1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 和歌山の観光
  4. 和歌山の観光施設・名所巡り
  5. 和歌山の観光施設・名所巡り(10ページ目)

和歌山の観光施設・名所巡り(10ページ目)

エリア
全国
ジャンル

271 - 300件(全517件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • きしべの里公園ほたるの館の写真1
    • きしべの里公園ほたるの館の写真3
    • きしべの里公園ほたるの館の写真2

    - きしべの里公園ほたるの館

    和歌山市・加太・和歌浦/公園・庭園

    4.0 口コミ4件

    ほたるが見れる有名なスポットです。駐車場は結構あるのですがお客さんもすごく多いです。結構奥のほうまで...by ちまこさん

    ホタルで有名な紀の川市貴志川町では、飼育された幼虫を放流し、ホタルの生成保護に努めている。せせらぎをいかした公園内の「ほたるの館」では、ホタルについての勉強ができ、観察し...

  • フリスビー50さんの紀の川市の桃の花(和歌山県)の投稿写真1
    • お散歩さんの紀の川市の桃の花(和歌山県)の投稿写真1
    • 紀の川市の桃の花(和歌山県)の写真1

    - 紀の川市の桃の花(和歌山県)

    和歌山市・加太・和歌浦/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ32件

    桃農家さんの桃畑。 摘果前の、ピンクの可愛い桃の花が見れます。 3月下旬、4月中旬が見頃。4月には桃...by ねこまるさん

    寛永2年(1625年)から桃山町ではモモの栽培を始め、モモの花が開花するときは、見事な眺め、濃淡のピンク色の花が人の心をなぜかホッとさせてくれる。

  • まりもさんの湛増・弁慶の像の投稿写真1
    • トシローさんの湛増・弁慶の像の投稿写真1
    • しどーさんの湛増・弁慶の像の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの湛増・弁慶の像の投稿写真1

    - 湛増・弁慶の像

    白浜・龍神/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ9件

    熊野別当湛増(たんぞう)と、武蔵坊弁慶が本当に親子であったのかは歴史の謎ですが、二人そろっている像を...by あーさんさん

    出身地熊野。熊野水軍を率いて源氏に加勢した熊野別当湛増の子とも、熊野別当弁証の子とも伝えられる。闘けい神社には弁慶産湯の釜や義経が奉納したといわれる横笛などが残されている...

  • こぼらさんの旧和歌山県会議事堂の投稿写真1
    • キヨさんの旧和歌山県会議事堂の投稿写真1
    • キヨさんの旧和歌山県会議事堂の投稿写真2
    • しんのすけさんの旧和歌山県会議事堂の投稿写真1

    - 旧和歌山県会議事堂

    和歌山市・加太・和歌浦/歴史的建造物

    3.7 口コミ10件

    とても印象に残りました。歴史を感じずにいられなかったです。木造の議事堂が、すばらしかったので見惚れま...by ymshineさん

    日本で一番古い木造の県会議事堂だそうです。二階にも様々な展示があります。下に、観光パンフレットが置かれてある休憩所があります。

  • ねこまるさんの根來寺の桜の投稿写真1
    • ぐれさんさんの根來寺の桜の投稿写真1
    • ねこまるさんの根來寺の桜の投稿写真2
    • ねこまるさんの根來寺の桜の投稿写真1

    - 根來寺の桜

    和歌山市・加太・和歌浦/動物園・植物園

    4.1 口コミ10件

    少し時期が早かったかと思いましたが、見事に咲いていました。 全然混んでいなかったので、ゆっくり楽しむ...by 丸中さん

    大師堂と多宝塔などの歴史的建造物が現存。周辺に約7,000本の桜があると言われている。

  • マックさんの友ヶ島灯台の投稿写真15
    • よっしゃんさんの友ヶ島灯台の投稿写真1
    • マックさんの友ヶ島灯台の投稿写真14
    • マックさんの友ヶ島灯台の投稿写真9

    - 友ヶ島灯台

    和歌山市・加太・和歌浦/展望台・展望施設

    3.8 口コミ13件

    大阪湾と和歌山湾の境目の、友ヶ島水道沿いの灯台です。この水道は見る限りかなりの船舶交通量があるように...by 花ちゃんさん

    明治5年(1872年)にできた洋風建築の灯台で、現在も稼働中。日本標準子午線(東経135度)のほぼ真上に位置する。普段は灯台内部に入ることはできませんが、年に数回、灯台の一般公開が行...

