1. 観光ガイド
  2. 北陸の自然景観・絶景

北陸の自然景観・絶景

1 - 30件(全487件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • chi-iさんの千里浜なぎさドライブウェイの投稿写真1
    • カズユキさんの千里浜なぎさドライブウェイの投稿写真1
    • ひでちゃんさんの千里浜なぎさドライブウェイの投稿写真1
    • プチぷーさんの千里浜なぎさドライブウェイの投稿写真3

    1 千里浜なぎさドライブウェイ

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.4 1,827件

    金沢市内でレンタルバイクをレンタルして行きました。迷わず行けました。砂浜を走るのはサイコーですな。一...by おやっさん02さん

    日本で唯一、約8キロにわたって砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。天気の良い日は爽快にドライブできます。 千里浜なぎさドライブウェイは、安全に走行できな...

    1. (1)関西方面から:北陸自動車道→金沢森本インターチェンジ下車→山側環状道路(能登・七尾方面)→白尾インターチェンジ→のと里山海道→今浜インターチェンジ下車
  • あっくんさんの東尋坊の投稿写真2
    • あっくんさんの東尋坊の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの東尋坊の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの東尋坊の投稿写真1

    2 東尋坊

    福井/海岸景観

    • 王道
    4.1 2,372件

    ずっと訪ねてみたかったので、着いた瞬間からテンション上がりまくってました。 駐車場は500円くらいでお...by りとるななさん

    日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いて...

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 バス 15分
  • yosshyさんの白米千枚田の投稿写真2
    • yosshyさんの白米千枚田の投稿写真1
    • みかりーなさんの白米千枚田の投稿写真1
    • okanさんの白米千枚田の投稿写真2

    3 白米千枚田

    石川/郷土景観

    • 王道
    4.2 1,048件

    棚田の数は、2024年の震災以前には1004枚であった。約8割の田が被害を受けたが、白米千枚田愛耕会による耕...by Shotaさん

    海沿いの斜面に広がる1004枚の小さな棚田。農業機械が入れないため、農作業は人の手で行われています。10月中旬から翌3月初旬までは2万5千個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーショ...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 15分 10km 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 20分 10km 路線バス町野線乗車、バス停「白米千枚田」下車
  • 仏像さんの鶴仙渓の投稿写真1
    • さー坊さんの鶴仙渓の投稿写真2
    • みゆさんの鶴仙渓の投稿写真1
    • kingtutさんの鶴仙渓の投稿写真3

    4 鶴仙渓

    石川/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 451件

    あやとり橋のたもとの無料駐車場から橋を渡って、川沿いへ下りていきます。夏だけど少し涼しさを感じました...by すわっちさん

    山中温泉の「こおろぎ橋」から「黒谷橋」にかけて、1.3kmにわたる渓谷。おもしろい形の岩や小さな滝、季節ごとに表情を変えるあざやかな自然を満喫できる。 渓流沿いには、散策を楽...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから車で約 19分 12.4km 「あやとりはし駐車場」からすぐ JR加賀温泉駅 から 北鉄加賀バス温泉 山中線栢野行き34分「菊の湯前」バス停から0.3Km
  • けびんさんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1
    • 大山猫さんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1
    • 凛ちぇんさんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1
    • たーちゃんさんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1

    5 能登半島国定公園 雨晴海岸

    富山/海岸景観

    • 王道
    4.1 517件

    パートナーと雨晴海岸にいきました。義経岩で、相方が人工で作ったものだと言い張ったのですが、私は自然に...by CC87さん

    義経伝説を伝える白砂青松の景勝地。天候に恵まれれば、海越しに3000メートル級の立山連峰を望むことができる。日本の渚100選にも選ばれている。 【規模】延長3.5km

