福岡市(博多駅周辺・天神周辺)の神社・神宮・寺院
1 - 27件(全27件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 櫛田神社
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
外国人の旅行者が多かった印象です。鳥居や建物、山笠の造り物なども有って、写真映えするのでしょう。おみ...by さろくさん
博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で広く市民から親しまれ、 祭神は大幡主命(櫛田宮)・天照皇大神(大神宮)・素盞嗚尊(祇園宮)の神社です。 博多祇園山笠はこの櫛田...
- (1)博多駅 徒歩 15分
-
-
2 住吉神社
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
行ったときは、ちょうど雑貨市をやっていて、恵比寿様のそばはにぎわっておりました。敷地内は非常に広く、...by でこぽんさん
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
3 筥崎宮
福岡市東区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
何と言っても、楼門に掲げられた「敵国降伏」の扁額です。参拝者を睨み付けるような迫力があります。その亀...by 5241さん
- (1)箱崎宮前駅 徒歩 1分
-
-
4 福岡縣護国神社
福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
地下鉄大濠公園前で降り、大濠公園と福岡城址の間の道を15分程歩くと、突き当たりにある。 大鳥居と社号標...by みどりさん
明治元年(1868年)、福岡藩主の黒田長知公をはじめ、県内の旧藩主等が明治維新で国難に殉じた人々を顕彰するため、招魂社を設立。昭和18年(1943年)4月、現在地の福岡城址南側の練...
- (1)バス:JR博多駅より(西鉄バス)[博多駅交通センター] 1階4番のりば発 系統番号12・113・114・200・201・202・203・204 護国神社前下車 / 1階3番のりば発 系統番号13 NHK放送センター入口下車 バス:天神より(西鉄バス)天神警固神社三越前のりば(国体道路側)発 系統番号6・7・113・114・200・201・202・203・204・205 護国神社前下車 系統番号6-1 NHK放送センター入口下車
- (2)電車:福岡市地下鉄空港線 大濠公園駅下車3番・6番出口より徒歩15分 / 福岡市地下鉄七隈線 六本松駅下車2番出口より徒歩8分
-
-
5 香椎宮
福岡市東区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
車での参拝でした。 住宅地を抜けて静寂につつまれた神社で、赤塗の美しい建物に感動しました。 時間があ...by 猛さん
文化財 その他 重要文化財 創建年代 1801(再健)、一説に200年建立
- (1)香椎宮前駅 徒歩 5分 西鉄バス「香椎宮前」下車
-
-
6 鷲尾愛宕神社
福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
雪が降ってきて、坂道を歩くのを断念。駅をおりてタクシーで向かいました。階段を登って、まあ景色のいいこ...by くうちゃんさん
創建年代 956
- (1)室見駅 徒歩 5分
-
-
7 崇福寺
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
黒田五十二万石の菩提寺です。市内からは行きにくいですが歴史好きの福岡リピーターにはおススメでです。境...by ikoiさん
創建年代 1601(再建)
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
8 警固神社
福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
九州一の繁華街である天神の中心部に鎮座している神社です。残念ながら境内にあった足湯は閉所となっていま...by まつぼんさん
創建年代 不詳
- (1)博多駅 バス 20分 天神警固神社三越前下車 徒歩1分 西鉄大牟田線福岡天神駅 徒歩1分 福岡市営地下鉄天神駅 徒歩3分
-
-
-
-
10 東長寺
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
祇園駅からほんとにすぐのところにあります。五重の塔も有名ですが、私は隣にある福岡大仏が大好きです。50...by くうちゃんさん
創建年代 806
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 承天寺
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
博多千年門から続く承天寺通りで境内が2つに分かれています。北東側の門をくぐると、緑豊かな敷地の中に饂...by ZUNDAMさん
創建年代 1242 料金/拝観時間/公開日/予約等 -/-/-/(092)431-3570
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
12 聖福寺
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
東長寺から歩いて数分の所に聖福寺がありました。日本で最初の禅寺ということです。山門には後鳥羽天皇が書...by いざのりさん
創建年代 1195
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
13 志賀海神社
福岡市東区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- カップル
- シニア
2024年お盆、ツーリング一人旅で訪問させて頂きました。参道近くに広い駐車場(未舗装)があるのでアク...by こばさん
創建年代 1606
- (1)天神中央郵便局前/バス/60分
-
-
14 鉄道神社
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
博多駅では、屋上テラス「つばめの杜ひろば」に行きました。 2011年の九州新幹線全線開業で、駅が大幅リニ...by ゆっきーさん
JR博多シティの「天空の広場」にある神社です。旅の安全を祈願できます。 「鉄道神社表参道」は、星門、福門、夢門、鉄道神社の順に鳥居が並び神社前にはかわいいモニュメントがあり...
