1. イベントガイド
  2. 広島のイベント

広島のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全64件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 尾道ベッチャー祭の写真1
    • 尾道ベッチャー祭の写真1

    1尾道ベッチャー祭

    福山・尾道

    期間:
    2025年11月1日〜3日
    場所:
    広島県尾道市 一宮神社(吉備津彦神社)、尾道市内一円

    一年間の無病息災を願う「尾道ベッチャー祭り」が、一宮神社(吉備津彦神社)および市内一円で開催されます。尾道市の民俗文化財に指定されている奇祭で、1日目には市内一円で神輿渡...

  • ひろしまドリミネーションの写真1
    • ひろしまドリミネーションの写真2

    2ひろしまドリミネーション

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月17日〜2026年1月3日
    場所:
    広島市 平和大通り南北緑地帯 ほか

    広島の街が光で包まれる「ひろしまドリミネーション」が、今年も開催されます。「おとぎの国」をテーマに、メインストリートの平和大通りや市内中心部の各所でライトアップが展開され...

  • ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミの写真1
    • ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミの写真2
    • ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミの写真3
    • ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミの写真1

    3ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年11月1日〜2026年1月12日
    場所:
    広島県庄原市 国営備北丘陵公園

    丘陵の地形と樹木を活かした装飾で、全体が光に包まれたような奥行き感のある幻想的な光景が広がります。「ドリームアニバーサリー」をテーマに、中の広場、ひばの里、花の広場で、雰...

  • 世羅高原農場 ダリアとガーデンマム祭の写真1
    • 世羅高原農場 ダリアとガーデンマム祭の写真2
    • 世羅高原農場 ダリアとガーデンマム祭の写真3
    • 世羅高原農場 ダリアとガーデンマム祭の写真1

    4世羅高原農場 ダリアとガーデンマム祭

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年9月13日〜11月3日
    場所:
    広島県世羅町 世羅高原農場

    草花が四季折々に美しい景観を見せる世羅高原農場で、「ダリアとガーデンマム祭」が開催されます。標高500mの涼しい気候を活かし、西日本最大規模となる550品種7500株のダリアが栽培...

  • そらの花畑 世羅高原花の森 秋ローズと花のガーデンの写真1
    • そらの花畑 世羅高原花の森 秋ローズと花のガーデンの写真2
    • そらの花畑 世羅高原花の森 秋ローズと花のガーデンの写真3
    • そらの花畑 世羅高原花の森 秋ローズと花のガーデンの写真1

    5そらの花畑 世羅高原花の森 秋ローズと花のガーデン

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年9月13日〜11月3日
    場所:
    広島県世羅町 そらの花畑 世羅高原花の森

    150品種7200株ものイングリッシュローズを植栽する「そらの花畑 世羅高原花の森」では、例年9月中旬から11月上旬にかけて、秋バラが咲き誇り、「秋ローズと花のガーデン」が開催され...

  • 広島市森林公園こんちゅう館 企画展「トンボ」の写真1
    • 広島市森林公園こんちゅう館 企画展「トンボ」の写真1

    6広島市森林公園こんちゅう館 企画展「トンボ」

    広島・宮島

    期間:
    2025年10月4日〜11月3日
    場所:
    広島市 広島市森林公園こんちゅう館

    生きた昆虫の展示種数と展示頭数では、西日本一の数を誇る広島市森林公園こんちゅう館で、企画展「トンボ」が開催されます。空中を猛スピードで自由に飛び回り、幼虫時代は水中で過ご...

  • 秋の洋ラン展の写真1
    • 秋の洋ラン展の写真1
    • 秋の洋ラン展の写真2

    7秋の洋ラン展

    広島・宮島

    期間:
    2025年10月25日〜11月3日
    場所:
    広島市 広島市植物公園

    一年を通して花が楽しめる広島市植物公園で、「秋の洋ラン展」が開催されます。カトレヤやパフィオペディルムなど、洋ランの園芸品種とともに、珍しい原種が展示されます。高台に位置...

  • 菊見茶会の写真1
    • 菊見茶会の写真2
    • 菊見茶会の写真3
    • 菊見茶会の写真1

    8菊見茶会

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月3日
    場所:
    広島市 広島県縮景園

    日本の秋を代表する菊花薫る文化の日に、縮景園で菊を愛でながらお茶がいただけます。清風館前芝生広場に設けられた野点席で披露される“ぼてぼて茶”は、故事の「約200年前松江藩主...

