1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他神社・神宮・寺院
  3. 石川のその他神社・神宮・寺院

石川のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全99件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • まるたさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真2
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真3
    • なおさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1

    1 妙立寺(通称・忍者寺)

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ1,039件

    数年前訪れた時大変混雑していて予約が必要と断れ今回リベンジ、前々日に電話し予約、当日混み具合により予...by zinさん

    「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます。創建当時、...

    1. (1)金沢駅からバスで
  • sutakora18さんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真8
    • おいねさんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真2

    2 那谷寺

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ541件

    金堂にある十一面千手観音はとても良かったです。参道もコケに覆われて綺麗でした。人気のあるお寺なのが良...by ふじさん

    真言宗の別格本山。広い境内は奇岩遊仙境と称される。紅葉狩りの名所としても有名。奈良時代、泰澄法師によって開かれた、美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。広い境内には...

    1. (1)粟津駅からバスで
  • あっくんさんの尾山神社の投稿写真1
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真5
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真4
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真3

    3 尾山神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ371件

    有名な神社でホテルに近かったので立ち寄りました。神門はここ特有でとても良いです。狛犬も独特で良いです...by ふじさん

    加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 南町バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分 金沢西IC 車 25分
  • ひでちゃんさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真2
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真5

    4 気多大社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ289件

    強いパワーを感じる神社です。特に一般の人が立ち入れない森の入口からは気の力を感じます。古い神社ですが...by ふじさん

    式内名神大社、能登国一宮、旧・国幣大社。社叢は国の天然記念物。

  • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真3
    • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真2
    • ゆきなさんのハニベ巌窟院の投稿写真1
    • ひろさんのハニベ巌窟院の投稿写真1

    5 ハニベ巌窟院

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ38件

    加賀・小松生まれの人なら、幼い頃から悪さをしたらハニベに連れて行くぞと脅された経験があるらしい。 私...by アケミッチさん

    自然を生かした岩窟内に院主自作の仏像が安置され、一大霊場になっている。洞窟の地獄めぐりで有名。駐車場正面に置かれた巨大な仏頭「ハニベ釈迦牟尼如来」が、圧倒的な迫力で出迎え...

    1. (1)JR小松駅 バス 20分 北陸自動車道小松IC 車 15分
  • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真2
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真4
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真3
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真1

    6 白山比盗_社(石川県白山市)

    白山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ270件

    この日を楽しみに初めて訪れました お守りやお札を買う所の巫女さんなのかしら? (格好は巫女さん) お...by ねろりんさん

    全国に奉斎される三千有余の白山神社の総本宮。奥宮を白山々頂にまつる北陸鎮護の大社。又,国宝などを納めた「宝物館」や鶴来町の物産品を販売する「くろゆりの里」がある。 【料金...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 20分 白山IC 車 30分
  • ゆずさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真1
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真1
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真2
    • しどーさんの倶利迦羅不動寺の投稿写真3

    7 倶利迦羅不動寺

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ16件

    道の駅 倶利伽羅塾を出て 富山県方面へ 2km ほど走り、更に 横道の上り坂を3km ほど 山中に入り高台に 到着...by 60代のスノーボードおじさんさん

    千葉の成田不動尊(千葉県)・相模の大山不動尊と共に日本三不動の一尊とされ、弘法大師作とされる不動明王が本尊。 宗派:真言宗 創建年代:718年

    1. (1)IR倶利伽羅駅から車約10分 IR津幡駅から車約20分(山頂本堂)、または車約15分(鳳凰殿) 北陸道小矢部ICから約20分(山頂本堂)、または約30分(鳳凰殿) 北陸道金沢東ICから約40分(山頂本堂)、または約30分(鳳凰殿)
  • エリさんの青林寺の投稿写真1
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真2
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真1
    • てつきちさんの青林寺の投稿写真1

    8 青林寺

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ7件

    御便殿に初めてお伺いしたが、本当にcmに出ていそうなくらい綺麗な風景で感動しました。案内人の方が写真ス...by エリさん

    和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...

