1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 石川の観光施設・名所巡り

石川の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全457件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの兼六園の投稿写真1
    • yosshyさんの兼六園の投稿写真1
    • yosshyさんの兼六園の投稿写真4
    • 仏像さんの兼六園の投稿写真2

    1 兼六園

    金沢・羽咋/公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ4,130件

    大変大きな日本庭園です。入場料もお安くお休み所も沢山あります。たくさん花樹木の鑑賞ができます。梅・桜...by gekoさん

    日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季...

    1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
  • putilapanさんのひがし茶屋街の投稿写真1
    • BOBさんのひがし茶屋街の投稿写真1
    • ちーずさんのひがし茶屋街の投稿写真2
    • harusuさんのひがし茶屋街の投稿写真2

    2 ひがし茶屋街

    金沢・羽咋/町並み

    • 王道
    4.2 口コミ2,413件

    多くの観光客はいましたが、比較的、落ち着いた雰囲気でした。金箔アイスが、有名ということで、写真を撮る...by tamaさん

    1. (1)車:金沢駅から約10分 / 金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約25分
    2. (2)公共交通機関:城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分 / 金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から徒歩約5分
  • yosshyさんののとじま水族館の投稿写真7
    • yosshyさんののとじま水族館の投稿写真4
    • yosshyさんののとじま水族館の投稿写真6
    • yosshyさんののとじま水族館の投稿写真5

    3 のとじま水族館

    和倉・七尾/水族館

    • 王道
    4.3 口コミ1,100件

    震災当日から復活、 そして今に至るまでの 詳細でリアルな 職員による手作りの展示物が 心打たれます。...by 猫太郎さん

    ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育しています。 イルカ・アシカショーをはじめ、ラッコのお食事、ペンギンのお散歩、マダイの音と...

    1. (1)和倉温泉駅 バス 20分
  • ひでちゃんさんの能登島大橋の投稿写真1
    • usaさんの能登島大橋の投稿写真1
    • (^-^)さんの能登島大橋の投稿写真1
    • 308777isaさんの能登島大橋の投稿写真2

    4 能登島大橋

    和倉・七尾/近代建築

    • 王道
    4.1 口コミ528件

    能登には何度も来ていますが、橋を渡ったのは初めてでした。登って下るジェットコースターみたいな橋で、周...by いけちゃんさん

    全長1,050m。内海のおだやかな海を表現するその曲線美は、能登島のシンボル。橋半ばの最高地点からの眺めは、最高。能登島への旅は、この橋を渡ることから始まる。 建築年 昭和57年

    1. (1)和倉温泉駅 バス 5分 のと里山海道 徳田大津IC 車 10分
  • 仏像さんのあやとりはしの投稿写真2
    • レグルスさんのあやとりはしの投稿写真4
    • 仏像さんのあやとりはしの投稿写真1
    • レグルスさんのあやとりはしの投稿写真3

    5 あやとりはし

    加賀・小松・辰口/近代建築

    • 王道
    4.0 口コミ704件

    あやとり橋、まさにあやとりの橋のような設計。渓流を眺めながら静かに散歩ができました。橋のふもとに無料...by きらりんさん

    鶴仙渓遊歩道のほぼ中心に架かるひときわ目をひく紅紫色のS字橋「あやとりはし」。 あやとりを模したデザインは華道草月流家元勅使河原宏氏によるもの。あやとりはしから上流に目を...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 18分 12.2km JR加賀温泉駅  北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで34分「山中支所前」バス停降車0.3Km
  • セイコさんの金沢城公園の投稿写真2
    • yosshyさんの金沢城公園の投稿写真2
    • セイコさんの金沢城公園の投稿写真1
    • yosshyさんの金沢城公園の投稿写真1

    6 金沢城公園

    金沢・羽咋/城郭

    • 王道
    4.0 口コミ1,026件

    工事中があったりしましたが地震の影響の石垣修復個所もあります 天守はなくても石積、庭などがしっかり残...by シゲさん

    加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。広い公園内での見どころは2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきや...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 兼六園下 徒歩 5分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下 徒歩 5分
  • グレチンさんの輪島朝市の投稿写真2
    • グレチンさんの輪島朝市の投稿写真1
    • みかりーなさんの輪島朝市の投稿写真1
    • usaさんの輪島朝市の投稿写真1

    7 輪島朝市

    輪島・能登/地域風俗・風習

    • 王道
    3.8 口コミ872件

    プリンのお店がやってました〜エガラ饅頭を買いました、とても美味しかった、芽吹レストランも美味しかった...by fumiさん

    輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店...

