甲信越の自然景観・絶景(4ページ目)
91 - 120件(全1,872件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 すずらん群生地散策道
山梨/自然歩道・自然研究路
とても楽しい山歩き。リリーベルに車を止めて、富士山テラスまで往復で歩きました。整備も良く、快適だった...by じゅんじゅんさん
芦川村、黒岳登山道入口から1kmほどすずらん群生地を回遊するすずらん群生地散策道。2.6haにもおよぶ本州一のすずらん群生地はみごとである。見頃は5月中旬〜6月中旬。また、初夏から...
- (1)甲府南IC 車 60分
-
92 長者山
長野/山岳
長野駅から登山口(信州新町左右)までのアクセスが1時間と良く、登りのコースタイム1時間30分と家族連れ...by 他力本願さん
信州新町の最高峰。頂上からは北アルプスや大町平の素晴らしい眺望が楽しめます。 【規模】標高:1159m
-
-
-
-
-
-
-
96 小蓮華山
長野/山岳
- シニア
更に移動し、白馬大橋から見る白馬小蓮華岳の「種まき爺さんと婆さん」。鋤を担いだ爺さんに対し、腰をかが...by メタボ大王さん
昔は大日岳と呼ばれ宗教色の強い山です。頂上には地蔵菩薩がまつられています。 【規模】標高:2769m
-
-
-
98 白糸の滝
山梨/運河・河川景観
- 王道
古部海岸、獅子鼻岬を過ぎてすぐ、聖夜の滝と並んで落ちている滝です。すぐ隣の聖夜の滝よりも流量が多いよ...by 花ちゃんさん
【規模】落差25m
- (1)鹿部駅 バス 75分 函館ターミナル バス 75分
-
-
99 木直海岸
山梨/海岸景観
今回訪問時、2019年5月9日は結構な風があり、函館市内からここまでの海も荒れていました。風がおさまってき...by 花ちゃんさん
100mを越す絶壁。奇岩を貫き数ヶ所のトンネルが続く。 【規模】延長3km
- (1)鹿部駅 バス 70分 函館ターミナル バス 70分
-
-
100 古部海岸
山梨/海岸景観
道路沿いに流れ落ちている滝があります。また、トンネルの場所には、獅子鼻岬なる奇岩があります。南側から...by 花ちゃんさん
岩間にへばりつく,いわ松や這い松の景観は見事である。 【規模】延長4km
- (1)鹿部駅 バス 95分 函館ターミナル バス 95分
-
- 汐首岬
山梨/海岸景観
2019年5月9日現在、砂利敷きの駐車場が整備されています。安心して車で訪問することができます。岩場に小さ...by 花ちゃんさん
本州・北海道との最短地点(17.5km)があり、沖は海の難所として知られる。 【規模】延長2km
- (1)函館駅 バス 60分 汐首灯台下車 徒歩 5分
-
-
- 聖夜の滝
山梨/運河・河川景観
古部海岸、獅子鼻岬を過ぎてすぐの場所にある滝です。国道脇の高い崖から国道に向けて流れ落ちています。流...by 花ちゃんさん
周辺の景観の荒々しさの中に中性的な美しさをみせる。 【規模】落差25m
- (1)鹿部駅 バス 75分 函館ターミナル バス 75分
-
-
- 大町市青木湖
長野/湖沼
いつもは国道沿いの青木湖東岸を通って湖の風景を楽しみますが、今回は佐野坂塩の道石仏群を探すため青木湖...by w-masaさん
湖の周りは山に囲まれていて明かりが少なく、都会では味わえない満点の星空と、幻想的なホタルの灯りを十二分に味わうことができる。ボートやカヌーに乗って湖面から光の乱舞を眺めれ...
- (1)JR大糸線簗場駅から徒歩30分
- (2)長野道豊科ICからR148号経由で約55分
-
-
- 大室山
山梨/山岳
- 王道
あいにく晴れていませんでしたが雲の中にいて不思議な体験ができました 眺めがよく気持ちの場所です。登り...by ホープラブさん
山梨県・神奈川県境に位置し、この山を覆うブナの自然林は山容とともに風格をみせている。古くは大室大権現として行者などの修験場でもあった。山頂からは多摩市街や富士山、南アルプ...
-
-
-
-
- 千曲川河岸(常田新橋付近)
長野/自然現象
イオン上田店に向かうのに通りました。雲1つない青空でとても綺麗な景色でした。店に着いてスタッフさんに...by K-NAKAさん
- (1)上田菅平ICから車で15分
- (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩10分)
-
-
-
-
-
-
- 蓮華岳
長野/山岳
大町では最も大きな山容を見るのが蓮華岳だ。両翼を裾野にまで広げているので堂々としている。田に水が入り...by メタボ大王さん
若一王子社神の奥社が鎮座し、ゆったりとした山容です。コマクサもきれいです。 【規模】標高:2798m
-
-
-
-
-
-
- 大菩薩嶺
山梨/山岳
- 王道
9月7日に行ってきました。西側が雲が多く、残念ながら富士山は見えませんでした。日本100名山という...by マコティーさん
日本百名山。家族向けハイキングコース。
- (1)塩山駅 バス 20分
-
-
- 新道峠「FUJIYAMAツインテラス」
山梨/山岳
- 王道
バスを降りると、すぐそこからツインテラスへの入口になります。ここからセカンドテラスまでは約200段ほ...by エギンガー12号さん
2021年夏に富士山と河口湖を眺望できる展望テラスがオープンしました。展望テラスまでは、送迎バスを運行しています。詳細は「ふえふき観光ナビ」(http://www.fuefuki-kanko.jp/)を...
- (1)石和温泉駅/バス/50分 さらに徒歩/70分
-
-
-
-
-
-
- 藤垈の滝
山梨/運河・河川景観
滝があって美術大学の学生たちの彫刻が多く展示されていて自然豊かな公園で充分に楽しめる。ただ残念な事に...by すーさんさん
1年を通して水温12度という霊水で大木に囲まれた納涼の地 料金/見学時間/休業日 -
- (1)甲府駅 バス 55分
-
-
-