淡路島の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 23件(全23件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの伊弉諾神宮の投稿写真1
    • yosshyさんの伊弉諾神宮の投稿写真3
    • yosshyさんの伊弉諾神宮の投稿写真2
    • みーさんの伊弉諾神宮の投稿写真2

    1 伊弉諾神宮

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 444件

    9月23日は「国生みの日」淡路島が「国生みの島」として日本遺産に登録されたことを記念に制定されたそうで...by けんちゃんさん

    日本最古の社・伊弉諾神宮について. 古事記、日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、 御子神なる天照大御神に国家の統治の大権を委譲され、最初にお生...

  • るみさんのおのころ島神社の投稿写真1
    • マックさんのおのころ島神社の投稿写真15
    • マックさんのおのころ島神社の投稿写真8
    • マックさんのおのころ島神社の投稿写真1

    2 おのころ島神社

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 122件

    淡路島牧場に行った際、近くにあると知り、立ち寄ってみることにしました。参拝前に大きな鳥居に圧倒されま...by ひろさん

    伊弉諾尊・伊弉冉尊を主祭神として菊理媛命を配祀する。境内には日本でも有数の大鳥居(高さ21.7m)があり、この鳥居は平安神宮及び厳島神社と並び「日本三大鳥居」の一つに数え...

    1. (1)西淡三原IC 車 15分 三ノ宮バスターミナル 高速バス 70分 榎列バス停 徒歩 10分
  • 常隆寺の写真1

    3 常隆寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    近年新たなアミューズメントやデートスポットが生まれている淡路島北部、常隆寺山の山寺です。観光化されて...by タツヤさん

    常隆寺は、北淡路随一の秀峰常隆寺山(標高515m)の頂上近くにあります。洲本市千光寺と淡路市東山寺とともに、淡路三山の一つとして高山信仰の聖地として知られています。本尊は...

    1. (1)北淡IC 車 20分
  • kobaさんの東山寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの東山寺の投稿写真1

    4 東山寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    3.8 5件

    細く狭い道を進んだ先に、当寺院があります。 山中に立派なお堂があり、驚きました。 尼寺でもあるらしく...by マイBOOさん

    秋には紅葉が彩る東山寺。弘法大師によって建立されたと伝えられる淡路島最古の木造建造物です。 薬師如来像と十二神将像は国の重要文化財です。 【料金】 大人: 700円 薬師堂拝観...

    1. (1)北淡IC 車 20分
  • マイBOOさんの潮音山 海福寺の投稿写真1
    • 潮音山 海福寺の写真2
    • 潮音山 海福寺の写真1
    • 潮音山 海福寺の写真3

    5 潮音山 海福寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    大きな八幡宮の隣にある寺院です。 松などの庭園が見事でした。 御朱印をいただいている間、堂内を見学さ...by マイBOOさん

    海福寺は、淡路島十三仏 第十番霊場、 淡路四国八十八ヶ所 第五十一番霊場として、 全国より巡拝者が参詣されております。 特に、十三仏霊場は住職等が在寺すれば法話があり、 参...

    1. (1)北淡インターから車で約2分
  • 引摂寺の写真1

    6 引摂寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    引摂寺に行きました。津名港からほど近い場所にあり、無料で自由に拝観できます。山門の正面にある石造十三...by すとしさん

    山門の正面の石造十三重塔(県重文指定)は鎌倉時代後期の作。 塔身の四面には如来像が彫り込まれている。石造美術の寺である。 【料金】 無料

    1. (1)志筑 徒歩 5分 高速バス「志筑」バス停下車後、徒歩約5分
  • 成相寺の写真1

    7 成相寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    成相川の渓谷にあり、朱塗りの堂宇が渓流に映える。本尊の木造薬師如来立像は国の重要文化財になっており平安初期の作で、島内では最古の仏像である。 文化財 国指定重要文化財 本尊...