  • ネット予約OK
    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真1
    • 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真2
    • 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真3
    • 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真4

    8 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    加賀・小松・辰口/産業観光施設、陶芸教室・陶芸体験、うどん・そば打ち、ガラス細工作り、漆工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 口コミ752件

    素質が無くても 優しいスタッフの元、なんとかそれなりに仕上がる(笑)。 どの体験も40分〜1時間程度...by HEROさん

    緑豊かな丘陵地に築100年以上の江戸・明治時代の茅葺の古民家を移築してできた伝統工芸村。北陸・石川県・金沢が全国に誇る伝統工芸の数々を11の館で50種類以上本格的な伝統工...

    1. (1)JR加賀温泉駅から車で約11km約20分
    2. (2)小松I.Cから車で約16km約25分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • usaさんの道の駅 のとじまの投稿写真1
      • usaさんの道の駅 のとじまの投稿写真1
      • Happyさんの道の駅 のとじまの投稿写真1
      • usaさんの道の駅 のとじまの投稿写真1

      9 道の駅 のとじま

      和倉・七尾/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.9 口コミ123件

      近くのスポーツ施設で大会があり、2日間お昼を食べたりおみやげを買ったりと、結構満喫してました。 1日...by たきざわさん

    • mkjさんの主計町茶屋街の投稿写真1
      • hiroさんの主計町茶屋街の投稿写真3
      • カニカニさんの主計町茶屋街の投稿写真1
      • hiroさんの主計町茶屋街の投稿写真2

      10 主計町茶屋街

      金沢・羽咋/町並み

      • 王道
      4.1 口コミ336件

      時間帯によって、その空気も変わる風情ある町並みです。 ドラマにもよく出てくる橋も無くてはならない存在...by KAOさん

      浅野川沿いに昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並ぶ主計町茶屋街。かつて旦那衆が人目を避けて茶屋街に通ったとされる、昼間でも薄暗い石段が続く「暗がり坂」や、2008年に地元住...

      1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 5分 金沢東IC 車 10分
    • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • toriさんのこまつの杜 の投稿写真1
      • こぼらさんのこまつの杜 の投稿写真1
      • いぶまさんのこまつの杜 の投稿写真1
      • こぼらさんのこまつの杜 の投稿写真1

      11 こまつの杜 

      加賀・小松・辰口/産業観光施設

      • 王道
      4.1 口コミ173件

      10時から10時半の時間帯で重機の運転席が解放されていると看板は出ていたのですが、小雨程度でも悪天候によ...by 和泉つばすさん

      2021年、コマツ創立100周年を機にリニューアル!超大型油圧ショベルの追加展示や施設の機能拡張で、さらにわくわくエリアにパワーアップ!新しくなった『こまつの杜』へ遊びに行こう...

      1. (1)JR小松駅 徒歩 1分 北陸自動車道小松IC 車 8分 小松空港 車 10分
    • ネット予約OK
      TABI-COLO(タビコロ)の写真1
      • TABI-COLO(タビコロ)の写真2
      • TABI-COLO(タビコロ)の写真3
      • TABI-COLO(タビコロ)の写真4

      12 TABI-COLO(タビコロ)

      金沢・羽咋/その他乗り物、レンタサイクル、町めぐり・食べ歩き

      • カップル
      • シニア
      ポイント2%
      5.0 口コミ10件

      とても興味があったので体験しました。自分は運転してませんが、窓もドアもないので風を感じながら、しかも...by ミユキさん

      金沢から車で30分! 日本で唯一の波打ち際の砂浜を最新のレンタル電動バイクや電動トライクで走れます! 「千里浜なぎさドライブウェイ」や、日本三大縁結び神社「気多大社」などの...

