1. 観光ガイド
  2. 四国の神社・神宮・寺院
  3. 四国の神社・神宮・寺院(4ページ目)

四国の神社・神宮・寺院(4ページ目)

91 - 120件(全623件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    91 極楽廿五菩薩来迎図(円通寺)

    徳島/その他神社・神宮・寺院

    3.1 口コミ8件

    極楽廿五菩薩来迎図を見に行きました。来迎図で仏様を中心に廿五ほどの菩薩様が追従されます。興味がわきま...by すあきさん

    よくお年寄の方に「お迎えにくる」と、言われる。仏様がお迎えにくる姿を現わしたのが来迎図である。仏様を中心に廿五ほどの菩薩様が追従されるので、廿五菩薩来迎図と呼ばれる。中央...

    92 八桙神社

    徳島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ7件

    八桙神社に行きました。かつて氏子は阿南市全域に広がり昭和の中期までは例祭も賑やかであったと伝えられて...by すあきさん

    二条天皇勅願所だった古社。本殿,幣殿,拝殿などある。753年に建立された。 創建年代 753

    1. (1)阿南駅 車 10分

    93 満石神社

    徳島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ6件

    満石神社に行きました。御利益のある井戸の水はややしょっぱいです。外れにあります。よく整備されているが...by れいすさん

    94 宇奈為神社

    徳島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    宇奈為神社に行きました。現存する寺社建築は他地域のものも含めて、多くの共通点を持つ秀逸なものです。興...by すさくーさん

    延喜5年以前に建立された神社。乾元2年(1303年)の年号が記された「那伊瀬権現託宣記」や、宝治2年(1254年)の鰐口(わにぐち)(社殿の前につるす音の出る道具)などが残されてい...

    1. (1)桑野駅 車 60分 徳島市内 車 100分 桑野駅 徳島バス 40分 丹生谷線川口行 終点【川口営業所】 徳島南部バス 35分 出合・出原行き 【出合】下車 那賀町営バス 8分 【十二社前】下車 徳島駅 徳島バス 100分 丹生谷線川口行 終点【川口営業所】 徳島南部バス 35分 出合・出原行き 【出合】下車 那賀町営バス 8分 【十二社前】下車
  • アクセルゼンカイさんの六萬寺の投稿写真1
    • 六萬寺の写真1

    95 六萬寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ6件

    六萬寺に行きました。この寺は天平時代の聖武天皇の勅命で行基が開基したと言われており、かつては讃岐の寺...by すけーんさん

    西暦730年、聖武天皇の命令により建造された。源平合戦の際は、行在所と言われる安徳天皇の住まいになっていた。 創建年代 730年

    1. (1)ことでん六万寺駅 徒歩 10分

    96 長福寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    長福寺に行きました。幹周り4.8メートルという杉の巨木があり、見ごたえがあります。静かにお参りできまし...by せっきさん

    1. (1)志度駅からバスで10分
  • 大川神社の写真1

    97 大川神社

    香川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    大川神社に行きました。大川大明神といい顕宗天皇元年に祀られたといわれる町内最古の神社です。パワーを感...by せっきさん

    安産と雨乞の神として信者が多い。 夏 旧暦の6月14日に近い日曜日に大川念仏踊りが行なわれる 創建年代 732

    1. (1)琴平駅 バス 60分 野田小屋 徒歩 120分
  • 高縄寺の写真1

    98 高縄寺

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    高縄寺に行きました。仁王門がとても立派で、中に梵鐘が吊られています。 境内の中にたかなわ茶坊というお...by ゆーこさん

    伊予水軍の河野氏が戦勝を祈願したという由緒をもつ古刹。ブナの自然林の茂る高縄山山頂の近くにある。 創建年代 その他

    1. (1)伊予北条駅から車で
  • 霊岩寺の写真1

    99 霊岩寺

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    霊岩寺に行きました。とても威厳があって立派なお寺です。友人と静かにゆっくりお参りすることができました...by ゆーこさん

    正保2年(1645)に浄土宗の末寺として開山。薬師堂の中にある厨子(ずし)と須弥壇(しゅみだん)が県指定文化財となっている。見学は9:00〜17:00(事前に電話確認が必要。) 文化財...