    1. (1)和倉温泉バス停から徒歩10分
  • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真2
    • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真1
    • たぬきさんの重蔵神社の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの重蔵神社の投稿写真2

    9 重蔵神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ20件

    朝市から少し歩いたところにありました。御朱印はいろいろな種類があり、また季節ものもあり見ているだけで...by あんころさん

    本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。 1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km
  • とうたんさんの石川護国神社の投稿写真1
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真4
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真3
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真2

    10 石川護国神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    日露戦争旅順の戦いを描いた映画「二百三高地」において、俳優・演歌歌手の新沼謙治が金沢第9師団兵として...by とうたんさん

    明治元年の戊辰の役において加賀藩の108名が戦死し、 明治3年、卯辰山に招魂社が造営され、その戦没者のみたまを祀ったのが創まりです

    1. (1)金沢駅より車で15分(駐車場有)
    2. (2)金沢駅東口バスターミナル7番乗り場から20分、「出羽町」下車徒歩2分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぶーぶーみるくさんの金劔宮の投稿写真1
    • きーたんさんの金劔宮の投稿写真1
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真3
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真2

    11 金劔宮

    白山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ39件

    朝0900に到着 来社者はまばら 思う存分見て回りました いろいろな人が来られているとのこと 願い事をお...by 福ですさん

    白山七社の一つで古くから尚武の神,身命守護,生業繁栄の神として崇敬される。境内には義経腰掛石の伝承もある。 【料金】 無料

    1. (1)鶴来駅 徒歩 10分 白山IC 車 30分
  • Yanwenliさんの多太神社の投稿写真9
    • Yanwenliさんの多太神社の投稿写真6
    • Yanwenliさんの多太神社の投稿写真5
    • Yanwenliさんの多太神社の投稿写真8

    12 多太神社

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ7件

    境内には摂末社として、参道の左手には松尾神社、本殿の左には福久宮稲荷神社が祀られていました。『平成祭...by サビ猫さん

    平安末期、源平の合戦で木曽義仲軍との戦いに敗れた平家の武将斉藤実盛が老いをかくすため、白髪を黒で染めてかぶったかぶとが保存されている。7月下旬、かぶとまつりで一般公開され...

    1. (1)JR小松駅 バス 5分
  • マロンさんの宝勝寺の投稿写真3
    • マロンさんの宝勝寺の投稿写真2
    • マロンさんの宝勝寺の投稿写真1
    • しちのすけさんの宝勝寺の投稿写真1

    13 宝勝寺

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    寺カフェ?と前を通ったときに興味がわきました。ちょうど歩き疲れていたので、休憩させていただきました。...by マロンさん

    臨済宗妙心寺派のお寺です。寺カフェがあります。

  • ソウミサさんの能登長寿大仏の投稿写真1
    • hideさんの能登長寿大仏の投稿写真2
    • なおさんの能登長寿大仏の投稿写真2
    • hideさんの能登長寿大仏の投稿写真3

    14 能登長寿大仏

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ14件

    能登半島地震で灯篭などは倒れたそうですが、大仏は無事だったそうです。穴水で建設業を起こした方が私財を...by キヨさん

    乙ヶ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に安置されました。周囲は小公園になっており、三重塔のほか、親鸞聖人・観音様・弘法大師等の11の仏像が安置されているなど、真和園1...

    1. (1)のと里山海道穴水ICより車で約10分
  • 法華寺の写真1

    15 法華寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ11件

    有名なお寺となっていますよ。仏像もあるので、見れるときはチャンスを逃さず見ておくようにしておきましょ...by たけさん

    寺宝の木造不動明王坐像は国指定重要文化財に指定されています。この他、木造聖観世音菩薩立像と法華寺過去帳が能登町指定文化財に指定されています。 創建年代 1522

    1. (1)奥能登観光開発バス停宇出津駅前 バス 30分 能越自動車道のと里山空港IC 車 25分

    16 松尾寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ32件

    厳かな雰囲気で静かにゆっくりと見ることができました。 お参りと周囲を見てまわることができよかったです...by のんさん

    もとは松尾神社の別当寺で,石川県指定文化財の銅造懸仏などがある。 【料金】 無料

    1. (1)羽咋駅 バス 45分
  • ゆずさんの石浦神社の投稿写真1
    • みっきーさんの石浦神社の投稿写真1
    • ELLEさんの石浦神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石浦神社の投稿写真2