-
-
15 光雲神社
福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
地下鉄大濠公園駅から徒歩約15分の西公園内にある神社です。境内には珍しい狛犬がいます。福岡の人々を守る...by こいさん
戦国の名軍師である黒田官兵衛と関ヶ原合戦などで活躍した黒田長政を祀る神社です。 神社には素敵な御朱印や御守があります。 拝殿の天井には吉兆を現す丹頂鶴が描かれ、お賽銭を入...
- (1)福岡市地下鉄 大濠公園駅より徒歩14分
- (2)西鉄バス 湊郵便局前バス停より徒歩7分
-
-
16 興徳寺
福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
福岡市西区姪浜に在り、名柄川と明治通りが交差する地点に建っています。鎮西探題北条時定が建立したと伝え...by トシローさん
創建年代 1260
- (1)姪浜駅 徒歩 10分
-
-
17 油山観音正覚寺
福岡市城南区/その他神社・神宮・寺院
九州西国霊場30番札所になります。 2017年のGWにお参りました。 聖観音座像は国指定重文となっていて、...by 一期一会さん
創建年代 6世紀
- (1)博多駅 バス 50分
-
-
18 恵光院
福岡市東区/その他神社・神宮・寺院
筥崎宮近く、菩提樹の花が見られるということで立ち寄りました。静かにお参りできる落ち着いたお寺でした。by いざのりさん
正式名称は「瑠璃山 医王密寺 恵光院」 筥崎宮の結縁寺であることから、明治初期の廃仏毀釈により周辺の各坊が廃滅したときに、それぞれが所有していた仏像等がこちらに移された...
- (1)地下鉄箱崎宮前駅より徒歩2分
-
-
-
-
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
23 誓願寺
福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
平日利用しましたが、厳かな雰囲気で、寺内をゆっくりとみて回る事が出来ました。強いパワーをもらえました...by うみさん
創建年代 1175
- (1)今宿駅 バス 15分
-
-
24 金龍寺
福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
街中にお寺があって、雰囲気がそこだけ違います。街中にあるから余計にいいのかもしれません。広さも広いで...by ひめさん
創建年代 1611(再健)
- (1)博多駅 バス 30分
-
-
25 幻住庵
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
幻住庵に行きました。当時の生活ぶりや心境などを記されていました。落ち着くスポットです。歴史を感じるこ...by みちさん
創建年代 1646
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
26 西光寺
福岡市早良区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
早良区にあるお寺で、本殿の横に収蔵庫があり、国宝の梵鐘が収められています。ガラス越しに見学することが...by saberさん
創建年代 1469
- (1)博多駅 バス 70分
-
-
27 十日恵比須神社
福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
1592年、創建。香椎宮社家の武内平十郎(隠居後、五右衛門)が香椎宮・筥崎宮参拝の帰りに浜辺潮先において恵比須神の御尊像を拾い(1591年)、後に社殿を営んで奉斎した。 御祭神は...
- (1)JR鹿児島本線「吉塚駅」下車 または 福岡市地下鉄箱崎線「千代県庁口」下車、いずれも徒歩約5分
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 3件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
福岡市博多区からの目安距離 約13.6km
太宰府市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。 鳥居をくぐると池をわたる朱塗りの太鼓橋が3個あり、桜門を抜け...by 鶴亀松竹梅扇さん
大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。...
-
-
福岡市西区からの目安距離 約13.1km
糸島市/寺院・寺社巡り
- 王道
ご本尊の十一面千手千限観世音菩薩立像をはじめ、五百羅漢像など、見どころ満載です。 178年開創の名刹で...by 一期一会さん
725年に聖武天皇の勅願を受けた清賀上人によって開山され、約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院。境内には、福岡県の天然記念物、樹齢約400年の大楓がそびえ、紅葉の頃には多くの...
-
-
福岡市西区からの目安距離 約13.2km
糸島市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
パワースポットとして是非訪れたいところ。少々参道が痛んでいる所がありますが、気を付けて歩いて参拝され...by ミスターKさん
櫻井神社の創建の基は今から400年以上前の1610年に、岩戸神窟が開け、お神様がご出現されたことによります。
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)のおすすめジャンル
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)の温泉地
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
169274 723 0 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
168026 669 0 -
新緑の九州ドライブ旅行(高千穂、くじゅう、阿蘇、湯布院、黒川、杖立)
2013/5/3(金) 〜 2013/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2013年GWは3泊4日で九州をドライブ♪ 熊本空港から高千穂峡、くじゅう、阿蘇、黒川、杖立とめぐり、美...
35517 320 0