福山・尾道のイベントランキング
イベント一覧
1 - 16件(全16件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

福山市
- 期間:
- 2025年10月26日〜11月16日
- 場所:
- 広島県福山市 備後護国神社前広場
福山の秋を彩る風物詩となっている「福山菊花展覧会」が、備後護国神社前広場で開催されます。菊愛好家や小中学生が丹精込めて育てた菊1300鉢が、一堂に展示されます。
-

府中市
- 期間:
- 2025年11月1日〜16日
- 場所:
- 広島県府中市 矢野温泉公園四季の里
昔から豊作の守り神と親しまれてきたかかしに感謝する「上下かかしまつり」が、矢野温泉公園四季の里で開催されます。多数の新作や内外から集められた、個性豊かなかかしが展示されま...
-

福山市
- 期間:
- 2025年11月21日〜24日
- 場所:
- 広島県福山市 備後一宮吉備津神社
中世の市の再現とされる市立(いちだて)大祭が、備後一宮吉備津神社で開催されます。例大祭をはじめ、郷土芸能や空手道大会、剣道大会、柔道大会が行われるほか、華道やお茶席も設け...
-

尾道市
- 期間:
- 2025年11月中旬〜下旬
- 場所:
- 広島県尾道市 耕三寺博物館(耕三寺)
耕三寺の境内のモミジやカエデなどが美しく紅葉し、国宝建造物を手本として建てられた数々の堂塔などを彩ります。重要文化財、重要美術品などを含めた耕三寺博物館の収蔵品や、現代美...
-

尾道市
- 期間:
- 2026年1月1日
- 場所:
- 広島県尾道市 千光寺公園
千光寺山の麓と千光寺公園を結ぶロープウェイでは、上り便を利用の先着100人へ、尾道特製カレンダーがプレゼントされます。
-

福山市
- 期間:
- 毎月第4日曜
- 場所:
- 広島県福山市 沼名前神社 参道
「地産地消」をテーマに、沼名前(ぬなくま)神社の参道で「とも・潮待ち軽トラ市」が、毎月第4日曜に開催されます。鞆町および福山市内の経営者や有志により、2011年9月から開かれて...
-

尾道市
- 期間:
- 毎週金土日曜、祝日とその前日
- 場所:
- 広島県尾道市 JR尾道駅前桟橋
尾道水道をはさんで向島にそびえるクレーンが、週末および、祝日とその前日の夜に、青、黄、緑、赤、白色の5色に彩られ、幻想的な夜景が広がります。クレーンの東側に見える小歌島(...
-

14みろくの里 ウィンターイルミネーション キラメキノセカイ 〜結〜
福山市
- 期間:
- 2025年11月9日〜2026年1月12日
- 場所:
- 広島県福山市 みろくの里
広大な敷地を有する「みろくの里」で、恒例のウィンターイルミネーションが開催されます。2025年は「〜結(ゆい)〜」をテーマに、250万球のLED電球を使用した中国地方最大級のイルミ...
-

尾道市
- 期間:
- 2025年4月〜2026年3月の毎日点灯(7月7日を除く)※予...
- 場所:
- 広島県尾道市 新尾道大橋
尾道と向島を結ぶ尾道水道に架かる新尾道大橋が、ケーブル照明と主塔照明でライトアップされます。※自動車専用道路です。
-

福山市
- 期間:
- 2025年11月3日
- 場所:
- 広島県福山市 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
福山市鞆の浦歴史民俗資料館では、毎年文化の日(11月3日)が入館無料となります。特別展「鞆の浦と名作」も無料で観覧することができます。
福山・尾道の温泉地
福山・尾道の旅行記
-
福山 尾道 広島 グルメと平和祈念の旅
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
37872 458 0 -
青森から鹿児島・種子島へ!日本縦断親子2人くるま旅
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
15403 242 0 -
四国旅行♪
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
47048 235 0

































