1. 観光ガイド
  2. 北陸の自然景観・絶景
  3. 石川の自然景観・絶景
  4. 石川の自然景観・絶景(4ページ目)

石川の自然景観・絶景(4ページ目)

エリア
全国
ジャンル

91 - 120件(全162件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • しょうこさんの尼御前岬の投稿写真1
    • Jnさんの尼御前岬の投稿写真1
    • あっきーさんの尼御前岬の投稿写真2
    • Yanwenliさんの尼御前岬の投稿写真2

    91 尼御前岬

    加賀・小松・辰口/海岸景観

    • 王道
    • 子連れ
    3.8 59件

    尼御前サービスエリア下り線から直結で行くことができます。 サクッと運転疲れの気分転換にどうぞ。 夏な...by つりバカさん

    源義経が都落ちの際、同行していた尼が足手まといになるのを恐れて岬から身を投げたという伝説が残る岬。 現在は公園として整備されている。 【規模】高さ5m

    1. (1)北陸自動車道片山津IC から車で約 7分 4.4km 加賀温泉駅 から加賀周遊バス「キャンバス」海まわり線乗車「7尼御前岬」バス停から0.5Km 
  • poohさんの機具岩の投稿写真1
    • すみれさんの機具岩の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの機具岩の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの機具岩の投稿写真3

    92 機具岩

    輪島・能登/海岸景観

    • 王道
    3.8 57件

    北から行くと、国道の右側の脇道から入ります。奇岩が二つ仲良く並んでいます。特に、左側の大岩は名前のご...by あおちゃんさん

    その昔能登の地に織物の業を広めた、鹿島郡能登比め神社の祭神、渟名木入比め命(ぬなきいりひめのみこと)が、織機を背負って山越えの折、途中で山賊に遭い、思わず織機を海中に投げ...

    1. (1)羽咋駅 バス 50分 七海 徒歩 10分
  • たろうちゃんさんの鴨ヶ浦の投稿写真1
    • マックさんの鴨ヶ浦の投稿写真3
    • モロさんの鴨ヶ浦の投稿写真1
    • マックさんの鴨ヶ浦の投稿写真5

    93 鴨ヶ浦

    輪島・能登/海岸景観

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 22件

    道路沿いにPあり(10数台)、男女トイレあり! 奇岩を散策するがコンクリート歩道や橋もかけられており、一...by ひろさんさん

    東西400m、南北150mにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁。周辺には鴨ヶ浦を一周する200mの遊歩道や、岩礁を削孔して造られた塩水プールがある。4月?11月頃までは夜22時までライトア...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 30分 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 16分 のらんけバス海コース乗車、バス停「鴨ヶ浦」下車
  • くまちゃんさんの木ノ浦岬の投稿写真1
    • てつきちさんの木ノ浦岬の投稿写真1
    • HIKO2さんの木ノ浦岬の投稿写真1
    • artnekoさんの木ノ浦岬の投稿写真1

    94 木ノ浦岬

    輪島・能登/海岸景観

    3.8 18件

    木ノ浦岬は日本海が一望できまた岩礁も良く見えるところです。本当に美しい景色で時間を忘れて眺めていられ...by aya10さん

    周辺は海水の透明度が高く水性動植物の種類も多いところから海域公園に指定され、スキューバダイビングや釣りのスポットとなっています。岬付近には、岬自然歩道も整備されています。...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 160分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 170分 すずなり館前バス停 路線バス 60分 木の浦バス停 徒歩 5分
  • ぽこさんの千里浜海水浴場の投稿写真1
    • いちこさんの千里浜海水浴場の投稿写真1
    • ぽこさんの千里浜海水浴場の投稿写真2
    • フタコさんの千里浜海水浴場の投稿写真1

    95 千里浜海水浴場

    金沢・羽咋/ビーチ・海水浴場

    • 王道
    • カップル
    4.3 30件

    平日の朝から繰り出した為人もおらず、遠浅で砂浜の砂も細かく子供達は、凄く喜んでました。 海の家のおじ...by ノリさん

     ドライブスポット「千里浜なぎさドライブウェイ」として有名。  波うち際に車を停めれば、海まで徒歩1秒!  遠浅で波も穏やか、のんびり海水浴を楽しめます。 開設 2022年...

