1. 観光ガイド
  2. 四国のその他神社・神宮・寺院
  3. 愛媛のその他神社・神宮・寺院

愛媛のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全142件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • harusuさんの大山祇神社の投稿写真4
    • harusuさんの大山祇神社の投稿写真1
    • harusuさんの大山祇神社の投稿写真3
    • harusuさんの大山祇神社の投稿写真2

    1 大山祇神社

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 438件

    朝から小雨の生憎の空模様でしたが、ここ大山祇神社に着いた途端、太陽が顔を出しました。また、写真を撮っ...by ヒロポンさん

    天照大神の兄神、大山積大神を祀る。クスの巨木に囲まれた境内は静か。本殿、拝殿は重要文化財。宝物館には国宝、重要文化財に指定された鎧兜など武具を多数展示。 【料金】 宝物館...

    1. (1)JR今治駅 バス 60分 大三島行き急行バスにて「大山祇神社前」下車、徒歩1分 しまなみ海道・大三島IC 車 15分
  • harusuさんの石手寺の投稿写真1
    • harusuさんの石手寺の投稿写真3
    • harusuさんの石手寺の投稿写真2
    • tuch7さんの石手寺の投稿写真4

    2 石手寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 450件

    開門と同時に参拝したので、空いていてゆっくりと参拝出来ました。「砂撫で」というのがありました。四国八...by とん母さん

    四国霊場第51番札所であり聖武天皇の勅願によって創建された寺で、四国遍路のルーツとされる衛門三郎ゆかりの寺。道後温泉の東。国宝の二王門をはじめ立派な堂宇が立ち並ぶ境内は参...

    1. (1)松山駅 バス 25分
  • Nurburgringさんの前神寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの前神寺の投稿写真2
    • マイBOOさんの前神寺の投稿写真1
    • なべきちさんの前神寺の投稿写真2

    3 前神寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 72件

    石鎚山口之宮本社に参詣した帰りにお詣りしました。国道の近くにあるのですぐ分かる場所で便利です。本堂ま...by やまちゃんさん

    第64番札所。明治になって石鎚神社と神仏分離した。 創建年代 774

    1. (1)伊予西条駅 バス 10分
  • ひでちゃんさんの伊佐爾波神社の投稿写真1
    • ルチルさんの伊佐爾波神社の投稿写真1
    • zinさんの伊佐爾波神社の投稿写真4
    • しんちゃんさんの伊佐爾波神社の投稿写真1

    4 伊佐爾波神社

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 288件

    ハードな階段は見応えあり登りがいありました。お参りした後参籠を一周すると算術の学校みたいなのがあるこ...by うさんさん

    平安時代に編纂された延喜式に記載されている古社。湯月八幡と称された時期もある。八幡造りの現社殿は寛文7年(1667)に建造されたもの。全国に3例しかない整った八幡造とされ、社殿...

    1. (1)松山駅から路面電車で20分、道後温泉駅へ 道後温泉駅から徒歩で5分 松山自動車道川内インターより県道松山川内線で約30分
  • とーみんさんの観自在寺の投稿写真3
    • シトラさんの観自在寺の投稿写真1
    • なべきちさんの観自在寺の投稿写真3
    • すみっこさんの観自在寺の投稿写真1

    5 観自在寺

    南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.2 14件

    観自在寺には十二支守り本尊があり、水をかけてお願い事をするそうです。 他にも《栄かえる》といって、親...by シトラさん

    四国八十八箇所霊場第40番札所です。 縁日には多くの参拝者で賑わいます。 創建年代 807年

    1. (1)宇和島駅 バス 60分
  • とくちゃんさんの三角寺の投稿写真2
    • とくちゃんさんの三角寺の投稿写真1
    • シトラさんの三角寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの三角寺の投稿写真1

    6 三角寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 25件

    平石山の中腹に建つお寺です。結構石段を上ります。 安産、子育て、厄除けの観音様として信仰されているそ...by シトラさん

    四国88ケ所霊場第65番札所で愛媛県最後の札所。本尊の十一面観世音像は愛媛県の指定文化財であり、子安観音、厄除観音としても信仰されています。 ■歴史 寺伝によれば天平年間(...