    1. (1)洲本高速バスセンター バス 25分 鳥井 徒歩 40分
  • arajibaさんの長林寺の投稿写真1
    • sklfhさんの長林寺の投稿写真1
    • シルっちさんの長林寺の投稿写真6
    • シルっちさんの長林寺の投稿写真5

    8 長林寺

    洲本市/その他神社・神宮・寺院

    3.4 14件

    淡路島七福神めぐり 5番札所 福禄寿の御利益:財運招福、延命長寿 専用駐車場あり 本堂内は写真撮影禁...by シルっちさん

    高田屋嘉兵衛の菩提寺、淡路島七福神の1つ、福禄寿をまつる。行基が天平9年に創建した寺で延喜元年には菅原道真が参詣したと言われる。 創建年代 天平9年

    1. (1)洲本バスセンター バス 40分 都志 徒歩 5分 JR三ノ宮駅 バス 80分 五色バスセンター 徒歩 8分
  • ネット予約OK
    ワトソンさんの国清寺の投稿写真1

    9 国清寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    ポイント2%
    3.3 3件

    国清禅寺に行きました。国清禅寺のシンボルとも言える牡丹を見ることができました。春には爽やかな色合いを...by すとしさん

    1. (1)西淡三原IC 車 7分 高速バス陸の港西淡 徒歩 30分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • かっちゃんさんの護国寺の投稿写真1
    • セブン大好きパパさんの護国寺の投稿写真1
    • 一期一会さんの護国寺の投稿写真2
    • フルスピードさんの護国寺の投稿写真1

    10 護国寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 108件

    淡路島七福神 7番札所 布袋尊の御利益:夫婦円満、千客万来 専用駐車場もあり、ゆっくり見てまわれまし...by シルっちさん

    淡路四国十七番霊場とされており、淡路島七福神布袋尊霊場として多くの参詣者が訪れます。本尊の大日如来坐像は国の重要文化財となっている。 拝観 8:00?17:00

  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Kさんの八浄寺の投稿写真2
    • にゃんこさんの八浄寺の投稿写真1
    • arajibaさんの八浄寺の投稿写真1
    • Kさんの八浄寺の投稿写真1

    11 八浄寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 34件

    淡路島七福神巡り 2番札所 大黒天の御利益:五穀豊穣、商売繁盛 専用駐車場あり 初めて七福神巡りをす...by シルっちさん

    淡路島七福神めぐりの一つ・大黒天をまつる寺。応永年間(1394?1428)の開基と伝えられている。本堂に安置される大黒天は高さ約2mあり、境内には朱塗りが鮮やかな瑜祇七福...

    1. (1)淡路夢舞台 バス 25分 淡路交通洲本BC行き「佐野局前」下車後、徒歩約1分。 佐野局 徒歩 1分 淡路交通バス「佐野局前」下車後、徒歩約1分。
  • ジャイアントキラーさんの千光寺(先山)の投稿写真1
    • ジャイアントキラーさんの千光寺(先山)の投稿写真2
    • ミホさんの千光寺(先山)の投稿写真2
    • ミホさんの千光寺(先山)の投稿写真1

    12 千光寺(先山)

    洲本市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 37件

    駐車場から少し歩くと数匹の猫のお迎えがありました。 階段をずっと案内してくれるかのように一緒に上りま...by あぐりさん

    別名「淡路富士」として親しまれる先山の山頂に位置し、古くから人々の信仰を集める千光寺には、大猪に化身した観音菩薩に導かれた狩人がこの地に千光寺を開基したという不思議な縁起...

    1. (1)洲本IC 車 30分
  • sklfhさんの萬福寺の投稿写真1
    • ぴかりさんの萬福寺の投稿写真1
    • arajibaさんの萬福寺の投稿写真1
    • シルっちさんの萬福寺の投稿写真7

    13 萬福寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 34件

    毎年、淡路島七福神巡りをするので参拝します。鳴門寄り(南あわじ市)にあるお寺で、 大きな木彫りの恵比寿...by ろんりんままさん

    淳仁天皇の陵墓を守り、菩薩を弔うために寺院として宝亀年間(770年?)に建立されました。淡路島七福神の内、恵美酒太神をお祀りしています。

  • ぴかりさんの宝生寺の投稿写真1
    • シルっちさんの宝生寺の投稿写真10
    • シルっちさんの宝生寺の投稿写真9
    • シルっちさんの宝生寺の投稿写真8

    14 宝生寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    3.7 17件

    淡路島七福神めぐり 6番札所 寿老人の御利益:幸福長寿、家庭円満 駐車場あり ちょうどお昼時だったの...by シルっちさん

    天平十三年(740)、聖武天皇の勅命をうけ、僧行基が淡路島に建立を祈願し、自から刻まれた地蔵菩薩を安置したのが創まり。長寿の神様「寿老人」のお寺です。 【料金】 大人: 200...