      1. (1)【電車でお越しの方】 JR七尾線 羽咋駅下車 パセオ通りを西へ直進徒歩5分 【車でお越しの方】 のと里山海道 千里浜ICから車で5分。無料の専用駐車場あります。
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • かずちんさんの道の駅 能登食祭市場の投稿写真1
        • 松にゃんさんの道の駅 能登食祭市場の投稿写真1
        • usaさんの道の駅 能登食祭市場の投稿写真1
        • usaさんの道の駅 能登食祭市場の投稿写真1

        13 道の駅 能登食祭市場

        和倉・七尾/道の駅・サービスエリア

        • 王道
        4.2 口コミ154件

        旅館で朝食を食べた後に訪れましたが、お腹いっぱいで何も入らない状態でもったいなかった。おなかを減らし...by あっきいさん

        1. (1)のと里山海道田鶴浜ICから車で18分
      • キヨさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真2
        • ほくりーんさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真1
        • 鶴亀松竹梅扇さんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真1
        • ようこさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真2

        14 長町武家屋敷跡界隈

        金沢・羽咋/町並み

        • 王道
        3.9 口コミ570件

        夕食後、宿泊するホテル近くであるこちらを散歩。江戸時代に逆戻りしたかのような武家屋敷跡の界隈も夜は静...by ひらりさん

        昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。冬...

        1. (1)金沢駅 バス 10分 香林坊バス停 徒歩 5分 金沢西IC 車 15分
      • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真1
        • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真2
        • ひでちゃんさんの金沢城石川門の投稿写真1
        • akiさんの金沢城石川門の投稿写真1

        15 金沢城石川門

        金沢・羽咋/歴史的建造物

        • 王道
        4.1 口コミ392件

        兼六園下、金沢城バス停から徒歩5分程の石川門。金沢城の玄関口です。白く優美な門は、風格さえ漂わせてい...by ゆうママさん

        石川郡の方を向いていたと言われることからその名がついたと言われる石川門は金沢城跡の東に位置する重要文化財です。宝暦9年の大火によって全焼しましたが、11代藩主治脩の代に再建...

        1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道バス(橋場町経由東部車庫行き) 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分
      • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真3
        • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真2
        • yotawanさんの尾山神社神門の投稿写真1
        • ケンさんの尾山神社神門の投稿写真2

        16 尾山神社神門

        金沢・羽咋/歴史的建造物

        • 王道
        4.1 口コミ395件

        金沢の礎を築いた利家公とお松の方を御祭神とする神社。2代藩主・前田利長公が、加賀藩祖・利家公を仰ぎ、...by harusuさん

        1. (1)金沢駅からバスで(北陸鉄道バス) 「南町」下車から徒歩で3分
        2. (2)高速金沢東インターから車で20分 高速金沢西インターから車で30分
      • カワラさんの道の駅 千枚田ポケットパークの投稿写真1
        • usaさんの道の駅 千枚田ポケットパークの投稿写真1
        • ヤッシーさんの道の駅 千枚田ポケットパークの投稿写真3
        • 308777isaさんの道の駅 千枚田ポケットパークの投稿写真1

        17 道の駅 千枚田ポケットパーク

        輪島・能登/道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.9 口コミ304件

        奥能登で暮らすことの知恵や厳しさを感じさせると共に、素晴らしいライトアップを見せていただいたことに感...by ヤンマさん

      • ayaayaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
        • JOEさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
        • カレンさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
        • tukaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1

        18 成巽閣(歴史的建造物)

        金沢・羽咋/歴史的建造物

        • 王道
        • 子連れ
        4.1 口コミ347件

        平日だったせいか観光客は少なく、近所の方の散歩が多く目について、日常の落ち着いた雰囲気でゆっくりと時...by きくちゃんさん

        成巽閣は13代藩主前田斉泰が母君・真龍院のために建てた隠居所。大名書院造りと数奇屋風書院造りの二つの様式を持つ建造物は風格ある佇まいが印象的で、国の重要文化財となっています...

