1. イベントガイド
  2. 青森のイベント

青森のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全37件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 弘前さくらまつりの写真1
    • 弘前さくらまつりの写真2
    • 弘前さくらまつりの写真3
    • 弘前さくらまつりの写真1

    1弘前さくらまつり

    弘前

    期間:
    2025年4月18日〜5月5日
    場所:
    青森県弘前市 弘前公園(弘前城)

    「日本さくら名所100選」に選定されている弘前公園では、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八重桜など、52種類約2600本の桜が咲き誇り、古城の白壁と老松の緑に薄紅色の花が映える...

  • ひらないの春まつりの写真1

    2ひらないの春まつり

    青森

    期間:
    2025年5月3日
    場所:
    青森県平内町 夜越山スキー場ヒュッテ前広場

    行楽シーズンを迎え、平内町ならではの自然の魅力や名産品を取り入れたイベント「ひらないの春まつり」が、夜越山スキー場ヒュッテ前広場で開催されます。棒パンづくりや夜越山マウン...

  • 花切川へら鮒釣り全国大会の写真1

    3花切川へら鮒釣り全国大会

    下北・三沢

    期間:
    2025年5月4日
    場所:
    青森県東北町 花切川本流域および中花切川

    へら鮒釣りで有名な花切川で、へら鮒釣りの全国大会が開催されます。しじみ汁やガニ汁の無料試食コーナー(10:00〜11:00)もあります。釣り大会終了後には、お楽しみ抽選会が実施され...

  • 十和田市春まつりの写真1
    • 十和田市春まつりの写真1
    • 十和田市春まつりの写真2
    • 十和田市春まつりの写真3

    4十和田市春まつり

    十和田湖

    期間:
    2025年4月19日〜5月5日
    場所:
    青森県十和田市 官庁街通り、中央駐車場、中央公園緑地

    「日本の道・100選」に選ばれている官庁街通りとその周辺で、桜の開花にともない「十和田市春まつり」が開催されます。「駒街道」の愛称で親しまれている官庁街通りは、155本の桜と16...

  • 中央公園 桜ライトアップの写真1

    5中央公園 桜ライトアップ

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月11日〜5月6日
    場所:
    青森県三沢市 中央公園

    三沢市役所前にある中央公園では、春にはソメイヨシノやオオヤマサクラなど、110本の桜が咲き揃います。終日、バーベキューを楽しむ家族連れなどで賑わいます。見頃に合わせて夜間に...

  • 八戸市緑化まつりの写真1
    • 八戸市緑化まつりの写真2
    • 八戸市緑化まつりの写真3

    6八戸市緑化まつり

    八戸

    期間:
    2025年4月18日〜5月6日
    場所:
    青森県八戸市 長者まつりんぐ広場

    春真っ盛りを実感できる「八戸市緑化まつり」が、八戸市にある長者まつりんぐ広場で開催されます。庭園樹、草花類、園芸用具類などの物販やセリ市が行われます。園芸講習会なども行わ...

  • 平川さくらまつりの写真1
    • 平川さくらまつりの写真2
    • 平川さくらまつりの写真3
    • 平川さくらまつりの写真1

    7平川さくらまつり

    弘前

    期間:
    2025年4月19日〜5月6日
    場所:
    青森県平川市 猿賀公園

    平川市の桜の名所として知られる猿賀公園では、例年4月下旬になると桜が開花しはじめます。見晴ヶ池と鏡ヶ池を囲むように、約330本のソメイヨシノや八重桜が植栽されています。池に桜...

  • 鶴の舞橋春まつりの写真1
    • 鶴の舞橋春まつりの写真1
    • 鶴の舞橋春まつりの写真2
    • 鶴の舞橋春まつりの写真3

    8鶴の舞橋春まつり

    弘前

    期間:
    2025年4月19日〜5月6日
    場所:
    青森県鶴田町 富士見湖パーク

    富士見湖パークに咲く約2000本の桜の見頃にあわせて、「鶴の舞橋春まつり」が開催されます。アイドルミニライブやキャラクターショーなど、2日間にわたりさまざまな行事が繰り広げら...