    17 石浦神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ96件

    兼六園と21世紀美術館を往復する際、石浦神社を見つけました。変わったお守りや犬をモチーフにしたモノに...by ま〜くんさん

    古くは石浦郷七村の産土神で、石浦町(現・香林坊)の裏手にありました。後年、兵火にあい本多氏下邸内に移り、祠殿が造営されました。明治の神仏混淆禁止令で山王地主権現の称を廃し石...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 広坂・21世紀美術館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 まちバス 金沢21世紀美術館 徒歩 1分
  • kaedeさんの赤倉神社の投稿写真1
    • kaedeさんの赤倉神社の投稿写真1
    • マサテツさんの赤倉神社の投稿写真3
    • マサテツさんの赤倉神社の投稿写真2

    18 赤倉神社

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ5件

    あまり期待して訪れませんぇしたが行ってみると中々静寂の中にパワーを感じる場所でした。 近くに地下水の...by マサテツさん

    赤蔵山の中腹にあり,仁王門・拝殿を備える。聖武天皇の皇太子の眼病治療伝説が残る神社。毎年4月と10月の10日に近い日曜日に三引の獅子舞というこの地域でも珍しい獅子舞が行われる...

    1. (1)田鶴浜駅 徒歩 30分
  • 豊財院(般若寺)の写真1
    • 豊財院(般若寺)の写真2
    • 豊財院(般若寺)の写真3
    • 豊財院(般若寺)の写真4

    19 豊財院(般若寺)

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    重要文化財「木造聖観音立像」、「木造十一面観音立像」、「木造馬頭観音立像」拝観。いずれも国の重要文化...by やんまあさん

     般若寺とも呼ばれる豊財院。大般若経の600巻の血書と他に重文仏像、国指定重要文化財である聖観音、馬頭観音、十一面観音の3体が納められている。  今から約700年前、瑩山禅師...

    1. (1)飯山バス停 徒歩 15分 JR羽咋駅 バス 9分 のと里山海道千里浜IC 車 13分
  • ゆみぶさんの琴江院の投稿写真1

    20 琴江院

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    琴江院は歴史あるところで建物も古く歴史を感じます。静かで落ち着いた雰囲気なのでゆっくりすることができ...by ao10さん

    民話の寺としても有名。絹本着色十三仏画像が市の有形文化財に指定されている。 休業 無休 文化財 絹本着色十三仏画像 創建年代 平安

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 160分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 150分 すずなり館前バス停 路線バス 28分 三崎線(三崎方面行)に乗る 琴江院前バス停 徒歩 2分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1

    21 上日寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ6件

    上日地寺は静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。境内に大きなイチョウの木があり紅葉の時期はとてもきれいに...by aya10さん

    北陸33観音霊場17番札所。大和初瀬の長谷観音の申し子とされる百合若大臣が奥州へ下向の途中、暴風雨にあい、しばらくこの地で暮らし、都との連絡につかっていたみどり丸という鷹が嵐...

    1. (1)金沢駅 車 120分 のと里山空港 車 30分
  • 長谷部神社の写真1
    • 長谷部神社の写真2

    22 長谷部神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ9件

    長谷部神社は鳥居、本殿が立派な神社で手入れも行き届いているとてもきれいなところです。ゆっくりお参りし...by aya10さん

    能登國大屋荘の地頭で、『平家物語』でも著名な鎌倉武士の長谷部信連公を祀る。信連公が建保6年(1218)の逝去に先立ち自作の肖像を刻んで大町来迎寺の御影堂に安置したのが、当社の起...

    1. (1)穴水駅 徒歩 15分
  • そーとめさんの岩倉寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの岩倉寺の投稿写真1
    • 岩倉寺の写真1

    23 岩倉寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ12件

    岩倉寺は豊かな自然の中にある静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。歴史あるお寺にゆっくりお参りしました。by aya10さん

    標高357mの岩倉山の中腹にあり、北陸三十三カ所観音第十六番札所。 創建年代 鎌倉時代

    1. (1)曽々木口 徒歩 45分 1.5km 輪島駅前 バス 35分 北鉄奥能登バス町野線 金沢駅 バス 150分 110km 輪島特急バス 輪島駅前下車 バス乗り換え
  • マイBOOさんの高爪神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの高爪神社の投稿写真1

    24 高爪神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ11件

    高爪神社は高爪山の山頂にある静かで落ち着いた雰囲気のところです。そして境内から見る景色は本当に素晴ら...by aya10さん

    能登富士といわれる標高341mの高爪山の山頂に奥殿が、ふもとの台地に本殿が建っている。  日本武尊を主神として祀り、7世紀末持統天皇の祈願所となった。利家は修験僧の大福寺北之...