  • 嚴島大仏不動明王柴燈護摩祈願法要(火渡り儀式)の写真1
    • 嚴島大仏不動明王柴燈護摩祈願法要(火渡り儀式)の写真1

    9嚴島大仏不動明王柴燈護摩祈願法要(火渡り儀式)

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月3日
    場所:
    広島県廿日市市 大願寺

    天下泰平や五穀豊穣、あわせて参拝者の除災招福や諸願成就を祈願する柴灯護摩の修法が、大願寺で営まれます。その後、不動明王に帰依する火渡り儀式が行われ、希望すれば参拝者も参加...

  • 大聖院 献茶式の写真1
    • 大聖院 献茶式の写真1
    • 大聖院 献茶式の写真2
    • 大聖院 献茶式の写真3

    10大聖院 献茶式

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月6日
    場所:
    広島県廿日市市 大本山大聖院

    宮島で最も古い歴史を誇る大聖院の本坊観音堂で、裏千家家元により献茶式が行われます。濃茶と薄茶の茶席が設けられ、参列者にふるまわれます。本坊観音堂には、行基菩薩作と伝わる十...

  • 2025年度 11月地方公演 人形浄瑠璃文楽の写真1
    • 2025年度 11月地方公演 人形浄瑠璃文楽の写真1

    112025年度 11月地方公演 人形浄瑠璃文楽

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月6日
    場所:
    広島市 JMSアステールプラザ 中ホール

    ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている人形浄瑠璃「文楽」の鑑賞会が、JMSアステールプラザで行われます。2025年の演目は、昼の部は「義経千本桜 道行初音旅」、「新版歌祭文...

  • 緑町公園の秋ばらの写真1
    • 緑町公園の秋ばらの写真2

    12緑町公園の秋ばら

    福山・尾道

    期間:
    2025年10月中旬〜11月上旬
    場所:
    広島県福山市 緑町公園

    緑町公園には六角錐のピラミッド型のばら花壇があり、例年10月中旬になると秋ばらが美しく咲き誇ります。「市の花」としても親しまれているばらは、緑町公園内に530種類約7500本ほど...

  • そてつのコモ巻の写真1
    • そてつのコモ巻の写真2
    • そてつのコモ巻の写真3
    • そてつのコモ巻の写真1

    13そてつのコモ巻

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月7日
    場所:
    広島市 広島県縮景園

    立冬の日の頃になると、広島県縮景園の37本の「そてつ」も冬支度に入り、防寒のために「コモ」を着せられます。暖かくなる3月末頃になると外されます。

  • 広島城大菊花展の写真1

    14広島城大菊花展

    広島・宮島

    期間:
    2025年10月25日〜11月9日
    場所:
    広島市 広島城 二の丸

    趣きが毎年違う「特作花壇」をはじめ、大菊、懸崖菊など、さまざまな種類の菊約1500鉢が広島城の二の丸に展示されます。菊の販売のほか、菊づくり相談コーナーや、初心者向け菊づくり...

  • 縮景園 菊花展の写真1
    • 縮景園 菊花展の写真2
    • 縮景園 菊花展の写真3
    • 縮景園 菊花展の写真1

    15縮景園 菊花展

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月1日〜9日
    場所:
    広島市 広島県縮景園

    四季折々の景色が美しい広島県縮景園で、秋を彩る「菊花展」が開催されます。広島市近郊の菊作り愛好家により丹精込めて育てられた大菊や懸崖などが、縮景園の芝生広場に展示されます...

  • 火とグルメの祭典 あきつフェスティバルの写真1
    • 火とグルメの祭典 あきつフェスティバルの写真2
    • 火とグルメの祭典 あきつフェスティバルの写真3

    16火とグルメの祭典 あきつフェスティバル

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2025年11月8日〜9日
    場所:
    広島県東広島市 安芸津市民グラウンド

    万葉の里・安芸津町で、秋恒例の「火とグルメの祭典 あきつフェスティバル」が開催されます。メイン会場となる安芸津市民グラウンドでは、特産品販売店やグルメコーナーが登場するほ...

  • 松濤園 秋の茶会の写真1
    • 松濤園 秋の茶会の写真1
    • 松濤園 秋の茶会の写真2

    17松濤園 秋の茶会

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2025年11月8日〜9日
    場所:
    広島県呉市 松濤園 蒲刈島御番所

    瀬戸内の風光明媚な景色を借景とした回遊式日本庭園が美しい松濤園で、秋の茶会が開催されます。紅葉に染まる瀬戸内の島々を眺めながら、広島ゆかりの上田宗箇流によるお茶を、蒲刈島...