    1. (1)JR川之江駅 タクシー 35分 松山自動車道 三島川之江IC 車 30分 JR伊予三島駅 バス 25分 せとうちバス利用 三角寺口バス停 徒歩 30分 松山自動車道 三島川之江IC 徒歩 90分 6km (高速バス移動の場合) 高速バス下車後、川之江三島バイパスに出て、国道192号線沿い内田石油の建物を右へ進み、あとは道なりに。
  • マイBOOさんの菅生山大宝寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの菅生山大宝寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの菅生山大宝寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの菅生山大宝寺の投稿写真1

    7 菅生山大宝寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 24件

    正確には《大寶寺》と、旧字体で書くそうです。 山門に巨大なわらじが奉納されています。 いろんな札所の...by シトラさん

    四国霊場八十八ヶ所の第44番札所で、境内には樹齢数百年の杉や桧の老樹が林立し、紅葉の名所としても知られる。歩きの山場でもあり、山門には札所最大級のわらじが奉納されている。 ...

    1. (1)松山駅 バス 65分 JR四国バス 久万高原駅バス停 徒歩 20分 松山IC 車 35分 28km
  • いずみさんの吉祥寺の投稿写真2
    • シトラさんの吉祥寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの吉祥寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの吉祥寺の投稿写真1

    8 吉祥寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 49件

    吉祥寺は商売繁盛を願う毘沙聞天と、毘沙聞天の妃である吉祥天女がいらっしゃいます。 山門の前に《ゾウ》...by シトラさん

    第63番札所。本尊の毘沙門天と六福神が祭られている。 創建年代 874

    1. (1)伊予西条駅 バス 15分
  • すみっこさんの泰山寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの泰山寺の投稿写真1
    • 一期一会さんの泰山寺の投稿写真7
    • 一期一会さんの泰山寺の投稿写真6

    9 泰山寺

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    3.8 18件

    こちらのお寺には《不忘松(わすれずのまつ)》というお大師様が植えたとされる松があります。 枯れた切り株...by シトラさん

    四国霊場第56番札所。境内に本堂・大師堂・鐘楼がある。その昔、ここを訪れた弘法大師が度々氾濫する蒼社川に堤防をつくり人々を救ったという逸話が残る仏閣。本尊の木彫地蔵座像は...

    1. (1)今治駅 バス 10分 木地口、葛谷、神子森行きバスにて「小泉」下車、徒歩15分
  • raspberryさんの仙遊寺の投稿写真1
    • raspberryさんの仙遊寺の投稿写真4
    • raspberryさんの仙遊寺の投稿写真3
    • raspberryさんの仙遊寺の投稿写真2

    10 仙遊寺

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 27件

    こちらのお寺は仙人が修行したと言われています。 標高300mの作礼山山頂付近に建ち、今治市街や瀬戸内海が...by シトラさん

    四国霊場第58番札所。本尊は千手観世音菩薩。今治市街から瀬戸内海に浮かぶ島々までを一望できる絶景スポットとしても知られる。宿坊(要予約)をはじめ天然温泉もある。 【料金】...

    1. (1)今治駅 バス 10分 木地口・葛谷/神子森行きバスにて「大須木」下車 大須木 徒歩 60分
  • いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ピャクさんの海岸山岩屋寺の投稿写真1
    • Nurburgringさんの海岸山岩屋寺の投稿写真1
    • みやびせんせいさんの海岸山岩屋寺の投稿写真3
    • クシャミ三回さんの海岸山岩屋寺の投稿写真1

    11 海岸山岩屋寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 66件

    駐車場からかなり坂道を歩いて、まだかまだかと思いながらも進んで階段を上ってたどり着きました。四国霊場...by かっちゃんさん

    四国霊場八十八ヶ所の第45番札所で、自然の中を歩く急勾配の参道が特徴である。国の重要文化財に指定されている大師堂には、バラの装飾など洋風デザインが取り入れられている。秋には...

