1. 観光ガイド
  2. 甲信越の自然景観・絶景
  3. 甲信越の自然景観・絶景(4ページ目)

甲信越の自然景観・絶景(4ページ目)

91 - 120件(全1,872件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    91 すずらん群生地散策道

    山梨/自然歩道・自然研究路

    4.2 口コミ4件

    とても楽しい山歩き。リリーベルに車を止めて、富士山テラスまで往復で歩きました。整備も良く、快適だった...by じゅんじゅんさん

    芦川村、黒岳登山道入口から1kmほどすずらん群生地を回遊するすずらん群生地散策道。2.6haにもおよぶ本州一のすずらん群生地はみごとである。見頃は5月中旬〜6月中旬。また、初夏から...

    1. (1)甲府南IC 車 60分
  • 他力本願さんの長者山の投稿写真1
    • 他力本願さんの長者山の投稿写真2
    • 他力本願さんの長者山の投稿写真1
    • 他力本願さんの長者山の投稿写真1

    92 長者山

    長野/山岳

    4.5 口コミ2件

    長野駅から登山口(信州新町左右)までのアクセスが1時間と良く、登りのコースタイム1時間30分と家族連れ...by 他力本願さん

    信州新町の最高峰。頂上からは北アルプスや大町平の素晴らしい眺望が楽しめます。 【規模】標高:1159m

  • かおりんごさんの西山日光寺旭滝の投稿写真1

    93 西山日光寺旭滝

    新潟/運河・河川景観

    4.5 口コミ2件

    日光寺の再建をしています。 今回、滝見観音が大雪の影響で土台が損傷してしまった事から、再建しました。...by かおりんごさん

  • イイ爺ライダーさんの湯沢中里 カタクリの里の投稿写真7
    • イイ爺ライダーさんの湯沢中里 カタクリの里の投稿写真6
    • イイ爺ライダーさんの湯沢中里 カタクリの里の投稿写真5
    • イイ爺ライダーさんの湯沢中里 カタクリの里の投稿写真4

    94 湯沢中里 カタクリの里

    新潟/自然歩道・自然研究路

    5.0 口コミ1件

    集落を離れると道は細い林道になり、残雪もチラホラ有りました。山の緩やかな斜面に遊歩道があって整備され...by イイ爺ライダーさん

  • ともさんのたきがしら湿原の投稿写真1
    • ともさんのたきがしら湿原の投稿写真3
    • ともさんのたきがしら湿原の投稿写真2

    95 たきがしら湿原

    新潟/湿原

    4.3 口コミ8件

    日本でも珍しい人工の湿原とのことで物珍しさで行先を決めましたがいい意味で裏切られました。人工とは思え...by momominさん

  • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真4
    • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真3
    • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真2
    • メタボ大王さんの小蓮華山の投稿写真1

    96 小蓮華山

    長野/山岳

    • シニア
    4.7 口コミ8件

    更に移動し、白馬大橋から見る白馬小蓮華岳の「種まき爺さんと婆さん」。鋤を担いだ爺さんに対し、腰をかが...by メタボ大王さん

    昔は大日岳と呼ばれ宗教色の強い山です。頂上には地蔵菩薩がまつられています。 【規模】標高:2769m

  • わたるっちさんの御菱(武田菱)の投稿写真1

    97 御菱(武田菱)

