境内が...by トシローさん

    天文14年(1545年)崇信寺八世・全忠大和尚によって開山され、本尊の白龍頭観音は功徳無量の観音として霊験あらたか。6月から7月にかけて、境内に彩りを添えるききょうも見どころです...

    1. (1)天竜浜名湖鉄道遠州森駅から徒歩で(遠州森駅にレンタサイクルあり)
    2. (2)東名袋井ICから車で(県道40号線「森町病院」を北進400m)
  • manahimeさんの見付天神・矢奈比賣神社の投稿写真1
    • ぷるけんさんの見付天神・矢奈比賣神社の投稿写真1
    • ぷるけんさんの見付天神・矢奈比賣神社の投稿写真2
    • こんぱらさんの見付天神・矢奈比賣神社の投稿写真1

    4 見付天神・矢奈比賣神社

    磐田市見付/その他神社・神宮・寺院

    4.3 10件

     本社の天神様は正真正銘学問の神様です。拝殿前両脇の牛さんをナデナデしましょう。天神様から北に進んだ...by 養老 孝子さん

    見付天神ともいい、東海随一の学問の神様として知られ、旧暦8月10日直前の土・日曜日に開催される天下の奇祭、見付天神裸祭(国指定重要無形民俗文化財)は有名。参道には怪物退治の...

    1. (1)JR磐田駅 バス 12分 見付バス停 徒歩 5分
  • 抹茶之助さんの天宮神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの天宮神社の投稿写真2
    • あつし1962さんの天宮神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの天宮神社の投稿写真1

    5 天宮神社

    森町(周智郡)天宮/その他神社・神宮・寺院

    4.4 7件

    駐車場が、2カ所ある神社です。 鳥居に近いところは、民家のガレージのように立派な駐車場になっていまし...by マイBOOさん

    長い石段をのぼると、杉檜の森に囲まれた本殿、拝殿が広がっています。かつてこの神社を参拝した人間国宝・佐々木信綱博士が「天の宮神のみ前をかしこみと千歳さふらふなぎの大樹は」...

    1. (1)天竜浜名湖鉄道戸綿駅 バス 5分 1km しずてつバス「戸綿」乗車「遠州森町」下車 しずてつバス「遠州森町」バス停 徒歩 5分 「遠州森町」バス停より北進400m 東名袋井IC 車 20分 13km 県道58号線「遠州森町」バス停より北進400m 新東名森掛川IC 車 8分 4.5km 県道58号線「遠州森町」バス停より北進400m
  • こぼらさんの医王山油山寺の投稿写真1
    • 岳さんの医王山油山寺の投稿写真3
    • あがっち!さんの医王山油山寺の投稿写真4
    • こぼらさんの医王山油山寺の投稿写真1

    6 医王山油山寺

    袋井市村松/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 62件

    かなり地味というか落ち着いた場所。でもここが一番好き。とても暑い日の夕方に風鈴の涼やかな音色が心地よ...by リョウさん

    大宝元年(701)行基の開創と伝えられ、天平勝宝元年(749)孝謙天皇眼病の折、境内「るりの滝」の加持祈祷された水で洗浄したところ快癒したことから、天皇の勅願寺となりました。広...

    1. (1)東名袋井IC 車 15分 JR袋井駅 車 15分
  • 光ちゃんさんの小國神社の投稿写真1
    • タックさんの小國神社の投稿写真1
    • ふじさんの小國神社の投稿写真2
    • チラさんの小國神社の投稿写真1

    7 小國神社

    森町(周智郡)一宮/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 273件

    こちらに参拝して神様にお願いしたら、人間関係とか倒産などで、なかなか長続きしなかった仕事が、非常にレ...by 宵さん

    1450余年もの永い歴史を持ち、老杉繁る参道や境内は、まさに「古代の森」の名にふさわしい荘厳な雰囲気。初詣には、町内はもとより各地から多くの人で賑わいます。春には桜、初夏の花...

