岡山の自然景観・絶景
1 - 30件(全304件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 宇野港
岡山・玉野・牛窓/海岸景観
- 王道
岡山県玉野市にある港湾。岡山県の中南部に位置し、瀬戸内海の島々に囲まれ、南北に長い港域をもつ港湾とな...by ひでちゃんさん
岡山県玉野市にある宇野港は、前面に瀬戸内の波穏やかな海が広がる天然の良港です。 岡山県は西日本を東西に貫く2本の高速道路と日本海から瀬戸内海を経て太平洋にいたる高速道路が...
- (1)電車:岡山駅〜宇野線(本数がとても少なく待ち時間が多くなる事あり)「渋川特急」(両備バス)に乗る方法で待ち時間を少なくする事も可能。
- (2)バス:毎時2本、岡山駅前バスターミナルから発車、40分ほどで宇野港に到着。渋滞時は1時間以上かかる場合もあり、お昼の時間帯の利用がおすすめ。
-
-
-
-
-
-
-
-
6 天人峡
倉敷・総社・井笠/運河・河川景観
- 王道
観光するなら絶対に紅葉時期ですね。 駐車場からあまり歩かず銀河、流星の滝を観られて最高でした。何十年...by ヒロさん
大雪山国立公園の北西部にある峡谷。原始林中,忠別川両岸に柱状節理の絶壁。飛瀑が約8kmも続く。 【規模】延長15.5km
- (1)旭川駅 車 65分
-
-
7 弥高山の雲海
高梁・新見・吉備高原/自然現象
両親と3人で訪問しました。(2014年11月15日) 大阪を深夜に出発し、山陽道をひた走りちょうど夜明け前に...by さとまもさん
標高654mの山頂から見る雲海は、瀬戸の島々を彷彿とさせる雄大な自然景観を見せてくれる。写真愛好家のスポットとして有名。 春や秋の、気温が氷点下でないうえに好天の日に雲海が...
- (1)備中高梁駅 車 50分
-
-
8 雲海風景
津山・美作三湯・蒜山/自然現象
雲海風景を見に行きました。雲海と言っても実際は霧で、見ることができるのは、ほとんど秋で、多少湿度があ...by むーちゃさん
岡山県の山間部にある美作市内の各地では、10月?2月の期間、よく冷えて晴れた早朝(6時半頃?8時頃)に雲海風景を見ることができ、眼下に神秘的な眺望が広がります。 湯郷温泉から車...
-
-
9 津黒高原の雲海
津山・美作三湯・蒜山/自然現象
津黒高原の雲海に行きました。自然の恵みがとても豊かで、昔ながらの風景を残す里山地域です。寒暖差の大き...by むーちゃさん
毎年10月?11月の気温が下がる秋の時期に津黒高原全体を覆う雲海。発生から気温の上昇とともに消えるので、わずか30分?60分程度見られる。特に津黒高原スキー場からの眺めは絶景。
- (1)湯原IC 車 20分 R313号線(蒜山方面)?R482号線(倉吉方面)経由、津黒高原
-
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 蒜山ハーブカーデンハービル
津山・美作三湯・蒜山/高原
- 王道
こちらハーブ園を見た後は、ハーブティに是非とも癒されて欲しいです(*´・ω-)b 400円で飲めますょ(o´エ`...by 温泉大好きさん
蒜山三座が一望できる絶好のロケーション。 丘を利用した総面積3haの敷地では、約250種のハーブを植えたハーブガーデン、地元の山菜や山野草を植えた山の幸公園、約3千株のガクアジ...
- (1)米子自動車道蒜山IC 車 10分
-
-
-
-
-
-
-
-
15 常山(児島富士)
岡山・玉野・牛窓/山岳
山頂にある常山城跡は石垣等の遺構が残り本丸や連結式の二の丸等の構造もわかりやすく往時を偲ぶことができ...by うどんさん
「児島富士」と呼ばれる円錐状の山で、児島湾干拓地を眼下に瀬戸内海も遠望でき、常山城の女軍奮闘の地として歴史上有名である。 【規模】標高:307.2m
- (1)常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 岡山駅 列車 31分 24.1km JR宇野線常山駅下車 宇野駅 列車 10分 8.7km JR宇野線常山駅下車 常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 常山駅 車 10分 4km 瀬戸中央自動車道水島IC 車 30分 15km 県道21号線?県道22号線
-
-
-
-
-
-
18 笠杖山
津山・美作三湯・蒜山/山岳
笠杖山に登りました。梨瀬で毛無山方面に進み大原集落過ぎてカーブミラーのある交差点右に下りさらに右の林...by ロンちゃんさん
新圧富士とも呼ばれる美しい山。 【規模】標高:1,062m
- (1)中国勝山駅 バス 45分
-
-
20 大平山
高梁・新見・吉備高原/山岳
大平山に行きました。標高697mある山です。秋には美しい雲海を見ることができて良かったです。オススメのス...by れいすちゃんさん
雲海が絶景。山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:697
- (1)備中高梁駅/バス/30分又は、有漢IC/20分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 風の道
倉敷・総社・井笠/その他自然景観・絶景
レトロアンティーク 喫茶 風の道 途中に位置 私語厳禁 クラッシック音楽 楽しむ喫茶店 オーナーが趣...by てつきちさん
下津井電鉄の廃線跡を歩行者・自転車専用道として整備した。距離は約6キロ。起点は旧児島駅駅舎となり終点は下津井駅跡。児島の名峰鷲羽山を緩やかに登る。児島競艇場・瀬戸大橋・瀬...
- (1)児島駅より徒歩10分 旧児島駅駅舎がスタート地点
- (2)児島駅より下電バスとこはい号にて下津井港前下車 徒歩2分 下津井駅跡がゴール地点
-
-
22 新岡山港
岡山・玉野・牛窓/海岸景観、その他乗り物
無事に、岡山上陸しました。小豆島から1時間ちょっとという感じでした。 予定時間より、早く着きましたね...by マイBOOさん
岡山と小豆島を結ぶ航路のターミナル。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
27 布滝・大滝・白髪滝
津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観
先日に雨が降った為、水量が多くて圧巻でした 2019年10月現在は物見峠が通行止めのため、津山市内からしか...by 和也さん
布滝は、落差50mの岩盤に布を広げたように落ちる水が大変美しく、大滝は、トチやミズナラなど自然林におおわれた落差30mの滝。滝幅は広く、水量もたっぷり。 白髪滝は、堆積層泥岩で...
- (1)津山IC 車 50分
-
-
28 奥津湖
津山・美作三湯・蒜山/湖沼
奥津湖は静かな渓流で水がきれいな湖でした。サイクリングレンタルで湖を周ったり、カヤックを体験できたり...by やすさん
- (1)中国自動車道院庄IC 車 15分 JR津山駅 バス 40分
-
-
-
-
30 十禅寺山
岡山・玉野・牛窓/山岳
備讃海域の中で島の密集する直島諸島を眺める絶好の展望地。山桜の大木が日吉神社付近に数本あり,春は桜の名所として古くから知られている。 【規模】標高:236.5m
- (1)岡山駅 バス 60分 上山坂経由宇野駅行き十禅寺登山口下車 十禅寺登山口 徒歩 60分 宇野駅 バス 15分 上山坂経由岡山駅行き十禅寺登山口下車 十禅寺登山口 徒歩 60分 瀬戸中央自動車道水島IC 車 30分 15km 県道21号線?県道22号線?国道30号?県道74号
岡山のおすすめジャンル
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...
岡山の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
59219 1301 1 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186801 1146 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
137364 1128 1