    長野/自然現象

    4.0 口コミ3件

    「言われてみれば、見えなくも無い」ではなく、誰がどう見てもそれにしか見えないので、数ある北アルプスの...by わたるっちさん

  • sklfhさんの白糸の滝の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの白糸の滝の投稿写真1

    98 白糸の滝

    山梨/運河・河川景観

    • 王道
    3.4 口コミ57件

    古部海岸、獅子鼻岬を過ぎてすぐ、聖夜の滝と並んで落ちている滝です。すぐ隣の聖夜の滝よりも流量が多いよ...by 花ちゃんさん

    【規模】落差25m

    1. (1)鹿部駅 バス 75分 函館ターミナル バス 75分
  • 花ちゃんさんの木直海岸の投稿写真1
    • かっちさんの木直海岸の投稿写真1

    99 木直海岸

    山梨/海岸景観

    4.0 口コミ5件

    今回訪問時、2019年5月9日は結構な風があり、函館市内からここまでの海も荒れていました。風がおさまってき...by 花ちゃんさん

    100mを越す絶壁。奇岩を貫き数ヶ所のトンネルが続く。 【規模】延長3km

    1. (1)鹿部駅 バス 70分 函館ターミナル バス 70分
  • 花ちゃんさんの古部海岸の投稿写真1

    100 古部海岸

    山梨/海岸景観

    4.0 口コミ3件

    道路沿いに流れ落ちている滝があります。また、トンネルの場所には、獅子鼻岬なる奇岩があります。南側から...by 花ちゃんさん

    岩間にへばりつく,いわ松や這い松の景観は見事である。 【規模】延長4km

    1. (1)鹿部駅 バス 95分 函館ターミナル バス 95分
  • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真1

    - 汐首岬

    山梨/海岸景観

    4.0 口コミ3件

    2019年5月9日現在、砂利敷きの駐車場が整備されています。安心して車で訪問することができます。岩場に小さ...by 花ちゃんさん

    本州・北海道との最短地点(17.5km)があり、沖は海の難所として知られる。 【規模】延長2km

    1. (1)函館駅 バス 60分 汐首灯台下車 徒歩 5分
  • 花ちゃんさんの聖夜の滝の投稿写真1

    - 聖夜の滝

    山梨/運河・河川景観

    4.5 口コミ2件

    古部海岸、獅子鼻岬を過ぎてすぐの場所にある滝です。国道脇の高い崖から国道に向けて流れ落ちています。流...by 花ちゃんさん

    周辺の景観の荒々しさの中に中性的な美しさをみせる。 【規模】落差25m

    1. (1)鹿部駅 バス 75分 函館ターミナル バス 75分
  • ナイさんの大池高原の投稿写真1

    - 大池高原

    長野/高原

    4.5 口コミ2件

    どんどんぐんぐん登っていくと空が急に開けます。 ずっと谷の中にいたためか、急に空が広くなり、開放感が...by ナイさん

    1. (1)松川ICから車で60分
  • cocottさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • w-masaさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • w-masaさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • 肉団子さんの大町市青木湖の投稿写真2

    - 大町市青木湖

    長野/湖沼

    3.6 口コミ6件

    いつもは国道沿いの青木湖東岸を通って湖の風景を楽しみますが、今回は佐野坂塩の道石仏群を探すため青木湖...by w-masaさん

    湖の周りは山に囲まれていて明かりが少なく、都会では味わえない満点の星空と、幻想的なホタルの灯りを十二分に味わうことができる。ボートやカヌーに乗って湖面から光の乱舞を眺めれ...

    1. (1)JR大糸線簗場駅から徒歩30分
    2. (2)長野道豊科ICからR148号経由で約55分
  • さーぴーさんの大室山の投稿写真1
    • もぐらドンチャックさんの大室山の投稿写真2
    • もぐらドンチャックさんの大室山の投稿写真1
    • カレンさんの大室山の投稿写真1

    - 大室山

    山梨/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ195件

    あいにく晴れていませんでしたが雲の中にいて不思議な体験ができました 眺めがよく気持ちの場所です。登り...by ホープラブさん

    山梨県・神奈川県境に位置し、この山を覆うブナの自然林は山容とともに風格をみせている。古くは大室大権現として行者などの修験場でもあった。山頂からは多摩市街や富士山、南アルプ...