  • 津軽金山焼 春の陶器まつりの写真1
    • 津軽金山焼 春の陶器まつりの写真1
    • 津軽金山焼 春の陶器まつりの写真2
    • 津軽金山焼 春の陶器まつりの写真3

    9津軽金山焼 春の陶器まつり

    津軽半島

    期間:
    2025年4月26日〜5月6日
    場所:
    青森県五所川原市 津軽金山焼内

    津軽金山焼の品々を一堂に集め、その魅力を紹介する陶器まつりが開催されます。大半値市、窯出し即売会、お楽しみ抽選会などが行われます。

  • はちのへ公園春まつりの写真1
    • はちのへ公園春まつりの写真1

    10はちのへ公園春まつり

    八戸

    期間:
    2025年4月29日〜5月6日
    場所:
    青森県八戸市 八戸公園

    花見の名所として有名な八戸公園で、春まつりが開催されます。約1600本の桜が一斉に咲き誇る中、フリーマーケットをはじめ、歌謡ショーや吹奏楽、保育園児のお遊戯などの催しが行われ...

  • 弘前りんご花まつりの写真1
    • 弘前りんご花まつりの写真2
    • 弘前りんご花まつりの写真1
    • 弘前りんご花まつりの写真2

    11弘前りんご花まつり

    弘前

    期間:
    2025年5月4日〜6日
    場所:
    青森県弘前市 弘前市りんご公園

    白く可憐に咲くりんごの花が満開となる時期にあわせて、桜に続く2度目の花見「弘前りんご花まつり」が、弘前市りんご公園で開催されます。期間中は、りんごにちなんだ工作体験やグル...

  • 舘野公園の桜の写真1
    • 舘野公園の桜の写真1
    • 舘野公園の桜の写真2

    12舘野公園の桜

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    青森県六戸町 舘野公園

    ヤマザクラの自然公園として知られる舘野公園では、例年4月下旬から5月上旬にかけて、ヤマザクラやソメイヨシノなど、約700本の桜が見頃を迎えます。ヤマザクラは、ほんのりとピンク...

  • むつ桜まつり(早掛沼公園)の写真1

    13むつ桜まつり(早掛沼公園)

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    青森県むつ市 早掛沼公園

    早掛沼公園では、咲き誇る桜とともに約500株のチューリップが開花し、ふたつを同時に楽しめます。ようやく訪れた春を満喫しようと、カラオケ大会や歌謡ショーなどが行われます。イベ...

  • むつ桜まつり(水源池公園)の写真1

    14むつ桜まつり(水源池公園)

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    青森県むつ市 水源池公園

    水源池公園では、例年4月下旬になると桜が見頃を迎えます。東北地方で最も古い重力アーチ式石造堰堤を背景に、約200本が美しく咲き誇り、見事なコントラストを織り成します。見頃にあ...

  • 来さまい大畑桜ロードの桜の写真1

    15来さまい大畑桜ロードの桜

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    青森県むつ市 大畑桜ロード

    大畑バイパス(国道279号線)沿いには約8kmにもおよぶ桜並木があり、市民から「大畑桜ロード」の名で親しまれています。例年4月下旬から5月上旬にかけて開花し、満開時には、約1400本...

  • 天王つつじまつりの写真1
    • 天王つつじまつりの写真2

    16天王つつじまつり

    下北・三沢

    期間:
    2025年4月26日〜5月11日
    場所:
    青森県七戸町 天王神社

    七戸町中心部の小高い丘にある天王神社では、例年5月になると、町の花であるツツジ約500本が咲き誇ります。期間中は、108段の石段の両脇に、絵馬灯ろうや、ツツジを詠んだ短歌が飾ら...

  • 菜の花フェスティバルinよこはまの写真1

    17菜の花フェスティバルinよこはま

    下北・三沢

    期間:
    2025年5月10日〜11日
    場所:
    青森県横浜町 大豆田特設会場

    日本有数の作付面積を誇る青森県横浜町の菜の花畑を会場に、花の見頃にあわせてイベントが開催されます。満開の菜の花が風に揺らぐ中、菜の花大迷路や町内外のグルメ、特産品販売で賑...