    1. (1)松山IC 車 20分 砥部大岩橋 徒歩 20分 伊予鉄バス「砥部大岩橋」停留所から。

    100 持寶寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    持寶寺に行きました。県指定文化財の絹本着色両界曼荼羅図や木造阿しゅく如来坐像があり、見ごたえがありま...by すむさん

    県指定文化財の絹本着色両界曼荼羅図や木造阿しゅく如来坐像がある。作家大倉桃郎の文学碑もある。 文化財 都道府県指定重要文化財 絹本着色両界曼荼羅図、木造阿しゅく如来坐像 ...

    1. (1)丸亀港 船 35分 本島港 徒歩 30分

    - 法道寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    法道寺に行きました。仁王さまは見ているだけで涙が出そうになりましたが今ではとても立派になられて嬉しい...by すむさん

    天正の兵乱で灰燼に帰し現在わずかに一庵を残すのみ。 創建年代 729〜749

    1. (1)ことでん陶駅 車 10分

    - 三島神社

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    三島神社に行きました。大社付近の自然環境が綺麗です。建物も見応えあります。静かに落ち着いてお参りでき...by ロンちゃんさん

    承平6年(936年)に越智好方が藤原純友征伐に際し、国家安泰・戦勝祈願のため、この大蔵山に大山祗大神を勧請し、三島大明神と称したのが創始である。 創建年代 承平年間

    1. (1)卯之町駅 徒歩 10分
  • 梅之堂の写真1

    - 梅之堂

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    梅之堂に行きました。石段は59段でした。灯明と線香立てもあります。 付近を散策すると、のどかでツツジや...by とーしさん

    阿弥陀如来・両脇侍・坐像三躯をまつる。国指定重要文化財。もともとは五尊形式で、残り2体は奈良国立博物館所蔵。 拝観 仏像の拝観は4月16日、8月15日、10月19日、5月から12月の第2...

    1. (1)八幡浜駅 バス 10分

    - 金性寺

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    金性寺に行きました。境内には新四国八十八ヶ所の砂がまつられ、ここが新四国八十八ヶ所霊場になっています...by れいすちゃんさん

    藤原時代の優秀な薬師如来像が安置されている。 創建年代 不詳

    1. (1)壬生川駅 車 5分
  • 野中神社(お婉堂)の写真1

    - 野中神社(お婉堂)

    高知/その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    野中神社に行きました。お婉堂にいくと心が落ち着きます。明るく清潔で地元の方に大切にされていると感じら...by れいすちゃんさん

    野中兼山の没後、四女の婉は医者をしながら谷泰山から儒学、神道を学び、祖先の霊を祀るため1708年、野中家の遺品を売却し、兼山の旧臣であった古槙氏とともに祠堂を建立した。この野...

    1. (1)JR土佐山田駅 徒歩 20分 2km 高知自動車道南国IC 車 15分 6km

    - 道金山の熊野神社

    高知/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    道金山の熊野神社に行きました。遠くピラミッドの形をした薬師山を眺めながら、赤い鳥居をくぐって細い石段...by のりみさん

  • 弓削神社の写真1

    - 弓削神社

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    私の住んでいるすぐ近くの神社ですが、昔塩を作っていた後が出てきたと大変話題になってます。それよりも住...by シンジさん

    名勝法王ケ原にあり弓削道鏡に関する伝説がある。 創建年代 奈良

    1. (1)弓削港 徒歩 10分
  • まいちーさんの土佐神社の投稿写真4
    • ayukanさんの土佐神社の投稿写真1
    • まいちーさんの土佐神社の投稿写真3
    • ルチルさんの土佐神社の投稿写真1

    - 土佐神社

    高知/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ72件

    土佐国一之宮ですが、素晴らしいお社でした。 楼門は工事中で見れませんでしたが、鼓楼や本殿はしっかり拝...by PESさん

    土佐の一の宮境内に樹齢200年を超えるひのきや杉が茂り入りとんぼ様式の幣殿や拝殿がある。本殿等が重文。 創建年代 457年〜479年

    1. (1)土佐一宮駅 徒歩 15分
  • わかぶーさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • coffeeさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • マイBOOさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの天皇寺高照院の投稿写真1