    1. (1)松山駅 バス 90分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 岩屋寺バス停 徒歩 20分 松山IC 車 45分 37km 岩屋寺駐車場 徒歩 20分
  • シトラさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • みほさんさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • cherryさんの浄瑠璃寺の投稿写真1

    12 浄瑠璃寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 71件

    今回こちらの札所で《魂の転生》という、亡くなってからどうなるかということが書かれている絵図を購入しま...by シトラさん

    第46番札所。ビャクシンの古木が茂り静か。 創建年代 708年

    1. (1)松山駅 バス 40分
  • マイBOOさんの国分寺の投稿写真1
    • kingtutさんの国分寺の投稿写真2
    • なべきちさんの国分寺の投稿写真3
    • すみっこさんの国分寺の投稿写真1

    13 国分寺

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 41件

    伊予国の国分寺です。 こちらには《薬師のつぼ》があり、お薬師様が持っている壺で、真言を唱えながら身体...by シトラさん

    四国霊場第59番札所。天平13年(741年)、聖武天皇の勅願によって全国に建立された国分寺の一つ。消失・再興を繰り返し、現在の本堂は寛政元年(1789年)に建てられたもの。書院の...

    1. (1)今治駅 バス 25分 桜井循環線にて「国分寺」下車、徒歩ですぐ
  • しちのすけさんの延命寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの延命寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの延命寺の投稿写真1
    • Shotaさんの延命寺の投稿写真1

    14 延命寺

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 47件

    以前このお寺は、53番札所の圓明寺と名前が同じで間違われるため、延命寺と改名されたそうです。 こちらの...by シトラさん

    四国霊場第54番札所。延命寺は、近見山宝鐘院と号し、行基の開基、空海の再興との伝えがあり、本尊は不動明王で、もと近見山山頂近くにありました。宝永元年(1704)鋳造の梵鐘は、...

    1. (1)今治駅 バス 10分 大西・菊間行きバスにて「阿方」下車、徒歩12分
  • マイBOOさんの八坂寺の投稿写真1
    • シトラさんの八坂寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの八坂寺の投稿写真2
    • すみっこさんの八坂寺の投稿写真1

    15 八坂寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    4.2 17件

    こちらには本堂と大師堂の間に《閻魔堂》があります。 《極楽の途》と《地獄の途》があり、極楽は美しい浄...by シトラさん

    第47番札所。本堂と大師堂がある。 創建年代 701年

    1. (1)松山駅 バス 40分
  • シトラさんの繁多寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの繁多寺の投稿写真1
    • すみっこさんの繁多寺の投稿写真1
    • すみっこさんの繁多寺の投稿写真1

    16 繁多寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • シニア
    4.4 21件

    こちらの鐘楼の天井画は見られると良いです。 江戸時代に書かれた《御伽草子》の挿絵をもとに24孝の天井絵...by シトラさん

    第50番札所。孝謙天皇の勅願所として開かれた古刹。 創建年代 奈良後期

    1. (1)松山駅 バス 25分
  • Shotaさんの宝寿寺の投稿写真1
    • すみっこさんの宝寿寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの宝寿寺の投稿写真1
    • なべきちさんの宝寿寺の投稿写真2

    17 宝寿寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    3.3 18件

    地元の人から安産祈願で信仰されているお寺だそうです。 大正時代に境内に鉄道が通ることになり、100mほど...by シトラさん

    第62番札所。本尊は大師作といわれる十一面観音像。 文化財 その他 県指定 創建年代 奈良

    1. (1)伊予小松駅 徒歩 1分 いよ小松IC 車 10分
  • マイBOOさんの西林寺の投稿写真1
    • みほさんさんの西林寺の投稿写真1
    • すみっこさんの西林寺の投稿写真1
    • すみっこさんの西林寺の投稿写真1