  • つねさんの旧碓氷峠の投稿写真1
    • みっちばんさんの旧碓氷峠の投稿写真1
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの旧碓氷峠の投稿写真1
    • カワさんの旧碓氷峠の投稿写真1

    - 旧碓氷峠

    長野/山岳

    • 王道
    3.9 口コミ28件

    旧軽井沢から歩いて1時間以上かかりました。思っていたよりも道が荒れていました。天気がいいと雄大な自然...by つねさん

  • きのこさんの千曲川河岸(常田新橋付近)の投稿写真1

    - 千曲川河岸(常田新橋付近)

    長野/自然現象

    4.0 口コミ5件

    イオン上田店に向かうのに通りました。雲1つない青空でとても綺麗な景色でした。店に着いてスタッフさんに...by K-NAKAさん

    1. (1)上田菅平ICから車で15分
    2. (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩10分)
  • 雷ちゃんさんの島田娘の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの島田娘の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの島田娘の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの島田娘の投稿写真3

    - 島田娘

    長野/自然現象

    4.0 口コミ2件

    中央アルプス 千畳敷カールの南側に、今年も雪形「島田娘」が現れました。黒い山肌が左を向いた島田まげを...by 雷ちゃんさん

  • メタボ大王さんの獅子の投稿写真1

    - 獅子

    長野/自然現象

    4.1 口コミ9件

    大町市三日町付近から見る鹿島槍ヶ岳。双耳峰の南峰の下に現れている。山頂から下の手前の山の稜線までの大...by メタボ大王さん

  • りそなさんの野尻湖北岸(町営駐車場付近)の投稿写真1
    • ゆみぶさんの野尻湖北岸(町営駐車場付近)の投稿写真1

    - 野尻湖北岸(町営駐車場付近)

    長野/自然現象

    4.0 口コミ7件

    野尻湖に旅行に行った際に、わたしはついつい立ち寄らせていただきました。あまりにも美しいのでうっとりし...by しょくもつさん

  • きゃらさんの蓮華岳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの蓮華岳の投稿写真1
    • おでかけずきさんの蓮華岳の投稿写真1
    • おでかけずきさんの蓮華岳の投稿写真1

    - 蓮華岳

    長野/山岳

    4.5 口コミ7件

    大町では最も大きな山容を見るのが蓮華岳だ。両翼を裾野にまで広げているので堂々としている。田に水が入り...by メタボ大王さん

    若一王子社神の奥社が鎮座し、ゆったりとした山容です。コマクサもきれいです。 【規模】標高:2798m

  • メタボ大王さんの種まき爺さんの投稿写真1

    - 種まき爺さん

    長野/自然現象

    4.2 口コミ4件

    南峰の大きな「南の種まき爺さん」の右に小さな「北の種まき爺さん」がわかる。こちらの方がそれらしい。現...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの仔馬の投稿写真1

    - 仔馬

    長野/自然現象

    4.5 口コミ2件

    白馬乗鞍岳と小蓮華山への鞍部に「仔馬」。小さいが黒が濃いので安曇野からもわかる。その左下に笠をかぶっ...by メタボ大王さん

  • ジョンさんの城山公園(長野県長野市)の投稿写真1
    • きのこさんの城山公園(長野県長野市)の投稿写真1
    • みかさんの城山公園(長野県長野市)の投稿写真2
    • うめのやさんの城山公園(長野県長野市)の投稿写真1

    - 城山公園(長野県長野市)

    長野/自然現象

    • 王道
    4.2 口コミ117件

    長野県立美術館に立ち寄った際、城山公園へ行きました。むしろ城山公園内に長野県立美術館があるという感じ...by やすさん

  • 岳さんの大菩薩嶺の投稿写真1
    • マコさんの大菩薩嶺の投稿写真1
    • ぶんちゃんさんの大菩薩嶺の投稿写真1
    • モトさんの大菩薩嶺の投稿写真2

    - 大菩薩嶺

    山梨/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ57件

     9月7日に行ってきました。西側が雲が多く、残念ながら富士山は見えませんでした。日本100名山という...by マコティーさん

    日本百名山。家族向けハイキングコース。

    1. (1)塩山駅 バス 20分
  • cocottさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • カンパネルラさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • roshiさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • ミニマムさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1

    - 新道峠「FUJIYAMAツインテラス」

    山梨/山岳

    • 王道
    4.6 口コミ27件

    バスを降りると、すぐそこからツインテラスへの入口になります。ここからセカンドテラスまでは約200段ほ...by エギンガー12号さん

    2021年夏に富士山と河口湖を眺望できる展望テラスがオープンしました。展望テラスまでは、送迎バスを運行しています。詳細は「ふえふき観光ナビ」(http://www.fuefuki-kanko.jp/)を...

