青森のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全37件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年5月4日
- 場所:
- 青森県東北町 花切川本流域および中花切川
へら鮒釣りで有名な花切川で、へら鮒釣りの全国大会が開催されます。しじみ汁やガニ汁の無料試食コーナー(10:00〜11:00)もあります。釣り大会終了後には、お楽しみ抽選会が実施され...
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年4月11日〜5月6日
- 場所:
- 青森県三沢市 中央公園
三沢市役所前にある中央公園では、春にはソメイヨシノやオオヤマサクラなど、110本の桜が咲き揃います。終日、バーベキューを楽しむ家族連れなどで賑わいます。見頃に合わせて夜間に...
-
津軽半島
- 期間:
- 2025年4月26日〜5月6日
- 場所:
- 青森県五所川原市 津軽金山焼内
津軽金山焼の品々を一堂に集め、その魅力を紹介する陶器まつりが開催されます。大半値市、窯出し即売会、お楽しみ抽選会などが行われます。
-
八戸
- 期間:
- 2025年4月29日〜5月6日
- 場所:
- 青森県八戸市 八戸公園
花見の名所として有名な八戸公園で、春まつりが開催されます。約1600本の桜が一斉に咲き誇る中、フリーマーケットをはじめ、歌謡ショーや吹奏楽、保育園児のお遊戯などの催しが行われ...
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年4月下旬〜5月上旬
- 場所:
- 青森県むつ市 早掛沼公園
早掛沼公園では、咲き誇る桜とともに約500株のチューリップが開花し、ふたつを同時に楽しめます。ようやく訪れた春を満喫しようと、カラオケ大会や歌謡ショーなどが行われます。イベ...
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年4月下旬〜5月上旬
- 場所:
- 青森県むつ市 水源池公園
水源池公園では、例年4月下旬になると桜が見頃を迎えます。東北地方で最も古い重力アーチ式石造堰堤を背景に、約200本が美しく咲き誇り、見事なコントラストを織り成します。見頃にあ...
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年4月下旬〜5月上旬
- 場所:
- 青森県むつ市 大畑桜ロード
大畑バイパス(国道279号線)沿いには約8kmにもおよぶ桜並木があり、市民から「大畑桜ロード」の名で親しまれています。例年4月下旬から5月上旬にかけて開花し、満開時には、約1400本...
-
下北・三沢
- 期間:
- 2025年5月10日〜11日
- 場所:
- 青森県横浜町 大豆田特設会場
日本有数の作付面積を誇る青森県横浜町の菜の花畑を会場に、花の見頃にあわせてイベントが開催されます。満開の菜の花が風に揺らぐ中、菜の花大迷路や町内外のグルメ、特産品販売で賑...
-
青森
- 期間:
- 2025年5月10日〜11日
- 場所:
- 青森市 道の駅なみおか アップルヒル
りんごの花が可憐に咲く季節にあわせて、もっとりんごに親しんでもらおうと「青森市浪岡りんご花まつり」が開催されます。道の駅なみおか アップルヒルを会場に、りんごスイーツ試食...
-
青森
- 期間:
- 2025年4月上旬〜5月中旬
- 場所:
- 青森県平内町 椿山
夏泊半島の椿山はその名の通り、例年4月上旬から5月中旬にかけて、1万本以上ともされるヤブツバキが紅色の花を咲かせます。「ツバキ自生北限地帯」とされ、天然記念物に指定されてい...
-
弘前
- 期間:
- 2025年5月17日〜21日
- 場所:
- 青森県大鰐町 茶臼山公園
大鰐温泉街を見下ろす茶臼山公園では、例年5月中旬から下旬にかけて、約1万5000本を超えるツツジが見頃を迎えます。ツツジの名所として知られており、爽やかな初夏の風がそよぐ中、白...
-
十和田湖
- 期間:
- 2025年5月24日〜6月14日
- 場所:
- 青森県十和田市 手づくり村 鯉艸郷
約160種類2000株のシャクヤクが植えられている手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)で、「芍薬まつり」が開催されます。大輪の花を咲かせるシャクヤクは、その年の天候によりますが、...
-
25青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ
弘前
- 期間:
- 2025年6月14日〜15日
- 場所:
- 青森県弘前市 弘前中央会場/追手門広場(スタート・ゴール)、平川市 平川会場/平川市役所(スタート) 猿賀神社(ゴール)
“初夏の津軽路を歩こう 歴史と文化の薫る地で”をテーマに「津軽路ロマン国際ツーデーマーチ」が開催されます。2025年は「青森りんご植栽150周年記念事業」として行われ、津軽富士...
-
十和田湖
- 期間:
- 2025年5月24日〜6月30日
- 場所:
- 青森県十和田市 手づくり村 鯉艸郷
手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)では、東北最大級となる4000平方mに、約1万株のルピナスが次々と咲き誇ります。別名「のぼり藤」、「立ち藤」ともいわれ、ピンク、紫、赤、オレン...
-
津軽西海岸
- 期間:
- 2025年6月上旬〜下旬
- 場所:
- 青森県深浦町 行合崎海岸
青森県深浦町の行合崎海岸には、ニッコウキスゲの大群落があります。例年6月に見頃となり、黄色の可憐な花が、初夏の岬を彩ります。夏になると、キャンプ場も利用できます。
-
弘前
- 期間:
- 2025年6月下旬〜7月下旬
- 場所:
- 青森県弘前市 岩木山
津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有種である高山植物、ミチノクコザクラが見頃を迎えます。別名イワキコザクラとも呼ばれ...
-
弘前
- 期間:
- 2025年5月1日〜11月9日
- 場所:
- 青森県黒石市 金平成園(澤成園)
津軽地方特有の流派「大石武学流」により作庭された国指定名勝の庭園、金平成園(澤成園)の一般公開が行われます。金平成園は、池を中心に回遊しながら鑑賞する「池泉鑑賞兼回遊式」...
青森の温泉地
青森の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53441 1339 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
181899 1137 7 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
37325 1105 1