    1. (1)天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅 徒歩 60分 5km 毎月1・15日と日・祝日及び桜・花菖蒲園開園期間・紅葉時期は、遠江一宮駅から小國神社まで無料シャトルバスが運行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年の花菖蒲園開園期間中は5月31日、6月1日、6日、7日、13日、14日のみ無料シャトルバスを運行 東名袋井IC 車 20分 13km 県道280号線沿い 新東名森掛川IC 車 10分 8km 県道280号線沿い
  • しどーさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • わぼさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの事任八幡宮の投稿写真1
    • こんぱらさんの事任八幡宮の投稿写真2

    8 事任八幡宮

    掛川市八坂/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 85件

    地元なので、今まで余り行くこともなく通過していました。御朱印をいただきながら参拝させていただきました...by ちっちゃんさん

    事任八幡宮は「枕草子」にも名前が記され“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されています。ご神木の大杉は、坂上田村麻呂が植樹したと伝えられ、県の天然記念物に指定されて...

    1. (1)東名掛川I.C 車 20分 掛川駅 バス 30分 「八幡宮前」下車
  • サブさんの蓮華寺の投稿写真3
    • サブさんの蓮華寺の投稿写真2
    • サブさんの蓮華寺の投稿写真1
    • たっちゃんさんの蓮華寺の投稿写真4

    9 蓮華寺

    森町(周智郡)森/その他神社・神宮・寺院

    3.9 14件

    蓮華寺から北へ数分歩くと左手に続く山道に入ります。ここから15分から20分坂道を上がると八形山の山頂...by サブさん

    今から1300年余の昔、慶雲元年(704年)の創建で、森町で最も古い寺院として知られています。全盛時代には、坊舎が36もあったと伝えられるこの寺には木喰五行上人晩年の傑作「子安地蔵...

    1. (1)天竜浜名鉄道遠州森駅 徒歩 15分 2km 森町役場より北進200m 東名袋井IC 車 20分 13km 森町役場より北進200m 新東名森掛川IC 車 10分 4km 森町役場より北進200m
  • キヨさんの應聲教院の投稿写真3
    • キヨさんの應聲教院の投稿写真2
    • キヨさんの應聲教院の投稿写真1
    • YKさんの應聲教院の投稿写真2

    10 應聲教院

    菊川市中内田/その他神社・神宮・寺院

    3.0 3件

    慈覚大師により、文徳天皇の勅願所、天台宗天岳院として創建。寺宝に皇円阿闍梨のつえなどがある。朱塗りの山門は国の重要文化財。 公開 9:00?17:00 要電話予約 休業 無休 文化財 ...

    1. (1)菊川駅 車 10分 東名菊川IC 車 10分
  • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの普門寺の投稿写真1
    • 寅吉さんの普門寺の投稿写真2

    11 普門寺

    掛川市西大渕/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    十二番札所が普門寺です。 桜だけではなく、藤棚があり桜が終わった頃に素晴らしい藤を見ることが出来ます...by 愛姫さん

    行基の開山。不動堂・弁財天堂・念仏堂・西国三十三番観音堂があり静か。樹齢100年の藤が5月に満開。 創建年代 704

    1. (1)袋井駅 バス 20分
  • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの龍眠寺の投稿写真1
    • 肉団子さんの龍眠寺の投稿写真4

    12 龍眠寺

    掛川市西大渕/その他神社・神宮・寺院

    3.8 6件

    龍眠寺は、掛川市にある曹洞宗の仏教寺院ですが、最寄り駅としては袋井の方が近いと思います。ただし袋井か...by investerさん

    横須賀城主西尾家歴代の墓がある。 創建年代 1496

    1. (1)JR袋井駅 バス 25分 JR掛川駅 バス 50分 東名掛川IC/東名袋井IC 車 25分

    13 海蔵寺

    袋井市堀越/その他神社・神宮・寺院

    3.6 5件

    とてもきれいなお堂で、こじんまりとしていながらもたたずまいがよかったです。散策するのにいいかもしれな...by ねぎさん

    今川貞世(出家して了俊)は、南北朝時代の武将であり、政治家でした。遠江守護、建穂2(1371)年に九州探題となり、南朝方を制圧し、九州に幕府権力を確立しました。後将軍足利義満...