    18 西林寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    4.4 18件

    門前を流れる川よりも境内が低い位置にあるため、罪人が門をくぐると地獄に落ちるという伝説があります。 ...by シトラさん

    第48番札所。仁王門・本堂・閻魔堂などがある。 創建年代 741年

    1. (1)松山駅 バス 30分
  • シトラさんの明石寺の投稿写真1
    • ちえちゃんさんの明石寺の投稿写真2
    • ちえちゃんさんの明石寺の投稿写真1
    • すみっこさんの明石寺の投稿写真1

    19 明石寺

    南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院

    4.3 13件

    広い駐車場と売店があります。 駐車場からは、歩いてすぐお参りでき便利です。 境内に、夫婦杉という2本...by ちえちゃんさん

    第43番札所、境内は広く、杉檜の巨木に囲まれている。毎年8月9日に縁日を開催。(ミニ四国88ヶ寺あり)。当寺所蔵の「絹本著色熊野曼荼羅図」は、14?15世紀のものとみられ、愛媛県...

    1. (1)卯之町駅 車 8分 西予宇和IC 車 5分
  • Yanwenliさんの太山寺の投稿写真5
    • マイBOOさんの太山寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの太山寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの太山寺の投稿写真4

    20 太山寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 34件

    太山寺とかいて《たいさんじ》と読みます。 愛媛県下最大の木造建築の国宝の本堂だそうです。 貴重な文化...by シトラさん

    第52番札所。市の西,経ヶ森の中腹にある古刹。古木が茂る境内に国宝の本堂や大師堂,護堂などが並ぶ。 文化財 国宝 本堂、大師堂、護堂 創建年代 587年

    1. (1)伊予鉄道三津・三津駅前 バス 10分 ループバス
  • いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • シトラさんの浄土寺の投稿写真1
    • すみっこさんの浄土寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの浄土寺の投稿写真1
    • みほさんさんの浄土寺の投稿写真1

    21 浄土寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 32件

    浄土寺にも仁王門があり、睨みをきかせた仁王様が立派に立っていらっしゃいました。 たくさんのわらじが奉...by シトラさん

    第49番札所。本尊の釈迦如来像が行基の作と伝えられる古刹で、本堂も室町時代の代表的建物として重要文化財。上人像の拝観は不可。 創建年代 天平年間 729年?748年

    1. (1)松山駅 バス 35分
  • シトラさんの円明寺の投稿写真1
    • ヘボさんの円明寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの円明寺の投稿写真1
    • しちのすけさんの円明寺の投稿写真1

    22 円明寺

    松山・道後/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 20件

    正式には《圓明寺》と書くようです。 本堂右上の鴨居に彫られている《左甚五郎》作の龍は、行いの悪い人が...by シトラさん

    庶民的な雰囲気の四国霊場第53番札所。 【料金】納経軸、納経帳300円、白衣200円

    1. (1)松山駅 バス 30分 松山駅 列車 10分 和気駅 徒歩 5分
  • ひろりんさんの栄福寺の投稿写真1
    • すみっこさんの栄福寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの栄福寺の投稿写真1
    • 章男君さんの栄福寺の投稿写真3

    23 栄福寺

    今治・しまなみ海道/その他神社・神宮・寺院

    4.2 18件

    こちらのお寺には《お願い地蔵尊》がいらっしゃって、穏やかなお顔で立っていらっしゃいました。 いろんな...by シトラさん

    四国霊場第57番札所。瀬戸内海での海難事故を嘆いた弘法大師が平穏を祈願したところ、海上に阿弥陀如来が出現し、この像を本尊として寺を建てたといわれています。入口で迎える「お...

