愛媛のその他神社・神宮・寺院(5ページ目)
121 - 142件(全142件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 阿沼美神社
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
阿沼美神社を見ることができました。名神大社の有力論社です。元は勝山の山頂にあります。松山城の築城によ...by ゆーこさん
- (1)松山駅からバスで10分
-
- 善応寺
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
善応寺に行きました。かつて山岳修行者や信者の霊場として信仰を集めた古刹です。春の桜がとても美しかった...by ゆーこさん
河野通盛が創建。小早川隆景により焼失,江戸時代に再建。 創建年代 室町
- (1)伊予北条駅 車 15分
-
- 高縄寺
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
高縄寺に行きました。仁王門がとても立派で、中に梵鐘が吊られています。 境内の中にたかなわ茶坊というお...by ゆーこさん
伊予水軍の河野氏が戦勝を祈願したという由緒をもつ古刹。ブナの自然林の茂る高縄山山頂の近くにある。 創建年代 その他
- (1)伊予北条駅から車で
-
- 国津比古命神社
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
国津比古命神社に行きました。もと櫛玉饒速日命神社と称していたが、物部阿佐利を合祀して、國津比古命神社...by ゆーこさん
かつてこの地の国造の阿佐利が遠祖の2神を祀ったのがはじまりとされている。楼門は県の重要文化財。 文化財 都道府県指定重要文化財 楼門 創建年代 大和
- (1)伊予北条駅 バス 10分
-
- 霊岩寺
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
霊岩寺に行きました。とても威厳があって立派なお寺です。友人と静かにゆっくりお参りすることができました...by ゆーこさん
正保2年(1645)に浄土宗の末寺として開山。薬師堂の中にある厨子(ずし)と須弥壇(しゅみだん)が県指定文化財となっている。見学は9:00?17:00(事前に電話確認が必要。) 文化財 ...
- (1)松山IC 車 20分 砥部大岩橋 徒歩 20分 伊予鉄バス「砥部大岩橋」停留所から。
-
- 三島神社
松山・道後/その他神社・神宮・寺院
三島神社に行きました。総本社は伊予の大山祇神社と伊豆の三嶋大社です。静かにパワーを感じながらお参りで...by ゆーこさん
創建当時の構造や様式がよく保存されており、拝殿は県指定有形文化財となっている。夏祭りには境内特設舞台で「久万山五神太鼓」の演奏が行われ、勇壮な太鼓が夜空に響きわたる。 創...
- (1)松山駅 バス 70分 JR四国バス 久万高原駅 徒歩 30分 松山IC 車 35分 30km
-
-
- 嘉母神社
新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院
境内の中にある湧水がとても有名です。沢山の方が水を汲みに来ていました。まろやかでとても優しい口当たり...by みひさん
禎瑞新田300余町歩の新開地造成により産土大神として創建、秋の例祭日には子供太鼓台6台が奉納される。 創建年代 1782年
- (1)伊予西条駅 バス 20分
-
-
- 龍潭寺
南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
とてもいいお寺ですよ。キレイにしてあります。お庭がとても綺麗です。心が落ち着きます。見所は沢山ありま...by すくさん
春は桜、秋ははぜの紅葉が美しい。 創建年代 1662年
- (1)八幡浜駅 バス 25分
-
-
- 金山出石寺
南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院
本堂は山の一番てっぺんにあります。まわりに山がないから、お天気がわるいと風がまともにふきつけて、おま...by すくさん
瀬戸内海国立公園に属し,標高820mの出石山山頂にあって眺めがよい。弘法大師にちなむ大杉や大井戸あり。 創建年代 718年
- (1)八幡浜駅 車 70分 長浜駅 車 60分
-
-
- 三島神社
新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院
とても立派で歴史を感じる神社でした。 鳥居が大きく、印象的でした。 人も少なく、静かな環境でした。by ゆりさん
- (1)JR伊予三島駅から徒歩で10分
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 石岡神社
新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院
石岡神社ではお参りや参拝をすることができます。 敷地内はきれいで歩きやすいです。 お参りの際はおすす...by みほさんさん
源氏および西条藩主から長く崇敬を受けていた。 創建年代 古墳
- (1)伊予西条駅 バス 20分
-
-
- 瑞應寺
新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院
室町時代にさかのぼる歴史のある寺院です。 現代では別子銅山や住友各社とのゆかりの深いお寺です。 本堂...by しんちゃんさん
曹洞宗に属し、中国・四国唯一の専門僧堂を有す古刹。釈迦如来を本尊とし、文安5年、生子山城主松木越智景村が創立し、明治30年には専門僧堂を開設した曹洞宗の別格に位置する寺で...
- (1)新居浜駅 バス 10分
-
-
-
-
-
- 広瀬神社
南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院
神社は田舎に見られる古びた小さな神社です。小さな村の歴史を古木が語っていましたby つっちゃんさん
境内には県指定天然記念物のケヤキ2本と、イチイガシの巨木がある。 【見学料】 無料
- (1)内子・五十崎ICから車で約30分
-
-
- 椿さん
松山・道後/その他エンタメ・アミューズメント、その他神社・神宮・寺院
松山市の椿神社(伊豫豆比古命神社)で7日間にわたって行われるお祭りで、開催中は1.5キロにも及ぶ県道が歩行者天国になり、約800もの屋台がずらりと並びます。 熊手などの様々な縁...
- (1)椿まつり「椿さん」期間中は伊予鉄バスから「JR松山駅発着、伊予鉄道松山市駅経由」のルートで臨時バスあり
-
- 大楽寺
南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院
野生のムササビが飛び交う「ムササビ寺」としても知られ、樹齢約400年の夫婦銀杏や、本堂脇の日本庭園のほかに、先代の和尚が建てた民俗資料館やカメラ博物館などがあります。親子2代...
- (1)伊予吉田駅 車 15分
-
-
-
-
- 祥雲寺観音堂
今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院
岩城島の南西部の山麓に立つ古社。観音堂は単層、入母屋造、唐様建築の堂宇で室町時代の特徴をもつ。 また梅雨の時期には境内で色とりどりのアジサイを楽しむこともできる。 【料金...
- (1)岩城港 車 5分
-
-
- 定光寺観音堂
今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院
一説には左甚五郎作との噂もあるが、それよりも古く国の重要文化財に指定されている。 【料金】 無料
- (1)弓削港 徒歩 15分 弓削港/徒歩/15分
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 加茂神社
今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院
毎年10月第3日曜日の秋祭りに「お供馬の走り込み」の行事がある加茂神社で催される祭事。 正装した馬に鞍が置かれ、その上に友禅模様のふとんが敷かれます。その馬に平袖の長襦袢を...
- (1)JR菊間駅 徒歩 10分
-
-
- 久妙寺
新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院
行基の開基ともいわれ,宝形像,本瓦葺の建築。春には各種の古木300本の桜が咲き競い、市内外の花見客で賑わう。 創建年代 736
- (1)壬生川駅 バス 20分
-
愛媛のおすすめジャンル
愛媛の温泉地
-
道後温泉
3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
湯ノ浦温泉郷
四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...
-
スーパーホテル伊予の湯
松山自動車道新居浜ICより車で10分。JR新居浜駅より徒歩10分の新居浜...
愛媛の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
184372 1143 7 -
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
3627 656 0 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
118030 321 0