    1. (1)JR羽咋駅 徒歩 20分 のと里山海道千里浜IC 車 3分
  • poporonさんの大沢・上大沢の間垣集落景観の投稿写真1
    • ジャンさんの大沢・上大沢の間垣集落景観の投稿写真1
    • さくさんの大沢・上大沢の間垣集落景観の投稿写真2
    • poporonさんの大沢・上大沢の間垣集落景観の投稿写真1

    96 大沢・上大沢の間垣集落景観

    輪島・能登/郷土景観

    • 王道
    • 子連れ
    3.9 69件

    上大沢の間垣集落景観は、人々の暮らし雄知恵を改めて感じさせる光景です。私が訪問した地域はそれほど多く...by ヤンマさん

    大沢(おおざわ)町、上大沢(かみおおざわ)町では,厳しい冬のシベリア風を防ぐために,細い竹で作られた間垣と呼ばれる垣根が家の前を囲う。家々が肩を寄せ合うように建っていて,...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 40分 16km 上大沢 道の駅輪島ふらっと訪夢 車 30分 14km 大沢
  • かずてんさんの桶滝の投稿写真1
    • shigeruさんの桶滝の投稿写真1
    • かずてんさんの桶滝の投稿写真2
    • masaさんの桶滝の投稿写真1

    97 桶滝

    輪島・能登/運河・河川景観

    4.5 17件

    ナビ任せで行きましたが、かなり細い道です。駐車場はなく、桶滝の看板を下って行くと桶滝があり、滝の下辺...by 猫のハナコさん

    大きな岩にあいた穴の中を水が流れ落ちるという珍しい形の滝。底が抜けたように見えることが名前の由来。 文化財 都道府県指定天然記念物

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 30分 15km
  • ガラさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真1
    • にゃおじさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真2
    • にゃおじさんの九十九湾探勝歩道の投稿写真1
    • 九十九湾探勝歩道の写真1

    98 九十九湾探勝歩道

    輪島・能登/自然歩道・自然研究路

    • 子連れ
    4.2 18件

    ! 残念ながら一部崖崩れの恐れがあり通行止めでした。 でも、行ける範囲で訪問してきました。 ここにも...by にゃおじさん

    能登半島の東側に九十九湾はあります。海洋自然の保護を目的として設立された「のと海洋ふれあいセンター」の周辺からスタートし、秘密の抜け道のような遊歩道の先には、豊かな自然の...

  • みなみなみさんの綿ヶ滝の投稿写真1
    • あきちゃんさんの綿ヶ滝の投稿写真1
    • くらちゃんさんの綿ヶ滝の投稿写真1
    • マイクロさんの綿ヶ滝の投稿写真1

    99 綿ヶ滝

    白山/運河・河川景観

    4.1 14件

    手取峡谷にある落差32mの見事な滝です。雪が多かった冬(2020年〜2021年)がようやく終わりかけ始めた3月中...by こぼらさん

    手取峡谷の代表的名所。 【規模】落差32m

    1. (1)不老橋バス停 徒歩 15分 白山IC 車 50分
  • てつきちさんの首洗池の投稿写真1
    • 首洗池の写真1
    • 首洗池の写真2

    100 首洗池

    加賀・小松・辰口/湖沼

    4.0 6件

    有名な場所となっています。どんな場所か気になる人は行ってみるのがいいでしょう。きっといい経験になって...by たけさん

    源平の合戦で名高い篠原古戦場の近くにある。白髪を黒く染めて出陣した平家の斎藤別当実盛が壮絶な最期を飾り、その実盛の首を洗ったと伝えられるのがこの「首洗池」。池のほとりには...

