1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他神社・神宮・寺院

北陸のその他神社・神宮・寺院

1 - 30件(全288件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真1
    • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真4
    • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真5

    1 曹洞宗大本山永平寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ1,166件

    紅葉と新緑の季節に行きました。2度とも雨に降られましたが、逆に雨音や、雨に濡れた木々や葉がとても瑞々...by スーザンさん

    曹洞宗の大本山。寛元2年(1244年)に道元禅師によって出家参禅の道場として開創されました。樹齢680年といわれる老杉に囲まれた敷地には、「七堂伽藍」をはじめとする70余りの殿堂楼...

  • まるたさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真2
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真3
    • なおさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1

    2 妙立寺(通称・忍者寺)

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ1,039件

    数年前訪れた時大変混雑していて予約が必要と断れ今回リベンジ、前々日に電話し予約、当日混み具合により予...by zinさん

    「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます。創建当時、...

    1. (1)金沢駅からバスで
  • sutakora18さんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真8
    • おいねさんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真2

    3 那谷寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ541件

    金堂にある十一面千手観音はとても良かったです。参道もコケに覆われて綺麗でした。人気のあるお寺なのが良...by ふじさん

    真言宗の別格本山。広い境内は奇岩遊仙境と称される。紅葉狩りの名所としても有名。奈良時代、泰澄法師によって開かれた、美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。広い境内には...

    1. (1)粟津駅からバスで
  • グレチンさんの氣比神宮の投稿写真2
    • グレチンさんの氣比神宮の投稿写真1
    • しどーさんの氣比神宮の投稿写真1
    • マックさんの氣比神宮の投稿写真1

    4 氣比神宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ349件

    訪れた日は生憎の雨でしたが、御朱印を頂きに参拝しました。 こちらは日本三大鳥居の一つのようで、重要文...by ゆん。さん

    境内南西隅に立つ朱塗の大鳥居は、厳島神社(広島県)、春日大社(奈良県)と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつです。佐渡から奉納されたムロの大木で造立されたと伝えられる主柱間...

    1. (1)「敦賀駅」から徒歩約15分
    2. (2)「敦賀駅」からバスで「氣比神宮前」下車
  • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真11
    • masabonさんの瑞龍寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真12
    • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真2

    5 瑞龍寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ583件

    とても大きくて造りがすごく驚きました。 かの昔この地は北前船などで豪商たちがさぞかし賑わいこのような...by vanillaさん

    明和折衷様式の仏殿や法堂・総門を残す。高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。仏殿・法堂・山門が県内で初めて国宝に指定されている。壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美...

    1. (1)高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 10分
  • あっくんさんの尾山神社の投稿写真1
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真5
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真4
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真3

    6 尾山神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ371件

    有名な神社でホテルに近かったので立ち寄りました。神門はここ特有でとても良いです。狛犬も独特で良いです...by ふじさん

    加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 南町バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分 金沢西IC 車 25分
  • ひでちゃんさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真2
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真5

    7 気多大社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ289件

    強いパワーを感じる神社です。特に一般の人が立ち入れない森の入口からは気の力を感じます。古い神社ですが...by ふじさん

    式内名神大社、能登国一宮、旧・国幣大社。社叢は国の天然記念物。

  • ひでちゃんさんの平泉寺白山神社の投稿写真1
    • poporonさんの平泉寺白山神社の投稿写真5
    • w-masaさんの平泉寺白山神社の投稿写真2
    • poporonさんの平泉寺白山神社の投稿写真1

    8 平泉寺白山神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    • シニア
    4.7 口コミ17件

    白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明治期の廃仏...by こぼらさん

    養老元年(717年)、霊峰白山(標高2702m)の越前側登拝口に白山信仰の拠点寺院として泰澄大師によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。一帯は、最盛期の戦国時代には8000人...

    1. (1)勝山駅より バス 20分 中部縦貫自動車道勝山ICより 車 15分
  • トウケイヘイローさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真1
    • aaraさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真1
    • しどーさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真5
    • シトラさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真2

    9 大師山清大寺・越前大仏

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ128件

    閑散としていて、雪の名残がまだ残っていますが、とても見ごたえのある建物や仏像です。大仏はとても大きく...by かじさん

    大師山の麓、雄大な自然の懐に抱かれて、境内の広さが22ヘクタールにもおよぶ大師山清大寺。昭和62年5月28日に落慶し、平成29年には開眼30周年を迎えました。 大仏本尊は、仏教伝来...

