1. 観光ガイド
  2. 甲信越の歴史的建造物
  3. 山梨の歴史的建造物

山梨の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 17件(全17件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 獅子次郎さんの猿橋の投稿写真1
    • kawaeiさんの猿橋の投稿写真3
    • のりまきアラレさんの猿橋の投稿写真2
    • 修ちゃんさんの猿橋の投稿写真1

    1 猿橋

    大月・都留/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ176件

    山梨県にある「猿橋」は、日本三奇橋のひとつです。他の二つは、山口県の「錦帯橋」、長野県の「木曽の桟」...by hidepoさん

    桂川の深く美しい渓谷に架かる名勝猿橋。「錦帯橋」「木曾の桟」とともに日本三奇橋に選ばれ、長さ31m、幅3.3m、高さ31mです。橋脚を使わず両岸から張り出した四層のはね木によっ...

    1. (1)猿橋駅から徒歩で15分
    2. (2)中央道 大月インターチェンジから、大月市街方面へ国道20号で15分程度
  • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真2
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真1
    • 善ちゃんさんの赤沢宿の投稿写真1
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真3

    2 赤沢宿

    下部・身延・早川/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    建物の形が昔ながらのもので道幅がとても狭くタクシーで連れて行ってもらいました 人気がなくひっそりとし...by とまとさん

    赤沢は中世のころから聖地身延山と霊場七面山とを結ぶ参道の宿場として知られてきた。 江戸初期、徳川家康の側室お万の方の功績により、七面山の女人禁制が解かれ、身延講などが盛ん...

    1. (1)身延駅 バス 47分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 下部温泉駅 バス 26分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 甲府南IC 車 65分 富沢IC 車 45分
  • kanegon88さんの大善寺本堂の投稿写真1
    • kanegon88さんの大善寺本堂の投稿写真1
    • smrkyさんの大善寺本堂の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの大善寺本堂の投稿写真1

    3 大善寺本堂

    石和・勝沼・塩山/歴史的建造物

    • 王道
    4.5 口コミ33件

    お庭を見ながら、美味しくぶどうジュースをいただきました。ブドウ付きで。住職が作られたぶどうもお土産に...by みどりちゃんさん

    内外陣の境には格子戸及び菱欄間をもって厳重に区画され、密教本堂の形式になる和様建築の東日本における代表作である。弘安9年(1286年)頃の建立でその後幾度か修理が施された...

    1. (1)勝沼ぶどう郷駅/タクシー/5分/ 中央道勝沼インター/車/3分
  • ごまさんの身延山総門の投稿写真1
    • 未明花さんの身延山総門の投稿写真1
    • テッチンさんの身延山総門の投稿写真1
    • 纏さんの身延山総門の投稿写真1

    4 身延山総門

    下部・身延・早川/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ35件

    久遠寺の手前2kmくらいにあり、門を通過したすぐの所に駐車場があるので、車を停めて見物できます。門の周...by のりゆきさん

    国道52号線に面した身延山の玄関で、参詣者がまずくぐらなければならない関門。日蓮聖人御入山の折出迎えの南部実長公と対面した「逢島」の遺跡に、寛文5(1665)年28世日奠上...

    1. (1)身延駅から/バス/10分
  • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1

    5 甘草屋敷

    石和・勝沼・塩山/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ115件

    薬草の甘草(かんぞう)を扱っていた高野家の邸宅で、甘草屋敷を呼ばれています。 展示物に甘草の根や粉末...by hidepoさん

    甘草屋敷で知られる江戸中期の庄屋屋敷。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸

    1. (1)塩山駅 徒歩 2分

    6 旧市川家住宅

    下部・身延・早川/歴史的建造物

    3.6 口コミ5件

    県の有形文化財に指定されているということでした。最近はまたこういった住宅が見直されてて興味を持つ方も...by みつさん

    大型民家の建物で、内部には当時の生活用具が展示してある 【料金】 無料

    1. (1)身延駅 タクシー 10分
  • わかぶーさんの根津記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの根津記念館の投稿写真1

    7 根津記念館

    石和・勝沼・塩山/歴史的建造物

    4.4 口コミ7件

    明治の鉄道王で武蔵大学創始者である根津嘉一郎の実家を記念館にしたもので、家の内部やお庭を見学できます...by おいおいさん

    国登録有形文化財の旧母屋や土蔵など、鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎の実家を保存・公開。

    1. (1)JR中央本線山梨市駅から車で5分
  • アッキさんの門西家住宅の投稿写真2
    • アッキさんの門西家住宅の投稿写真1
    • アッキさんの門西家住宅の投稿写真1

    8 門西家住宅

    下部・身延・早川/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    武田家の金山を統括していたという門西家の住宅だそうですが驚いたのは今でも住宅として使われていることで...by aya10さん

    下部川の上流、茅葺き屋根が多い湯之奥集落のなかでも、とくに目をひく入母屋造りの旧家。柱の1本1本にズシリと時代の重みを感じる江戸初期の建物は、桃山時代からこの地の代官や関...