    - 山口誓子の句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    山口誓子の句碑を見ることができました。昭和42年に建てられたもので、碑には「流蛍の 自力で水を 離れ飛ぶ...by むっちさん

  • あきちゃんさんの由良町観光協会の投稿写真1

    - 由良町観光協会

    有田・御坊・日高/観光案内所

    3.0 口コミ1件

    由良町観光案内所になります。 由良町内の観光施設案内、民宿・旅館案内、アクティビティ案内所になります。ご利用ください。

  • あきちゃんさんのシロウオ漁の投稿写真2
    • あきちゃんさんのシロウオ漁の投稿写真1
    • シロウオ漁の写真1
    • シロウオ漁の写真2

    - シロウオ漁

    有田・御坊・日高/地域風俗・風習

    3.1 口コミ7件

    シロウオ祭りをされている日に、行くことができました。川では、網を垂らしてシラウオをすくうことも体験で...by あきちゃんさん

    寒中海で孵化して立春から10日程たつと広川をのぼり始める白魚を百数十張の四手網でとる.毎年春先の2月下旬から3月下旬にかけて行われ、湯浅の春を告げる風物詩になっています。

  • しいたけさんの南方熊楠の墓の投稿写真1

    - 南方熊楠の墓

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    2.7 口コミ4件

    田辺市の高山寺に南方熊楠のお墓があります。 しかし国道沿いのお寺入口に「南方熊楠墓所」と案内がある以...by しいたけさん

    和歌山県が生んだ世界に誇る博物学者、南方熊楠は慶応3年和歌山城下に生まれ、明治37年田辺に居を定めてから熊野を舞台に植物学、民俗学に大きな足跡を残した。記憶力抜群で10数ヶ国...

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • よっちんさんの天徳院庭園の投稿写真1
    • 天徳院庭園の写真2
    • 天徳院庭園の写真3
    • 天徳院庭園の写真1

    - 天徳院庭園

    高野山/公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    国の名勝指定を受けた庭園です。庭園正面に天徳院の墓地があります。 写真:2009年9月22日撮影 by よっちんさん

    小堀遠州作庭の池泉観賞式書院庭園で、鶴島、亀島を浮かべ、美しい石組みや植林を誇っている。

  • ネット予約OK
    那智勝浦町観光案内所の写真1
    • 那智勝浦町観光案内所の写真2
    • さあちゃんさんの那智勝浦町観光案内所の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの那智勝浦町観光案内所の投稿写真2

    - 那智勝浦町観光案内所

    勝浦・串本・すさみ/観光案内所、その他伝統文化、着物・浴衣レンタル・着付け体験、サイクリング

    ポイント2%
    3.8 口コミ13件

    恥ずかしいながら、50代でコスプレと思いましたが。とてもいい体験が出来ました。平安衣裳は、しっかりした...by さあちゃんさん

    一歩足を踏み出せば、そこは光と水と緑の楽園! 大自然の息吹を感じ、めいっぱい楽しむ思いのままの休日を那智勝浦町でお過ごし下さい。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 黒沢ハイランド・黒沢牧場の写真1

      - 黒沢ハイランド・黒沢牧場

      和歌山市・加太・和歌浦/テーマパーク・レジャーランド、スポーツリゾート施設、牧場・酪農

      • 王道
      3.7 口コミ29件

      遊具や広場もあり子供が思いっきり遊べます。眺めもいいです。ソフトクリームは滑らかで、濃厚で美味しかっ...by きゅーちゃんさん

      アーチェリー・ゴルフ場・食堂・乗馬・サイクルボート・テニスコート・パターゴルフ・彫刻の丘・花の丘

    • poporonさんの神倉山の投稿写真3
      • poporonさんの神倉山の投稿写真2
      • poporonさんの神倉山の投稿写真1
      • wa.さんの神倉山の投稿写真4

      - 神倉山

      本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

      • 王道
      • カップル
      • 一人旅
      4.2 口コミ22件

      あまり調べず、大きな岩の下の神社を見たくて寄りました。入口からすぐに入れるかと思ってら大間違い、無理...by いっしーさん

      古代からの熊野の祭祀霊場。

    • keikさんの伏拝王子跡の投稿写真2
      • keikさんの伏拝王子跡の投稿写真1
      • ぴーさんの伏拝王子跡の投稿写真1
      • 熊野古道さんの伏拝王子跡の投稿写真1