    1. (1)中部縦貫自動車道勝山IC 車 10分
  • ゆずさんの勝興寺の投稿写真1
    • セリさんの勝興寺の投稿写真1
    • ふじさんの勝興寺の投稿写真1
    • トシローさんの勝興寺の投稿写真1

    10 勝興寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ15件

    国宝の本堂は、修理されたとのことで、とても立派で見ごたえあり。大広間も国宝ですが、昔をしのばせる部屋...by ふじさん

    戦国時代、越中一向一揆の拠点となった寺です。中世城郭寺院の威勢を示し、国指定の文化財としては日本で8番目の規模を誇ります。実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池な...

    1. (1)JR伏木駅 徒歩 4分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真3
    • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真2
    • ゆきなさんのハニベ巌窟院の投稿写真1
    • ひろさんのハニベ巌窟院の投稿写真1

    11 ハニベ巌窟院

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ38件

    加賀・小松生まれの人なら、幼い頃から悪さをしたらハニベに連れて行くぞと脅された経験があるらしい。 私...by アケミッチさん

    自然を生かした岩窟内に院主自作の仏像が安置され、一大霊場になっている。洞窟の地獄めぐりで有名。駐車場正面に置かれた巨大な仏頭「ハニベ釈迦牟尼如来」が、圧倒的な迫力で出迎え...

    1. (1)JR小松駅 バス 20分 北陸自動車道小松IC 車 15分
  • わかぶーさんの射水神社の投稿写真2
    • みどりさんの射水神社の投稿写真5
    • みどりさんの射水神社の投稿写真4
    • おさぼりさんの射水神社の投稿写真2

    12 射水神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ56件

    瑞龍寺へ行った際、一宮ということで立ち寄りました。比較的小さめな神社ですが、綺麗に整備されており気持...by ふじさん

    古来二上山の麓にあり、明治8年に古城公園内に遷座された。奈良時代の創建といわれ、越中文化発祥にゆかりの深い守護神として、古くから崇拝されている。 創建年代 不詳

    1. (1)高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 15分
  • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真2
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真4
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真3
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真1

    13 白山比盗_社(石川県白山市)

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ270件

    この日を楽しみに初めて訪れました お守りやお札を買う所の巫女さんなのかしら? (格好は巫女さん) お...by ねろりんさん

    全国に奉斎される三千有余の白山神社の総本宮。奥宮を白山々頂にまつる北陸鎮護の大社。又,国宝などを納めた「宝物館」や鶴来町の物産品を販売する「くろゆりの里」がある。 【料金...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 20分 白山IC 車 30分
  • モリイズミさんの若狭姫神社の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの若狭姫神社の投稿写真1
    • ガンケシさんの若狭姫神社の投稿写真1
    • みどりさんの若狭姫神社の投稿写真2

    14 若狭姫神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ31件

    現在巡っている一之宮巡りで伺いました。 若狭国一之宮の下社ということで、上社の若狭彦神社にお参りした...by PESさん

    若狭一の宮。彦神社(上社)に対して下社と呼ばれる。彦神社と同じく本殿・神門・随神門の3つが一直線に配置されている。福井のパワースポットとして有名。 【料金】 無料

    1. (1)東小浜駅 徒歩 10分 東小浜駅よりレンタサイクルあり 舞若道小浜IC 車 5分 2.5km
  • やんまあさんの泉岡一言神社の投稿写真1
    • やんまあさんの泉岡一言神社の投稿写真1
    • しどーさんの泉岡一言神社の投稿写真1
    • 泉岡一言神社の写真1

    15 泉岡一言神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ7件

    参道の摂社・末社も、原則的には磐座になっている。さて拝殿が見えて、5段ぐらいの階段を登ると、本殿!と...by やんまあさん

    この神社は、誰にも言わずにお願いすれば一つだけ願い事を叶えてくれるといわれています。

    1. (1)舞鶴若狭自動車道若狭上中IC 車 15分
  • しどーさんの恵比須神社の投稿写真1
    • しどーさんの恵比須神社の投稿写真1
    • やんまあさんの恵比須神社の投稿写真1
    • やんまあさんの恵比須神社の投稿写真1

