四国の自然景観・絶景(7ページ目)
181 - 210件(全782件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 友内山
徳島/山岳
友内山に行きました。徳島県美馬市と美馬郡つるぎ町とのあいだにあります。登るとかなり景観がよいです。静...by すさくーさん
頂上からは阿讃山系・瀬戸内海等が一望のもと。 【料金】 無料 【規模】標高:1,073m
- (1)道の駅 貞光ゆうゆう館 車 20分 登山口 徒歩 50分 美馬IC 車 5分
-
-
-
- 新田の滝
徳島/運河・河川景観
新田の滝を見ることができました。御堂観音より東へ約2.5kmの朽木川にあり、落差は24mあります。水量が多く...by すさくーさん
見事な直下型の滝で、落差は20mを超える。(落差24m) 水量も十分で滝らしい魅力的な風貌をしている。
-
-
- 中鳥島
徳島/運河・河川景観
中鳥島を見ることができました。1726年、大洪水によって南岸から切りはなされて島となったそうです。歴史を...by すさくーさん
中鳥島は吉野川の川中島のひとつ。1,726(享保11)年、大洪水によって南岸から切りはなされて島となった。
- (1)徳島自動車道美馬IC 車 10分
-
- 黒笠山
徳島/山岳
黒笠山に行きました。「阿波のマッターホルン」と呼ばれ慕われる山です。山名は虚無僧の深編笠に似ているこ...by すさくーさん
南東2kmに小島峠がある。 【規模】標高:1,703m
- (1)美馬IC 車 5分 道の駅 貞光ゆうゆう館 車 35分 登山口 徒歩 210分
-
- 大谷川の柳並木
徳島/郷土景観
大谷川の柳並木を見ることができました。石垣に映える柳の巨木が続く景観は、年から年中美しいと思います。...by すさくーさん
石垣に映える柳の巨木が続く景観は、年中美しい。 平成6年12月には「新日本街路樹百景」に選ばれています。
- (1)徳島自動車道脇町IC 車 7分 JR穴吹駅 車 7分
-
- 名越峡
徳島/運河・河川景観
名越峡に行きました。とても美しいです。ここの広場を利用するには、利用許可申請をする必要があります。吉...by すさくーさん
長年の浸蝕によって見事な岩肌を見せている。 ※2020年4月末まで広場までの通路が通行できないため使用不可。 【規模】延長/50m
- (1)阿波山川駅 車 5分
-
- 紅簾峡
徳島/運河・河川景観
紅簾峡に行きました。川田川の上流両岸には東洋一の紅簾片岩が露頭しているそうです。景観がとても良いです...by すさくーさん
川田川の上流両岸に東洋一の紅簾片岩が露頭している。 【規模】延長/2km
- (1)阿波山川駅 車 5分
-
- 天霧の滝
徳島/運河・河川景観
天霧の滝に行きました。階段状の岩盤に落下しています。勢いよく飛散する水泡が霧状に見えます。美しい光景...by すさくーさん
落差約30m。階段状の岩盤に落下、勢いよく飛散する水泡が霧状に見えます。末広がりの美しい姿で、華麗にして幽玄な滝。 【規模】落差 30m
- (1)桑野駅 車 150分 美耶川キャンプ村より40分奥へ。
-
- 石立山
徳島/山岳
石立山に登りました。固有種の高山植物が多いので踏まないように気をつけましょう。景観がよく気持ち良く登...by すさくーさん
石灰岩の露頭が特異な景観。頂上からの眺望は四周に開ける。 【規模】標高:1,708m
- (1)桑野駅 バス 180分
-
-
- 古牟岐海岸
徳島/海岸景観
古牟岐海岸に行きました。水遊びをするにはビーチサンダル必須です。色んな貝が落ちているので夏以外でも貝...by すあきさん
岬と入江が交互に交錯し、屈曲に富んだ海岸。 【規模】延長/10km
- (1)牟岐駅 徒歩 25分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 潮吹き岩
徳島/自然現象
潮吹き岩に行きました。火山噴火によって作られた水中の溶岩洞の中を、打ち寄せた海水が抜けて吹き上ってお...by れいすさん
太平洋の荒波が岩に打ち寄せ岩の間から高さ約10mに及ぶ潮を吹き上げる。 【規模】高さ/10m
- (1)由岐駅 バス 10分
-
- 山なみ道路遊歩道
徳島/自然歩道・自然研究路
山なみ道路遊歩道を歩きました。歩道からは、紀伊水道が望めてとても綺麗でした。歩くと運動不足解消にもな...by れいすさん
緑の広場やつつじ、さつき等の遊歩道がある。歩道からは、紀伊水道が望め、運動のために散歩する人も多い。 起終点・経路 羽ノ浦町。羽ノ浦山?明見山 延長 1.5km
-
-
-
- 立川渓谷
徳島/運河・河川景観
立川渓谷に行きました。日本でも最古といわれる古生代の地層から化石が多数出ているそうです。自然が豊かで...by れいすさん
日本でも最古といわれる古生代の地層から化石が多数出ている。1994年にジュラ紀の恐竜「イグアノドン」の歯の化石が発見され、最近では、2016年に国内最古級の竜脚類ティタノサ...
- (1)徳島駅 バス 60分
-
-
- 竹ヶ島一周遊歩道
徳島/自然歩道・自然研究路
竹ヶ島一周遊歩道を歩きました。幅が2km、延長1kmあります。情景がすばらしく、広大な太平洋の眺めを見渡せ...by れいすさん
周囲約4kmの島を巡る遊歩道があり、ゆっくり歩いて1時間ほどの道のり。
-
-
- 鴨島山麓文化の道
徳島/自然歩道・自然研究路
鴨島山麓文化の道を歩くことができました。鴨島町のランドマーク向麻山の南側に延びています。景観を堪能し...by れいすさん
コンクリート擬木製の案内板7基と道しるべ10基が設置され、沿道の文化遺跡にまつわる歴史を概観できる。 起終点・経路 備考参照 鴨島町。向麻山公園?国一八幡神宮?熊野神社?玉林...
-
- 不動の滝
徳島/運河・河川景観
不動の滝を見に行きました。あれだけの山林から、良くもまあ絶えず水の流れることに感動しました。見ごたえ...by すあきさん
五剣山のふもとの喜来地区にあり、その分水が崖にかかって滝となり、スダレをかけたように美しい。 【規模】14m
- (1)牟岐駅 車 10分
-
-
- 大又山
高知/山岳
大又山を見ることができました。北に中又山、東に新四国八十八か所山、西に天拝山富賀城があります。とても...by みちさん
展望がよく,ハイキング等によい。 【規模】標高:486m
- (1)土佐昭和駅 車 30分