    1. (1)北陸道片山津ICより片山津温泉方面へ3分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひでちゃんさんの見付海水浴場の投稿写真1
    • poporonさんの見付海水浴場の投稿写真1
    • キヨさんの見付海水浴場の投稿写真2
    • かじゃんさんの見付海水浴場の投稿写真2

    - 見付海水浴場

    輪島・能登/ビーチ・海水浴場

    • 一人旅
    4.2 18件

    石川県珠洲市にある島。その形から軍艦島とも呼ばれ能登半島国定公園となっています。能登半島の海岸線には...by ひでちゃんさん

    能登のシンボル「見附島」近くにある海水浴場。付近には、野営場やレストハウス、宿泊施設などもある。 開設 7月中旬?8月中旬 管理者 珠洲市 汀線 100 砂浜幅 20?30

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 128分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 148分 珠洲鵜飼バス停 徒歩 20分
  • yosshyさんの波の花の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの波の花の投稿写真1
    • 波の花の写真1
    • 波の花の写真2

    - 波の花

    輪島・能登/自然現象

    4.0 14件

     年末年始に石川県を旅行したのですが、能登の海岸線を輪島市街から禄剛先に向かって進んでいると、港の方...by yosshyさん

    厳冬の時期に現れる、能登の冬の風物詩で主に曽々木海岸、鴨ヶ浦付近に多く見られる現象。 海中に漂う植物性プランクトンの粘液が冬の荒波にもまれて、石けん状の白い泡を生み出すと...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 30分 20km (曽々木海岸まで)路線バス町野線乗車「曽々木口」下車後徒歩5分 道の駅輪島ふらっと訪夢 車 25分 20km 国道249号線を北上
  • ぼりさんの七尾城山の投稿写真5
    • ままぱんださんの七尾城山の投稿写真1
    • あつし1962さんの七尾城山の投稿写真2
    • あつし1962さんの七尾城山の投稿写真1

    - 七尾城山

    和倉・七尾/山岳

    4.0 11件

    初めに城山展望台で能登島方面や立山?などの絶景を堪能。その後本丸に向かい古城を楽しんだ。駐車場から近...by ハラさん

    別称松尾山で七尾城が築かれたところ。七尾城は、室町幕府の管領職を務めた畠山氏の有力庶流である能登畠山氏が領国支配拠点として戦国時代に築いた山城です。頂上付近にある展望台か...

    1. (1)七尾駅/バス/20分/徒歩/50分、又は七尾市循環バスまりん号東回り/城山の里前下車/徒歩/50分
  • イワダイさんの男女滝の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの男女滝の投稿写真3
    • Lagarさんの男女滝の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの男女滝の投稿写真2

    - 男女滝

    輪島・能登/運河・河川景観

    4.1 10件

    観瀑地点は2ヶ所。1つは道路脇の看板から見下ろす形(ちょっと遠めで木が邪魔になる)。 もう1つは、滝の流...by イワダイさん

    2本の滝がひとつに溶けあい夫婦のようであることが滝名の由来。本流の女滝と支流の男滝が並んで流れている。 【規模】落差80?100m

    1. (1)道の駅輪島 ふらっと訪夢 車 35分 19km 県道38号経由 道の駅輪島 ふらっと訪夢 車 30分 16km 国道249号経由
  • くまちゃんさんの西保海岸の投稿写真1
    • golddragonさんの西保海岸の投稿写真1
    • イワダイさんの西保海岸の投稿写真2
    • イワダイさんの西保海岸の投稿写真1

    - 西保海岸

    輪島・能登/海岸景観

    3.8 6件

    海岸線伝いに輪島市街へ向かうと、大海原と海岸線沿いの岸壁を望めるドライブコースが続く。特にゾウゾウ鼻...by イワダイさん

    足のすくむような断崖が続いています。ゾウゾウ鼻、千畳敷などの奇岩景勝地が見られます。 【規模】延長7km

    1. (1)道の駅輪島 ふらっと訪夢 車 30分 15km
  • マイBOOさんの琴ヶ浜の投稿写真1
    • ソウミサさんの琴ヶ浜の投稿写真1
    • 琴ヶ浜の写真1
    • 琴ヶ浜の写真2

    - 琴ヶ浜

    輪島・能登/海岸景観

    3.8 5件

    琴ヶ浜の駐車場から、琴ヶ浜の海岸に降りて音を鳴らした後、 車に戻ろうとしたら、海の家の近くに洞窟らし...by マイBOOさん

    琴ヶ浜約3kmに渡って続く美しい白砂の浜。裸足で歩くとキュッキュッと澄んだ音がする。鳴き砂とも鳴り砂とも言われる音の出る砂浜は、全国でも20カ所余りしかない。この砂浜には、土...