        1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 2分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 県立美術館・成巽閣前バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 城下まち金沢周遊バス 広坂(石浦神社前) 徒歩 7分
      • ろっきぃさんさんの揚げ浜塩田の投稿写真1
        • usaさんの揚げ浜塩田の投稿写真1
        • ろっきぃさんさんの揚げ浜塩田の投稿写真3
        • Happyさんの揚げ浜塩田の投稿写真1

        19 揚げ浜塩田

        輪島・能登/地域風俗・風習

        • 王道
        4.1 口コミ94件

        揚げ浜式の塩の製造工程を丁寧に説明してくれました、一緒懸命に、営業、ジェラード世界大会で優勝した時に...by fumiさん

        珠洲市の仁江海岸で日本で唯一受け継がれてきた「揚げ浜式」と呼ばれる製塩法で使用される塩浜。約500年前とほとんど同じ方法で、ミネラル豊富な天然塩が作られます。塩田とは、塩を...

        1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 138分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由
      • かずさんの能登ワインの投稿写真1
        • pikopikoさんの能登ワインの投稿写真2
        • mituさんの能登ワインの投稿写真1
        • いざのりさんの能登ワインの投稿写真3

        20 能登ワイン

        輪島・能登/産業観光施設

        • 王道
        3.9 口コミ75件

        震災前に訪れました。工場見学で見た貯蔵タンクからもワインが漏れ出ている映像などもニュースで見て大変驚...by いざのりさん

        2006年に始めた能登のワイン造りは、葡萄栽培もワイン醸造もすべてイチからのスタートでした。過疎が進む地域社会をワイン造りという産業で元気にしたい!この地のワインの美味しさを...

        1. (1)穴水市街 車 10分 8km 穴水インター 車 15分 10km 穴水駅 バス 25分 10km 穴水駅(能登中央バス・奥能登線)→旭ヶ丘2区バス停→徒歩(約10分)
      • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • Sさんさんの山中温泉 ゆげ街道の投稿写真1
        • ひろさんの山中温泉 ゆげ街道の投稿写真1
        • やんまあさんの山中温泉 ゆげ街道の投稿写真1
        • ねこちゃんさんの山中温泉 ゆげ街道の投稿写真4

        21 山中温泉 ゆげ街道

        加賀・小松・辰口/町並み

        • 王道
        3.9 口コミ403件

        川のせせらぎを聴きながら、甘味を頂き暑さを忘れるひと時でした。平日だったので、すぐ座れて良かったです...by みーちゃんさん

        山中温泉の素晴らしい自然、歴史、文化に調和した心安らぐ町並み。山中漆器や九谷焼を中心としたこだわりギャラリー店や飲食店などが軒を連ねている。

        1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約 18分 12km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き34分「菊の湯」バス停降車すぐ
      • ネット予約OK
        七尾城跡の写真1
        • チーチャンさんの七尾城跡の投稿写真2
        • 旅の浮雲さんの七尾城跡の投稿写真1
        • ぼりさんの七尾城跡の投稿写真5

        22 七尾城跡

        和倉・七尾/史跡・名所巡り、レンタサイクル

        • 王道
        ポイント2%
        4.1 口コミ124件

        本丸跡は意外と広く、「七尾城址」と刻まれた大きな石碑が建っていました。七尾城本丸は天守閣は持たず、城...by トシローさん

        応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...

        1. (1)七尾駅からバスで20分
      • とくちゃんさんの白山の高山植物の投稿写真5
        • とくちゃんさんの白山の高山植物の投稿写真3
        • マイBOOさんの白山の高山植物の投稿写真1
        • とくちゃんさんの白山の高山植物の投稿写真9

        23 白山の高山植物

        白山/動物園・植物園

        • 王道
        4.2 口コミ36件

        敷地は緩やかな勾配はありますが、それほど広大ではありませんのでゆっくりと全体を見て回ることが出来ます...by エギンガー12号さん

        クロユリ・ハクサンコザクラ・コバイケイソウ・ニッコウキスゲ・ハクサンシャクナゲなどの群落がある。また頂上部には500種以上の苔が生育している。 植物 高山植物 時期 6〜7月