    1. (1)雨晴駅から徒歩で
    2. (2)能越自動車道高岡北ICから車で
  • カメチャンさんのみくりが池の投稿写真2
    • カメチャンさんのみくりが池の投稿写真1
    • 岳さんのみくりが池の投稿写真1
    • ゆっこちゃんさんのみくりが池の投稿写真1

    6 みくりが池

    富山/湖沼

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.5 241件

    案内看板通りに歩いて行くと見渡す限りの池。 上から眺めた池・湖畔に移った山影などとても綺麗でした。 ...by のんさん

    室堂から歩いて10分のところにあり、北アルプスで最も美しい火山湖といわれる。周囲約630m、水深は約15m。青く澄み、伝説を秘めた湖面に3,000m級の山々の雄姿が映し出される眺めは...

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/20分
  • harusuさんの雄島の投稿写真3
    • harusuさんの雄島の投稿写真2
    • harusuさんの雄島の投稿写真1
    • 松にゃんさんの雄島の投稿写真1

    7 雄島

    福井/海岸景観

    • 王道
    3.9 319件

    とてもよかったです。ただ、島内を時計回りとか反時計回りとかで、どちらでも良いのかもしれないし実際どち...by いくぴょんさん

    越前海岸で一番大きな島で、標高27メートル、周囲2キロ。224mの朱塗りの橋を渡り78段の階段を上がると、貴重なヤブニッケイやタブの原生林の中へ。伝説と神秘に満ちた雰囲気...

    1. (1)三国駅 バス 25分
  • yosshyさんの見付海岸の投稿写真1
    • paonさんの見付海岸の投稿写真1
    • さいたまのひげなべさんの見付海岸の投稿写真1
    • 308777isaさんの見付海岸の投稿写真2

    8 見付海岸

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.0 405件

    ちょっと軍艦ぽくはなくなってしまったかもしれませんが、ユニークな島である事に変わりはなく、今もなかな...by ぶ〜ちゃんさん

    能登のシンボルとして有名な「見附島」が眼前に迫ります。その形が似ていることから、別名「軍艦島」とも呼ばれています。周辺には海水浴場、野営場、レストハウス、のとじ荘などがあ...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 128分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 148分 珠洲鵜飼バス停 徒歩 17分
  • 高貴な大型羊さんの瓜割の滝の投稿写真1
    • ポタ郎さんの瓜割の滝の投稿写真1
    • 風まかせ1号さんの瓜割の滝の投稿写真1
    • みーりーぶーさんの瓜割の滝の投稿写真2

    9 瓜割の滝

    福井/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 213件

     駐車場のすぐ近くに霊水を頂ける蛇口があります。近くのお店で300円を払ってシールを買って下さい。 ...by みわちゃんさん

    「水の森」ともいわれる天徳寺境内奥の森では,湧水が斜面に沿って滝のように流れ落ちている。柵内の岩の割れ目から湧き出す水量は,一日4500t。水温は12度。冷たい水で瓜が自然に割...

    1. (1)上中駅 徒歩 10分
  • TAMさんの禄剛崎の投稿写真1
    • ふーるさんの禄剛崎の投稿写真1
    • BOBさんの禄剛崎の投稿写真1
    • panchanさんの禄剛崎の投稿写真1

    10 禄剛崎

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.1 241件

    道の駅「狼煙」からかなりの上り坂、友人二人は途中で断念、引き返しました。白亜の灯台がステキです、そし...by いざのりさん

    海岸段丘の岬で能登半島の最先端。岬自然歩道が通り、先端には「日本の灯台50選」にも選ばれた白亜の「禄剛埼灯台」が立っています。晴れた日には、遠く立山連峰や佐渡島を望むことが...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 173分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 170分 すずなり館前バス停 路線バス 50分 狼煙バス停 徒歩 10分
  • PISさんの室堂平の投稿写真1
    • カメチャンさんの室堂平の投稿写真1
    • 岳さんの室堂平の投稿写真1
    • さくさんの室堂平の投稿写真1

    11 室堂平

    富山/高原

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 360件

    アルペンルート。行きの朝のうちは霧がかかっていたため、黒部ダムまで直行し、立山に戻る途中に黒部平など...by さわちゃんさん

    標高2,450mの室堂平は、観光・登山の拠点として多くの観光客で賑わいます。春には高さ20mに迫る雪の壁、夏には可憐な高山植物、秋には一足早い紅葉を楽しむことができます。散策スポ...