    1. (1)JR袋井駅 バス 10分 東名袋井IC 車 5分
  • 用福寺の写真1

    14 用福寺

    袋井市上山梨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    旧盆にお墓参りに行って来ました。用福寺の供養塔について興味を抱いておりましたので少し調べてみました。...by サブさん

    橘逸勢は、弘法大師、嵯峨天皇と並ぶ日本三筆の1人で842年の政変の首謀者の1人として捕らえられ、伊豆に流される途中、上山梨の板築橋の付近で病気になって亡くなりました。その娘は...

    1. (1)JR袋井駅 バス 20分 東名袋井IC 車 10分
  • MEISAさんの秋葉総本殿可睡齋の投稿写真1
    • あがっち!さんの秋葉総本殿可睡齋の投稿写真3
    • 岳さんの秋葉総本殿可睡齋の投稿写真2
    • シトラさんの秋葉総本殿可睡齋の投稿写真1

    15 秋葉総本殿可睡齋

    袋井市久能/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 87件

    アジサイが有名で近くのゴルフ場に来る際に看板は目にしていたので、冬場だが近くの温泉に来たついでに訪問...by 宗さんさん

    遠州三山のひとつ萬松山可睡齋は、「お可睡(おかすい)」と呼ばれ、多くの人々に親しまれている東海屈指の曹洞宗の巨刹です。応永年間(西暦1394年)頃、大路一遵が久野城主、久野宗隆...

    1. (1)JR袋井駅 バス 15分 東名袋井IC 車 7分
  • 寅吉さんの医王寺の投稿写真1
    • sklfhさんの医王寺の投稿写真1
    • トシローさんの医王寺の投稿写真1
    • キヨさんの医王寺の投稿写真3

    16 医王寺

    磐田市鎌田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 26件

    JR東海道線の新駅である御厨駅から、南へ徒歩数分の場所に在る医王寺。「東海の苔寺」とも呼ばれる、小堀...by トシローさん

    奈良時代に開山したと伝えられる。江戸時代に造られた小堀遠州の作と伝えられる美しい枯山水の庭園は一見の価値がある。また、徳川家康がこの寺で1ヶ月幕府隆盛を祈願したといわれる...

    1. (1)JR磐田駅 バス 15分 鎌田バス停 徒歩 1分
  • トシローさんの鎌田神明宮の投稿写真1
    • ぷるけんさんの鎌田神明宮の投稿写真3
    • ぷるけんさんの鎌田神明宮の投稿写真2
    • ぷるけんさんの鎌田神明宮の投稿写真1

    17 鎌田神明宮

    磐田市鎌田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    沼津駅から東海道線を下り、静岡県磐田市のJR御厨駅で初めての下車。御厨駅は今春開業したばかりの新駅で...by トシローさん

    前身は、式内社である島名神社とも言われ、651年創建と伝えられている。伊勢神宮の所領であった鎌田御厨の総鎮守として信仰を集めた。境内は、シイやカシなどの大木が茂り、静岡県の...

    1. (1)JR磐田駅からバスで20分/神明前バス停から徒歩で1分 JR御厨駅から徒歩5分
  • 寅吉さんの高平山遍照寺の投稿写真2
    • 寅吉さんの高平山遍照寺の投稿写真1
    • 高平山遍照寺の写真1

    18 高平山遍照寺

    森町(周智郡)飯田/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    知る人ぞ知る森町七福神に行った際に立ち寄りました。簡易ナビが悪いのですが、入り口がわかりづらくやや苦...by サブさん

    町の南、飯田地区の小高い山の頂にある遍照寺。境内には、東海地区有数の大きさと賛えられる大仏が座しています。この大仏は森の鋳物師山田七郎左衛門種次の作とされ、寺の本尊が弘法...