    16 恵比須神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ5件

    祭神は「ヒルコ」、「オオクニヌシ」となっている。もしかしたらヒルコではなくコトシロヌシなのかもしれな...by やんまあさん

    恵比寿様を祀る。春秋2回の例祭は遠近各地からの参拝客でにぎわう。 創建年代 718

    1. (1)舞鶴若狭自動車道若狭上中IC 車 10分 JR上中駅 車 15分 5.4km
  • しどーさんの御誕生寺の投稿写真1
    • ジョニリンさんの御誕生寺の投稿写真2
    • ニッシャンさんの御誕生寺の投稿写真1
    • ほりーさんの御誕生寺の投稿写真2

    17 御誕生寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ81件

    保護されたネコがたくさんいます! フレンドリーなねこちゃんたちも多く、触ることもできとてもいい時間を...by さきさん

    福井県越前市にある曹洞宗の寺院。御誕生寺は猫寺として有名で、50匹以上の捨て猫や傷病猫を保護・飼育している。保護された猫たちの里親を探したり、無闇な繁殖を防ぐための避妊手術...

  • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真2
    • やんまあさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真3

    18 井波別院瑞泉寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ57件

    式台門は宝暦12年(1762年)の火災後、寛政4年(1792年)柴田清右衛門が棟梁となり再建。勅使門とも呼ばれ...by Shotaさん

    徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれた寺院。現在の本堂は、明治18年(1885年)に井波の大工や彫刻師などによって再建されたもので、北陸地方の真宗木造建築の寺院と...

    1. (1)高岡駅 バス 55分 JR高岡駅→加越能鉄道バス庄川行きで55分、バス停:瑞泉寺前(井波)下車、徒歩2分 砺波IC 車 15分 城端線砺波駅または福光駅 タクシー 15分 JR高岡駅→城端線砺波駅または福光駅下車そこからタクシー 城端駅 バス 31分 井波彫刻バス、井波・庄川クルーズシャトル利用
  • やんまあさんの千光寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの千光寺の投稿写真1
    • やんまあさんの千光寺の投稿写真1
    • Shotaさんの千光寺の投稿写真1

    19 千光寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ13件

    観音堂は宝暦10年(1760年)建立。入母屋妻入の大屋根、入母屋平入の重屋根、一間の唐破風の向拝がつく。軒...by Shotaさん

    広い境内に堂塔が並び推古仏を伝える真言宗の古刹。推古仏は33年に1度開帳される秘仏である。 創建年代 703

    1. (1)砺波IC 車 20分 砺波駅 バス 20分
  • こぼらさんの行徳寺の投稿写真1
    • こぼらさんの行徳寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの行徳寺の投稿写真3
    • Yanwenliさんの行徳寺の投稿写真2

    20 行徳寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ9件

    本堂は銅板葺きです。行徳寺は300年前に開山されたと伝わりますが、当時の姿をとどめているのは楼門と庫裏...by こぼらさん

    赤尾道宗が室町時代末期に開いた寺院。堂々としたたたずまいを見せる茅葺きの山門は、約300年前の建築とみられています。また、合掌切妻造りの庫裡は、江戸時代末期に建てられたもの...

    1. (1)城端駅 バス 47分 五箇山IC 車 5分
  • ゆずさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真1
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真1
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真2
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真3

    21 倶利迦羅不動寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ16件

    道の駅 倶利伽羅塾を出て 富山県方面へ 2km ほど走り、更に 横道の上り坂を3km ほど 山中に入り高台に 到着...by 60代のスノーボードおじさんさん

    千葉の成田不動尊(千葉県)・相模の大山不動尊と共に日本三不動の一尊とされ、弘法大師作とされる不動明王が本尊。 宗派:真言宗 創建年代:718年

    1. (1)IR倶利伽羅駅から車約10分 IR津幡駅から車約20分(山頂本堂)、または車約15分(鳳凰殿) 北陸道小矢部ICから約20分(山頂本堂)、または約30分(鳳凰殿) 北陸道金沢東ICから約40分(山頂本堂)、または約30分(鳳凰殿)
  • エリさんの青林寺の投稿写真1
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真2
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真1
    • てつきちさんの青林寺の投稿写真1

    22 青林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ7件

    御便殿に初めてお伺いしたが、本当にcmに出ていそうなくらい綺麗な風景で感動しました。案内人の方が写真ス...by エリさん

    和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...