  • 青森市浪岡りんご花まつりの写真1
    • 青森市浪岡りんご花まつりの写真2
    • 青森市浪岡りんご花まつりの写真3

    18青森市浪岡りんご花まつり

    青森

    期間:
    2025年5月10日〜11日
    場所:
    青森市 道の駅なみおか アップルヒル

    りんごの花が可憐に咲く季節にあわせて、もっとりんごに親しんでもらおうと「青森市浪岡りんご花まつり」が開催されます。道の駅なみおか アップルヒルを会場に、りんごスイーツ試食...

  • 法霊神楽祭の写真1

    19法霊神楽祭

    八戸

    期間:
    2025年5月10日〜11日
    場所:
    青森県八戸市 法霊山おがみ神社

    八戸藩の守護神だった法霊山おがみ神社では、かつて江戸時代藩内の山伏たちが集まり、祈祷の神楽を執り行っていました。現在は「法霊神楽祭」で、神社直属の法霊神楽により、毎年、神...

  • 津軽花魁道中の写真1
    • 津軽花魁道中の写真1

    20津軽花魁道中

    弘前

    期間:
    2025年5月11日
    場所:
    青森県黒石市 津軽伝承工芸館(天候不良時は、津軽伝承工芸館多目的ホール)

    江戸時代の「花魁道中」が、津軽伝承工芸館で再現されます。振袖姿や黒留姿の新造達を引き連れて、豪華絢爛な衣装に身を包んだ花魁が外八文字で練り歩き、優美な姿を披露します。13時...

  • 椿山 ヤブツバキの見頃の写真1

    21椿山 ヤブツバキの見頃

    青森

    期間:
    2025年4月上旬〜5月中旬
    場所:
    青森県平内町 椿山

    夏泊半島の椿山はその名の通り、例年4月上旬から5月中旬にかけて、1万本以上ともされるヤブツバキが紅色の花を咲かせます。「ツバキ自生北限地帯」とされ、天然記念物に指定されてい...

  • 大鰐温泉つつじまつりの写真1

    22大鰐温泉つつじまつり

    弘前

    期間:
    2025年5月17日〜21日
    場所:
    青森県大鰐町 茶臼山公園

    大鰐温泉街を見下ろす茶臼山公園では、例年5月中旬から下旬にかけて、約1万5000本を超えるツツジが見頃を迎えます。ツツジの名所として知られており、爽やかな初夏の風がそよぐ中、白...

  • 南部町ぼたんまつりの写真1
    • 南部町ぼたんまつりの写真2
    • 南部町ぼたんまつりの写真1

    23南部町ぼたんまつり

    八戸

    期間:
    2025年5月中旬〜下旬
    場所:
    青森県南部町 長谷ぼたん園

    名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園には、3.3haに、130種8000本のボタンが植えられています。例年5月中旬から下旬にかけて、華麗な大輪の花がゆったりと咲き誇り、県...

  • 手づくり村 鯉艸郷 芍薬まつりの写真1
    • 手づくり村 鯉艸郷 芍薬まつりの写真2
    • 手づくり村 鯉艸郷 芍薬まつりの写真1
    • 手づくり村 鯉艸郷 芍薬まつりの写真2

    24手づくり村 鯉艸郷 芍薬まつり

    十和田湖

    期間:
    2025年5月24日〜6月14日
    場所:
    青森県十和田市 手づくり村 鯉艸郷

    約160種類2000株のシャクヤクが植えられている手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)で、「芍薬まつり」が開催されます。大輪の花を咲かせるシャクヤクは、その年の天候によりますが、...

  • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真1
    • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真2
    • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真1

    25青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ

    弘前

    期間:
    2025年6月14日〜15日
    場所:
    青森県弘前市 弘前中央会場/追手門広場(スタート・ゴール)、平川市 平川会場/平川市役所(スタート) 猿賀神社(ゴール)

    “初夏の津軽路を歩こう 歴史と文化の薫る地で”をテーマに「津軽路ロマン国際ツーデーマーチ」が開催されます。2025年は「青森りんご植栽150周年記念事業」として行われ、津軽富士...