    1. (1)しずてつバス「袋井駅」バス停 バス 15分 9km 「下飯田」バス停下車 「下飯田」バス停 徒歩 10分 「下飯田」バス停より南東へ800m 東名袋井IC 車 10分 7km 県道58号線「下飯田」バス停より南東へ800m 新東名森掛川IC 車 5分 4km 県道58号線「下飯田」バス停より南東へ800m
  • タックさんの大洞院の投稿写真1
    • ミカさんの大洞院の投稿写真1
    • たっちゃんさんの大洞院の投稿写真3
    • お気楽ままさんの大洞院の投稿写真1

    19 大洞院

    森町(周智郡)橘/その他神社・神宮・寺院

    3.7 12件

    森の石松の墓のある寺院です。 残念ながら、ご不在だったので、森の石松の墓の入ったお守りなど買えません...by マイBOOさん

    浪曲でおなじみ、森の石松の墓で知られる大洞院は、全国に3400余の末寺を持つ名刹です。境内には「消えずの灯明」、「世継のすりこぎ」、「結界の砂」など、恕仲禅師にまつわる数々の...

    1. (1)天竜浜名湖鉄道遠州森駅 タクシー 5分 5km 東名袋井IC 車 20分 15km 新東名森掛川IC 車 13分 7km
  • 寅吉さんの貞永寺の投稿写真1
    • 貞永寺の写真1

    20 貞永寺

    掛川市大坂/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    貞永寺は掛川市にある鎌倉時代初期の1232年に、四条天皇の勅願によって開かれたのが始まりとされるお寺...by investerさん

    臨済宗の妙心寺派に属し静かな雰囲気。 宗派 臨済宗 創建年代 1233年

    1. (1)掛川駅 バス 30分
  • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 大頭龍神社の写真1

    21 大頭龍神社

    菊川市加茂/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    東名高速道路の菊川インターから西に約1キロほど行ったところにある大頭龍神社は、創建が平安初期の792...by investerさん

    大物主、大山咋大神を奉斉し悪疫鎮護の霊験あらたかに神事が行われる。 【料金】 無料

    1. (1)菊川駅 車 5分 東名菊川IC 車 5分
  • 広楽寺の写真1

    22 広楽寺

    掛川市中央/その他神社・神宮・寺院

    4.0 9件

    新幹線の停車駅でもある掛川駅を降りて徒歩7、8分のところに広楽寺はあります。市街地の中に位置し、近隣...by investerさん

    旅の途中掛川宿で病死した江戸時代の歌舞伎役者、三代目尾上菊五郎の墓があり、また静岡県の盲学校発祥の地でもある。

    1. (1)掛川駅 徒歩 7分
  • 積雲院の写真1

    23 積雲院

    袋井市友永/その他神社・神宮・寺院

    4.1 8件

    袋井市のかなり市街地から外れたところにあるこちらの積雲院は曹洞宗の古刹で、1185年に源頼朝が平治の...by investerさん

    源朝長は、平治の乱(1159)で敗れた義朝の2男で頼朝の兄です。この乱で負傷した朝長は傷が悪化し、美濃青墓(大垣市)で自害した。家来であった大谷忠太は、朝長の首を抱いて故郷に...

    1. (1)東名袋井IC 車 15分

    24 貴船神社

    磐田市掛塚/その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    東海道線の豊田町駅から車で15分ほどのところにある貴船神社は、ご祭神に水を司る神である高神をお祭りし...by investerさん

    室町時代文明年間以前の創立と伝えられる。10月中旬に催される掛塚まつりが特に有名で、市文化財の指定を受ける屋台は彫刻が見事であり、県無形民俗文化財指定を受けるお囃子にあわせ...

