御供所町(福岡県)の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 東長寺
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
唐での修行を終えた空海が806年ごろに建立したと伝えられています。福岡大仏として親しまれる木造釈迦仏は...by いざのりさん
創建年代 806
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
2 聖福寺
その他神社・神宮・寺院
- 王道
東長寺から歩いて数分の所に聖福寺がありました。日本で最初の禅寺ということです。山門には後鳥羽天皇が書...by いざのりさん
創建年代 1195
- (1)博多駅 徒歩 10分
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
筥崎宮近く、菩提樹の花が見られるということで立ち寄りました。静かにお参りできる落ち着いたお寺でした。by いざのりさん
正式名称は「瑠璃山 医王密寺 恵光院」 筥崎宮の結縁寺であることから、明治初期の廃仏毀釈により周辺の各坊が廃滅したときに、それぞれが所有していた仏像等がこちらに移された...
-
-
その他神社・神宮・寺院
地下鉄大濠公園前で降り、大濠公園と福岡城址の間の道を15分程歩くと、突き当たりにある。 大鳥居と社号標...by みどりさん
明治元年(1868年)、福岡藩主の黒田長知公をはじめ、県内の旧藩主等が明治維新で国難に殉じた人々を顕彰するため、招魂社を設立。昭和18年(1943年)4月、現在地の福岡城址南側の練...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
地下鉄大濠公園駅から徒歩約15分の西公園内にある神社です。境内には珍しい狛犬がいます。福岡の人々を守る...by こいさん
戦国の名軍師である黒田官兵衛と関ヶ原合戦などで活躍した黒田長政を祀る神社です。 神社には素敵な御朱印や御守があります。 拝殿の天井には吉兆を現す丹頂鶴が描かれ、お賽銭を入...
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
車での参拝でした。 住宅地を抜けて静寂につつまれた神社で、赤塗の美しい建物に感動しました。 時間があ...by 猛さん
文化財 その他 重要文化財 創建年代 1801(再健)、一説に200年建立
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
2人目の安産祈願へいきました。 平日だったので予約をせずに行きましたがすぐに安産祈願をしてくれて良か...by さちコロさん
宇美八幡宮は、神功皇后が応神天皇を出産したといわれる地で、敏達天皇の時代(572年〜586年)に創建されたといわれています。境内には、助産師の始祖が祭られている「湯方社」...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
春日神社に紫陽花の手水舎がある しかも6月30日まで これは行かねば。という事で、30日に行ってきまし...by ヤンチェオンテンバールさん
奈良春日大社の分霊を祀ったのが始まり。婿押し祭りが有名で、平成7年には国指定重要無形民俗文化財に指定された。前年中に結婚した新郎新婦を祝福する行事。 開催日:成人の日の前...
-
その他神社・神宮・寺院
非常に静謐で清涼な神社です。山地の森の中にあるので大変居心地も良いです。ここの前の林道は以前は車で若...by 花ちゃんさん
平安時代に開かれた天台宗系の古刹で、伝教大師最澄が創建したと伝えられています。本尊の木造・十一面観音像は県指定文化財で、最澄作と言われています。毎年4月の第1日曜日は十一...
-
その他神社・神宮・寺院
福岡県糟屋郡新宮町にある、梅岳寺です。厳かな雰囲気が感じられるお寺です。気持ちがリラックスできますよ...by ともやさん
県の史跡文化財の指定となっている。花谷山神宮寺(かこくざんじんぐうじ)と称していたが、天正3年(1575年)に立花道雪の母が埋葬されたときに現在の梅岳寺に改称される。立花...
-
その他神社・神宮・寺院
独鈷寺に行きました。天台宗開祖のお寺とも言われています。境内には最澄が座禅を組んだと伝わる「座禅石」...by みちさん
最澄が帰朝後最初に開いた寺と伝えられている。 創建年代 805年
-
その他神社・神宮・寺院
妻と息子との家族旅行で太宰府天満宮参拝の途中に車で立ち寄りました。太宰府政庁跡の脇道を通り坂本八幡宮...by ノジュールさん
「令和」の引用元の万葉集の歌が詠まれたとされる福岡県太宰府市の大宰府政庁跡にある坂本八幡宮。大伴旅人は730年(天平2)正月13日に自宅で役人らを招き、梅の花を題材にした歌会「...
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- カップル
- シニア
2024年お盆、ツーリング一人旅で訪問させて頂きました。参道近くに広い駐車場(未舗装)があるのでアク...by こばさん
創建年代 1606
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- カップル
天照皇大神(アマテラスオオミカミ)を祀る天照皇大神宮(テンショウコウタイジングウ)は全国で2カ所あり...by キヨさん
「九州の伊勢」と呼ばれ、神殿や建物の配置も伊勢神宮を模して築造されました。天照大神・手力雄神・萬幡千々姫命を祀る由緒正しいこの神社は、近くを猪野川が流れ、夏には涼を求めて...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
政庁跡から400m程の場所で、太宰府天満宮に向かう途中になるので立ち寄り易い寺である。境内入口の楠の古木...by モロさん
斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院。宝蔵に安置された仏像(重要文化財を含む)の数々は必見である。日本最古といわれる梵鐘(国宝)は、現在、九州国立博物館...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
とても静かな場所でした。 太宰府の駅からバスに乗りましたがあまり本数も多くはないのかなと言った印象。...by (癶∀癶)さん
戒壇とは高位の僧尼が守るべき戒律を授ける所で、観世音寺に設置された。奈良東大寺・下野(栃木県)薬師寺のそれとともに「天下の三戒壇」と呼ばれる。江戸時代に観世音寺より独立、...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
旅行の帰りに少しですが観光もかねて太宰府天満宮へ行きました。なんだか賢くなった気分です。by ゆうさん
大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。...
-
その他神社・神宮・寺院
太宰府天満宮の太鼓橋横にある摂社。境内現存最古の建造物で国の重要文化財です。祭神は「綿津見三神」。な...by やんまあさん
太宰府天満宮の太鼓橋(たいこばし)横にある境内現存最古の建物で、長禄2(1458) 年の建立と伝えられています。建物は正面一間、側面一間の入母屋造の檜皮葺で、正面には千鳥破風と向...
御供所町(福岡県)のおすすめジャンル
御供所町周辺の温泉地
御供所町の旅行記
-
博多ライトアップウォーク 千年煌夜
2014/11/22(土)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
年々開催するお寺や神社が増えてます。 ライトアップすると、また普段と違った雰囲気でとても綺麗ですよ...
11427 89 0 -
博多の伝統文化に触れる旅
2013/9/21(土)- 友人
- 3人〜5人
博多の中洲川端駅からアーケードを散策しながら櫛田神社やその近くの歴史的建造物を見て回りました。博...
695 2 0 -
年末一人旅佐賀
2018/12/24(月) 〜 2018/12/25(火)- 一人
- 1人
年末の溜まり溜まった仕事のストレスに耐えかね、そうだ、週末佐賀行こう! きっかけは肥前佐賀幕末維新...
1186 1 0