兵庫の自然景観・絶景(3ページ目)
61 - 90件(全260件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 神戸港
神戸・有馬・明石/海岸景観
- 王道
クルーズ船に乗って、神戸港をぐるっと一回り。 昔の建築物や造船所などが見れて良かったです。 歴史のあ...by PESさん
神戸港は、1868(慶應3)年の開港以降、日本を代表する国際貿易港として我が国の国民生活や産業基盤を支えてきました。現在では多くの国際定期航路網を持ち、世界各地の港と結ばれて...
-
-
62 須磨海水浴場
神戸・有馬・明石/ビーチ・海水浴場
- 王道
日曜日のお昼頃から1人で行きました。須磨海浜公園駅から海岸沿いに歩いて須磨駅まで行き、駅の中にあるコ...by ななちゃんさん
- (1)須磨駅から徒歩で
-
-
63 甲山
尼崎・宝塚・三田・篠山/山岳
- 王道
阪急甲陽園駅からプチ高級な住宅街を歩き始めると神呪寺に通じる甲山大師道に出ます。 アップダウンしなが...by とうたんさん
南東麓に森林公園が広がり,ピクニックに好適。 【規模】標高:309m
- (1)阪急甲陽園駅 徒歩 30分 阪神西宮駅 バス 甲山大師下車
-
-
64 天滝
神鍋・鉢伏・養父・和田山/運河・河川景観
- 王道
前日に扇ノ山登山をした為、天滝にも登山靴を履いて登山の服装で行きました。炎天下を歩くわけではなく、沢...by エアロ35さん
天滝は高さ98mと県下一を誇る名瀑。その名のとおり、天から降るかのように流れ落ちる雄大さから「日本の滝100選」に選定されている。また、ハイキングコースは「森林浴の森100選」に...
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 50分 全但バス「若杉」行き、天滝口バス停下車。 天滝口バス停 徒歩 60分
-
-
65 赤穂御崎
姫路・赤穂・播磨/海岸景観
- 王道
遊歩道があるのでのんびり散歩できます。また、岩場でちょっとした岩遊びも可能です。天気が良い日はとても...by 幸ちゃんさん
瀬戸内海国立公園内に位置し、春は約1,700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の幸料理と、一年中楽しめます。また、海岸線などのポイントも格好の魚釣...
- (1)播州赤穂駅 バス 15分
-
-
66 今子浦海水浴場
香住・浜坂・湯村/ビーチ・海水浴場
- 王道
冬の日本海の荒々しさは、前から知っていましたが、ここは圧巻です!怖い位の波に、飛沫、荒々しい岩、悪シ...by キジーさん
湾の中にある波の静かな海水浴場です。千畳敷があり、小魚を捕るなどの磯遊びができ、キャンプ場も隣接しているため、アウトドア派なファミリー向けです。千畳敷付近に大きなカエルに...
- (1)JR香住駅 バス 10分 今子バス停 徒歩 3分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 40分
-
-
67 吹上浜
淡路島/海岸景観
- 王道
2024年6月に淡路島を旅行した時、鳴門海峡を望むちょっとした浜辺がありました。海もキラキラ光って...by yosshyさん
白浜青松の名勝地、瀬戸内海国立公園吹上浜の大自然につつまれ、心と体をリフレッシュ。海辺の静かな松林、澄んだ空気の中、夜空の星も楽しめます。 【規模】延長2km
- (1)洲本港 バス 60分 西淡三原IC 車 20分
-
-
68 家島
姫路・赤穂・播磨/郷土景観
- 王道
家島へ行くなら「しま遊びきっぷ」が断然お得です。姫路港←→家島(真浦・宮どちらでも)の乗船料2000...by 5241さん
兵庫県の南西部、姫路市の沖合に浮かぶ小さな家島諸島。嵐に見舞われた神武天皇が湾内に避難すると嵐が静かになり、「家の中にいるようだ」と言われたという謂れもある。人が住んでい...
