1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の自然景観・絶景
  3. 岡山の自然景観・絶景

岡山の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全304件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの神庭の滝の投稿写真2
    • yosshyさんの神庭の滝の投稿写真1
    • yosshyさんの神庭の滝の投稿写真3
    • なべちゃんさんの神庭の滝の投稿写真1

    1 神庭の滝

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 442件

    園内に入って道を歩いていると思った以上の高さでびっくりします。近くの茶屋のひやしあめがとてもおいしか...by kengoさん

  • あつし1962さんの宇野港の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの宇野港の投稿写真1
    • さくさんの宇野港の投稿写真1
    • にゃーぐる。さんの宇野港の投稿写真3

    2 宇野港

    岡山・玉野・牛窓/海岸景観

    • 王道
    3.5 41件

    岡山県玉野市にある港湾。岡山県の中南部に位置し、瀬戸内海の島々に囲まれ、南北に長い港域をもつ港湾とな...by ひでちゃんさん

    岡山県玉野市にある宇野港は、前面に瀬戸内の波穏やかな海が広がる天然の良港です。 岡山県は西日本を東西に貫く2本の高速道路と日本海から瀬戸内海を経て太平洋にいたる高速道路が...

    1. (1)電車:岡山駅〜宇野線(本数がとても少なく待ち時間が多くなる事あり)「渋川特急」(両備バス)に乗る方法で待ち時間を少なくする事も可能。
    2. (2)バス:毎時2本、岡山駅前バスターミナルから発車、40分ほどで宇野港に到着。渋滞時は1時間以上かかる場合もあり、お昼の時間帯の利用がおすすめ。
  • 童ちゃんさんの鷲羽山の投稿写真1
    • ミッキーさんの鷲羽山の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの鷲羽山の投稿写真1
    • higekuma50さんの鷲羽山の投稿写真2

    3 鷲羽山

    倉敷・総社・井笠/山岳

    • 王道
    4.2 527件

    日本の良さを再認識 晴れて穏やかで、展望台からのながめは、頑張って階段を登る価値あり 瀬戸内海はいつ...by サチミさん

  • ひでちゃんさんの蒜山高原の投稿写真1
    • マックさんの蒜山高原の投稿写真18
    • syougunさんの蒜山高原の投稿写真1
    • マックさんの蒜山高原の投稿写真3

    4 蒜山高原

    津山・美作三湯・蒜山/高原

    • 王道
    4.2 652件

    何度か訪問してますが、本当にいいところだと思います。景色だけでも満足できます。家内がジャージーランド...by なおみほパパさん

  • ひなさんの奥津渓の投稿写真1
    • こぼらさんの奥津渓の投稿写真1
    • 呑気なキンモクセイさんの奥津渓の投稿写真1
    • よっちんさんの奥津渓の投稿写真1

    5 奥津渓

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 22件

    奥津渓は奥津温泉より少し南に有り、国道179号線を走っていると見過ごしてしまう。 看板標識をみて側道...by 北京ダックNo2さん

  • 沙羅さんの天人峡の投稿写真1
    • たかちゃんさんの天人峡の投稿写真1
    • Laa-Laaさんの天人峡の投稿写真1
    • 靴ひもさんの天人峡の投稿写真1

    6 天人峡

    倉敷・総社・井笠/運河・河川景観

    • 王道
    3.9 117件

    観光するなら絶対に紅葉時期ですね。 駐車場からあまり歩かず銀河、流星の滝を観られて最高でした。何十年...by ヒロさん

    大雪山国立公園の北西部にある峡谷。原始林中,忠別川両岸に柱状節理の絶壁。飛瀑が約8kmも続く。 【規模】延長15.5km

    1. (1)旭川駅 車 65分
  • 高山人さんの弥高山の雲海の投稿写真1
    • 弥高山の雲海の写真1
    • 弥高山の雲海の写真3
    • 弥高山の雲海の写真2

    7 弥高山の雲海

    高梁・新見・吉備高原/自然現象

    4.2 4件

    両親と3人で訪問しました。(2014年11月15日) 大阪を深夜に出発し、山陽道をひた走りちょうど夜明け前に...by さとまもさん

    標高654mの山頂から見る雲海は、瀬戸の島々を彷彿とさせる雄大な自然景観を見せてくれる。写真愛好家のスポットとして有名。 春や秋の、気温が氷点下でないうえに好天の日に雲海が...