    1. (1)能登道路西山ICよりR249経由、輪島方面へ30分
  • ちくわの輪さんの十二ヶ滝の投稿写真1
    • てつきちさんの十二ヶ滝の投稿写真3
    • てつきちさんの十二ヶ滝の投稿写真2
    • てつきちさんの十二ヶ滝の投稿写真1

    - 十二ヶ滝

    加賀・小松・辰口/運河・河川景観

    4.2 4件

    大正初期から近年まで 掘削が行われていて 現在はその爪痕残すのみ 人工的に切り立つ 高さ50m以上の石...by てつきちさん

    郷谷川がここで12の筋に分かれ、飛沫をあげながら豪快に流れ落ちる光景は見ごたえ抜群。特に4月から6月にかけては雪解けで増水し、さらに迫力満点。5月には川いっぱいに鯉のぼりが泳...

  • yosshyさんの剱地権現岩(トトロ岩)の投稿写真1
    • yosshyさんの剱地権現岩(トトロ岩)の投稿写真3
    • yosshyさんの剱地権現岩(トトロ岩)の投稿写真2
    • イワダイさんの剱地権現岩(トトロ岩)の投稿写真1

    - 剱地権現岩(トトロ岩)

    輪島・能登/海岸景観

    5.0 2件

    能登半島西岸沿いに奥能登へ向かうと突然現れる(海岸沿いを走っていればすぐわかるレベル)。駐車スペースも...by イワダイさん

    国道沿いの海岸にそそり立つ、トトロに見えてしまう大岩

  • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真3
    • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真2
    • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真1

    - 河北潟干拓地のメタセコイア並木

    金沢・羽咋/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園

    5.0 1件

     年末年始に石川県を旅行した時、津幡町にあるメタセコイヤの並木道を見に行きました。  ここが、往年の...by yosshyさん

    河北潟干拓地の農道沿いに、約2mの間隔でメタセコイアが立つ美しい並木道。  春と夏には緑が爽快で、秋には美しく紅葉し、そして冬には一面真っ白な雪景色と冬枯れした様が得も言わ...

  • 猫太郎さんの邑知潟の投稿写真2
    • 猫太郎さんの邑知潟の投稿写真1
    • 邑知潟の写真1
    • 邑知潟の写真2

    - 邑知潟

    金沢・羽咋/湖沼、動物園・植物園

    5.0 1件

    邑知潟を含めた周辺田んぼなどが白鳥の飛来地となっております。 地元の方々が長年かけて保護をしています...by 猫太郎さん

    かつてトキの生息地でもあり、越冬地としてコハクチョウやオオハクチョウなど多くの冬鳥が羽を休めています(10月中旬〜3月中旬)。余喜排水機場には展示室や観察室があります。

    1. (1)のと里山海道.柳田インターチェンジから車で約13分
    2. (2)JR羽咋駅から車で20分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • やまっつさんの千畳敷の投稿写真1
    • ゆみぶさんの千畳敷の投稿写真1
    • 千畳敷の写真1
    • 千畳敷の写真2

    - 千畳敷

    輪島・能登/海岸景観

    • 王道
    3.8 54件

    ここからは美しい風景を見ることができるようになっていますよ。水平線も見ることができるでしょうね。落ち...by すえっこさん

    海沿いの道路から眺めることができる水深1m足らずの浅瀬。かってここで海水が引いた時に、築石用の石材を採取したところで、採石された石は、家居の土台石・門柱・墓石などに利用さ...

    1. (1)のと里山空港 車 30分 25km 能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分
  • mkjさんの犀川大橋の投稿写真1
    • たぴおかさんの犀川大橋の投稿写真1
    • フタコさんの犀川大橋の投稿写真1
    • シトラさんの犀川大橋の投稿写真1

    - 犀川大橋

    金沢・羽咋/郷土景観、近代建築

    • 王道
    3.8 91件

    うわさを聞いて初めて見ました。こりゃたまらん。鉄骨トラス構造の堂々とした威風、びょう打ちのごつごつし...by まこと493さん

    「犀川大橋」は文禄3年(1594年)、加賀藩祖前田利家によって造られたのが最初といわれている。現在の橋は大正11年の洪水で鉄筋コンクリートの橋が流され、2年後に完成した鉄橋...