    1. (1)岩屋港 バス 50分 安乎 徒歩 15分 津名港 バス 10分 安乎 徒歩 15分
  • ドラゴン48さんの覚住寺の投稿写真1
    • シルっちさんの覚住寺の投稿写真7
    • シルっちさんの覚住寺の投稿写真6
    • シルっちさんの覚住寺の投稿写真5

    15 覚住寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    3.7 14件

    淡路七福神巡り 3番札所 毘沙門天の御利益:武道成就、家内安全 専用駐車場あり 毘沙門天のお使いがム...by シルっちさん

    淡路七福神の1つの毘沙門天が祀られている。推古天皇の頃(592)聖徳太子の勅詔に依り創建されたと伝えられています。 拝観時間 8:00?17:00 休業 無休 創建年代 南北朝

    1. (1)洲本高速バスセンター バス 25分 立石 徒歩 20分
  • おけいはんさんの淡路島弁財天 厳島神社の投稿写真6
    • おけいはんさんの淡路島弁財天 厳島神社の投稿写真5
    • おけいはんさんの淡路島弁財天 厳島神社の投稿写真4
    • おけいはんさんの淡路島弁財天 厳島神社の投稿写真3

    16 淡路島弁財天 厳島神社

    洲本市/神社・神宮巡り

    4.0 1件

    御祭神は、弁財天・市杵島姫命 駐車場は境内 注連柱(しめばしら)の手前に数台停められます。 淡路島女...by おけいはんさん

    1. (1)洲本インターチェンジから約15分 (国道28号線を東へ進む) / 津名一宮インターチェンジから約20分 (海岸沿いを南へ進む)
  • シルっちさんの淡路島七福神弁財天 智禅寺の投稿写真9
    • シルっちさんの淡路島七福神弁財天 智禅寺の投稿写真8
    • シルっちさんの淡路島七福神弁財天 智禅寺の投稿写真7
    • シルっちさんの淡路島七福神弁財天 智禅寺の投稿写真6

    17 淡路島七福神弁財天 智禅寺

    淡路市/寺院・寺社巡り

    5.0 1件

    淡路島七福神 4番札所 弁財天の御利益:学徳成就、諸芸上達 駐車場もあり。 本堂の中は見学自由で写真...by シルっちさん

    1. (1)神戸淡路鳴門自動車道津名一宮 IC 下車、国道 88 号を北上、群家交差点を左折し県道 31 号線に入りしばらく進んだのち、県道 468 号に入る。車で約 30 分。
  • シルっちさんの平見神社の投稿写真6
    • シルっちさんの平見神社の投稿写真5
    • シルっちさんの平見神社の投稿写真8
    • シルっちさんの平見神社の投稿写真7

    18 平見神社

    淡路市/神社・神宮巡り

    5.0 1件

    淡路七福神巡りのついでに寄り道。亀が支える鳥居があると知ったので、行ってみました。 神戸方面からだと...by シルっちさん

  • 鳥飼八幡宮の写真1

    19 鳥飼八幡宮

    洲本市/その他神社・神宮・寺院

    3.6 11件

    大きくはありませんが、綺麗に整備されていて、たいへん歴史を感じる風格がある神社でした。お祭りの時にも...by のっこさん

    本殿は県指定重文、国指定重文の神輿がある。10月第3日曜に行なわれる秋まつりは、大綱引きなど勇壮な祭りとして有名である。京都石清水八幡宮淡州別館。 文化財 国指定重要文化財 ...

    1. (1)洲本バスターミナル バス 40分 鳥飼中 徒歩 1分

    20 日光寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    日光寺を見に行きました。金峰山修験本宗のお寺です。とても静かでゆっくり、心を落ち着けることができまし...by すとしさん

    全国的にも貴重な銅舌をともなう銅鐸(国指定文化財・重文)があり、銅鐸発見の事情を記した『宝鐸御届写』が保存されている。 文化財 国指定重要文化財 銅鐸 創建年代 鎌倉

    1. (1)西淡三原IC 車 15分
  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 河上神社天満宮の写真1

    21 河上神社天満宮

    洲本市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    河上神社天満宮に行きました。延喜式神名帳に、淡路国津名郡河上神社と書いてあり、古くは国幣にあずかり崇...by すとしさん

    由緒ある延喜式内社で、祭神の河上大神は恵みをもたらす万物育成の神でもあり、水を司る神でもあります。 相殿の天満宮は、延喜元年(901年)菅原道真が筑紫に向かう途中播磨灘で強...