    1. (1)備中高梁駅 車 50分
  • sklfhさんの雲海風景の投稿写真1
    • 雲海風景の写真1

    8 雲海風景

    津山・美作三湯・蒜山/自然現象

    4.3 3件

    雲海風景を見に行きました。雲海と言っても実際は霧で、見ることができるのは、ほとんど秋で、多少湿度があ...by むーちゃさん

    岡山県の山間部にある美作市内の各地では、10月?2月の期間、よく冷えて晴れた早朝(6時半頃?8時頃)に雲海風景を見ることができ、眼下に神秘的な眺望が広がります。 湯郷温泉から車...

  • コウノトリさんの津黒高原の雲海の投稿写真1

    9 津黒高原の雲海

    津山・美作三湯・蒜山/自然現象

    5.0 1件

    津黒高原の雲海に行きました。自然の恵みがとても豊かで、昔ながらの風景を残す里山地域です。寒暖差の大き...by むーちゃさん

    毎年10月?11月の気温が下がる秋の時期に津黒高原全体を覆う雲海。発生から気温の上昇とともに消えるので、わずか30分?60分程度見られる。特に津黒高原スキー場からの眺めは絶景。

    1. (1)湯原IC 車 20分 R313号線(蒜山方面)?R482号線(倉吉方面)経由、津黒高原
  • たけさんの牛窓ムーンロードの投稿写真1
    • ととかかさんの牛窓ムーンロードの投稿写真1

    10 牛窓ムーンロード

    岡山・玉野・牛窓/自然現象

    4.0 3件

    ホテルでは建物内とテラスで食べられる。テラスで食べると夜のエーゲ海で食すことになるが、ここは日本なの...by やんまあさん

  • いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ponnkichiさんの蒜山ハーブカーデンハービルの投稿写真2
    • ponnkichiさんの蒜山ハーブカーデンハービルの投稿写真1
    • くにちゃんさんの蒜山ハーブカーデンハービルの投稿写真1
    • あけみふみさんの蒜山ハーブカーデンハービルの投稿写真2

    11 蒜山ハーブカーデンハービル

    津山・美作三湯・蒜山/高原

    • 王道
    4.0 99件

    こちらハーブ園を見た後は、ハーブティに是非とも癒されて欲しいです(*´・ω-)b 400円で飲めますょ(o´エ`...by 温泉大好きさん

    蒜山三座が一望できる絶好のロケーション。 丘を利用した総面積3haの敷地では、約250種のハーブを植えたハーブガーデン、地元の山菜や山野草を植えた山の幸公園、約3千株のガクアジ...

    1. (1)米子自動車道蒜山IC 車 10分
  • レムリアさんの羅生門の投稿写真1
    • ハシルニャンコさんの羅生門の投稿写真1
    • よっちんさんの羅生門の投稿写真1
    • kenkenさんの羅生門の投稿写真1

    12 羅生門

    高梁・新見・吉備高原/その他自然景観・絶景

    • 王道
    3.9 70件

    自然観察の途中で「羅生門」という看板を見つけたので、立ち寄ってみることにした。行ってみてびっくり! ...by タクさん

  • はなちゃんさんの岩井滝の投稿写真1
    • はなちゃんさんの岩井滝の投稿写真1
    • みすゞちゃんさんの岩井滝の投稿写真1
    • まるこさんの岩井滝の投稿写真2

    13 岩井滝

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 27件

    谷沿いの道を対向車もなく、谷沿いの耕作放棄地を気にしながら奥へ奥へと進むと駐車場とトイレの建物が現れ...by yukotannさん

  • ほーりーさんの天神峡(岡山県井原市)の投稿写真2
    • ほーりーさんの天神峡(岡山県井原市)の投稿写真1
    • 天神峡(岡山県井原市)の写真1
    • 天神峡(岡山県井原市)の写真2

    14 天神峡(岡山県井原市)