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分
  • こきりこさんの巌門の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの巌門の投稿写真1
    • もりちゃんさんの巌門の投稿写真1
    • よしさんの巌門の投稿写真1

    12 巌門

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.1 316件

    ワンコも一緒にいけます! 最高な場所でした。地震で入れない場所もありましたが、 少しずつ復旧に向けて...by ゆかりさん

    老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の...

    1. (1)羽咋駅 バス 40分 バス 10分 三明乗り換え巌門経由富来行
  • tomoさんの能登島の投稿写真1
    • すずき山さんの能登島の投稿写真1
    • RHさんの能登島の投稿写真1
    • usaさんの能登島の投稿写真1

    13 能登島

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.2 250件

    お天気が良かったので、海の向こうに立山連峰が見えました。奈良県人にとり、海には憧れがあります。いつま...by かずさんさん

    七尾湾の沈降によってできた島で海岸線は複雑。水族館やガラス美術館、ゴルフ場などの観光・レクリエーション施設が豊富で年間100万人以上が訪れる観光地となっている。 【規模】周...

    1. (1)和倉温泉駅 バス 10分
  • みーちゃんさんの鶴仙渓遊歩道の投稿写真1
    • まささんの鶴仙渓遊歩道の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの鶴仙渓遊歩道の投稿写真1
    • ぽこちゃんさんの鶴仙渓遊歩道の投稿写真1

    14 鶴仙渓遊歩道

    石川/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.2 408件

    きちんと整備されているので、お散歩にはちょうどいいと思います。川床は時間によるかと思いますが、ゆっく...by みっこさん

    山中温泉を流れる大聖寺川沿い、黒谷橋?あやとりはし?こおろぎ橋までの1.3kmにわたる自然遊歩道。奇岩怪石と、木々の緑を映す川を眺めながら約30分ほどの散策を楽しめる。芭蕉堂や川...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車 で役19分 12.4km 「あやとりはし」駐車場からあやとりはしまですぐ JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで34分「菊の湯前」バス停からあやとりはしまで0.3Km
  • くららさんの称名滝の投稿写真1
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真2
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真1
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真3

    15 称名滝

    富山/運河・河川景観

    • 王道
    4.3 368件

    富山地方鉄道立山駅からバスで約15分。バス停、車の駐車場から徒歩30分ぐらいの距離です。落差350mで、一...by りゅうじさん

    称名滝は4段から成る大滝で、落差日本一(350m)を誇ります。その水量は多い時で毎秒100トンを超えるとも言われており、国指定名勝・天然記念物に指定されているほか、「日本の滝100...

    1. (1)立山駅 バス 15分 北陸道立山IC 車 60分
  • タッチャンさんのヒスイ海岸の投稿写真1
    • エイブさんのヒスイ海岸の投稿写真2
    • tinaさんのヒスイ海岸の投稿写真1
    • とくちゃんさんのヒスイ海岸の投稿写真3

    16 ヒスイ海岸

    富山/海岸景観

    • 王道
    3.8 175件

    砂利の海岸を散策するだけでも気持ち良い。ヒスイを探す際は、緑っぽい色にばかり手がかりを求めがちだが、...by きくりんさん

    ヒスイ海岸は、間近に険しい山々の峰が迫る美しい海岸。ヒスイが拾えることでも有名だ。波の荒い日の翌日が狙い目。海水浴にも適していて、夏には若者たちや家族連れで溢れかえる。ま...