    - 天皇寺高照院

    香川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ45件

    行基菩薩が開き,弘法大師が再興し,弥蘇場という霊泉で金山権現から宝珠を授かったので「摩尼珠院」とし,約3...by すみっこさん

    ひっそりとたたずむ四国霊場第79番札所。 創建年代 平安

    1. (1)JR坂出駅 車 10分 JR八十場駅 徒歩 5分
  • とくちゃんさんの三角寺の投稿写真2
    • とくちゃんさんの三角寺の投稿写真1
    • シトラさんの三角寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの三角寺の投稿写真1

    - 三角寺

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ25件

    平石山の中腹に建つお寺です。結構石段を上ります。 安産、子育て、厄除けの観音様として信仰されているそ...by シトラさん

    四国88ケ所霊場第65番札所で愛媛県最後の札所。本尊の十一面観世音像は愛媛県の指定文化財であり、子安観音、厄除観音としても信仰されています。 ■歴史 寺伝によれば天平年間(...

    1. (1)JR川之江駅 タクシー 35分 松山自動車道 三島川之江IC 車 30分 JR伊予三島駅 バス 25分 せとうちバス利用 三角寺口バス停 徒歩 30分 松山自動車道 三島川之江IC 徒歩 90分 6km (高速バス移動の場合) 高速バス下車後、川之江三島バイパスに出て、国道192号線沿い内田石油の建物を右へ進み、あとは道なりに。
  • 正法寺の写真1

    - 正法寺

    徳島/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    3.8 口コミ15件

    徳島市寺町の日蓮宗寺院に、行く前に、参拝させていただきました。本堂の前で参拝した後、ご住職に本堂内を...by ヘボさん

    本堂内陣の絵天井など 建築年代1 江戸/寛永年間

    1. (1)勝瑞駅から車で10分
  • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真15
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真14
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真13
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真12

    - 冠纓神社

    香川/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ8件

    この神社でお守りを買った後、4か月で好きな人ができて5か月後に付き合えました! お土産でお守りを渡した...by akemiさん

    古木に囲まれ、美しく荘厳にそびえ立つ冠纓神社は、香南町五大字の産土神である。日本一の夫婦大獅子で有名。 創建年代 861年

    1. (1)JR高松駅 車 30分 高松空港 車 5分
  • シトラさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1
    • すみっこさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1
    • すみっこさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1
    • あきさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1

    - 津照寺 鐘楼門

    高知/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ4件

    朱門をくぐり,まず急勾配の長い石段を上り,鐘楼門に入り,鐘を撞きました。お天気に恵まれ,格子からの海の眺...by すみっこさん

  • トシローさんの東林院の投稿写真2
    • トシローさんの東林院の投稿写真1

    - 東林院

    徳島/寺院・寺社巡り

    5.0 口コミ1件

    東林院はJR阿波大谷駅から北西へ徒歩10分程、県道12号線から少し奥へ入った場所に在ります。四国八十...by トシローさん

    徳島江県鳴門市大谷に在る高野山真言宗の寺院、別名「種蒔大師」と呼ばれる。

    1. (1)JR鳴門線 阿波大谷駅より徒歩約10分
  • マヤバーさんの琴平神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの琴平神社の投稿写真1
    • 実生さんの琴平神社の投稿写真1
    • 実生さんの琴平神社の投稿写真3

    - 琴平神社

    高知/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ25件

    淡路島から徳島で鳴門の渦潮を見て琴平へ足を延ばしました 勿論金毘羅さんを詣でるため、大した事ないな〜...by マヤバーさん

    地元では「十市の金毘羅さん」として知られる神社で、琴平山の山頂にあります。本殿・拝殿・絵馬堂など壮麗で眺望も素晴しいです。 創建年代 1641年

    1. (1)後免駅 バス 20分
  • びんはくさんの最明寺の投稿写真2
    • びんはくさんの最明寺の投稿写真2
    • びんはくさんの最明寺の投稿写真1
    • 日々是好日ですさんの最明寺の投稿写真1