      - 伏拝王子跡

      本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

      3.8 口コミ19件

      発心門王子から歩いてきて約3.6キロ、伏拝(ふしおがみ)王子に着きました。ここから熊野本宮大社までは約3...by たれれったさん

      熊野九十九王子社の一つ,現在は石造の小祠が残されており熊野本宮大社旧社地をはるかに望むことができる。

    • キヨさんの道の駅 イノブータンランドすさみの投稿写真1
      • あおしさんの道の駅 イノブータンランドすさみの投稿写真1
      • しんのすけさんの道の駅 イノブータンランドすさみの投稿写真1
      • あおしさんの道の駅 イノブータンランドすさみの投稿写真3

      - 道の駅 イノブータンランドすさみ

      勝浦・串本・すさみ/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      2.9 口コミ63件

      すさみの道の駅は、高速を降りたところにあります。 ソフトクリームが美味しかったです。 お土産なども充...by すみさん

    • すみっこさんの徐福公園の投稿写真1
      • トシローさんの徐福公園の投稿写真1
      • めんどりさんの徐福公園の投稿写真1
      • ひげはんさんの徐福公園の投稿写真1

      - 徐福公園

      本宮・新宮・中辺路/公園・庭園

      • 王道
      3.6 口コミ38件

      新宮駅前にある綺麗な門構えに引かれて入りました。入園料も要らず園内を見させてもらい知らない歴史にも触...by ケンジさん

      中国風の極彩色の楼門が鮮やかでひと際目をひく。境内はクスノキの巨木に囲まれ、約2200年前に不老長寿の薬を探しに来た徐福の墓や、徐福像、不老の池、7人の重臣の墓などがある。

    • panchanさんの道の駅 根来さくらの里の投稿写真1
      • しどーさんの道の駅 根来さくらの里の投稿写真1
      • panchanさんの道の駅 根来さくらの里の投稿写真3
      • よっちんさんの道の駅 根来さくらの里の投稿写真1

      - 道の駅 根来さくらの里

      和歌山市・加太・和歌浦/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.5 口コミ31件

      さくらの里というだけあって、桜の季節にはとてもおすすめです! 私が行った季節は時期が外れていたのです...by ひとみさん

      毎朝採れたての新鮮な野菜を直売。 道の駅としての地域情報発信、休憩機能を備えております。

    • maaaya19さんの粉河寺庭園の投稿写真1
      • 旅の浮雲さんの粉河寺庭園の投稿写真1
      • marimariさんの粉河寺庭園の投稿写真1
      • アレチンさんの粉河寺庭園の投稿写真1

      - 粉河寺庭園

      和歌山市・加太・和歌浦/公園・庭園

      • 王道
      4.0 口コミ22件

      粉河寺の中門をくぐると広場のようになっています。本堂は広場より高い土地にありますが広場と本堂のある前...by DoubleO7さん

      本堂前にひろがる桃山時代の枯山水庭園。石組にサツキやソテツが植込まれ真中を石段が登っている。

    • こぼらさんの道の駅 みなべうめ振興館の投稿写真1
      • ソウミサさんの道の駅 みなべうめ振興館の投稿写真1
      • 道の駅 みなべうめ振興館の写真1
      • 道の駅 みなべうめ振興館の写真2

      - 道の駅 みなべうめ振興館

      白浜・龍神/道の駅・サービスエリア

      3.8 口コミ17件

      梅について知識の無さを痛感する道の駅(梅の駅)でした。さらに梅を研究していた事実にも驚愕。梅の歴史と文...by ソウミサさん

      みなべ町の梅の歴史や特徴を学べる施設 物産品も展示販売

    • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 世田谷区等々力の住人さんの徐福の墓の投稿写真1
      • 熊野古道さんの徐福の墓の投稿写真1
      • トシローさんの徐福の墓の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの徐福の墓の投稿写真1

      - 徐福の墓

      本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ17件

      徐福とは約2200年も前に3千人もの家来を連れて、秦の始皇帝の命により日本に不老不死の霊薬を探しに来...by トシローさん

      秦の始皇帝の命で、不老長寿の霊薬を求めて渡来した徐福の墓と伝えられる。

    • ねこちゃんさんの道の駅 ふるさとセンター大塔の投稿写真2
      • あおしさんの道の駅 ふるさとセンター大塔の投稿写真3
      • キヨさんの道の駅 ふるさとセンター大塔の投稿写真2
      • よっちんさんの道の駅 ふるさとセンター大塔の投稿写真1