    1. (1)JR北陸本線越中宮崎駅より徒歩すぐ
  • こじねこさんの別所岳の投稿写真1
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真4
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真3
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真2

    17 別所岳

    石川/山岳

    • 王道
    3.9 98件

    晴れた日に行くとめちゃくちゃ綺麗な写真が撮れます。駐車場すぐの場所にヤギ小屋があり一匹だけヤギがいま...by みゅうさん

    七尾市中島町と穴水町の間にそびえる高さ358メートルの山。春は山菜、秋はキノコ採りなど、豊かな自然の恵みや香りを求める人で賑わいます。 【規模】標高:358m

    1. (1)西岸駅 車 20分
  • w-masaさんの新湊大橋の投稿写真3
    • w-masaさんの新湊大橋の投稿写真2
    • ドラゴンさんの新湊大橋の投稿写真5
    • TAMさんの新湊大橋の投稿写真2

    18 新湊大橋

    富山/海岸景観、近代建築

    • 王道
    4.1 256件

    エレベーターで上に上がり歩いて渡れます。無料です。駐車場も無料です。なのに人が少ないのはなぜかな??by minuさん

    射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋です。上層は車道、下層は全天候型歩行者専用道路(あいの風プロムナード)になっており、上下移動にはエレベーターを利用します。斜張...

  • カトQさんの雄山の投稿写真1
    • とくちゃんさんの雄山の投稿写真3
    • カメチャンさんの雄山の投稿写真1
    • ミヨコさんの雄山の投稿写真1

    19 雄山

    富山/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    4.5 78件

    立山駅〜美女平〜室堂〜一の越〜山頂、苦しかったけど立山連峰雄山に登頂することができました。室堂から先...by りゅうじさん

    立山三山の一峰で、山頂に雄山神社を安置する信仰の山でもある。室堂から一の越を経て往復約4時間。 【規模】標高:3,003m

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分
  • かっちゃんさんの姥ケ滝の投稿写真2
    • w-masaさんの姥ケ滝の投稿写真1
    • かっちゃんさんの姥ケ滝の投稿写真1
    • w-masaさんの姥ケ滝の投稿写真2

    20 姥ケ滝

    石川/運河・河川景観

    • 王道
    • シニア
    4.5 39件

    親谷の湯は水量が少ないためか、湯が貯まっていませんでした その先の噴泉塔は触れない程熱い湯がこぼれ、...by miarannさん

    白山白川郷ホワイトロード内、蛇谷と親谷の出合にかかる二段の滝で全長76m。老婆が白髪をふり乱しているように流れ落ちることから,その名前がついたとされる。日本の滝百選の一つ。 ...

    1. (1)33.3km 白山白川郷ホワイトロード内につき,自家用車利用。(定期バスはない) 白山IC 車 90分
  • Hirotanさんの黒部峡谷の投稿写真1
    • zunzuさんの黒部峡谷の投稿写真2
    • やまとさんの黒部峡谷の投稿写真1
    • Hirotanさんの黒部峡谷の投稿写真2

    21 黒部峡谷

    富山/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 410件

    トロッコ列車は、黒部峡谷鉄道のサイトで事前予約…ですが席は決まっていませんのでホームへは早めに行くこ...by きゅうさん

    黒部川が、立山連峰と後立山連峰の間に刻み込んだ峻険な峡谷で、10か所の発電所があります。宇奈月温泉から欅平まで全長20.1kmの黒部峡谷鉄道が、峡谷探勝のトロッコ電車として人気を...