        1. (1)金沢駅 車 120分 白山IC 車 80分
      • 気多の白菊桜の写真1

        24 気多の白菊桜

        金沢・羽咋/動物園・植物園

        3.4 口コミ5件

        気多大社の本堂の前にあって、八重桜のようなふんわりとした桜で、白くて菊のようでもあり、きれいでした。by ジョンさん

        4月中旬が見ごろ。花は桜としては珍しく白色で花びらが多い。 植物 サクラ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 4〜5月

        1. (1)JR羽咋駅 バス 10分 一の宮バス停 徒歩 3分 のと里山海道柳田IC 車 6分
      • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真2
        • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真1
        • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真5
        • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真4

        25 木場潟公園

        加賀・小松・辰口/公園・庭園

        • 王道
        4.1 口コミ62件

        南園地。ボートハウス。ココがレンタサイクル(90分300円)・貸しボート(20分310円)・流し舟(500円)の...by エギンガー12号さん

        木場潟公園は、中央園地・西園地・南園地・北園地の4つ園地からなり、憩いの場として構成されており、潟の周囲約6.4キロは園路で周遊することができます。ウォーキング・ジョギング...

        1. (1)JR小松駅 車 15分 小松空港 車 20分 北陸自動車道小松IC 車 20分 国道8号線 木場・蓮代寺ICより 車 5分
      • おいねさんの兼六園の桜の投稿写真1
        • ウッキーさんの兼六園の桜の投稿写真1
        • ぼりさんの兼六園の桜の投稿写真4
        • びーさんの兼六園の桜の投稿写真1

        26 兼六園の桜

        金沢・羽咋/動物園・植物園

        • 王道
        • 子連れ
        4.5 口コミ109件

        訪れた日がちょうど桜が満開で青空に映えてとっても綺麗でした! 本当に狙ったわけではなかったのですが、...by にんにんさん

        兼六園菊桜をはじめとする名木も多い。ヒガンガクラ、ソメイヨシノ、サトザクラなど420本。 植物 サクラ 時期 4月

        1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分
      • 仏像さんのこおろぎ橋の投稿写真1
        • 仏像さんのこおろぎ橋の投稿写真2
        • かしみやんさんのこおろぎ橋の投稿写真1
        • 若年寄さんのこおろぎ橋の投稿写真1

        27 こおろぎ橋

        加賀・小松・辰口/歴史的建造物

        • 王道
        3.8 口コミ274件

        もうこのドラマを知っている人は一定の年齢以上ですね(苦笑)何十年も前に一度伺ったことがありますが、き...by アテナさん

        総ひのき造りの橋「こおろぎ橋」。四季を通じて訪れる旅人が魅了される名勝地。橋の名の由来は、行路がきわめて危なかったので、「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜長に鳴く...

        1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約 19分 12.8km こおろぎ橋駐車場から0.2Km JR加賀温泉駅から 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで33分「こおろぎ橋」バス停降車0.35Km
      • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
        • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
        • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
        • たけさんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1

        28 石川県林業試験場樹木公園の桜

        白山/動物園・植物園

        4.1 口コミ12件

        広い芝生広場です。芝生広場と駐車場の境界にソメイヨシノが林立しています。年配女性グループが音楽に合わ...by エギンガー12号さん

        約15000本の針・広葉樹が植栽されている。総面積約43万7000平方mの公園内に,150品種,約1000本の桜がある。桜の他にも季節ごとに種々の花が咲き,公園は県民の憩いの場となっている...

        1. (1)白山IC 車 40分
      • スピンコさんの珠洲岬(聖域の岬)の投稿写真1
        • maiさんの珠洲岬(聖域の岬)の投稿写真1
        • センポさんの珠洲岬(聖域の岬)の投稿写真2
        • Lagarさんの珠洲岬(聖域の岬)の投稿写真1

        29 珠洲岬(聖域の岬)

        輪島・能登/展望台・展望施設

        • 王道
        3.1 口コミ60件

        パワーストーンと云われる白い石を求めて洞窟の一番奥まで(海方面からは入り口?)行きました。皆さん同じ...by いざのりさん

        聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬。日本三大パワースポットの一つにも数えられ、国内外の観...