    1. (1)JR豊田町駅 車 10分
  • 妙日寺の写真1

    25 妙日寺

    袋井市広岡/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    最も尊敬する日蓮大聖人、その両親と先祖の故郷の屋敷跡がお寺になっています、 先祖の供養塔と江戸時代の...by alexさん

    妙日寺は、日蓮宗を開いた日蓮の父の法名を寺名とし、境内は一族である 貫名氏の代々の邸宅跡と伝えられています。 日蓮の両親を顕彰するため、建立された「妙日尊儀・妙蓮尊儀供養...

    1. (1)JR袋井駅 徒歩 30分 JR袋井駅 車 10分 東名袋井IC 車 15分
  • しょーごさんの行興寺の投稿写真1
    • たっちゃんさんの行興寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの行興寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの行興寺の投稿写真1

    26 行興寺

    磐田市池田/その他神社・神宮・寺院

    4.2 15件

    長藤を、家族で見に行きました。 車を河川敷に止めて数分歩きました。 入り口に長藤の紫色と大きめの白い...by もーちゃんさん

    時宗の寺で、本尊は熊野(ゆや)が信仰した十一面観世音菩薩である。境内の一画には、熊野が生前愛したと伝えられている推定樹齢800年以上のフジの古木があり、毎年フジの花見の人々...

    1. (1)JR豊田町駅からバスで(市営バス(ゆや号)) 熊野公園入口バス停から徒歩で
  • 〇茂さんの三熊野神社の投稿写真2
    • 〇茂さんの三熊野神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの三熊野神社の投稿写真1
    • スターさんの三熊野神社の投稿写真1

    27 三熊野神社

    掛川市西大渕/その他神社・神宮・寺院

    4.3 10件

    思ったより、ずっと人出が多かったです。山車、ねりと言うようです。他とは、違います。何か、丸っこい感じ...by スターさん

    別称三社様と呼ばれ熊野権現の本宮を遷座したものです。子授け・安産・縁結びに御利益があるといわれ、本殿建物と横須賀城歴代城主等が奉納した絵馬は県指定文化財となっています。 ...

    1. (1)袋井駅 バス 20分 静鉄バス横須賀方面行にて新横須賀バス停にて下車 東名掛川IC 車 25分
  • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真4
    • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真1
    • すずきさんの龍尾神社の投稿写真4
    • あがっち!さんの龍尾神社の投稿写真3

    28 龍尾神社

    掛川市下西郷/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 26件

    晴れ上がった青空に満開の紅白のしだれ梅の梅林が見事。静寂な花庭園を堪能しました。神社も歴史観ある風格...by kaame2011さん

    1,000年以上の歴史を持ち、戦国時代に築城された掛川城の守護神にもされた神社。また、境内の花庭園では、2月上旬?3月中旬にしだれ梅、6月上旬?7月上旬まであじさいを見る事ができ、...

    1. (1)JR東海「掛川駅」 徒歩 20分 JR東海「掛川駅」 タクシー 5分 掛川IC 車 10分 3km 西郷IC 車 1分 0.7km 掛川バイパス(国道1号線バイパス)
  • ああああさんの冨士浅間宮の投稿写真2
    • ああああさんの冨士浅間宮の投稿写真1
    • 冨士浅間宮の写真1

    29 冨士浅間宮

    袋井市国本/その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    愛野駅より徒歩で訪問。あまり知名度の少ないイメージで、久野城のついでに訪問するか?位だったのですが、...by ああああさん

    大同年間(806から10)坂上田村麻呂が、富士浅間神社より分霊を移したのに始まる古社。本殿は室町時代の特色を示す三間社流造、桧皮葺きで重要文化財で、古くは山名神社と言われ、神...