- (1)姫路港より高福ライナーまたは高速いえしまに乗車
-
-
69 竹野浜海水浴場
城崎・竹野・豊岡/ビーチ・海水浴場
- 王道
小さい頃から夏になると毎年行ってます! 透明度の高い綺麗な海とサラサラの砂で、ここ以外の海はあまり行...by あさん
山陰随一の海水浴場として毎年多くの海水浴客でにぎわう。日本の水浴場88選(環境省)、日本の渚百選のひとつとして、選ばれている。
- (1)竹野駅からバスで
-
-
70 慶野松原海水浴場
淡路島/ビーチ・海水浴場
- 王道
海沿いにずっと松林が木陰を作っていて、犬を連れてのお散歩はとても喜んでいたので良かったです。 (マナ...by 海さん
「日本の快水浴場百選 特選」「日本の渚百選」「日本の水浴場88選」「日本の夕陽百選」に選ばれている淡路最大の海水浴場 営業時間 8:00?17:00 その他 温水シャワー1ヶ所 300円/3...
- (1)洲本バスターミナル バス 50分 湊 車 3分 西淡三原I.C. 車 5分
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 絵島
淡路島/海岸景観
- 王道
淡路島の北東に浮かぶ島で、「国生み神話」に登場する「おのころ島」伝承地の1つ 平清盛が大輪田の泊を修...by てつきちさん
砂岩の風化浸蝕された奇勝で岩肌の模様が美しい。月見の名所。 【料金】 無料 【規模】周囲400m
- (1)岩屋港 徒歩 1分
-
-
72 東条湖
姫路・赤穂・播磨/湖沼
- 王道
一歳の孫と娘夫婦が初めての帰省で正月(1/2、1/3)をホテルグリーンプラザ東条湖で赤ちゃんの離乳食迄揃っ...by lolita3さん
県立自然公園に位置する東条川支流、鴨川に造られたダム湖。四季風光のよいロケーションで行楽客も多く、ダムの堰堤からは、町並みや田園風景が眺望できます。湖ではレジャーボートや...
- (1)中国自動車道ひょうご東条IC 車 6分 2km 東条湖方面への看板あり。
-
-
73 的形海水浴場
姫路・赤穂・播磨/ビーチ・海水浴場
- 王道
休日だといっぱいかと思い、平日に行ってみました。海水浴場への案内板があちこちに掲げられているものの、...by ひろさん
【料金】 大人: 800円 子供: 500円 その他: 500円 駐車場
- (1)的形駅 徒歩 20分 山陽電車 加古川バイパス高砂北ランプ 車 15分 山陽道姫路東IC 車 15分 中国自動車道福崎IC 車 20分
-
-
74 道の駅 あわじ 松帆アンカレイジパーク
淡路島/道の駅・サービスエリア、公園・庭園、海岸景観
駐車場が少し離れているけど、広いので停めやすい。芝生の広場からは明石海峡大橋が見えるのは素晴らしい。...by あおちゃんさん
明石海峡大橋の真下に広がる公園。見上げた橋と行きかう船の眺めが素晴らしい。架橋を間近に見られる絶好のビューポイントであります。そのパーク内に「道の駅あわじ」があり、お食事...
- (1)淡路IC・淡路北SIC 車 5分
-
-
75 あいな里山公園
神戸・有馬・明石/郷土景観
都会のコンクリートから離れて、土と風と森に癒される空間が広がってます。 何もせず、茅葺きの家の縁側で...by あきよさん
里山の景観が保全再生された公園で、平成28年5月に一部オープンしました。
- (1)神戸電鉄粟生線「藍那駅」で下車、徒歩20分「藍那歩行者口」より入園
-
76 ハチ北高原
神鍋・鉢伏・養父・和田山/高原
- 王道
もっぱら北海道スキーをしてましたが近場で広いスキーエリアを、、ということでハチ北高原スキー場に行きま...by いっちゃん0907さん
標高1,221mの鉢伏山(はちぶせやま)の北側にあるハチ北高原。 山頂からの景観はすばらしく、南には氷ノ山、遥か西に大山を望むことができる。 兵庫県の天然記念物「ザゼンソウ」...