    1. (1)和倉温泉バス停から徒歩10分
  • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真6
    • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真4
    • まこさんの神宮寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神宮寺の投稿写真1

    23 神宮寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ44件

    仁王門が立派なお寺。 参道の両側が小川のため結構ぬかるんでいます。 参道自体も参拝受付までに少しずつ...by 人生の足跡さん

    檜皮葺き、室町時代の特質をいかした本堂(国指定重文)が見事。一般には「お水送り」の寺として有名である。駐車場有り(30台分)。 拝観時の説明は要予約。 【料金】 大人: 500...

    1. (1)東小浜駅 車 10分 舞若道小浜IC 車 15分 5km
  • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真2
    • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真1
    • たぬきさんの重蔵神社の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの重蔵神社の投稿写真2

    24 重蔵神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ20件

    朝市から少し歩いたところにありました。御朱印はいろいろな種類があり、また季節ものもあり見ているだけで...by あんころさん

    本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。 1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km
  • とうたんさんの石川護国神社の投稿写真1
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真4
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真3
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真2

    25 石川護国神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    日露戦争旅順の戦いを描いた映画「二百三高地」において、俳優・演歌歌手の新沼謙治が金沢第9師団兵として...by とうたんさん

    明治元年の戊辰の役において加賀藩の108名が戦死し、 明治3年、卯辰山に招魂社が造営され、その戦没者のみたまを祀ったのが創まりです

    1. (1)金沢駅より車で15分(駐車場有)
    2. (2)金沢駅東口バスターミナル7番乗り場から20分、「出羽町」下車徒歩2分
  • マイBOOさんの富山県護国神社の投稿写真1
    • とうたんさんの富山県護国神社の投稿写真2
    • とうたんさんの富山県護国神社の投稿写真1
    • みどりさんの富山県護国神社の投稿写真4

    26 富山県護国神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    富山県の護国神社は、広々とした敷地をもった神社で、静かに参拝できます。 本殿を参拝した後、御朱印を書...by マイBOOさん

    1. (1)車:富山ICから国道41号線を富山市街地方面へ 一番町交差点を左折2分
    2. (2)富山駅から市内電車:富山大学行きに乗車 安野屋電停で下車後徒歩3分(進行方向左手に鳥居が見えます)
  • ぶーぶーみるくさんの金劔宮の投稿写真1
    • きーたんさんの金劔宮の投稿写真1
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真3
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真2

    27 金劔宮

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ39件

    朝0900に到着 来社者はまばら 思う存分見て回りました いろいろな人が来られているとのこと 願い事をお...by 福ですさん

    白山七社の一つで古くから尚武の神,身命守護,生業繁栄の神として崇敬される。境内には義経腰掛石の伝承もある。 【料金】 無料

    1. (1)鶴来駅 徒歩 10分 白山IC 車 30分
  • ぶんたさんの常福寺の投稿写真1

    28 常福寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ9件

    砺波市にある浄土真宗の古寺です。国指定重要文化財彫刻の阿弥陀如来立像が鎮座していましたが、神々しさを...by たびたびさん

    国指定重要文化財彫刻,阿弥陀如来立像が安置されている。 創建年代 不詳

    1. (1)油田駅 徒歩 15分 砺波IC 車 15分
  • れおんさんの弁財天社の投稿写真2
    • れおんさんの弁財天社の投稿写真1
    • 弁財天社の写真1

    29 弁財天社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ6件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。砺波市の弁財天公園の中にあります。治水の神様だそうで...by れおんさん

    庄川流域4万農家を洪水から守る水神がまつられている。33年に1度拝殿の御開扉が行われる。 創建年代 1585年

    1. (1)JR砺波駅 バス 30分 市営バス庄川線(日曜、祝日は運休) 中野1区公民館前下車 砺波IC 車 15分
  • ぶんたさんの海岸寺の投稿写真1

    30 海岸寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ8件

    富山市の市街地にある康永元年(1342年)創建の曹洞宗の古寺です。江戸時代の外科医:華岡青洲のお墓が...by たびたびさん

    能登の永光寺の末寺。 創建年代 康永元年(1342年)

    1. (1)富山駅 列車 10分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,220件

    沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,019件

    初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,829件

    初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,146件

    お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.4 220件

    世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

(C) Recruit Co., Ltd.