    1. (1)今治駅 バス 10分 木地口・葛谷/神子森行きバスにて「大須木」下車 大須木 徒歩 25分
  • とくちゃんさんの稲荷山龍光寺の投稿写真2
    • すみっこさんの稲荷山龍光寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの稲荷山龍光寺の投稿写真1
    • なべきちさんの稲荷山龍光寺の投稿写真2

    24 稲荷山龍光寺

    南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院

    3.6 15件

    807年に弘法大師は,出会った稲束を背負う白髪の老人を五穀大明神の化身と悟り,稲荷明神像を彫り堂宇を建立...by すみっこさん

    四国霊場41番札所。本尊は十一面観音。弘法大師自ら尊像を刻み、堂宇を建立して稲荷山護国院龍光寺と名付けられ四国霊場の総鎮守といわれる。 創建年代 807

    1. (1)伊予宮野下駅 徒歩 15分 三間IC 車 5分
  • キロさんの石鎚神社の投稿写真1
    • カメチャンさんの石鎚神社の投稿写真4
    • まりさんの石鎚神社の投稿写真1
    • ひげはんさんの石鎚神社の投稿写真1

    25 石鎚神社

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 88件

    神聖な雰囲気で無料駐車場付。社殿は大きく立派な神社。国道11号沿いなので便利。駅も近い。インバウンド外...by まさちゃんさん

    石鎚山頂の頂上社、中腹の成就社、土小屋遥拝殿とこの本社を総称して石鎚神社という。7月1日から7月10日までの大祭は特に有名。但し、7月1日のみ女人禁制。 創建年代 奈良

    1. (1)伊予西条駅 バス 10分
  • 石岡神社の写真1
    • 石岡神社の写真2
    • 石岡神社の写真3

    26 石岡神社

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    4.5 4件

    石岡神社ではお参りや参拝をすることができます。 敷地内はきれいで歩きやすいです。 お参りの際はおすす...by みほさんさん

    源氏および西条藩主から長く崇敬を受けていた。 創建年代 古墳

    1. (1)伊予西条駅 バス 20分
  • マイBOOさんの西山興隆寺の投稿写真1
    • カメチャンさんの西山興隆寺の投稿写真5
    • マイBOOさんの西山興隆寺の投稿写真1
    • さくらさんの西山興隆寺の投稿写真1

    27 西山興隆寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 22件

    団体バスツアーで訪れました。 雨の中でのお参りだったので、傘を片手に山道を登りました。 みゆるぎ橋を...by オラフママさん

    真言宗別格本山で原生林の中に三重塔がそびえる。四季折々に味わい深い風情があり、多くの重要文化財を有し、年間を通じて参拝者が絶えない。また、通称”紅葉寺”といわれるように、...

    1. (1)壬生川駅 バス 25分
  • Nurburgringさんの大乗寺の投稿写真1
    • 大乗寺の写真1

    28 大乗寺

    南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 41件

    たくさんの木々が植えられていて季節ごとの楽しみがあるお寺ですがやはりお勧めは紅葉の季節です。真っ赤に...by みつさん

    伊達藩主の菩提寺として開かれた。 ※修行寺ですので、お静かにお願いします。 【料金】 無料

    1. (1)立間駅 徒歩 20分
  • 八幡神社の写真1

    29 八幡神社

    南予・宇和島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 20件

    空いていて、ゆっくり参拝出来たので良かったです。 お土産にお守りも買えました。 またゆっくり行きたい...by もえぴーさん

    大洲市内では最も古く、江戸時代前期の地方的特色をもったしいのき・くすのきがおい茂った静かな神社。 創建年代 729?749

    1. (1)伊予大洲駅 車 10分
  • しんちゃんさんの瑞應寺の投稿写真1
    • しんちゃんさんの瑞應寺の投稿写真3
    • しんちゃんさんの瑞應寺の投稿写真2
    • 瑞應寺の写真1

    30 瑞應寺

    新居浜・東予/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    室町時代にさかのぼる歴史のある寺院です。 現代では別子銅山や住友各社とのゆかりの深いお寺です。 本堂...by しんちゃんさん

    曹洞宗に属し、中国・四国唯一の専門僧堂を有す古刹。釈迦如来を本尊とし、文安5年、生子山城主松木越智景村が創立し、明治30年には専門僧堂を開設した曹洞宗の別格に位置する寺で...