    倉敷・総社・井笠/運河・河川景観

    4.2 17件

    11月頭にデイキャンプで利用しました。紅葉がとにかく綺麗!川も澄み切っていて、紅葉とのコントラストが最...by ほーりーさん

  • しちのすけさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • よっちんさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • たけさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • ごんすさんの常山(児島富士)の投稿写真1

    15 常山(児島富士)

    岡山・玉野・牛窓/山岳

    3.2 8件

    山頂にある常山城跡は石垣等の遺構が残り本丸や連結式の二の丸等の構造もわかりやすく往時を偲ぶことができ...by うどんさん

    「児島富士」と呼ばれる円錐状の山で、児島湾干拓地を眼下に瀬戸内海も遠望でき、常山城の女軍奮闘の地として歴史上有名である。 【規模】標高:307.2m

    1. (1)常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 岡山駅 列車 31分 24.1km JR宇野線常山駅下車 宇野駅 列車 10分 8.7km JR宇野線常山駅下車 常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 常山駅 車 10分 4km 瀬戸中央自動車道水島IC 車 30分 15km 県道21号線?県道22号線
  • じゅんさんの三ツ山の投稿写真2
    • じゅんさんの三ツ山の投稿写真1
    • よっちんさんの三ツ山の投稿写真1
    • やまのさんの三ツ山の投稿写真1

    16 三ツ山

    倉敷・総社・井笠/海岸景観

    3.8 8件

    沖に突き出た埋立地なので、釣りでもできないかな、と立寄りました。 周囲は浅く釣りには不向きのようでし...by とうたんさん

  • ウエスタンイーストさんの高島(岡山県笠岡市)の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの高島(岡山県笠岡市)の投稿写真1

    17 高島(岡山県笠岡市)

    倉敷・総社・井笠/海岸景観

    • 王道
    3.7 31件

    北木島から笠岡に帰るフェリーの中から途中立ち寄る高島を臨みましたが、晩秋の気候による紅葉が進んでいて...by ウエスタンイーストさん

    18 笠杖山

    津山・美作三湯・蒜山/山岳

    4.0 1件

    笠杖山に登りました。梨瀬で毛無山方面に進み大原集落過ぎてカーブミラーのある交差点右に下りさらに右の林...by ロンちゃんさん

    新圧富士とも呼ばれる美しい山。 【規模】標高:1,062m

    1. (1)中国勝山駅 バス 45分

    19 菅谷の滝

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    4.0 1件

    菅谷の滝を見ることができました。中国勝山駅からタクシーで25分のところにあります。景観がよく、紅葉時期...by ロンちゃんさん

    20 大平山

    高梁・新見・吉備高原/山岳

    4.0 1件

    大平山に行きました。標高697mある山です。秋には美しい雲海を見ることができて良かったです。オススメのス...by れいすちゃんさん

    雲海が絶景。山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:697

    1. (1)備中高梁駅/バス/30分又は、有漢IC/20分
  • いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • てつきちさんの風の道の投稿写真5
    • てつきちさんの風の道の投稿写真4
    • てつきちさんの風の道の投稿写真3
    • てつきちさんの風の道の投稿写真2

    21 風の道

    倉敷・総社・井笠/その他自然景観・絶景

    4.8 5件

    レトロアンティーク 喫茶 風の道 途中に位置 私語厳禁 クラッシック音楽 楽しむ喫茶店 オーナーが趣...by てつきちさん

    下津井電鉄の廃線跡を歩行者・自転車専用道として整備した。距離は約6キロ。起点は旧児島駅駅舎となり終点は下津井駅跡。児島の名峰鷲羽山を緩やかに登る。児島競艇場・瀬戸大橋・瀬...