    1. (1)洲本バスセンター バス 30分 天神 徒歩 1分
  • やんまあさんの淡路国分寺の投稿写真1
    • みさとさんの淡路国分寺の投稿写真1
    • 淡路国分寺の写真1
    • 淡路国分寺の写真2

    22 淡路国分寺

    南あわじ市/その他神社・神宮・寺院、文化史跡・遺跡

    3.5 21件

    とても古いお寺です。三原平野の真ん中にあります。貴重なお寺や神社がたくさんあります。寺めぐりが好きな...by maami07300724さん

    旧淡路国分寺跡は塔の礎石が残る。本尊の釈迦如来座像は国の重要文化財に指定されている。現在、諸国の国分寺のうち今に法燈を伝えるのは全国20ヶ寺ありますが、その多くは薬師如来を...

    1. (1)阪神淡路鳴門自動車道【洲本】ICより福良方面へ約15分
    2. (2)阪神淡路鳴門自動車道【西淡三原】ICより洲本方面へ約10分

    23 妙勝寺

    淡路市/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    楠木正成と新田義貞に破れた足利尊氏が九州に逃げるときに立ち寄った寺だそうです。歴史に詳しい人なら、興...by ぺこさん

    足利尊氏が「妙は勝つ」という寺名に縁起をかついで参拝し、太刀を寄進した足利尊氏の祈願寺。樹齢600年、高さ26mの大楠も県指定文化財です。 見学時間 自由 創建年代 室町

    1. (1)釜口 徒歩 20分 東浦バスターミナルより淡路交通バス洲本域「釜口」下車後、徒歩で約20分。 東浦IC 車 20分 駐車場50台

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 7件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • とくちゃんさんの第1番札所霊山寺の投稿写真3
    • 実生さんの第1番札所霊山寺の投稿写真1
    • kingtutさんの第1番札所霊山寺の投稿写真5
    • カメチャンさんの第1番札所霊山寺の投稿写真3

    南あわじ市からの目安距離 約29.5km

    第1番札所霊山寺

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ160件

    四国88ヶ所参りを祈願しましておとずれました。 一番札所らしく売店もあり色々揃えることができます。 お...by 弘子さん

  • MANOAさんの淡嶋神社の投稿写真1
    • 塩谷さんの淡嶋神社の投稿写真2
    • なおみえさんの淡嶋神社の投稿写真2
    • しんちゃんさんの淡嶋神社の投稿写真1

    洲本市からの目安距離 約17.5km

    淡嶋神社

    和歌山市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ342件

     人形がずらーと並んでいました。市松人形やひな人形、陶器の人形、天狗のお面もありました。小さな境内に...by みわちゃんさん

    御祭神の少彦名命(すくなひこなのみこと)は、医薬の神様。特に女性の病気回復や安産・子授けなどに霊験あらたかといわれている。宝物殿には紀州徳川家から姫君誕生の折に初節句に一...

  • シトラさんの第1番札所 霊山寺の投稿写真1
    • たっちゃんさんの第1番札所 霊山寺の投稿写真3
    • たっちゃんさんの第1番札所 霊山寺の投稿写真2
    • たっちゃんさんの第1番札所 霊山寺の投稿写真1

    南あわじ市からの目安距離 約29.5km

    第1番札所 霊山寺

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    初めての【四国お遍路】を霊山寺から始めました。 道具一式も、ココで揃えられるので安心。by たっちゃんさん

    当山は行基菩薩の開基である。弘法大師、四国霊場開創の発願により鳴門上陸。持仏の釈尊誕生仏を前仏とし、21日間御祈願の末、身丈4尺の釈迦如来を刻み、本尊と定め、八十八ケ所第1番...

  • さくさんの大麻比古神社の投稿写真1
    • ラリマーさんの大麻比古神社の投稿写真1
    • 小春日和さんの大麻比古神社の投稿写真1
    • kingtutさんの大麻比古神社の投稿写真5

    南あわじ市からの目安距離 約29.0km

    大麻比古神社

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ117件

    阿波國の一宮で、御祭神は大麻比古大神と猿田彦大神です。境内はかなり広く緑も多いため、とても気持ちがよ...by かおりんさん

  • ひでちゃんさんの霊山寺 多宝塔の投稿写真1
    • すみっこさんの霊山寺 多宝塔の投稿写真1
    • トシローさんの霊山寺 多宝塔の投稿写真1

    南あわじ市からの目安距離 約29.6km

    霊山寺 多宝塔

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    徳島県鳴門市にある高野山真言宗の寺院。本尊は釈迦如来で四国八十八箇所第一番札所、とくしま88景にも選定...by ひでちゃんさん

