湯の川温泉駅周辺の神社・神宮・寺院(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 52件(全52件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    31 成田山眞言寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    函館どっく駅からは徒歩で約10分くらい歩いたところにあります。 函館市内の寺院ではとっても大きな寺院...by とものり1さん

    32 稲荷神社

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    この場所は函館を代表するような神社だと思っております。 神社としてみればとってもちいさなかったような...by とものり1さん

  • topologyさんの地蔵寺の投稿写真1
    • mame。さんの地蔵寺の投稿写真2
    • mame。さんの地蔵寺の投稿写真1

    33 地蔵寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    外人墓地隣にある墓です。あの頃の時代の遊女は、貧しさから身売りでなった方も多くいました。帰る所も失く...by harukazeさん

  • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真4
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真3
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真2
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真1

    34 高龍寺達磨大師

    函館市上湯川町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

     有名なトラピスチヌ修道院に行く途中で、木々の間になんか赤い巨大な物体が見えるので気になっていました...by yosshyさん

    地元に住む一個人の斎藤キワさんが、平和を願い一人で作り上げた像。身長3メートルもあり、インパクトがあるが、その表情には作り手の思いが込められているような印象を持つ。 現在...

  • マスタングさんの徳山大神宮の投稿写真2
    • マスタングさんの徳山大神宮の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの徳山大神宮の投稿写真1

    35 徳山大神宮

    松前町(松前郡)神明/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    松前の奥に位置するものの、歩いて行ける範囲に鎮座しております。静かな雰囲気で、心落ち着く空間です。近...by マスタングさん

    創立年代不詳であるが、往古秋田・津軽の漁民が年々春夏の季節に当地に渡海して漁業を営み、秋季に帰国したが、漁民等はアイヌによる危難を免れようと伊勢神宮に参詣して大麻を拝受し...

  • topologyさんの東本願寺函館別院船見支院の投稿写真1
    • トシローさんの東本願寺函館別院船見支院の投稿写真1

    36 東本願寺函館別院船見支院

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    日本初の鉄筋コンクリート寺院として有名な元町の東本願寺函館別院の船見町に在る支院で、市内に支院はいく...by トシローさん

  • 雷ちゃんさんの高龍寺(北海道函館市)の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの高龍寺(北海道函館市)の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの高龍寺(北海道函館市)の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの高龍寺(北海道函館市)の投稿写真1

    37 高龍寺(北海道函館市)

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    外国人墓地の入口手前に、素晴らしい日本寺院の山門が目に留まります。「高龍寺」と門柱には刻されていて、...by トシローさん

    函館山のふもとにたたずむ、曹洞宗のお寺・高龍寺。正式名は、曹洞宗・国華山高龍寺。函館で最も古い寺院で、1633年(寛永10年)の創建以来、水害や大火、箱館戦争、開港などの歴史と...

  • 太田神社(北海道せたな町)の写真1

    38 太田神社(北海道せたな町)

    せたな町(久遠郡)大成区太田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    かつて、表題のとおり、危ない神社として、テレビで放映されたこともあり、とりあえず行ってみた。 場所は...by 時の過ぎゆくままにさん

    古くから航海の守り神として知られる太田権現を祭り、例大祭には多くの参拝者が訪れる。

  • sklfhさんの雷公神社(北海道知内町)の投稿写真1
    • 雷公神社(北海道知内町)の写真1

    39 雷公神社(北海道知内町)

    知内町(上磯郡)元町/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ6件

    雑誌に書いてあり、行きました。通信の神様で恋愛にも良いようです。北島三郎さんの実家が近くにあるらしく...by ちまきさん

    北海道最古の神社。古来よりここでお参りすると恋が成就すると言い伝えられている。

    40 本願寺函館別院(西本願寺)

    函館市東川町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    どちらかといえば割と大きな寺院で京都市内の西本願寺同様函館市内では大きな寺院です。 ガイドブックには...by とものり1さん

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    41 海神社

    函館市栄町/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ2件

    42 法幢寺(北海道松前町)

    松前町(松前郡)松城/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    「ほうどうじ」とはなかなか読めなかった。 歴代の松前藩主の墓があり、側室や子も含め、寺の裏手に眠って...by 時の過ぎゆくままにさん

    大洞山曹洞宗 松前家の菩提寺(ぼだいじ)で、裏手には松前藩主松前家墓所があります。 本堂左手の御霊屋(みたまや)は、1834(天保5)年に再建され、歴代藩主の位牌が安置されてい...

  • kitaさんの阿吽寺(北海道松前町)の投稿写真3
    • kitaさんの阿吽寺(北海道松前町)の投稿写真2
    • kitaさんの阿吽寺(北海道松前町)の投稿写真1
    • 阿吽寺(北海道松前町)の写真1

    43 阿吽寺(北海道松前町)

    松前町(松前郡)松城/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    真言密教の奥義「阿吽の呼吸」から付された寺名であるとのこと。 寺宝として、五世慶廣木彫像、将軍地蔵尊...by 時の過ぎゆくままにさん

    阿吽寺(海渡山真言宗) 真言密教の奥義…阿吽の呼吸から付された寺名である。 嘉吉三(1443)年津軽に居住した蝦夷管領安東盛季が南部氏との戦いに破れた際、寺号を携われ松前に再...