      - 道の駅 ふるさとセンター大塔

      本宮・新宮・中辺路/道の駅・サービスエリア

      3.4 口コミ12件

      昼食を求めて到着しましたが、以前あった食事処は閉店。売店のかあちゃんに教えて貰った近くの店(ねむの木...by ソウミサさん

    • ハマボウの群生の写真1

      - ハマボウの群生

      有田・御坊・日高/動物園・植物園

      3.1 口コミ11件

      7月から8月にかけて咲くハマボウの花は、神奈川県の三浦半島が北限といわれ、西日本や韓国の済州島や奄美...by ぐろぐろさん

      市の花木に指定されており、全国屈指の群生規模です。日高川河口付近の干潟に生息し、7月初旬頃から干潟一面に黄色い花を咲かせます。秋になれば徐々に紅葉し始め、水面が紅く染まり...

    • しんのすけさんのふれあい公園の投稿写真1
      • ふれあい公園の写真1
      • ふれあい公園の写真2
      • ふれあい公園の写真3

      - ふれあい公園

      和歌山市・加太・和歌浦/公園・庭園

      3.3 口コミ6件

      水と土ふれあい公園に行きました。簡単に家族で楽しめて、水と土にふれあうことができます。おすすめの観光...by すくさん

      3つの溜池を整備し、水利調整機能を持った農村型公園として、芝生広場、散策道、東屋等を設置し、心身の安らぎの場である。

      - オーシャン磯の浦マリーナ

      和歌山市・加太・和歌浦/マリーナ・ヨットハーバー

      3.2 口コミ4件

      オーシャン磯の浦マリーナを見に行きました。親切です。安く ボート保管できます。夏にのんびりクルーズで...by すくさん

    • トシローさんの蓬莱山(和歌山県新宮市)の投稿写真1
      • すみっこさんの蓬莱山(和歌山県新宮市)の投稿写真1
      • hakさんの蓬莱山(和歌山県新宮市)の投稿写真1
      • hakさんの蓬莱山(和歌山県新宮市)の投稿写真1

      - 蓬莱山(和歌山県新宮市)

      本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.5 口コミ27件

      蓬莱山は和歌山県新宮市の熊野川河口近くに在る、標高は50m弱のお椀を伏せた様な小丘陵。麓の阿須賀神社...by トシローさん

      徐福伝説と結びつけられている祭祀遺跡。阿須賀神社のご神体。

    • チャッピーさんの根來寺大塔の投稿写真1
      • キヨさんの根來寺大塔の投稿写真1
      • こぼらさんの根來寺大塔の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの根來寺大塔の投稿写真1

      - 根來寺大塔

      和歌山市・加太・和歌浦/歴史的建造物

      4.1 口コミ17件

      和歌山市出身の友人のおすすめの場所です。他の観光地とは微妙に距離があるので、何かのついでには来にくい...by どらえもんさん

      楼門をくぐった右手、大伝法堂の隣にある。下層方5間、上層円形、本瓦葺、朱塗の2層で高野山の大塔をまねた唐式塔で、1949年ごろから建立の準備に入り1547年ごろに完成したと見られ...

    • こぼらさんの日本童謡の園の投稿写真7
      • こぼらさんの日本童謡の園の投稿写真1
      • キヨさんの日本童謡の園の投稿写真2
      • ゴエモンさんの日本童謡の園の投稿写真3

      - 日本童謡の園

      勝浦・串本・すさみ/公園・庭園

      3.1 口コミ15件

      紀伊半島の南端にある江須崎海岸公園の一部が「童謡の園」公園になっています。眼下に海が広がる公園広場に...by こぼらさん

      紀州ゆかりの童謡など10曲を集めた公園、「日本童謡の園」があり、懐かしいメロディーを聞きながら美しい海岸美の中、散策を楽しむことができます。 園内には展望台も設置され、雄大...

    • こぼらさんの祓所王子跡の投稿写真1
      • こぼらさんの祓所王子跡の投稿写真3
      • こぼらさんの祓所王子跡の投稿写真2
      • yulaさんの祓所王子跡の投稿写真1

      - 祓所王子跡

      本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

      3.4 口コミ13件

      熊野古道・中辺路の九十九王子のひとつ。祓戸王子や祓殿王子とも書くようですが、現地の表示パネルには祓殿...by こぼらさん

      最も本宮大社に近い王子社で,潔斎所としての役割。

    • poporonさんの大塔の鐘の投稿写真1
      • TATKさんの大塔の鐘の投稿写真1
      • とくちゃんさんの大塔の鐘の投稿写真1
      • やんまあさんの大塔の鐘の投稿写真1

