鍋焼きラーメンとは

鍋焼きラーメンは、高知県須崎市のご当地ラーメンです。須崎市内には行列の出来る鍋焼きラーメン屋さんもあり、賑わいを見せています。土鍋に入って提供され、外見は鍋焼きうどんのようですが、蓋を開けると鶏ガラを使った醤油味のスープにコシのある細めんがからむ正真正銘のラーメンです。竹輪やねぎ、卵といったシンプルな具材がのっていて、ホッと落ち着くことができる味です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

鍋焼きラーメンが食べられるお店の口コミ

  • ケンちゃんさん

    お宿ツウ ケンちゃんさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    経験したことのないラーメン

    ガイドブックを見て必ず行きたいと思い訪問させていただきました。 今まで食べたことのない味で感動しました。鍋焼きと言えば「うどん」と思いがちですが、実は「ラーメン」もマッチすることが実感できました。醤油ベースのスープがメチャ美味しい!初めて訪問される方は口内が火傷しないように注意してくださいね。 1つ分からなかったのが、何で、沢庵がついてるんやろか・・・

    • 行った時期2021年4月17日
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2021年4月21日
  • Bテンさん

    Bテンさん 男性/40代

    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    麺がのびなくて、美味かった♪

    1人で車で行ったのだが。店舗を過ぎて、トンネル手前左側に、駐車場がある。 常連さんが、めし入りを頼んでたので、いろいろオプションはあるのかもしれない。 初めて食べたが、スープに、のびにくい細麺、青ねぎと地鶏、ちくわに玉子と、シンプルではあったが、スープはすっきりしていて、美味しかった。 後日あらためて訪問して、鍋焼きカレーラーメンも食べてみたが。私的には、普通の鍋焼きラーメンの方が、美味しく感じた。

    • 行った時期2017年12月12日
    • 混雑具合やや空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2019年1月22日
  • みっきーさん

    グルメツウ みっきーさん 女性/30代

    • 家族

    ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    アツアツ

    鍋焼きラーメンのお店です。雰囲気もよく温かいお店だと感じました。野菜もたっぷり食べられてバランスのよいラーメンです。

    • 行った時期2018年8月
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2018年12月3日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

高知の他のおすすめご当地グルメ

  • 文旦

    文旦(ぶんたん)は、高知を代表する柑橘系のフルーツです。和名はザボンと言い、分厚い皮が特徴的で、その...

  • おくら

    生鮮品売り場で体にいいとされる「ねばねばきょうだい(長いも、めかぶ、納豆など)」のひとつおくら。毎日...

  • かつお

    高知県土佐の鰹の一本釣りは有名で、400年以上の歴史をもつ伝統的な漁法の1つです。特に「目に青葉 山ほと...

  • 川エビ

    春から夏にかけて四万十川などで漁獲される川エビは別名「手長エビ」とも呼ばれ、雄の持つハサミが体長より...

(C) Recruit Co., Ltd.