千葉のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全44件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

成田
- 期間:
- 2026年1月1日
- 場所:
- 千葉県成田市 成田山新勝寺
1080有余年の歴史をもち、全国有数の寺院である成田山新勝寺では、初日の出を拝むことができます。聖徳太子堂越しにご来光が差し始めると歓声が上がり、人々は一年の平安を祈願します...
-

木更津・君津・富津
- 期間:
- 2025年11月1日〜2026年3月1日の土日祝、2025年12月24...
- 場所:
- 千葉県富津市 マザー牧場
マザー牧場の冬恒例のイルミネーションが、今年も開催されます。東京湾や富士山を望む絶好のロケーションの“山の上エリア”がカラフルにライトアップされ、夕方から夜へと少しずつ表...
-

松戸・柏・野田
- 期間:
- 2025年11月8日
- 場所:
- 千葉県松戸市 21世紀の森と広場(池のほとり)
豊かな自然に恵まれた都市公園「21世紀の森と広場」で、「松戸モリヒロフェスタ〜自然とあそぶ ひととつながる松戸〜」が開催されます。「松戸モリヒロフェスタ」としては、初の自然...
-

成田
- 期間:
- 2025年11月9日
- 場所:
- 千葉県芝山町 芝山公園、殿塚・姫塚、芝山仁王尊
町制施行70周年および第40回を記念し、「芝山はにわ祭」が芝山公園ほかで開催されます。現代の人々が忘れている古代の心の豊かさやすばらしさを振り返り、また思い起こすために1982年...
-

九十九里・銚子
- 期間:
- 2025年11月9日
- 場所:
- 千葉県香取市 くろべ運動公園、多目的広場 ほか
熱気あふれる踊りを披露する「おみがわYOSAKOI」を中心としたまつりが、くろべ運動公園、多目的広場などを特設会場として、開催されます。千葉県内外から集まったよさこいチームが大...
-

成田
- 期間:
- 2025年9月中旬〜11月中旬
- 場所:
- 千葉県成田市 成田ゆめ牧場
「食欲の秋」を満喫できる秋の味覚の収穫体験イベントが、成田ゆめ牧場で行われます。シルクスイートのサツマイモ掘りのほか、大人気の栗拾い、千葉半立の落花生掘りを楽しむことがで...
-

九十九里・銚子
- 期間:
- 2025年11月23日
- 場所:
- 千葉県多古町 多古町コミュニティセンター
多古町の産業と文化を楽しむ「いきいきフェスタTAKO」が、毎年11月に多古町コミュニティセンターで開催されます。多古町の新鮮野菜や食味日本一の多古米の販売ブース、各種団体模擬店...
-

佐倉・八街
- 期間:
- 2025年11月5日〜30日
- 場所:
- 千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑
古くから日本人に親しまれてきた植物を紹介する「くらしの植物苑特別企画」シリーズで、「伝統の古典菊」が開催されます。菊は日本在来の植物ではありませんが、平安時代の宮廷ですで...
-

成田
- 期間:
- 2025年11月15日〜30日の土日祝
- 場所:
- 千葉県成田市 成田山公園
成田山新勝寺境内の成田山公園では、例年11中旬から下旬にかけて、モミジ、クヌギ、ナラ、イチョウなど約250本が赤や黄色に色づきます。紅葉の見頃にあわせて開催される「成田山公園...
-

木更津・君津・富津
- 期間:
- 2025年11月中旬〜12月上旬
- 場所:
- 千葉県君津市 亀山湖(亀山ダム)
小櫃川の上流に位置し、県内最大の多目的ダム湖である亀山湖(亀山ダム)では、例年11月中旬から12月上旬にかけて、紅葉が見頃を迎えます。湖畔を彩る紅葉の赤や黄色のグラデーション...
-

木更津・君津・富津
- 期間:
- 2025年11月22日〜12月7日
- 場所:
- 千葉県君津市 亀山やすらぎ館 ほか
亀山湖畔の紅葉の見頃にあわせて、恒例の「亀山オータムフェスティバル」が亀山やすらぎ館を中心に開催されます。亀山湖畔や笹川湖周辺、七里川渓谷などを散策する「秋の亀山フリーハ...
-