    1. (1)宇奈月温泉駅/トロッコ電車/90分
  • さきさんの竹波(水晶浜)海水浴場の投稿写真1
    • やすきちさんの竹波(水晶浜)海水浴場の投稿写真1
    • sakaさんの竹波(水晶浜)海水浴場の投稿写真1
    • ロディさんの竹波(水晶浜)海水浴場の投稿写真1

    22 竹波(水晶浜)海水浴場

    福井/ビーチ・海水浴場

    • 王道
    4.1 250件

    先日の7月3連休の最終日に行きました。 なんと言っても透明度が最高! 駐車場からも近く、とても便利。 ...by ushikiぱぱさん

    県内外から海水浴客が訪れる海水浴場。砂粒が細かくきらめく白い砂が特長。海外線を染める夕日など、風景の美しさにも定評がある。 【料金】 駐車料金 平日 1,000円     土日...

    1. (1)敦賀駅 バス 40分 若狭美浜IC 車 15分
  • セブン大好きパパさんの柴山潟の投稿写真1
    • くらちゃんさんの柴山潟の投稿写真1
    • こぼらさんの柴山潟の投稿写真1
    • 薩摩さんの柴山潟の投稿写真1

    23 柴山潟

    石川/湖沼

    • 王道
    3.9 96件

    柴山潟は、池と言うには広く、湖ほどには大きくありませんが、片山津温泉郷からの眺めが素晴らしい景勝地と...by こぼらさん

    潟湖で、ほとりには加賀温泉郷のひとつ片山津温泉がある。釣りや屋形船が楽しめ、夏は毎夜花火が打ち上げられ、冬には渡鳥がみられる。 ※修繕工事のため立ち入りできなくなってい...

    1. (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約 6分 4.1km 「片山津地区会館駐車場」から0.5Km※浮御堂まで 加賀温泉駅 北鉄加賀バス(温泉片山津線)で12分「片山津温泉 総湯前」バス停から0.3Km
  • あおしさんの小舞子海岸の投稿写真1
    • たけさんの小舞子海岸の投稿写真1
    • 小舞子海岸の写真3
    • 小舞子海岸の写真1

    24 小舞子海岸

    石川/海岸景観

    4.2 4件

    およそ40年前に海水浴に来ました。あまり覚えていないのですが、なんか砂浜が狭くなったような気がしました...by ノートさん

    日本の渚百選にも認定され、日本海を臨む美しい海岸が、ここ小舞子海岸だ。明治時代、美川町で料理旅館を営んでいた餅田半次郎氏が、この海岸を見て、兵庫県の舞子の浜の景勝を思い出...

    1. (1)JR北陸本線小舞子駅より徒歩3分
  • しょうこさんの獅子吼高原の投稿写真1
    • kaguraさんの獅子吼高原の投稿写真2
    • ヤスシー45さんの獅子吼高原の投稿写真1
    • パパ1214さんの獅子吼高原の投稿写真1

    25 獅子吼高原

    石川/高原

    • 王道
    4.1 81件

    テレビで見ていつかは行ってみたい!と思いながらやっと行けました。 ゴンドラには犬を抱っこで乗れ、頂上...by なおちゃんさん

    標高650mの高原へゴンドラで5分。ハイキングやキャンプ,パラグライダーと幅広く親しまれている。 【規模】標高:650

    1. (1)鶴来駅 徒歩 25分 白山IC 車 40分
  • しどーさんの九頭竜湖の投稿写真1
    • みえ子さんの九頭竜湖の投稿写真1
    • ゆうすけさんの九頭竜湖の投稿写真1
    • しどーさんの九頭竜湖の投稿写真2

    26 九頭竜湖

    福井/湖沼

    • 王道
    4.0 202件

    鷲ダムを過ぎると九頭竜川の川幅も広がり、紅葉にはまだ早い様ですが美しい渓谷を見ると少し元気が出ます。...by トシローさん

    高さ128m、幅355mという巨大な人造湖で、青森県の十和田湖に匹敵する大きさを誇る。このダムは、土や岩を幾重にも積みあげるロックフィル式という建設当時の日本では珍しい工...

