甲信越の自然景観・絶景(6ページ目)
151 - 180件(全1,872件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 虚空蔵山・猿沢集落・東口登山口
新潟/山岳
新緑のとてもきれいなときに虚空蔵山に登りました。山頂からの眺めはよくとてもきれいな景色でした。紅葉も...by aya10さん
- (1)JR羽越本線「村上駅」からバスで20分(下車後、徒歩で60分)
- (2)日本海東北自動車「神林岩船港IC」から車で35分
-
- 武田史跡探求歩道
山梨/自然歩道・自然研究路
武田家にまつわる寺社仏閣が多くめぐることができます。歴史に興味を持つきっかけにもなり、風情があります...by おいおいさん
起終点・経路 備考参照 八代町・能成寺跡〜清道院〜官道若彦路〜熊野神社〜小山城跡〜花鳥山一本杉 延長 5km
-
- 清水渓谷
山梨/運河・河川景観
清水渓谷は滝の数が多く、滝めぐりをしながら歩けるコースなので滝が好きな方にぴったりの渓谷で水の流れる...by おいおいさん
渓谷沿いに遊歩道が整備されている。
- (1)山梨市駅 バス 45分 「雷」下車
-
- 釈迦ケ岳
山梨/山岳
標高1641mの高い山で、山の先端の形が鋭くとがっていて、遠くからも眺めてもなかなか目立つ形をした山です...by おいおいさん
山頂から富士山はもちろん、南アルプスの山々など360度見渡せる。三角定規に似た鋭い峰。 【規模】標高:1641
- (1)石和温泉駅 バス 50分 徒歩/100分
-
-
-
- 癒しロード
新潟/自然歩道・自然研究路
癒やしロードは自然豊かなところを通る道となっています。その名の通り癒されました。陽気がいいときがおす...by ひーたんさん
- (1)JR信越本線「田上駅」から徒歩で10分
- (2)磐越自動車道「安田IC」から車で40分
-
- 北伊奈ケ湖
山梨/湖沼
大きな湖となっていますよ。危ないので子どもだけでは近づかないように注意をしておきましょうね。家族で行...by ゆうさん
静寂な湖畔の散策,釣りもできる。 【規模】面積:0.7
- (1)甲府駅/バス/50分さらに徒歩/90分・小笠原橋・下仲町下車/タクシー/15分
-
-
- 浅間山
長野/山岳
- 王道
高峰高原の車坂峠から黒斑山へ散策、途中の表ルートは前日の雪が部分的にありましたが、外輪山に無事到着。...by トシチャンさん
小諸を登山口とする2コースに限り、浅間山火山活動度レベルに応じて登山が可能。登山時はご確認ください。 【規模】標高:2568m
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 大滝
長野/運河・河川景観
- 王道
奥志賀高原から秋山郷切明温泉を目指しました。林道は、ほとんどすれ違う車も無く、快適に走りました。宿へ...by 大ちゃんさん
- (1)豊田飯山ICから車で125分(⇒下車徒歩20分)
- (2)JR飯山線森宮野原駅からバスで110分(⇒下車徒歩90分)
-
-
- 白馬五竜高山植物園
長野/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
八方尾根に行く予定でしたが、天気が午後から雨予報になっていましたので、予定変更です。 雨でもお花が見...by くにちゃんさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)長野ICから車で
-
-
- 長慶寺
山梨/運河・河川景観
道が狭いから気をつけてくださいネ〜ここを見たら出て右に100メートル位!歩いてくださいネ♪左側にバス...by ヌケてるライダーさん
十日市場・夏狩湧水群として、平成の名水百選に選定されています。湧水付近には、梅花藻が咲き、澄んだ水と共にその場の特別な雰囲気を醸し出しています。
- (1)富士急行線 十日市場駅 徒歩 25分 3km
-
-
- 鐘山の滝
山梨/運河・河川景観
古民家カフェから隣のふじさんミュージアムを目指してください〜道路が茶色を歩いてください〜ふじさんミュ...by ヌケてるライダーさん
富士見公園内にあり,夏も涼しい憩いの場である。 【規模】落差6m
- (1)富士山駅 バス 10分
-
-
-
-
- 長峰山山頂
長野/自然現象
- シニア
2022年11月、ブラタモリで紹介された。 展望台から安曇野エリアが一望できます。 こんな立派な施設、環境...by テンツーさん
- (1)安曇野ICから車で30分
- (2)JR篠ノ井線明科駅からタクシーで20分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 古谷渓谷
長野/運河・河川景観
古谷渓谷は佐久から十石峠へ向かう、森の上部にあります。駐車場から乙女の滝まで300M程ですが、渓谷を眺め...by あきぼうさん
- (1)佐久南ICから車で40分
- (2)長坂ICから車で80分
-
-
- 鋸山・栖吉登山口
新潟/山岳
普段全く山登りしませんが、天気が良いので気まぐれで登ったら最高でした。登山中も川や滝の景色もあったり...by シンヤさん
稜線中央がギザギザとなっていることから鋸山と呼ばれている。 ●標高:765m ●登山レベル:初級者・2/A(スタート地点:花立峠から大入峠縦走)) ●山開き:無し ●登山時期...
- (1)最寄り駅からのアクセス/(登山口まで) JR信越本線「長岡駅」よりバスで20分、「栖吉登山口」下車後、徒歩で10分 最寄りICからのアクセス/(登山口まで) 関越自動車道「長岡IC」より車で約30分
-
-
- 見倉橋
新潟/自然歩道・自然研究路
新潟の橋50選の「秘境秋山郷 見倉橋:橋長47m位・幅1.2m」の木製の吊橋。映画やドラマの舞台にもなったと言...by 甘辛熊さん
新潟の橋 50選 でも有る 見倉の吊り橋は この地区の渓谷を渡る重要な交通路に掛けられている 吊り橋で、映画等の撮影にも使われています
-
-
- 西篭ノ登山
長野/山岳
【東篭ノ登山(ひがしかごのとやま)】池の平駐車場(普通車600円、冬季閉鎖)から40分ほどで東篭ノ登山山...by イワダイさん
山頂からは、浅間山や上越国境の山々から、南・中・北アルプス連山が一望できる360度のパノラマが広がっています。 【規模】標高:2212m
-
-
- 谷川岳・茂倉新道登山口
新潟/山岳
高さのある岳となっていますよ。近くで見ると圧倒的な高さを感じることができるでしょうね。迫力を感じます...by ゆうさん
- (1)JR上越線「土樽駅」から徒歩で30分
- (2)関越自動車道「湯沢IC」から車で40分
-