    1. (1)児島駅より徒歩10分 旧児島駅駅舎がスタート地点
    2. (2)児島駅より下電バスとこはい号にて下津井港前下車 徒歩2分 下津井駅跡がゴール地点
  • マイBOOさんの新岡山港の投稿写真1
    • PESさんの新岡山港の投稿写真1
    • sklfhさんの新岡山港の投稿写真1

    22 新岡山港

    岡山・玉野・牛窓/海岸景観、その他乗り物

    5.0 2件

    無事に、岡山上陸しました。小豆島から1時間ちょっとという感じでした。 予定時間より、早く着きましたね...by マイBOOさん

    岡山と小豆島を結ぶ航路のターミナル。

  • 童ちゃんさんの王子が岳の投稿写真1
    • なっちゃんさんの王子が岳の投稿写真2
    • にゃーぐる。さんの王子が岳の投稿写真1
    • なっちゃんさんの王子が岳の投稿写真1

    23 王子が岳

    岡山・玉野・牛窓/山岳

    • 王道
    4.1 96件

    海と海岸線を見渡せる丘。尋ねた日はパラグライダーをやっていました。 カフェもあったりと、思い思いに過...by じぇいさん

  • ゆりぽんさんの牛窓海水浴場の投稿写真1
    • まいさんの牛窓海水浴場の投稿写真2
    • たけさんの牛窓海水浴場の投稿写真1
    • しちのすけさんの牛窓海水浴場の投稿写真1

    24 牛窓海水浴場

    岡山・玉野・牛窓/ビーチ・海水浴場

    3.9 15件

    透明度の高い美しい海水浴場。砂浜もあまりゴミがなくて過ごしやすい。波も穏やか。駐車場はわかりにくいが...by カーズさん

  • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真5
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真4
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真3
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真2

    25 雲海に浮かぶ備中松山城

    高梁・新見・吉備高原/自然現象

    4.5 2件

    20分以上のガタガタ、階段登り坂はかなりキツい上に、近くの公共交通機関でさえ岡山駅からだと便がかなり少...by チコさん

    26 赤和瀬渓谷

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    5.0 1件

    岩井の滝の途中に、赤和瀬渓谷赤色や黄色と川の水の量マイナスイオンをいっぱいもらえました。 とても気持...by ヤマヤマ2号さん

  • 和也さんの布滝・大滝・白髪滝の投稿写真4
    • 和也さんの布滝・大滝・白髪滝の投稿写真1
    • 和也さんの布滝・大滝・白髪滝の投稿写真2
    • かっちゃんさんの布滝・大滝・白髪滝の投稿写真1

    27 布滝・大滝・白髪滝

    津山・美作三湯・蒜山/運河・河川景観

    4.3 3件

    先日に雨が降った為、水量が多くて圧巻でした 2019年10月現在は物見峠が通行止めのため、津山市内からしか...by 和也さん

    布滝は、落差50mの岩盤に布を広げたように落ちる水が大変美しく、大滝は、トチやミズナラなど自然林におおわれた落差30mの滝。滝幅は広く、水量もたっぷり。 白髪滝は、堆積層泥岩で...

    1. (1)津山IC 車 50分
  • こぼらさんの奥津湖の投稿写真3
    • こぼらさんの奥津湖の投稿写真1
    • こぼらさんの奥津湖の投稿写真4
    • まるこさんの奥津湖の投稿写真1

    28 奥津湖

    津山・美作三湯・蒜山/湖沼

    3.3 6件

    奥津湖は静かな渓流で水がきれいな湖でした。サイクリングレンタルで湖を周ったり、カヤックを体験できたり...by やすさん

    1. (1)中国自動車道院庄IC 車 15分 JR津山駅 バス 40分
  • やまのさんの夕立受山の投稿写真1
    • 珈琲ドリッパーさんの夕立受山の投稿写真1
    • ぱぱがんばれさんの夕立受山の投稿写真1
    • やまのさんの夕立受山の投稿写真2

    29 夕立受山

    岡山・玉野・牛窓/山岳

    4.0 4件

    ブルーラインのハイライトは橋から見える湾と浮かぶ島々で、此処をドライブする旅に心が洗われるような気持...by 珈琲ドリッパーさん

  • 十禅寺山の写真1

    30 十禅寺山

    岡山・玉野・牛窓/山岳

    3.0 1件

    備讃海域の中で島の密集する直島諸島を眺める絶好の展望地。山桜の大木が日吉神社付近に数本あり,春は桜の名所として古くから知られている。 【規模】標高:236.5m

    1. (1)岡山駅 バス 60分 上山坂経由宇野駅行き十禅寺登山口下車 十禅寺登山口 徒歩 60分 宇野駅 バス 15分 上山坂経由岡山駅行き十禅寺登山口下車 十禅寺登山口 徒歩 60分 瀬戸中央自動車道水島IC 車 30分 15km 県道21号線?県道22号線?国道30号?県道74号