    1. (1)東名袋井IC 車 15分 JR袋井駅 車 12分 JR愛野駅 徒歩 30分
  • みどりさんの府八幡宮の投稿写真1
    • ぷるけんさんの府八幡宮の投稿写真2
    • コックローチさんの府八幡宮の投稿写真1
    • みどりさんの府八幡宮の投稿写真5

    30 府八幡宮

    磐田市中泉/その他神社・神宮・寺院

    3.0 4件

    基本情報にあるように磐田駅北口から15分程度で着きますが、僕が行った3月初旬でも晴れていたので、かなり...by みどりさん

    天武天皇の曾孫桜井王が遠江国司として赴任した際、国府の守護神として勧請したと伝えられる。楼門は県指定文化財。中門、本殿、拝殿及び幣殿は市指定文化財。秋には府八幡宮祭典が行...

    1. (1)JR磐田駅 徒歩 15分 北口

いこいの広場駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • みれどさんの炭焼きレストランさわやか 袋井本店の投稿写真1

    炭焼きレストランさわやか 袋井本店

    袋井市川井/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 261件

    口コミを見て、人気のあるご当地ハンバーグを楽しみに行きました。どのお店も待ち時間必須のよう...by t-h4さん

  • ねむりひめさんの柴田牧場の投稿写真1

    柴田牧場

    掛川市大和田/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 14件

    お店周辺の環境がいいですね。 お店のところの川は夏場でも涼しい風が心地よく、アヒル・ウサギ...by 掛川NPO村さん

  • さちさんの丸山製茶の投稿写真1

    丸山製茶

    掛川市板沢/スイーツ・ケーキ

    4.6 3件

    ゆるキャン△聖地にもなっていて、結構混んでいました。 抹茶ティラミスセット・ほうじ茶かき氷...by さちさん

  • asaさんの炭焼きレストランさわやか 掛川インター店の投稿写真1

    炭焼きレストランさわやか 掛川インター店

    掛川市上張/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 46件

    人気のハンバーグ店なので混んでいますが、やはり美味しい!です。オニオンソースは女性向けで絶...by くしんぼうさん

いこいの広場駅周辺で開催される注目のイベント

  • いわた夏まつり花火大会の写真1

    いわた夏まつり花火大会

    磐田市豊浜

    2025年8月23日

    0.0 0件

    磐田市恒例の納涼イベント「いわた夏まつり花火大会」が、福田港漁港で開催されます。2025年は「...

  • 可睡齋 奥之院不動尊大祭の写真1

    可睡齋 奥之院不動尊大祭

    袋井市久能

    2025年8月28日

    0.0 0件

    遠州最後の夏の花火大会として、可睡齋(かすいさい)の「奥之院不動尊大祭」で、花火が奉納され...

  • 遠州三山風鈴まつりの写真1

    遠州三山風鈴まつり

    袋井市久能

    2025年5月24日〜8月31日

    0.0 0件

    袋井市の可睡齋、法多山、油山寺の“遠州三山”で、「遠州三山風鈴まつり」が開催されます。お寺...

  • 掛川花鳥園の熱帯性スイレン(最盛期)の写真1

    掛川花鳥園の熱帯性スイレン(最盛期)

    掛川市南西郷

    2025年6月〜8月

    0.0 0件

    掛川駅からほど近い掛川花鳥園の温室内には、スイレンプールがあり、約50品種300株のスイレンが...

いこいの広場駅周辺のおすすめホテル

いこいの広場駅周辺の温泉地

  • 倉真温泉

    掛川ICより約25分、また新幹線掛川駅より温泉行きバスで終点迄約25分で到着...

  • 掛川つま恋温泉

    神経痛・筋肉痛・冷え性・健康増進・切り傷・火傷等に効能があるというナトリ...

  • 磐田天神の湯

    2005年の9月オープン。地下1500mから湧き出ており藻の成分をいっぱい含んで...

  • 法泉寺温泉

    田園風景を眺めながら進むとたった2件の温泉地がある。掛川ICより約15分、...

(C) Recruit Co., Ltd.