- (1)JR八鹿駅 バス 50分 大笹バス停 徒歩 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
-
77 阿万海岸海水浴場
淡路島/ビーチ・海水浴場
- 王道
防潮堤いっぱいに魚がぎっしりとペイントされています。 兵庫県立大学生と地元の防潮壁再生プロジェクトに...by とうたんさん
阿万海岸海水浴場は開放感いっぱい、南国ムード漂うおしゃれな海水浴場として若者やファミリーに絶大な人気を集めている。阿万海岸海水浴場には二つの「魅力」が存在する。日中は『開...
- (1)国衙 コミュニティバス 20分 西淡三原IC 車 30分
-
-
78 立川水仙郷
淡路島/高原
- 王道
水仙が一面に咲いていて綺麗でした。空気もおいしくお花の香りがただよっていました。自然豊かでいいリフレ...by りゅうさん
紀淡海峡を望む絶好のロケーションで、栽培面積約6haの敷地内には約400万本もの水仙が咲いています。 車で谷底にある水仙畑まで行くことができ、そこは平地なので車椅子の方や足腰の...
- (1)洲本IC 車 40分 (四国方面から) 津名一宮IC 車 50分 (神戸方面から)
-
-
79 JR福知山線廃線跡
尼崎・宝塚・三田・篠山/自然歩道・自然研究路
- シニア
JR東西線生瀬駅から徒歩15分のスタート地点から武田尾温泉駅まで、武庫川沿いの平坦な一本道を、枕木を延々...by とうたんさん
JR福知山線廃線跡を気軽に歩けるハイキングコースで、小さな子ども連れでも歩けるということで近年大人気の場所となっている。距離は約5km、時間は約2時間。新緑のころと紅葉シーズ...
- (1)JR福知山線生瀬駅、西宮名塩駅、武田尾駅下車 大阪駅から約40分
-
-
80 ハチ高原
神鍋・鉢伏・養父・和田山/高原
- 王道
子どもたちがスノボーデビューしたので行ってきました。 ゲレンデがとても広く、リフトの待ち時間もそれほ...by あこさん
鉢伏山の南中腹をとりまく起伏のなだらかな高原で、登山・キャンプ・スキ-・パラグライダーと多彩な楽しみができる。 【料金】基本的には無料だが、体験内容により料金が要る場合が...
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 55分 全但バス「鉢伏」行き、終点下車。 鉢伏 徒歩 60分 JR山陰本線八鹿駅 バス 40分 全但バス「鉢伏」行き、出合ターミナル下車、乗換え。 出合ターミナル バス 30分 せきのみやふれあいバス「ハチ高原・別宮」行き、終点下車すぐ。 八鹿氷ノ山IC 車 40分 R9鳥取方面へ→県道87号線ハチ高原スキー場目指す
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 大浜海水浴場
淡路島/ビーチ・海水浴場
- 王道
淡路文化史料館の直ぐ横は大浜海水浴場、広くて綺麗な砂浜が広がっていました。梅雨明け間近の最高の海水浴...by トシローさん
洲本の市街地や洲本温泉街にも近く、観光客も気軽に訪れることができる海水浴場。環境省の「日本の快水浴場百選」にも認定されており約750mに渡って続く遠浅のビーチと、白い砂浜が美...
- (1)洲本バスセンター 徒歩 10分 洲本IC 車 15分
-
-
82 三田浜海水浴場
香住・浜坂・湯村/ビーチ・海水浴場
- 王道
宿泊したところからわりと近く、しかも宿で駐車場のチケットを半額で手に入れられたので、お得でした。 海...by ねこさん
遠浅でファミリー向けの海水浴場です。 道中には、松島、ゾウやサイの足跡化石や流痕化石などのジオパークスポットがあり、地学の勉強もできます。 管理者 下浜観光協会 汀線 150...