    1. (1)新居浜駅 バス 10分

愛媛の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    松山・道後/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,427件

    優しく丁寧に教えてくださり、オリジナルのリングが作れてとても良かったです!松山旅行のいい思...by ゆきさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    南予・宇和島/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 604件

    作り方を丁寧に教えていただけて、わかりやすかったです。模様も含め、オンリーワンのリングがで...by あろはさん

  • ネット予約OK
    レフ松山市駅byベッセルホテルズの写真1

    レフ松山市駅byベッセルホテルズ

    松山・道後/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 63件

    最初は新鮮な鯛やマグロのお刺身、釜あげシラスと程よい辛さの大根おろし、松山あげ入りの甘めの...by テンテンさん

  • ネット予約OK
    日浦ベースの写真1

    日浦ベース

    松山・道後/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 37件

    こちらの都合で2回も時間変更のお電話をすることになり、申し訳ない思いでいっぱいでした。 こ...by にこさん

愛媛のおすすめご当地グルメスポット

  • tomoさんのことりの投稿写真1

    ことり

    松山・道後/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 238件

    アルマイトの鍋でアツアツうどん 松山の味だね 朝11:00に伺いましたが既に並んでました 火曜...by ヒカルさん

  • かずさんのかどや 本店の投稿写真1

    かどや 本店

    南予・宇和島/居酒屋

    • ご当地
    4.2 78件

    さつま汁をいただきましたが宇和島鯛めしなどご当地が感じられるメニューもあり目移りしました。...by ヨッシーさん

  • poporonさんの道後麦酒館の投稿写真1

    道後麦酒館

    松山・道後/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 224件

    ランチで「宇和島風鯛めし」を食べました。ご飯の上に新鮮な鯛の刺身と薬味がのっており、これに...by まつぼんさん

  • もふもふさんの郷土料理 五志喜の投稿写真1

    郷土料理 五志喜

    松山・道後/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.0 137件

    松山で育ち今は、県外にいるので、今回は、じゃこ天、煮麺、鯛飯など懐かしい味を楽しめて良かっ...by キントレママさん

愛媛で開催される注目のイベント

  • 乙亥大相撲の写真1

    乙亥大相撲

    南予・宇和島

    2025年11月25日〜26日

    0.0 0件

    全国で唯一、大相撲のプロとアマが激突する相撲対戦「乙亥大相撲」が、乙亥会館で行われます。力...

  • 三間の中山池自然公園イルミネーションの写真1

    三間の中山池自然公園イルミネーション

    南予・宇和島

    2025年11月23日〜2026年1月10日

    0.0 0件

    豊かな自然に恵まれた市民の憩いの場、中山池自然公園では、20万球の電飾によるイルミネーション...

  • 十日ゑびすまつりの写真1

    十日ゑびすまつり

    南予・宇和島

    2026年1月9日〜11日

    0.0 0件

    ゑびす神像をお祀りする大洲神社で、「十日ゑびすまつり」が行われます。福引付き福徳「縁起品」...

  • 大洲まつりの写真1

    大洲まつり

    南予・宇和島

    2025年11月2日〜3日

    0.0 0件

    「お成り」や子供みこしパレードが見どころとなっている、大洲市最大の秋の祭典「大洲まつり」が...

愛媛のおすすめホテル

愛媛の温泉地

  • 道後温泉

    道後温泉の写真

    3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...

  • 松山市とその周辺の温泉

    道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...

  • 愛媛県内その他の温泉

    愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...

  • 鈍川温泉

    今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...

  • 湯ノ浦温泉郷

    四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...

  • スーパーホテル伊予の湯

    松山自動車道新居浜ICより車で10分。JR新居浜駅より徒歩10分の新居浜...

愛媛の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    186806 1146 7
  • 2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@

    2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
    • 夫婦

    2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...

    119589 764 0
    • 一人
    • 1人

    リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...

    4193 656 0
(C) Recruit Co., Ltd.