    1. (1)石和温泉駅/バス/50分 さらに徒歩/70分
  • ドラさんの烏帽子岳の投稿写真1
    • ラリマーさんの烏帽子岳の投稿写真1
    • イワダイさんの烏帽子岳の投稿写真2
    • マイBOOさんの烏帽子岳の投稿写真1

    - 烏帽子岳

    長野/山岳

    4.1 口コミ17件

    湯ノ丸山経由で登るルートが一般的だが、今回は最初に烏帽子岳山頂を目指すルートにしたら、ほとんど人がい...by イワダイさん

  • キヨさんの太田切川の投稿写真3
    • キヨさんの太田切川の投稿写真2
    • キヨさんの太田切川の投稿写真1

    - 太田切川

    長野/運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    駒ヶ根市の森と水のアウトドア体験広場に駐車して、こまくさ橋に出ると、白っぽい花崗岩の河原か続く大田切...by キヨさん

  • あきぼうさんの藤垈の滝の投稿写真2
    • あきぼうさんの藤垈の滝の投稿写真1
    • すーさんさんの藤垈の滝の投稿写真1
    • あきぼうさんの藤垈の滝の投稿写真4

    - 藤垈の滝

    山梨/運河・河川景観

    4.5 口コミ4件

    滝があって美術大学の学生たちの彫刻が多く展示されていて自然豊かな公園で充分に楽しめる。ただ残念な事に...by すーさんさん

    1年を通して水温12度という霊水で大木に囲まれた納涼の地 料金/見学時間/休業日 -

    1. (1)甲府駅 バス 55分
  • sklfhさんの坂戸峡の投稿写真1
    • み。さんの坂戸峡の投稿写真1
    • キヨさんの坂戸峡の投稿写真2
    • キヨさんの坂戸峡の投稿写真1

    - 坂戸峡

    長野/運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    天竜川の渡船場があったところで「あばれ天竜」いわれた場所です。ここに架かる橋はあばれ天竜に流され何度...by キヨさん

甲信越の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    長野/ボルダリング・ロッククライミング、その他雪・スノースポーツ、木工

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 485件

    5歳の娘と工作を行いましたが、色塗りと簡単な組み立てだったので、楽しい体験ができました。 ...by rizさん

  • ネット予約OK
    アートホテル新潟駅前の写真1

    アートホテル新潟駅前

    新潟/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 159件

    新しいホテルではないが、お部屋も綺麗で清掃が行き渡っていた。また、立地も良く、飲食店街や駅...by ふじさん

  • ネット予約OK
    Nagomi Nature Connectionsの写真1

    Nagomi Nature Connections

    山梨/カヌー・カヤック、洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    少し肌寒い時期でしたが、貸ウエットスーツも豊富に揃っていて、助かりました。サップ体験の方は...by エイトマンさん

  • ネット予約OK
    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HATの写真1

    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT

    山梨/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 97件

    GWに青木ヶ原樹海散策と洞窟探検ツアーに参加させてもらいました。いろいろあるツアーの中で私は...by とくさん

甲信越のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 377件

    蕎麦が美味しいのは勿論、いも天がびっくりするぐらい甘く柔らかで美味しかった。お店の方のおす...by ひーさん

  • さらさらさんごさんの道の駅こぶちさわの投稿写真1

    道の駅こぶちさわ

    山梨/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 68件

    道の駅の中でお蕎麦屋さんがあり、もりそばとかき揚げをいただきました。 美味しかったです。パ...by はなちゃんさん

  • あっきーさんのタケヤ味噌 みそ会館の投稿写真1

    タケヤ味噌 みそ会館

    長野/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 190件

    タケヤ味噌を使っている味噌ラーメンの口コミを見て訪問。味が少し濃く、麺はストレートの太麺で...by kinoさん

  • れふさんさんのマサムラの投稿写真1

    マサムラ

    長野/スイーツ・ケーキ

    4.3 58件

    松本旅行が決まった時から行こうと決めていたお店。ショーケースに並ぶシュークリームはどれもこ...by sakuraさん

(C) Recruit Co., Ltd.