名古屋駅周辺の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全31件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 熱田神宮
名古屋市熱田区神宮/その他神社・神宮・寺院
- 王道
出張で、時間があったので本宮にお参りさせてもらいに行きました。 あまり人がいないと思っていたら、やは...by ぜにがめさん
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする由緒ある古社。境内は広く、信長塀や巨大な佐久間灯篭は有名。熱田の大神。
-
-
名古屋市中区大須/その他神社・神宮・寺院
- 王道
御朱印集めが趣味の友達の影響で、珍しい御朱印をもらうようになったので、大須観音は行きたい場所でした。...by kome52さん
真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれている。本堂は戦災で焼失したが、昭和45年に再建された。大須文庫には、国宝の古事記写本など1万5千冊が所蔵されている。広い境内では、毎...
-
-
-
-
4 富部神社
名古屋市南区呼続/その他神社・神宮・寺院
名古屋市南部、昔の笠寺台地上に位置します。江戸時代には台地は松に覆われた大きな島とみられ、海を広範に...by 鶴亀松竹梅扇さん
社領百石,尾張藩の崇敬が厚かったといわれる神社。 桃山建築の姿を残す本殿は、国の重要文化財に指定され、祭文殿・廻廊そして享保12年(1727)作の山車(高砂車)は名古屋市指定有...
-
-
5 日泰寺
名古屋市千種区法王町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
仕事の合間に、参拝に行ってます! 忙しい中でも日泰寺に行くと不思議と心が落ち着きます。 広い敷地と空...by まさちゃんさん
タイ国王から贈られた仏舎利を安置するための超宗派の寺。 仏教徒にとって最も価値のある真の仏舎利を奉安していることからも、いずれの宗派にも属さない、日本で唯一の超宗派寺院。...
-
-
6 山田天満宮
名古屋市北区山田町/その他神社・神宮・寺院
名古屋市JR大曽根駅近くにある神社。電車の車内からも見えるほどの位置であるが、静かな位置にありご利益も...by グレチンさん
名古屋三天神の1つ。
-
-
7 万松寺(萬松寺)
名古屋市中区大須/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大須商店街のカフェを目指して移動している途中にたまたま見つけました。 織田信秀公の墓所だとわかりびっ...by のふゆさん
織田信秀の創建。名古屋築城の際の加藤清正の宿舎。 信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件は、大須に移る前の萬松寺が舞台である。 徳川家康は6歳で証人(人質)とし...
-
-
8 城山八幡宮
名古屋市千種区城山町/その他神社・神宮・寺院
城山八幡宮は末森城の跡地に創建されました。開運・縁結びの神様ですが、最近は御朱印・恋の三社めぐりで女...by もとや-んさん
末森城址に鎮座する神社。
-
-
9 建中寺
名古屋市東区筒井/その他神社・神宮・寺院
江戸時代初期の1651年、尾張徳川家二代藩主徳川光友が父義直(徳川家康の九男)の菩提を弔うために建立した...by めたぼぼさん
徳川光友が建立した尾州家代々の菩提寺。境内には歴代藩主の墓がある。
-
-
10 別小江神社
名古屋市北区安井/その他神社・神宮・寺院
名古屋にある御朱印の人気ランキング全国一位の神社。御朱印だけでなく本殿、参道なども色鮮やかに飾られて...by グレチンさん
イラストちっくな御朱印が可愛い
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 荒子観音(観音寺)
名古屋市中川区荒子町/その他神社・神宮・寺院
住宅街に一際目立つ門や塔が建ち、壮観です。門は特に貫禄あるものでした。 駐車場もあったのでおとずれや...by かっちさん
尾張四観音の一つ。 天文5年(1536年)多宝塔が再建される。重文の多宝塔は市内で最も古い。 天正4年(1576年)前田利家により本堂が再建される。利家は荒子の土豪の家に生まれ、...
-
-
12 那古野神社
名古屋市中区丸の内/その他神社・神宮・寺院
- 王道
名古屋市役所近く、名古屋高速道路の高架下にある神社。ひっそりとしているが、ビジネスマンらしき人の姿も...by グレチンさん
素盞鳴尊を祀る。 現在は東照宮と並び共に桜の名所となっています。
-
-
13 興正寺(尾張高野)
名古屋市昭和区八事本町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
八事山遍照院興正律寺は貞享5年(1688年)天瑞圓照により創建と伝わる。大日如来を本尊とする真言宗の寺院...by Shotaさん
尾張高野と呼ばれ東西2山に分かれる。紅葉の名所。
-
-
14 名古屋東照宮
名古屋市中区丸の内/その他神社・神宮・寺院
- 王道
那古野神社に隣接している東照宮。尾張徳川藩の藩祖義直が家康を祀るために建てたもの。名古屋城からも近く...by グレチンさん
藩祖義直が南光坊天海を請じて創建。家康を祀る。
-
-
-
-
16 龍泉寺(愛知県名古屋市)
名古屋市守山区吉根(大字)/神社・神宮巡り
- 王道
昨年も何回となく訪れた行きつけの風呂、今年の初風呂、いつもは夕方には帰るが、今日は夜景を十分堪能して...by 鶴亀松竹梅扇さん
伝教大師の創建。長久手の戦いで秀吉の兵火にあい焼失。1598年再建。宝物館に重要文化財の木造地蔵菩薩像や数百体の円空仏を安置する。 尾張四観音の一寺院。
-
-
17 笠寺観音(笠覆寺)
名古屋市南区笠寺町/その他神社・神宮・寺院
節分のこの日周辺はかなりの混雑であった、徳川家康によって名古屋城築城時鬼門に当たる4方向に当たる、言...by 鶴亀松竹梅扇さん
尾張四観音の一つ。笠寺観音の名で知られる古寺。 玉照姫(たまてるひめ)の伝説が残るお寺。 観音像にお祈りを続け、ある日雨ざらしの観音様に自分がかぶっていた笠をかぶせると、...