  • 法源寺(北海道松前町)の写真1

    44 法源寺(北海道松前町)

    松前町(松前郡)松城/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    松前の寺院群の散策には、欠かせないお寺であろう。 松前家初期の菩提寺である。 広大な境内は、静まり返...by 時の過ぎゆくままにさん

    文明元(1469)年夏、若狭の僧随芳なるものが、奥尻島に草庵を結んだが延徳二(1490)年に大館に移り松前山法源寺と号した。この年、奥尻から上ノ国に移り永正十一年蠣崎光広とともに...

  • 門昌庵の写真1

    45 門昌庵

    八雲町(二海郡)熊石畳岩町/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    約340年前,松前藩のお家騒動「門昌庵事件」(悪臣たちの悪だくみにより高層柏厳和尚は熊石に流された。門昌庵を結び、読経三昧の日々を送っていたが、悪臣たちの手は熊石までも伸び...

  • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真3
    • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真2
    • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真1
    • 砂館神社本殿の写真1

    46 砂館神社本殿

    上ノ国町(檜山郡)北村/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

     正直、あまり知らなかったのですが、上ノ国町には松前藩ゆかりの社寺がたくさんあり、藩政時代の貴重な建...by yosshyさん

    室町時代の1462(寛正3)年に建立された。本道の神社では最初に記録に現れる古い神社。長禄元(1457)年のコシャマインの戦いで勝利した武田信廣が新しい拠点として築いた洲崎館の北...

  • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真3
    • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真2
    • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真1
    • sklfhさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真1

    47 上ノ國八幡宮本殿

    上ノ国町(檜山郡)上ノ国/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    ぼくは、知る人ぞ知る(誰も知らない?)神社仏閣好きです。特に、歴史ある建造物が大好きです。 で、この...by yosshyさん

    文明5年(1473年)、勝山館に武田信廣が創建したという。明治9年(1876年)に勝山館から現在地へ移転する。現在の本殿は、様式等から元禄12年(1699年)の創立とされ、北海道最古の...

  • 東本願寺江差別院の写真1

    48 東本願寺江差別院

    江差町(檜山郡)中歌町/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    江差町の「いにしえ街道」のはずれにあります。 おおきなお寺です。 いにしえ街道の散歩の際にお立ちより...by ハニーさん

    函館方面から江差市街に入ると、山の中腹に建つ重厚な山門と大きな瓦屋根がひときわ目を引きます。 北海道にある六ヶ所の真宗大谷派別院のひとつとして由緒あるお寺。今から約350...

  • 青苗言代主神社の写真1

    49 青苗言代主神社

    奥尻町(奥尻郡)青苗/その他神社・神宮・寺院

    第61回の神宮式年遷宮により御下賜になった月讀宮を復元したものである。

  • 金剛寺(北海道江差町)の写真1

    50 金剛寺(北海道江差町)

    江差町(檜山郡)中歌町/その他神社・神宮・寺院

    日本海を望む中歌町の少し高台にある金剛寺。寺の歴史は寛永元年(西暦1624年)にはじまりますが、これまで3度の火災に見舞われ、現在の本堂は明治22年(西暦1889年)に建立されたも...

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 専念寺(北海道松前町)の写真1

    51 専念寺(北海道松前町)

    松前町(松前郡)唐津/その他神社・神宮・寺院

    約400年前に建てられ、浄土真宗では、北海道最古のお寺です。 松前家の特別な保護を受けて幕末までに北海道内における布施を独占し、「エゾ御坊」といわれたほどの名刹でしたが、明...

  • 正行寺(北海道松前町)の写真1

    52 正行寺(北海道松前町)

    松前町(松前郡)豊岡/その他神社・神宮・寺院

    松前における浄土宗の最初の寺院である。

湯の川温泉駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,832件

    ゴールデンウィークのためか人気の海鮮丼のお店は朝から長蛇の列なので、時間に余裕を持って出か...by ヨッコさん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館市末広町/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,917件

    常にとても長い行列で人気のお店でした。一番人気のチャイニーズチキンバーガーは甘辛いチキンと...by ヨッコさん

  • ままっち♪さんの元祖大沼だんご 沼の家の投稿写真1

    元祖大沼だんご 沼の家

    七飯町(亀田郡)大沼町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,013件

    食べやすい小さなお団子で、竹串を使って食べます。みたらし、ごま、あんこの味から2つ選べる二...by ゆいまーる女将さん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 103件

     函館朝市にあるという好立地条件の店舗でした。隣接するホテルニューオーテの宿泊プランで、ラ...by 丶大さん

湯の川温泉駅周辺で開催される注目のイベント

  • 2024函館マラソンの写真1

    2024函館マラソン

    函館市千代台町

    2024年6月30日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館市大手町

    2024年7月14日

    0.0 0件

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマイ...

  • 大沼湖水まつりの写真1

    大沼湖水まつり

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年7月27日〜28日

    0.0 0件

    2024年で115回を数える歴史ある夏祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。水難...

  • 大沼湖水まつり花火大会の写真1

    大沼湖水まつり花火大会

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年7月28日

    0.0 0件

    大沼公園の伝統ある夏祭り「大沼湖水まつり」の夜に、花火大会が行われます。“原点回帰”をテー...

湯の川温泉駅周辺のおすすめホテル

湯の川温泉駅周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

(C) Recruit Co., Ltd.