  • ひでちゃんさんの撫養城(岡崎城)跡の投稿写真1
    • とうたんさんの撫養城(岡崎城)跡の投稿写真5
    • とうたんさんの撫養城(岡崎城)跡の投稿写真4
    • とうたんさんの撫養城(岡崎城)跡の投稿写真3

    南あわじ市からの目安距離 約19.7km

    撫養城(岡崎城)跡

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    徳島県鳴門市にある日本の城跡。別名の「岡崎城跡」として市指定史跡に指定されているそうです。現在は地域...by ひでちゃんさん

    南あわじ市からの目安距離 約20.1km

    安立寺

    鳴門市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    JR徳島駅からは徒歩で約10分位歩いたところにあります。この寺院もどちらかといえばとってもひっそり感...by とものり1さん

淡路島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    GALLERY土坐−tsuchiza−の写真1

    GALLERY土坐−tsuchiza−

    南あわじ市/陶芸教室・陶芸体験、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 335件

    せっかくの念願旅行、何かないかな?とたどり着いたのがこの瓦コースター製作でした。ちょっとや...by はむさん

  • ネット予約OK
    淡路ファームパーク イングランドの丘の写真1

    淡路ファームパーク イングランドの丘

    南あわじ市/キャンドル作り(アロマキャンドル等)、その他果物・野菜狩り、その他レジャー・体験、洋菓子・パン作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 1,400件

    広さがありゆっくり過ごすことができました。 コアラを見たりその他動物も見ながら移動できます...by junさん

  • ネット予約OK
    ニジゲンノモリの写真1

    ニジゲンノモリ

    淡路市/ジップライン、その他レジャー・体験、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 252件

    広い公園にある屋外のアトラクションとは理解していましたが、思った以上に身体を動かします。平...by 凛さん

  • ネット予約OK
    シルバー工房PENAの写真1

    シルバー工房PENA

    洲本市/彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 35件

    中学生の娘と小学生の息子とリング作りをしました。 とても優しく分かりやすく教えてくださり、...by ちさん

淡路島のおすすめご当地グルメスポット

  • トヨさんのたこせんべいの里の投稿写真1

    たこせんべいの里

    淡路市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,626件

    試食も安心してでき 購入の参考になりました。感染面も考えられており良かったと思います。あれ...by ジンさん

  • えいちゃんさんの淡路島牧場の投稿写真1

    淡路島牧場

    南あわじ市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 621件

    牛や馬のエサやり、初めての乳搾りを体験しましたとても楽しい思い出になりました。 中でも子牛...by まっつさん

  • あゆみさんの淡路ごちそう館 御食国の投稿写真1

    淡路ごちそう館 御食国

    洲本市/居酒屋

    3.5 215件

    もっと地元に密着したマニアックなお店を探す予定でしたが、台風明けのため、お盆休みがズレ込ん...by ようちんさん

  • カズカズさんのやぶ萬旅館の投稿写真1

    やぶ萬旅館

    南あわじ市/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.1 21件

    鱧の季節到来。 いろんな鱧料理を楽しみたかったので,鱧づくしDX会席にしました。 とても美味...by まささんさん

淡路島で開催される注目のイベント

  • 兵庫県立公園あわじ花さじきのコスモスの写真1

    兵庫県立公園あわじ花さじきのコスモス

    淡路市

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    淡路島北部にある「あわじ花さじき」では、例年10月中旬になると、コスモスが見頃を迎えます。コ...

  • 淡路島国営明石海峡公園 秋のカーニバルの写真1

    淡路島国営明石海峡公園 秋のカーニバル

    淡路市

    2025年9月13日〜11月9日

    0.0 0件

    淡路島国営明石海峡公園では、コスモスやダリアなど秋の花々の開花にあわせ「秋のカーニバル」が...

  • 淡路花祭 2025 秋の写真1

    淡路花祭 2025 秋

    淡路市

    2025年10月4日〜11月9日

    0.0 0件

    花を通じて秋の淡路島を楽しめるイベント「淡路花祭 2025 秋」が、淡路島国営明石海峡公園ほか島...

  • 淡路島まつり花火大会の写真1

    淡路島まつり花火大会

    洲本市

    2025年11月9日

    0.0 0件

    淡路島の洲本の秋を彩る「淡路島まつり花火大会」が開催されます。美しい海岸線と広大な海が魅力...

淡路島のおすすめホテル

淡路島の温泉地

  • 淡路島の温泉

    淡路島の温泉の写真

    アクセス良好。京阪神からフェリーやバスで気軽に訪れることができる淡路島。...

淡路島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.