    1. (1)下部温泉駅 タクシー 15分
  • 赤さんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • 赤さんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • トシローさんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • ナゾさんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1

    9 旧勝沼駅ホーム跡

    石和・勝沼・塩山/歴史的建造物

    3.8 口コミ7件

    かつて勝沼ぶどう郷駅のホームとして使われていたみたいです。 ひっそりと佇んでいるので気づきにくいかも...by 馬場っちさん

    JR勝沼ぶどう郷駅脇に有る旧勝沼駅のホーム跡

    1. (1)勝沼ぶどう郷駅から徒歩1分  甚六桜公園内
  • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真1
    • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真3
    • トシローさんの八田家書院の投稿写真1
    • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真6

    10 八田家書院

    石和・勝沼・塩山/歴史的建造物

    4.2 口コミ9件

    八田家書院は笛吹川の海運業で財を成した八田家の仕事場です。戦国時代1582年からの歴史ある文化財です。戦...by チャーハンさん

    石和の歴史と風土をモチーフとした公園には、県指定文化財の八田家書院と八田家御朱印屋敷が隣接しています。 八田家書院は、武田家家臣の八田氏の屋敷を、徳川家康より拝領した用材...

    1. (1)石和温泉駅 徒歩 7分
  • いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシローさんの都留市商家資料館の投稿写真1
    • トシローさんの都留市商家資料館の投稿写真1
    • 都留市商家資料館の写真1

    11 都留市商家資料館

    大月・都留/歴史的建造物

    4.2 口コミ9件

    商家資料館は1階の店舗のみならず、2階の住居部分も見学可能です。洋風の応接間も有り、当時の豪商の暮ら...by トシローさん

    大正10年(1921年)に建てられた絹問屋。館内は大正時代の面 影をよく残し、今ではあまり見かけなくなった手彫りの組子や障子の塵返し、当時としては大変珍しい洋風の応接間などがあ...

    1. (1)富士急行線谷村町駅下車/徒歩/3分
  • トシローさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真3
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真2
    • マイBOOさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1

    12 大野山本遠寺本堂

    下部・身延・早川/歴史的建造物

    4.2 口コミ8件

    お万の方の、お墓のある寺院です。日遠上人の御廟もあります。 住職様は、本遠寺の前にある五社神社にて、...by マイBOOさん

    桁行5間、梁間7間の規模をもつ日蓮宗の本格的な大規模本堂 建築年代1 1650

    1. (1)身延駅 徒歩 15分
  • yu‐cyanさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真1
    • キヨさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真3
    • キヨさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真2

    13 重要文化財安藤家住宅

    南アルプス/歴史的建造物

    4.3 口コミ6件

    安藤家住宅は約300年前の建物で名主を務めた旧家です。往時のまま現在まで残っていて、一つ一つの造作が...by キヨさん

    三百年前の上層農家の生活を知ることができる。 【料金】 一般300円、小中高100円

    1. (1)甲府駅 車 40分
  • sklfhさんの星野家住宅の投稿写真1
    • 星野家住宅の写真1

    14 星野家住宅

    大月・都留/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    大月市にある旧甲州街道の宿場町下花咲の本陣:星野家の建物です。国の重要文化財に指定されていて、どっし...by まめちゃんさん

    星野屋は旧甲州街道の宿場町だった下花咲の本陣です。江戸時代には明主や問屋などをつとめ明治13年には天皇が巡幸の際、休息されたこともありました。 見学は予約制。 建築年代1 ...

    1. (1)大月駅 バス 5分
  • sklfhさんの平田家住宅の投稿写真1

    15 平田家住宅

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    江戸時代の大名主の暮らしが感じられる国重要文化財の古民家. 武田信玄の家臣の子孫で、江戸時代の大名主だ...by アーキさん

    武田信玄の家臣の子孫で江戸時代の大名主だった平田家の古民家。江戸時代中期(17世紀後半)の建築とされ、当時の生活様式を偲ばせる要素を数多く残し、学術的にも貴重な住宅とされて...