-
-
18 上野天満宮
名古屋市千種区赤坂町/その他神社・神宮・寺院
最寄り駅は地下鉄砂田橋駅か茶屋ヶ坂駅。 距離的にはほぼ同じくらいかな。 行きは砂田橋駅から歩いたが、...by みどりさん
「名古屋天神」と呼ばれる、無病息災・各種試験の合格祈願にご利益のある神社。
-
-
19 二十五丁橋
名古屋市熱田区神宮/その他神社・神宮・寺院
熱田神宮の境内、参道から南新池のの間に、二十五丁橋があります。渡ることはできませんが、すぐ近くで見る...by イオンさん
名古屋市の熱田神宮境内に在る反り橋
-
-
20 桃巌寺
名古屋市千種区四谷通/その他神社・神宮・寺院
- 王道
末森城(城山八幡宮)の城主で兄織田信長に謀反により誅殺された織田信行が父信秀の菩提を弔うため建立したと...by もとや-んさん
信長の父信秀の菩提寺で性に関する寺宝の所蔵で有名。 裸弁天や歓喜仏、日本一とも言われる直径1メートルの木魚などの他、年に2回御開帳される「ねむり弁天」でも知られる。
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 東別院(名古屋別院)
名古屋市中区橘/その他神社・神宮・寺院
- 王道
初日はまず名古屋市営地下鉄の土日エコきっぷで名城線を回りながら、市内の寺社・仏閣を中心に巡りました。...by トシローさん
当時の尾張藩主、徳川光友公より織田信長の父信秀の居城「古渡城」の跡地1万坪の寄進を受けて建てられました。以来、約300年にわたり、名古屋別院は尾張の人々の信仰を仰ぎ、広く...
-
-
22 高座結御子神社
名古屋市熱田区高蔵町/その他神社・神宮・寺院
- カップル
熱田神宮の近くにあるのですが、あまり知られていないのか一方入った道にあるためか、静かな雰囲気の神社で...by やまさん
熱田神宮の摂社。子育ての神として信仰が厚い。
-
-
23 三輪神社
名古屋市中区大須/その他神社・神宮・寺院
- シニア
全国の神社の中でも人気の御朱印がいっぱいいただける神社。月ごとにも多くの御朱印があり、毎月訪れる人も...by グレチンさん
三つ鳥居、撫でウサギ、可愛い御朱印
-
-
24 法持寺
名古屋市熱田区白鳥/その他神社・神宮・寺院
熱田神宮の近く、白鳥古墳のすぐ隣にあるお寺です。空海が熱田神宮に参拝した時に 延命地蔵菩薩像を彫って...by イオンさん
名古屋市熱田区白鳥に在る寺院
-
-
25 長楽寺動物霊園
名古屋市南区呼続/その他神社・神宮・寺院
ペットの供養も行って頂けるのでお寺です。月命日には必ずお参りに行っています。同じ痛みを分かち合った飼...by そのちゃんさん
曹洞宗の寺。境内の一角には稲荷神を祭る清水稲荷が置かれ、神仏習合となっている。盲導犬サーブの墓があり、近年はペット供養をする人が訪れる。
-
-
26 高牟神社
名古屋市千種区今池/神社・神宮巡り
このところ毎年年末はこの神社の近くのホテルに泊まっているので、初詣にここを訪れます。地元の人たちが集...by 5241さん
城山八幡宮、山田天満宮とともに「恋の三社めぐり」の神社として有名だ。境内に尽きることなく湧き出る水は「古井の清水」と呼ばれる霊水。これを飲むと、恋が生まれ、長寿になるとも...
-
-
27 長母寺
名古屋市東区矢田/その他神社・神宮・寺院
長母寺を見ることができました。臨済宗東福寺派のお寺で尾張三十三観音の二十八番札所となります。治承3年...by アイオロスさん
弘長年間に無住国師が再建。本造無住和尚像を安置。
-
-
-
30 チベット寺院 強巴林
名古屋市守山区吉根(大字)/その他神社・神宮・寺院
名古屋の倶利加羅不動寺境内にある&強巴林は、日本で唯一のチベット寺院です。また、倶利加羅不動寺の滝行体験はご自身の都合で予約ができるということもあり全国から体験者が訪れる...
-