    1. (1)東海北陸道白鳥ICよりR158経由、福井方面へ10分
  • yosshyさんの能登金剛の投稿写真4
    • yosshyさんの能登金剛の投稿写真3
    • poporonさんの能登金剛の投稿写真3
    • きーぼうさんの能登金剛の投稿写真2

    27 能登金剛

    石川/海岸景観

    • 王道
    4.1 92件

    能登金剛は、切り立つ断崖に日本海の荒波が打ち寄せる海岸が何キロも続き、迫力ある景観が楽しめます。能登...by こぼらさん

    海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。能登を代表する景勝地で、福浦港から前浜までの約29キロメートルの海岸線をさし、奇岩、奇勝、断崖が連な...

    1. (1)羽咋駅 バス 50分
  • シーさんの水島の投稿写真1
    • シーさんの水島の投稿写真2
    • クミさんの水島の投稿写真2
    • おこめさんの水島の投稿写真1

    28 水島

    福井/ビーチ・海水浴場

    • 王道
    4.2 137件

    若狭湾に突き出した、立石岬の東岸にある変わった島です。砂州で繋がっているように見えます。が、砂州の途...by 花ちゃんさん

    敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島で、透明度の高い水質と白砂が魅力的なビーチです。 海水浴期間中、毎日運航している渡し舟に乗って島に渡ります。(渡し舟は、別途料金が必要と...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で30分「色ヶ浜」下車、色ヶ浜乗船場まで徒歩3分、 色ヶ浜乗船場 渡し舟 10分 北陸自動車道・敦賀IC 車 で35分。県道33号線⇒県道141号線⇒色ヶ浜(カーナビで検索する場合は敦賀市色浜もしくは色浜ふれあい会館0770-26-1050とご入力ください。) 色ヶ浜乗船場 渡し舟 10分
  • ゆばなゆきゆきさんの黒部湖の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの黒部湖の投稿写真1
    • ゆばなゆきゆきさんの黒部湖の投稿写真2
    • ゆばなゆきゆきさんの黒部湖の投稿写真1

    29 黒部湖

    富山/湖沼

    • 王道
    • 子連れ
    • 一人旅
    4.3 62件

    ケーブルカーから見ると、エメラルド色の水の色が神秘的でキレイ。黒部ダムまで行くと、本当にキレイでした...by キムチャンさん

    黒部ダムによって黒部峡谷を堰止めた巨大な人造湖。立山・後立山連峰の山影を映し、遊覧船ガルベも運航。ガルベは日本で最も高所を走る遊覧船である。(運行期間は6/1?11/10まで) ...

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分/立山トロリーバス/10分/ロ-プウェイ/7分/地下ケ-ブル/5分
  • うりさんの千里浜海岸の投稿写真1
    • 碧さんの千里浜海岸の投稿写真1
    • もっくすさんの千里浜海岸の投稿写真1
    • キヨさんの千里浜海岸の投稿写真1

    30 千里浜海岸

    石川/海岸景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 128件

    平日に行った為人も車も少なく窓全開で走るのが凄く気持ち良かった♪ カモメも砂浜で日向ぼっこ?していた...by ノリさん

     日本でなぎさを車で走ることができる唯一の海岸です。夏には期間限定で交通標識が立ち並び、自転車でツーリングを楽しむ方も多く訪れます。日本海に沈む夕日も圧巻です!  現在...

    1. (1)のと里山海道千里浜IC 車 3分 JR羽咋駅 タクシー 5分 JR羽咋駅 徒歩 20分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,311件

    アクセサリー好きの友人と一緒に、ペアリングを作りました! たくさんの素材や形、模様の中から...by なつさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,154件

    本日はどうもありがとうございました。丁寧な説明のおかげでとても楽しく作る事が出来ました!い...by あまてやんさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    とても、丁寧にひとつひとつを教えてくださった。 そしてとても、褒めてくれる。初心者ではあっ...by たんまちさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,588件

    タクシーでここまで来ましたが、思ったより高い所にお店があり、驚きました。歩きだと結構きつい...by はなまるさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.