    1. (1)JR小淵沢駅 徒歩 10分 小淵沢IC 車 5分

    16 穂見諏訪十五所神社本殿

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/歴史的建造物

    三間社流れ造りで正面の向拝は一間となっている。(0551)32-3972。 文化財 市町村指定重要文化財 建築年代1 江戸中期

    1. (1)長坂駅 徒歩 10分

    17 八代家住宅

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/歴史的建造物

    北杜市明野町上手地区にある「八代家の住宅」は文化5年(1808)に建てられた江戸時代後期の民家。材料が良質で意匠も大変整い、また建築後の改造が少なく保存状態もよいので、国の重...

    1. (1)韮崎駅 バス 20分

山梨の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    Nagomi Nature Connectionsの写真1

    Nagomi Nature Connections

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/カヌー・カヤック、洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    少し肌寒い時期でしたが、貸ウエットスーツも豊富に揃っていて、助かりました。サップ体験の方は...by エイトマンさん

  • ネット予約OK
    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HATの写真1

    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    小学生の子ども2人を含めた家族4人のプライベートガイドツアーで参加しました。大阪出身のガイド...by みほさん

  • ネット予約OK
    富士すばるランドの写真1

    富士すばるランド

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他レジャー・体験、ゴーカート・公道カート、動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 208件

    小学校2年生の息子と夫婦3名で訪問しました。初めてですが、受付の方も丁寧でしたが、スタッフ...by masaさん

  • ネット予約OK
    50代のスノーボードおじさんさんのハーブ庭園旅日記の投稿写真1

    ハーブ庭園旅日記

    石和・勝沼・塩山/動物園・植物園、石鹸作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 381件

    河口湖の近辺にも姉妹施設がありますが、どの国、どの年代にも楽しめるところです。季節の植物が...by markittyさん

山梨のおすすめご当地グルメスポット

  • さらさらさんごさんの道の駅こぶちさわの投稿写真1

    道の駅こぶちさわ

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 67件

    道の駅の中でお蕎麦屋さんがあり、もりそばとかき揚げをいただきました。 美味しかったです。パ...by はなちゃんさん

  • ぷく太さんのほうとう不動の投稿写真1

    ほうとう不動

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 595件

    瓢箪の形?をした店舗に行きました。広い&冬のせいもあり、足元は寒かった&品物が出るまでそこ...by まぐさん

  • さおさんの萌木の村 ROCKの投稿写真1

    萌木の村 ROCK

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/その他各国料理

    • ご当地
    4.3 169件

    以前より気になっていたお店で、念願かなってこれて嬉しかったです。カレーはスパイシーで濃く深...by あんちゃんさん

  • カンパネルラさんの久保田一竹美術館の投稿写真1

    久保田一竹美術館

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 117件

    着物を見るというより芸術品を鑑賞すると言えます。息を呑む美しさ、高貴さでした。 建物自体も...by あやちゃんさん

山梨で開催される注目のイベント

  • 藤切り祭りの写真1

    藤切り祭り

    石和・勝沼・塩山

    2025年5月5日

    0.0 0件

    大善寺の「藤切り祭り」は故事に基づく祭りで、大蛇に見立てた太く長い藤の根を御神木に吊るし、...

  • 河口湖ハーブフェスティバルの写真1

    河口湖ハーブフェスティバル

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    2025年6月21日〜7月21日

    0.0 0件

    世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に、「河口湖ハーブフェスティバル」...

  • 南アルプス早川山菜まつりの写真1

    南アルプス早川山菜まつり

    下部・身延・早川

    2025年5月3日

    0.0 0件

    春の訪れにあわせて「南アルプス早川山菜まつり」が、毎年5月3日に早川町民スポーツ広場で開催さ...

  • 第34回多摩源流まつりの写真1

    第34回多摩源流まつり

    大月・都留

    2025年5月4日

    0.0 0件

    小菅村最大規模の水と火と味の祭典「多摩源流まつり」が、第1スポーツ広場とその周辺で開催され...

山梨のおすすめホテル

山梨の温泉地

  • 石和温泉

    石和温泉の写真

    果実の国甲府盆地のほぼ中央に位置し、大菩薩連峰や南アルプス、富士山などに...

  • 富士河口湖温泉郷

    富士河口湖温泉郷の写真

    河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの...

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 湯村温泉(山梨)

    古くは弘法大師の開湯伝説や武田信玄公の隠し湯として知られ、泉質はナトリウ...

  • 山中湖温泉

    湖近くの眺め自慢の温泉。正面に富士を望む紅富士の湯は、大浴場、気泡湯、寝...

  • 甲府温泉

    南アルプス連峰や奥秩父など山々に囲まれた山の都「甲府」。県都の中心部で温...

山梨の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    181900 1137 7
    • 一人
    • 1人

    身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...

    17617 1028 0
  • 山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅

    2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
    • 夫婦
    • 2人

    日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...

    9761 753 0
(C) Recruit Co., Ltd.