        1. (1)能越道のと里山空港IC 車 80分 65km
      • まるさんの志摩の投稿写真1
        • りゅうさんの志摩の投稿写真1

        30 志摩

        金沢・羽咋/歴史的建造物

        4.5 口コミ2件

        ひがし茶屋街の中ほどにあります。200年ほど経っている素晴らしい建物です。当時の三味線や琴など展示し...by まるさん

        金沢市の伝統的な町屋建築が立ち並ぶひがし茶屋街にあって、ひときわ目を惹くお茶屋建築で、国の重要文化財に指定されています。  文政三年(1820年)に建てられた建物そのまま...

      最新の高評価クチコミ(石川周辺の観光施設・名所巡り)

      石川の遊び・体験スポット

      • ネット予約OK
        aisorashi-アイソラシの写真1

        aisorashi-アイソラシ

        金沢・羽咋/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 5,220件

        沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

      • ネット予約OK
        ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

        ジャンティールキタカミ タテマチ店

        金沢・羽咋/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 2,019件

        初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

      • ネット予約OK
        to-anの写真1

        to-an

        金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,829件

        初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

      • ネット予約OK
        金沢茶寮の写真1

        金沢茶寮

        金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,146件

        お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

      石川の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

      • 石川の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
      • 石川の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
      • 石川の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?

      石川のおすすめご当地グルメスポット

      • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

        金沢まいもん寿司 金沢駅店

        金沢・羽咋/寿司

        • ご当地
        4.4 23件

        ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

      • あおいさんのもりもり寿司・近江町店の投稿写真1

        もりもり寿司・近江町店

        金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

        • ご当地
        4.3 60件

        月曜日10時過ぎに来店、待たずに入れました。タッチパネルで、注文なので独りでもゆっくり食事が...by りんさん

      • 雷ちゃんさんの金沢港いきいき魚市の投稿写真1

        金沢港いきいき魚市

        金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

        • ご当地
        4.0 162件

        友達と一緒に行ってみたかったので初めて行きました。いろんな魚、刺身、丼もありました。干物2...by ひろさん

      • usaさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

        ル ミュゼ ドゥ アッシュ

        和倉・七尾/カフェ

        • ご当地
        4.3 356件

        清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

      石川で開催される注目のイベント

      • 金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)の写真1

        金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)

        金沢・羽咋

        2025年4月26日〜27日、5月3日〜5日

        0.0 0件

        ゴールデンウィークに合わせて、金沢城公園、兼六園の2か所が期間限定でライトアップされます。...

      • 青柏祭の曳山行事(でか山)の写真1

        青柏祭の曳山行事(でか山)

        和倉・七尾

        2025年5月2日〜5日

        0.0 0件

        能登最大級の春まつり「青柏祭(せいはくさい)」が、七尾市市街地中心部で開催されます。高さ12...

      • 第116回九谷茶碗まつりの写真1

        第116回九谷茶碗まつり

        加賀・小松・辰口

        2025年5月3日〜5日

        0.0 0件

        陶祖斉田道開と九谷庄三の遺徳を偲び、毎年行われている「九谷茶碗まつり」は、明治41年(1908年...

      • お旅まつりの写真1

        お旅まつり

        加賀・小松・辰口

        2025年5月9日〜11日

        0.0 0件

        加賀前田家三代利常公が小松に隠居した江戸時代初めに始まったとされる、伝統の「お旅まつり」が...

      石川のおすすめホテル

      石川の温泉地

      • 山代温泉(加賀温泉郷)

        山代温泉(加賀温泉郷)の写真

        昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

      • 山中温泉(加賀温泉郷)

        山中温泉(加賀温泉郷)の写真

        鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

      • 志賀の郷温泉

        能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

      • 湯涌温泉

        養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

      • 粟津温泉(加賀温泉郷)

        養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

      • 片山津温泉(加賀温泉郷)

        日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

      石川の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.