  • 手づくり村 鯉艸郷 ルピナスまつりの写真1
    • 手づくり村 鯉艸郷 ルピナスまつりの写真2
    • 手づくり村 鯉艸郷 ルピナスまつりの写真3
    • 手づくり村 鯉艸郷 ルピナスまつりの写真1

    26手づくり村 鯉艸郷 ルピナスまつり

    十和田湖

    期間:
    2025年5月24日〜6月30日
    場所:
    青森県十和田市 手づくり村 鯉艸郷

    手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)では、東北最大級となる4000平方mに、約1万株のルピナスが次々と咲き誇ります。別名「のぼり藤」、「立ち藤」ともいわれ、ピンク、紫、赤、オレン...

  • 行合崎海岸のニッコウキスゲの写真1
    • 行合崎海岸のニッコウキスゲの写真1
    • 行合崎海岸のニッコウキスゲの写真2

    27行合崎海岸のニッコウキスゲ

    津軽西海岸

    期間:
    2025年6月上旬〜下旬
    場所:
    青森県深浦町 行合崎海岸

    青森県深浦町の行合崎海岸には、ニッコウキスゲの大群落があります。例年6月に見頃となり、黄色の可憐な花が、初夏の岬を彩ります。夏になると、キャンプ場も利用できます。

  • 花菖蒲まつりの写真1
    • 花菖蒲まつりの写真2
    • 花菖蒲まつりの写真1
    • 花菖蒲まつりの写真2

    28花菖蒲まつり

    十和田湖

    期間:
    2025年6月21日〜7月13日
    場所:
    青森県十和田市 手づくり村 鯉艸郷

    十和田市の手づくり村鯉艸郷(りそうきょう)で、3000坪に500種類20万株のハナショウブが咲き誇ります。極早生種から晩生種まであり、中生種が満開となる例年6月下旬から7月中旬に最...

  • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1
    • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1
    • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真2

    29岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)

    弘前

    期間:
    2025年6月下旬〜7月下旬
    場所:
    青森県弘前市 岩木山

    津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有種である高山植物、ミチノクコザクラが見頃を迎えます。別名イワキコザクラとも呼ばれ...

  • 金平成園(澤成園)の一般公開の写真1

    30金平成園(澤成園)の一般公開

    弘前

    期間:
    2025年5月1日〜11月9日
    場所:
    青森県黒石市 金平成園(澤成園)

    津軽地方特有の流派「大石武学流」により作庭された国指定名勝の庭園、金平成園(澤成園)の一般公開が行われます。金平成園は、池を中心に回遊しながら鑑賞する「池泉鑑賞兼回遊式」...

青森のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    十和田湖/自然体験

    • 王道
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

  • 順次さんのィト°ムカの入り江の投稿写真1

    ィト°ムカの入り江

    十和田湖/湖沼

    • 王道
    4.9 400件

    アイヌ語で光輝く泉という意味だそうです。 カヌーが人気だそうですが私達はグリランドさんのカ...by まなさんさん

  • ネット予約OK
    十和田湖パワースポットクルーズの写真1

    十和田湖パワースポットクルーズ

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    4.9 449件

    美しい十和田湖の水、空気、自然を満喫しました。こんなに綺麗なところ初めてです。壮大な自然に...by むらたさん

青森のおすすめご当地グルメスポット

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    十和田湖/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • やふさんの古川市場 青森魚菜センターの投稿写真1

    古川市場 青森魚菜センター

    青森/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 448件

    過去4回、今回で、5回のリピーターです。朝から満腹です。 いつも満足して仕事してます。 今...by ワルサーppkさん

  • まりもさんの道の駅 よこはま菜の花プラザの投稿写真1

    道の駅 よこはま菜の花プラザ

    下北・三沢/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 151件

    ここのレストランで昼食の予定だったが、物産館を見ているちょっとの間に急にレストランが混雑し...by たっちゃんさん

  • つなやす

    八戸/居酒屋

    4.1 11件

    アラカルトでいただきました。たらこオムレツは塩たらことバターの組みあわせがとても美味しくて...by とっぱんさん

青森のおすすめホテル

青森の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 十和田湖の温泉

    十和田湖の温泉の写真

    東北を代表する有名観光地である十和田湖周辺には、歴史のある十和田湖温泉郷...

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

  • 八甲田の温泉

    八甲田の温泉の写真

    全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」の酸性硫黄泉のにごり湯をはじめ、ナトリウム...

青森の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.