    - 最明寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ8件

    最明寺参道の夏萩が今年も咲いていました。秋の萩とは風情が違い、夏の萩は初々しい緑のなかで生き生きとし...by 日々是好日ですさん

    701年、行基菩薩が薬師如来像を彫り、本尊として安置した。古くは如意輪寺、のちに北条時頼が再興し、最明寺と改名した。 萩の名所として有名。 創建年代 701年

    1. (1)JR高松駅 車 30分 ことでんバス関バス停 徒歩 10分
  • KUMA.さんの弓削神社の投稿写真1
    • おちょーさんの弓削神社の投稿写真1
    • 弓削神社の写真1

    - 弓削神社

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ6件

    内子町の中心部から車で走って、河内地区の田丸橋を見学した後にこちらに来ました。ここまでの道のりは意外...by ハーチャさん

    境内全体が景勝地である弓削神社。屋根付き橋を渡って、池の対岸にある社殿へ参拝することができます。この神社の創建は、1396年(応永3年)と伝わる。

    1. (1)内子駅から車で約35分
  • どれみさんの長福寺の投稿写真2
    • どれみさんの長福寺の投稿写真3
    • どれみさんの長福寺の投稿写真1
    • 長福寺の写真1

    - 長福寺

    愛媛/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ21件

    白、紫、ピンク3色の藤が見られるとのことで、出掛けました。 丁度見頃を迎えていて、甘い香りが漂ってい...by どれみさん

    河野通有が弘安の役の戦死者を弔うため創建した。5月には珍しい3色の藤が咲く。 植物 フジ 白、紫、赤の3色の藤の花でも有名 創建年代 1282年

    1. (1)壬生川駅 車 3分 東予丹原IC 車 6分
  • 法蓮寺の写真1

    - 法蓮寺

    香川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    とっても静かでひんやりとして、ゆったりのんびりと時間が過ぎていくスポットです。ここに来ると心が落ち着...by aeroさん

    寺宝の不空羂索観音坐像は藤原期の作で国の重文。 文化財 国指定重要文化財 不空羂索観音坐像 創建年代 平安中期

    1. (1)高瀬駅 車 15分
  • ひろさんの津嶋神社の投稿写真1
    • 松にゃんさんの津嶋神社の投稿写真1
    • しんちゃんさんの津嶋神社の投稿写真2
    • しんちゃんさんの津嶋神社の投稿写真1

    - 津嶋神社

    香川/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ18件

    道路から小さな島の神社にかかる赤い橋が見えたので行ってみました。JR津島ノ宮駅からすぐで、駐車場から踏...by キヨさん

    子供の守り神として知られ、瀬戸内海の沖250mにある本殿へは、8月4・5日の夏季大祭のとき橋を渡りお参りできる。浮世絵師二代目安藤広重の絵にも描かれ、夕景が素晴らしい。 公開 2...

    1. (1)詫間駅 車 5分 津島ノ宮駅 徒歩 1分 毎年8/4、5の二日間のみ、臨時駅、JR予讃線「津島ノ宮」駅が臨時開設されます。

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,150件

    刻印をいれるところで緊張したり難しかったですが、店員さんが明るく優しく教えてくれたので楽し...by たっきーさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 496件

    店員さんの説明も丁寧で楽しく作業することができました! あれこれたくさん悩みましたが色んな...by ゆずさん

  • ネット予約OK
    仁淀川アウトドアセンターの写真1

    仁淀川アウトドアセンター

    高知/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 380件

    透明のカヤックに乗りました! 予約した日は雨が降りそうとの事で、予約変更のお電話を頂き急遽...by せつこさん

  • ネット予約OK
    仁淀川カヌーの写真1

    仁淀川カヌー

    高知/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 345件

    子どもは初めてのカヌーでしたが、プロの方々が周囲に数人見守る中で指導して下さったので、9歳...by 獏さん

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 532件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • 雪乃さんのおか泉の投稿写真1

    おか泉

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 304件

    今回おか泉に初めて行きました。 行くと行列があり、少し待ちましたが、少し待ったぐらいで入れ...by あくちゃんさん

  • ユッキさんの多田水産 須崎道の駅店の投稿写真1

    多田水産 須崎道の駅店

    高知/海鮮

    4.2 8件

    閉店間際に寄りました。 お土産は買わずに鰹のたたきだけ食べました。 サッパリしていくらでも...by くわっちさん

(C) Recruit Co., Ltd.