岡山の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    Sunshine工房の写真1

    Sunshine工房

    岡山・玉野・牛窓/彫金教室・彫金体験、アクセサリー作り、香水作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 130件

    カップルでペンダントトップ作りを体験させて頂きました。 ※チェーンは体験内容に含まれていま...by 西共さん

  • ネット予約OK
    ROMEOBLEUの写真1

    ROMEOBLEU

    倉敷・総社・井笠/香水作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 70件

    子どもと一緒に参加しました。いろいろな香りがある中から、自分で一から好きな香りを選んでいく...by *るな*さん

  • ネット予約OK
    岡山城の写真1

    岡山城

    岡山・玉野・牛窓/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 1,297件

    城外を、ボランティアの方に案内していただきました。自分達では見落としてしまうところも、丁寧...by ツルさん

  • ネット予約OK
    えのやんさんの備前焼 蕃山窯の投稿写真1

    備前焼 蕃山窯

    岡山・玉野・牛窓/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 42件

    高速を降りてからナビを頼りに10分ほどで到着。少し早くつきましたが、すぐに開始していただけ...by たっちゃんさん

岡山のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆうさんのみそかつ 梅の木の投稿写真1

    みそかつ 梅の木

    倉敷・総社・井笠/居酒屋

    4.1 39件

    店内は昔ながらの定食屋さんといった感じで落ち着く雰囲気でした。お勧めの「みそかつ定食」を注...by まつぼんさん

  • レモンさんの大手饅頭伊部屋の投稿写真1

    大手饅頭伊部屋

    岡山・玉野・牛窓/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 128件

    厳選された北海道産小豆から作られたこし餡を甘酒で香り高く仕上げた薄皮で包まれた酒饅頭。たっ...by まつぼんさん

  • カイルさんのびっくりドンキーの投稿写真1

    びっくりドンキー

    倉敷・総社・井笠/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.0 23件

    土曜日の夕方、ネット注文した商品を受け取りに行ったのですが、オーダーが入っていないとのこと...by さいまささん

  • 犬人さんの山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリーの投稿写真1

    山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー

    津山・美作三湯・蒜山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 42件

    世界中のハチミツが集まっており、試食も沢山あります。 お勧めは、ハーブから採取したハチミツ...by nikkoriseitaさん

岡山で開催される注目のイベント

  • おかやまマラソン2025の写真1

    おかやまマラソン2025

    岡山・玉野・牛窓

    2025年11月9日

    0.0 0件

    1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日...

  • おかやま菊花大会

    岡山・玉野・牛窓

    2025年10月28日〜11月12日

    0.0 0件

    岡山市の市花である“菊”を、丹念な手入れと洗練された技術で仕立てた作品が多数出品される「お...

  • 新春開運大祈願祭の写真1

    新春開運大祈願祭

    岡山・玉野・牛窓

    2026年1月1日〜15日

    0.0 0件

    家内安全、商売繁盛などの福徳を備えた祈祷本尊の「最上さま」に、新年の所願成就を祈る特別祭典...

  • 岡山城「月見櫓の特別公開」の写真1

    岡山城「月見櫓の特別公開」

    岡山・玉野・牛窓

    2025年11月1日〜3日

    0.0 0件

    岡山城第4代城主である池田忠雄が建てた月見櫓が特別公開されます。国の重要文化財に指定されて...

岡山のおすすめホテル

岡山の温泉地

  • 湯原温泉郷(美作三湯)

    湯原温泉郷(美作三湯)の写真

    山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...

  • 湯郷温泉(美作三湯)

    湯郷温泉(美作三湯)の写真

    約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

  • 岡山県北部の温泉

    岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...

  • 奥津温泉(美作三湯)

    発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...

  • 岡山桃太郎温泉

    岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...

岡山の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...

    59219 1301 1
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    186801 1146 7
  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    137364 1128 1
(C) Recruit Co., Ltd.