    1. (1)北陸道金沢西ICより片町方面へ15分
  • ろっきぃさんさんの福浦港の投稿写真1
    • マイBOOさんの福浦港の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの福浦港の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの福浦港の投稿写真3

    - 福浦港

    輪島・能登/海岸景観

    3.6 6件

    入り江が深い福良港はよい港です。そして景色もとてもいいですね。以前近くも民宿で舌鼓を売ったことを思い...by ろっきぃさんさん

    日本海に面し、能登金剛の名で知られる断崖の偉観が続く。荒々しい海岸線は、志賀町の中程で、内陸に向けて二つの深い入り江を形作っている。湾口が狭く風浪を避けるのに適した天然の...

    1. (1)富来駅 福浦港行バス 10分 羽咋駅 バス 50分
  • センポさんの門前町皆月の間垣の投稿写真1
    • poporonさんの門前町皆月の間垣の投稿写真2
    • poporonさんの門前町皆月の間垣の投稿写真1
    • センポさんの門前町皆月の間垣の投稿写真2

    - 門前町皆月の間垣

    輪島・能登/郷土景観

    • 王道
    4.0 38件

    とっても高くてびっくりしました。こんない大きなものだなんて直接みて初めてわかりました。とっても繊細に...by aeroさん

    日本海から吹きつける風と塩害から家を守る竹で組まれた間垣は、適度に風を通すため、夏は涼しく、冬は強い北風を防ぐ。

  • アキヒコさんののと中居神社・寺院の散策「さとりの道」の投稿写真1

    - のと中居神社・寺院の散策「さとりの道」

    輪島・能登/自然歩道・自然研究路

    3.6 9件

    9つの神社、仏閣をめぐるコース。 境内から海が見えるお寺が何か所かあり、尾道にいるみたいです。 途中...by ベスパパさん

    近年寺社めぐりの為の散策路として整備。神杉神社や地福院の羅漢樹(樹齢750年)他6寺院が有り付近に鋳物館もある。 起終点・経路 穴水町字中居南 延長 約1.2km

  • あきちゃんさんの鉢ヶ崎海岸の投稿写真1
    • ぽんちゃんさんの鉢ヶ崎海岸の投稿写真1
    • artnekoさんの鉢ヶ崎海岸の投稿写真1
    • 鉢ヶ崎海岸の写真1

    - 鉢ヶ崎海岸

    輪島・能登/海岸景観

    3.8 8件

    夏には多くの人が泳ぎに集まってくる場所となっています。気分をきりかえたいときには、ここに行くのがよい...by たけさん

    遠浅で県内有数の透明度を誇る鉢ヶ崎海岸は、「日本の渚・百選」に選定されています。夏は海水浴場として多くの人々が訪れます。付近にはケビンや野営場、オートキャンプ場、ビーチホ...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 148分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 162分 すずなり館前バス停 バス 40分 鉢ヶ崎 徒歩 5分
  • glyさんの奥卯辰山健民遊歩道の投稿写真1

    - 奥卯辰山健民遊歩道

    金沢・羽咋/自然歩道・自然研究路

    4.6 5件

    こちらの場所は自然に溢れ、散歩にちょうどよい遊歩道です。新緑の季節がおすすめです。いい汗をかきました...by はるさん

    芝生の美しい健民公園への遊歩道,眼下には泉鏡花で有名な浅野川,遠くには白山山系が展望できる。 起終点・経路 金沢市・卯辰山相撲場入口?墓地公園入口 延長 1.5

  • JUNさんの波の花の投稿写真1
    • 波の花の写真1
    • 波の花の写真2

    - 波の花

    輪島・能登/郷土景観

    • 王道
    4.0 33件

    私は年末に行きましたが、風が強く波が荒く、道路まで泡が飛んでくるくらいでした。 遠浅で岩に波が当たる...by エランさん

    冬、風が強く気温が低い日には、波が泡になって舞いあがり、花が咲いたようになる「波の花」現象が見られます。冬の風物詩として、珠洲市では真浦海岸などの外浦一帯で見られます。