- (1)JR香住駅 バス 5分 下浜バス停 徒歩 30分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 40分
-
-
83 余部埼灯台
香住・浜坂・湯村/海岸景観
車でもかなり狭い道をのぼります。着いたところは日本一高いところにある灯台!ずっときたかったので嬉しい...by みゆさん
標高284m、海洋灯台としては日本一高い所にある。
- (1)余部駅から車で
-
-
84 三熊山
淡路島/山岳
大浜公園の近くからは、登山道。ホテルニュー淡路の近くからは車で行ける道があります。車で行ったのですが...by あきちゃんさん
淡路島の暖地性植物であるクロバイやイヌマキ等の植物の宝庫となっている。 瀬戸内海国立公園に属している三熊山。山上一帯には洲本城跡があり国指定史跡にも挙げられている。 山頂...
- (1)洲本バスセンター 車 10分 洲本IC 車 15分
-
-
85 白浜海水浴場
姫路・赤穂・播磨/ビーチ・海水浴場
姫路産まれの姫路育ちで、子供の頃、夏になると家族と白浜海水浴場に遊びに行っていました。30年程経ちます...by ゆかりんさん
- (1)姫路駅から列車で12分(山陽電車) しらはまのみや駅から徒歩で10分
-
86 朝来山
神鍋・鉢伏・養父・和田山/山岳
年末年始に兵庫県を旅行した時、「天空の城」ブームの火付け役となった孤高の山城、竹田城を見に行きまし...by yosshyさん
円山川にそびえ,中腹に立雲峡があり山陰有数の桜の名所。 【規模】標高:756
- (1)竹田駅 徒歩 40分
-
-
87 佐津海水浴場
香住・浜坂・湯村/ビーチ・海水浴場
- 王道
9歳の子供を連れて、行きました。 サンシェードを自由に張れて、BBQをしている家族もありました。 岸から...by たかあやパパさん
民宿街からすぐのビーチの広い海水浴場です。 山に囲まれているため、波も穏やかで、多くのファミリーで賑わいます。 管理者 佐津観光協会 汀線 600m 砂浜幅 50m 開設期間 7...
- (1)JR佐津駅 徒歩 10分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 40分
-
-
88 布引貯水池
神戸・有馬・明石/湖沼
新神戸駅から布引の滝を通り、みはらし展望台の脇を登っていくと、のかずら橋や五本松かくれ滝の先にありま...by AnMuさん
布引(ぬのびき)貯水池は、生田川水系の布引谷川を水源とし、神戸水道創設時の水道施設として建造され、明治33年(1900年)に完成しました。ダムの正式名称は、布引五本松堰堤(ごほ...
-
-
89 再度山
神戸・有馬・明石/山岳
再度山と書いて、『ふたたびさん』と読みます。 弘法太師が、遣唐使の前後で、ふたたび訪れたことから命名...by マイBOOさん
山上一帯は桜・ツツジ・紅葉が美しい再度公園。修法ヶ原池には貸ボートあり。 標高 463
- (1)三ノ宮駅 バス 30分
-
-
-
兵庫のおすすめジャンル
兵庫の温泉地
兵庫の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186188 1145 7 -
京都&神戸へぶらり一泊旅行
2016/10/8(土) 〜 2016/10/9(日)- 夫婦
- 2人
京都に行きたいね♪と紅葉時期前の京都へ。 神社や寺院を巡りながら甘味も楽しみました。来るなら来月と...
19224 368 1 -
剣がすべての時代に生きた武士 宮本武蔵 宮本武蔵の産湯の地 今、武蔵殿に会いに行く 西播磨の旅
2021/2/16(火)- その他
- 3人〜5人
剣豪・宮本武蔵 今や世界の武蔵と言われる。武蔵殿の五輪書 火の巻から現代の時代への生き方のヒント...
9457 276 0