  • くれ食の祭典の写真1

    18くれ食の祭典

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2025年11月9日
    場所:
    広島県呉市 蔵本通り一帯

    呉の秋の味覚を満喫できる「くれ食の祭典」が、蔵本通り一帯で開催されます。細うどんをはじめ、呉海自カレーや肉じゃがなどが各グルメ広場で味わえます。地元特産品の販売なども行わ...

  • 三郎の滝紅葉まつりの写真1
    • 三郎の滝紅葉まつりの写真2
    • 三郎の滝紅葉まつりの写真3
    • 三郎の滝紅葉まつりの写真1

    19三郎の滝紅葉まつり

    福山・尾道

    期間:
    2025年11月9日
    場所:
    広島県府中市 三郎の滝

    紅葉の名所として知られる三郎の滝で、紅葉まつりが開催されます。杵つき餅やぜんざい、新鮮な地元野菜の販売などが行われます。滝の岩肌は長さ30mのゆるやかな曲面で、落ち葉が流れ...

  • 呉市秋の文化祭 「秋の子ども大会」の写真1
    • 呉市秋の文化祭 「秋の子ども大会」の写真1
    • 呉市秋の文化祭 「秋の子ども大会」の写真2

    20呉市秋の文化祭 「秋の子ども大会」

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2025年11月9日
    場所:
    広島県呉市 呉ポートピアパーク

    呉童話協会による「秋の子ども大会」が、呉ポートピアパークで開催されます。お話の語り聞かせ、紙芝居、腹話術などの公演が行われます。呉ポートピアパークは、小さな子どもから大人...

  • つつがふるさとまつり・つつが神楽祭の写真1

    21つつがふるさとまつり・つつが神楽祭

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年11月9日
    場所:
    広島県安芸太田町 安芸太田町立筒賀小学校体育館周辺

    安芸太田町の地域イベント「つつがふるさとまつり」が、安芸太田町立筒賀小学校体育館周辺で開催されます。町内でとれた新鮮な農林産物のセリ売りや、特産品のバザーなどが催されるほ...

  • 三鬼大権現 秋季大祭・柴灯護摩の写真1
    • 三鬼大権現 秋季大祭・柴灯護摩の写真2
    • 三鬼大権現 秋季大祭・柴灯護摩の写真3
    • 三鬼大権現 秋季大祭・柴灯護摩の写真1

    22三鬼大権現 秋季大祭・柴灯護摩

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月15日
    場所:
    広島県廿日市市 大本山大聖院

    宮島随一の名刹大聖院で秋季大祭にあたり、真言密教の儀式である柴灯護摩と火渡り神事が執行されます。柴灯大護摩供の秘法が終わると、大祇師を先頭に参拝者の無病息災、福寿円満を祈...

  • 尾道〜鞆の浦航路の写真1
    • 尾道〜鞆の浦航路の写真2
    • 尾道〜鞆の浦航路の写真3

    23尾道〜鞆の浦航路

    福山・尾道

    期間:
    2025年3月8日〜11月16日
    場所:
    広島県尾道市、福山市 JR尾道駅前桟橋〜鞆の浦県営桟橋

    JR尾道駅前桟橋と鞆の浦間を、約1時間かけて観光クルーズ船が運航されます。歴史ある尾道から鞆の浦の町並みを、海上から眺めることができます。

  • 広島県緑化センター もみじ祭り2025の写真1
    • 広島県緑化センター もみじ祭り2025の写真1
    • 広島県緑化センター もみじ祭り2025の写真2
    • 広島県緑化センター もみじ祭り2025の写真3

    24広島県緑化センター もみじ祭り2025

    広島・宮島

    期間:
    2025年10月25日〜11月16日
    場所:
    広島市 ひろしま遊学の森 広島県緑化センター

    格別に美しいオオモミジやハナノキの紅葉をはじめ、広島県緑化センターの木々が華やかに彩られる季節にあわせて「もみじ祭り」が開催されます。期間中は「つづらふじでカゴ作り」(10...

  • 第70回福山菊花展覧会の写真1

    25第70回福山菊花展覧会

    福山・尾道

    期間:
    2025年10月26日〜11月16日
    場所:
    広島県福山市 備後護国神社前広場

    福山の秋を彩る風物詩となっている「福山菊花展覧会」が、備後護国神社前広場で開催されます。菊愛好家や小中学生が丹精込めて育てた菊1300鉢が、一堂に展示されます。

  • 第53回上下かかしまつりの写真1
    • 第53回上下かかしまつりの写真2
    • 第53回上下かかしまつりの写真3

    26第53回上下かかしまつり

    福山・尾道

    期間:
    2025年11月1日〜16日
    場所:
    広島県府中市 矢野温泉公園四季の里

    昔から豊作の守り神と親しまれてきたかかしに感謝する「上下かかしまつり」が、矢野温泉公園四季の里で開催されます。多数の新作や内外から集められた、個性豊かなかかしが展示されま...