      - 大塔の鐘

      高野山/歴史的建造物

      • カップル
      4.1 口コミ13件

      壇上伽藍の金堂内を拝観中に鐘の音が響いたので、外を見ると坊さんが定期的に鐘をついていた。時計を見ると...by やんまあさん

      真然大徳によって鋳造された直径2mの大きな鐘で、高野四郎と呼ばれている。

    和歌山の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      マロンさんの太地町立くじらの博物館の投稿写真1

      太地町立くじらの博物館

      勝浦・串本・すさみ/ドルフィンスイム、その他レジャー・体験、ホエールウォッチング

      • 王道
      ポイント2%
      4.4 730件

      毎年恒例の那智勝浦旅行、ここに来るのが楽しみです。本当は観光船で来る予定でしたが悪天候で欠...by けっちゃんさん

    • ネット予約OK
      シーマンズビーチの写真1

      シーマンズビーチ

      白浜・龍神/スキューバダイビング

      • 王道
      ポイント2%
      4.9 116件

      2人とも初めてのダイビングで不安でしたが、2人のスタッフがマンツーマンで付いてくれて安心出来...by てつやさん

    • ネット予約OK
      三段壁洞窟の写真1

      三段壁洞窟

      白浜・龍神/洞窟体験・ケイビング

      • 王道
      ポイント2%
      3.9 493件

      エレベーターで下に降りると波で侵食された洞窟、波が来るたびに岩が侵食されて大波が立つ、水波...by 福福満太郎さん

    • ネット予約OK
      学んで、作って、味わえる!紀州梅干館の写真1

      学んで、作って、味わえる!紀州梅干館

      白浜・龍神/梅干し作り、その他レジャー・体験、日本酒作り・醸造体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.3 281件

      こちらのサイトから体験を申し込んで行きました。梅酒を3本作れるコースです。 連休直前の時期...by みんみちゃんさん

    和歌山のおすすめご当地グルメスポット

    • かぴちゃんさんの本店(Kagerou Cafe/店舗)の投稿写真1

      本店(Kagerou Cafe/店舗)

      白浜・龍神/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.2 179件

      お店のテラスでいただきました。小さな可愛いい洋菓子って感じで、シュー生地でもなく、不思議な...by ふじちゃんさん

    • keikさんの井出商店の投稿写真1

      井出商店

      和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

      • ご当地
      3.8 428件

      ラーメン好きの夫がずっと行きたがっていたところです。営業時間前に到着し一番に入れました。あ...by みっこさん

    • シトラさんの那智ねぼけ堂の投稿写真1

      那智ねぼけ堂

      勝浦・串本・すさみ/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.1 67件

      駐車場が広く、お土産の買い物や食事も出来ます。建物左手のラーメンやうどん、カレーのあるコー...by 貴ちゃんママさん

    • かーさんの香梅堂の投稿写真1

      香梅堂

      本宮・新宮・中辺路/居酒屋

      • ご当地
      4.5 138件

      熊野速玉大社にいくならぜひとも寄ってほしい。 有名なお菓子屋。いついっても満員。 いつも購...by フレアとグリュックさん

    和歌山で開催される注目のイベント

    • 宗祖降誕会(青葉祭)の写真1

      宗祖降誕会(青葉祭)

      高野山

      2023年6月15日

      0.0 0件

      「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月1...

    • 河内祭(御舟祭)の写真1

      河内祭(御舟祭)

      勝浦・串本・すさみ

      2023年7月22日〜23日

      0.0 0件

      島全体が御神体とされる河内神社(河内島)で、御舟祭が執り行われます。その中で行われる「水上...

    • 田辺祭の写真1

      田辺祭

      白浜・龍神

      2023年7月24日〜25日

      0.0 0件

      裃姿の白さの際立つ夏の日差しの中、各町からでた8基の山車(お笠)が巡行する「田辺祭」が闘鶏...

    • 献湯祭の写真1

      献湯祭

      白浜・龍神

      2023年6月1日

      0.0 0件

      日頃の温泉の恵みに感謝する「献湯祭」が、南紀白浜温泉で開催されます。有間皇子記念碑前での式...

    和歌山のおすすめホテル

    和歌山の温泉地

    • 白浜温泉

      白浜温泉の写真

      万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...

    • 勝浦温泉

      勝浦温泉の写真

      「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...

    • 和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉

      和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...

    • 湯の峰温泉

      今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

    • 龍神温泉

      「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...

    • 和歌山県 紀北エリアの温泉

      和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...

    和歌山の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.