  • Jさんの橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)/海の家”COSTA"の投稿写真1
    • Jさんの橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)/海の家”COSTA"の投稿写真1
    • こぼらさんの橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)/海の家”COSTA"の投稿写真2
    • こぼらさんの橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)/海の家”COSTA"の投稿写真1

    - 橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)/海の家”COSTA"

    加賀・小松・辰口/ビーチ・海水浴場

    4.0 12件

    北陸自動車道・尼御前SA(下り)から見下ろすことができます。行った時は、冬の日本海の景色らしく、鉛色の...by こぼらさん

    尼御前サービスエリアから徒歩10分のところにある橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)。 沖合には港から出入りする小船が見え、砂浜に面した尼御前岬がみえるのも格別なものがあります...

    1. (1)加賀温泉駅からタクシーで15分
    2. (2)片山津温泉からタクシーで10分
  • ガンマgdp高いショックさんの仁江海岸の投稿写真1
    • 仁江海岸の写真1
    • 仁江海岸の写真2

    - 仁江海岸

    輪島・能登/海岸景観

    3.6 3件

    仁江海岸に行きました。 冬だったのでとても寒かったけど情緒がありました。 夏には泳げるきれいな海岸で...by ガンマgdp高いショックさん

    奇岩・怪岩が連なる景勝地で、日本海に沈む夕陽は息をのむ美しさで、「日本の夕陽百選」にも選ばれています。また、古来より伝わる「揚げ浜式」塩づくりが日本で唯一受け継がれており...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 138分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由

石川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,317件

    結婚指輪を作りに行きましたが、とても簡単に作れました。 お店の方もとても親切にご対応頂きま...by よぴさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,162件

    金沢旅行で思い出の品を作りたいと思い、予約しました。 店員さんの説明がとても丁寧でわかりや...by ざわさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,070件

    物としても記憶としても残る、素晴らしい体験をさせていただきました。難しいところは手助けをし...by ももさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,594件

    スタッフの方の説明が丁寧で、全くの初心者でも楽しむことが出来ました。 また作りたくなってし...by あきちさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    金沢・羽咋/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • yosshyさんの北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の投稿写真1

    北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.3 58件

    2時間待ったけれど、スマホで後何人とわかるのでお店を離れても安心できた。タブレット注文なの...by グアム好きさん

  • usaさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ

    和倉・七尾/カフェ

    • ご当地
    4.3 356件

    清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

  • こぼらさんの北陸自動車道徳光上りハイウエイショップの投稿写真1

    北陸自動車道徳光上りハイウエイショップ

    白山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 12件

    一般道からアクセスして訪問しました。飲食店や立派なお土産屋があったので、地元産の梅干を買っ...by ノートさん

石川で開催される注目のイベント

  • 金沢マラソン2025の写真1

    金沢マラソン2025

    金沢・羽咋

    2025年10月26日

    0.0 0件

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催さ...

  • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)

    金沢・羽咋

    2025年10月18日〜11月29日の毎週土曜、11月2日・23日

    0.0 0件

    「金沢城・兼六園四季物語 秋の段」と題し、金沢城公園と兼六園で、期間限定のライトアップが実...

  • 香林坊地区ツリーファンタジーの写真1

    香林坊地区ツリーファンタジー

    金沢・羽咋

    2025年11月1日〜2026年2月15日

    0.0 0件

    香林坊地区の国道157号線沿いが鮮やかなイルミネーションで飾られる、「ツリーファンタジー」が...

  • 狐山古墳 ヒガンバナの写真1

    狐山古墳 ヒガンバナ

    加賀・小松・辰口

    2025年9月下旬

    0.0 0件

    国指定史跡の前方後円墳として知られる「狐山古墳」周辺では、例年9月下旬になるとヒガンバナが...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 和倉温泉

    和倉温泉の写真

    七尾湾に面した能登最大の温泉地。歴史ある豊富な食塩泉の伝説は、白鷺が傷を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

石川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.