  • 吉水園 秋の一般公開の写真1
    • 吉水園 秋の一般公開の写真2
    • 吉水園 秋の一般公開の写真3

    27吉水園 秋の一般公開

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年11月8日〜9日・15日〜16日
    場所:
    広島県安芸太田町 吉水園

    吉水園の一般公開は、春と秋の年2回行われます。江戸時代中期に周囲の山と池を活かして造られた回遊式庭園では、モミジの紅葉が見頃を迎え、園内に彩りを添えます。「江戸モミジ」と...

  • WOOD ONE kendama World Cup Hatsukaichi 2025の写真1

    28WOOD ONE kendama World Cup Hatsukaichi 2025

    広島・宮島

    期間:
    2025年11月15日〜16日
    場所:
    広島県廿日市市 グローバルリゾート総合スポーツセンター サンチェリー

    大正時代から子どもの遊びとして長年、日本で親しまれてきた「けん玉」のワールドカップが、発祥地である廿日市市のグローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリーで開催されま...

  • 五サー市の写真1
    • 五サー市の写真2

    29五サー市

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年11月15日〜16日
    場所:
    広島県安芸太田町 太田川交流館かけはし前

    かつて加計では、旧暦12月5日に「五サー市」が開催され、県内各地から商人が集まり、藁細工や工芸品などが並ぶ市として、親しまれていました。その伝統を受け継ぎ、現在は太田川交流...

  • 三段峡の紅葉の写真1
    • 三段峡の紅葉の写真2
    • 三段峡の紅葉の写真3
    • 三段峡の紅葉の写真1

    30三段峡の紅葉

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2025年10月下旬〜11月中旬
    場所:
    広島県安芸太田町 三段峡

    日本屈指の名峡「三段峡」は紅葉の名所としても知られ、上流域で例年10月下旬から11月上旬にかけて、下流域では11月上旬から中旬にかけて清流を彩る紅葉がピークを迎えます。黒淵、猿...

広島のおすすめ観光スポット

  • えびんさんの嚴島神社の投稿写真1

    嚴島神社

    広島・宮島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 7,578件

    お店が多くてみるものがたくさんあって、神社も鹿も楽しかった。平日なのにすごい人で、もっとゆ...by あまなおさん

  • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1

    原爆ドーム

    広島・宮島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.4 3,442件

    広島を訪れた理由 ここを息子に見せる為! 自身も初訪だったがここと、平和記念公園には行く意...by takaさん

  • ネット予約OK
    呉艦船めぐりの写真1

    呉艦船めぐり

    三原・竹原・東広島・呉/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.7 168件

    船は酔いやすいので、どうしようかと迷ったが、申し込んでほんとうによかった。わかりやすい説明...by ハッピーマンさん

  • nishiyanさんの広島平和記念資料館の投稿写真1

    広島平和記念資料館

    広島・宮島/博物館

    • 王道
    4.4 2,503件

    息子のリクエストでの来訪 かつて起こった悲劇を生々しく見て感じた、 息子にはこんな悲劇を起...by takaさん

広島のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島・宮島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,296件

    個室であったが料理は問題なく接客も良い。迷路のような構造でありこの点は少し不満であった。御...by なずけおやさん

  • まつぼんさんのお好み焼 みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店の投稿写真1

    お好み焼 みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店

    広島・宮島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.3 48件

    たくさんのお好み焼き屋さんの中から、有名なみっちゃんを選びました。 タレも中身も味わい深く...by ぴよこさん

  • むっちさんの牡蠣屋の投稿写真1

    牡蠣屋

    広島・宮島/居酒屋

    • ご当地
    4.3 425件

    2度目の来店でしたが、人気で混雑してましたが、牡蠣が美味しかった!牡蠣の定食を頼んで、生牡...by ももちゃんさん

  • ソウミサさんの尾道ラーメン一丁の投稿写真1

    尾道ラーメン一丁

    福山・尾道/ラーメン

    • ご当地
    4.0 42件

    友人から勧められて、一人で行きました。ホテルからもすぐ近くで、カウターはお客さんで一杯でし...by こめちゃんさん

広島のおすすめホテル

広島の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

  • 広島県内その他の温泉

    瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...

広島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.