千葉・市原
- 期間:
- 2025年11月上旬〜12月中旬
- 場所:
- 千葉市 県立青葉の森公園
千葉市の中央部に位置する県立青葉の森公園では、面積53.7haの広い敷地内でさまざまな樹木の紅葉を楽しむことができます。例年11月上旬から、イチョウ、モミジバフウ、ケヤキ、イロハ...
-

松戸・柏・野田
- 期間:
- 2025年11月中旬〜12月中旬
- 場所:
- 千葉県松戸市 21世紀の森と広場
松戸市のほぼ中央に位置する、豊かな自然に囲まれた公園「21世紀の森と広場」では、例年11月中旬から12月中旬にかけて、紅葉が見頃となります。つどいの広場や、光と風の広場奥などで...
-

千葉・市原
- 期間:
- 2025年11月22日〜12月25日
- 場所:
- 千葉市 千葉ポートタワー
高さ地上125mの千葉ポートタワーのハーフミラーガラスの内側に、約3500個のカラフルな電球やソフトネオンで装飾が施され、南側と東側の壁面の中空部(100m×30m)にクリスマスツリー...
-

成田
- 期間:
- 2025年12月28日
- 場所:
- 千葉県成田市 成田山新勝寺
真言宗智山派の大本山、成田山新勝寺で、一年間ご加護をいただいた御護摩札を焚き上げる伝統儀式が行われます。お焚き上げされた約3万体の御護摩札は、不動明王の智慧の炎の中に返さ...
-

成田
- 期間:
- 2025年12月31日
- 場所:
- 千葉県成田市 成田山新勝寺
御本尊に不動明王をお祀りする真言宗智山派の大本山成田山新勝寺では、元日0時から除夜の鐘が始まり、大晦日から元旦を迎えようという大勢の参拝客で賑わいます。例年正月三が日で300...
-

勝浦・鴨川
- 期間:
- 2025年12月31日
- 場所:
- 千葉県鴨川市 千光山清澄寺
千光山清澄寺へは、大晦日に、例年約300人が参拝に訪れます。除夜の鐘は108回つかれ、23時30分頃から当日の参篭者優先で、鐘つきの整理券が配布されます。
-

舞浜・浦安・船橋・幕張
- 期間:
- 2025年12月31日
- 場所:
- 千葉県市川市 中山法華経寺
鎌倉時代の高僧、日蓮聖人を開祖とする中山法華経寺では、元旦0時から除夜の鐘つきが始まり、一般の人も参加することができます。国指定重要文化財の五重塔や祖師堂、四足門、法華堂...
-

勝浦・鴨川
- 期間:
- 2026年1月1日
- 場所:
- 千葉県鴨川市 千光山清澄寺
離島や富士山を除いて、日本一早い初日の出が見られる千光山清澄寺へは、元旦から多くの人が訪れます。旭が森からの眺望も絶景です。1日から7日までは、新春特別祈祷が行われ、初詣の...
千葉の温泉地
千葉の旅行記
-
千葉県を海沿いに車で一周してみたい!
2017/1/26(木) 〜 2017/1/29(日)- 一人
- 1人
千葉県を海沿いに車で一周してみたいと思い、女性一人3泊4日で行いました。以前から行ってみたかった濃...
77151 494 0 -
2019年お正月 久々の東京ディズニーリゾートで、今度こそ奥さん満喫なるか?
2018/12/31(月) 〜 2019/1/3(木)- 夫婦
- 2人
3年ちょっと前の2015年のシルバーウィーク(9月に5連休があったんですね)に、新婚旅行で東京...
17066 401 1 -
2022年9月 東京でキャラクター三昧
2022/9/18(日) 〜 2022/9/22(木)- 夫婦
- 2人
妻が、ディズニーから各地のゆるキャラまで、いろんなキャラクターが大好きで、その影響を受けてか、...
11429 307 2






















