    1. (1)のと里山海道 西山IC 車 40分
  • プーさんの実性院の投稿写真1
    • 実性院の写真1

    25 実性院

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ9件

    春には梅の花、これからはあやめ……。 白い萩の花が咲くことで有名なのだそうです。 ちょうどお花がない...by プーさん

    秋には白萩の名所として知られる加賀曹洞宗の寺院。大聖寺藩主の菩提寺であり、歴代藩主(初代〜14代)とその家族、殉死者を祀った位牌堂「御霊屋(おたまや)」は見事。 ※2024年...

    1. (1)IR大聖寺駅から 徒歩 約9分 0.75km 北陸自動車道加賀ICから 車で約 4分 2.5km
  • マイBOOさんの山田寺の投稿写真1
    • こきりこさんの山田寺の投稿写真1
    • 山田寺の写真1

    26 山田寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    北陸33観音霊場の第20番札所です。 白比古神社と共に、境内に山田寺の本堂を見ることができます。 階...by マイBOOさん

    能登国33観音札所の第20番札所。泰澄開基と伝えられ、鎌倉の庚申塔や藤原期の十一面観音立像等多くの県指定文化財がある。 【料金】 無料

    1. (1)良川駅 車 5分
  • マイBOOさんの宝円寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの宝円寺の投稿写真1

    27 宝円寺

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    宝円寺に行きました。石川県金沢市にある、曹洞宗の寺院とのことです。落ち着く雰囲気で、ゆっくりお詣りで...by まつりさん

    【曹洞宗】初代利家が建立した寺で、開山は利家が越前府中(現武生市)時代に帰依した大透圭徐禅師。藩主一族の位牌が安置された前田家の菩提寺です。墓所内には、利家の自画像と髪を納...

    1. (1)香林坊バス停 バス 30分 金沢ふらっとバス菊川ルート 中石引バス停 徒歩 7分 金沢駅 バス 20分 北陸鉄道路線バス 石引町バス停 徒歩 7分

    28 永福寺

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ17件

    永福寺はとても静かなところにあります。落ち着いてお参りできますので、機会があれば行かれてみてはいかが...by まつりさん

    【曹洞宗】加賀藩老臣奥村永福が天正年間(1573?92)、利家より寺地を得て建立。永福は利家の兄・利久に仕え、利家が前田家を相続した後には利家に仕えました。天正12年(1585)、佐々成...

    1. (1)金沢駅 バス 20分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 7分 金沢駅 バス 20分 兼六園シャトル 県立美術館・成巽閣 徒歩 7分
  • ゆずさんの平岡野神社の投稿写真1
    • 平岡野神社の写真1
    • 平岡野神社の写真2

    29 平岡野神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    金沢駅から徒歩ですぐのところにある神社です。 駅周辺の近代的な建物とは別の空間を醸し出していて落ち着きます。

  • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真2
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真3
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真1
    • ハンニバルさんの尾崎神社の投稿写真1

    30 尾崎神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ17件

    金沢東照宮と言われるみたいです。静かな場所にありました。たまたまだと思うけど、私たちだけで静かに参拝...by モンテさん

    1643年(寛永20年)加賀藩四代藩主前田光高が曽祖父である徳川家康公(東照大権現)をお祀りするため、金沢城北の丸に建立されました。朱塗りで彫刻や飾り金具が施され、日光東照宮の縮図...

    1. (1)金沢駅 バス 5分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 武蔵ヶ辻・近江町バス停 徒歩 5分

石川のおすすめジャンル

  1. 1その他神社・神宮・寺院(99)

石川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,220件

    沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,019件

    初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,829件

    初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,146件

    お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • あおいさんのもりもり寿司・近江町店の投稿写真1

    もりもり寿司・近江町店

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 60件

    月曜日10時過ぎに来店、待たずに入れました。タッチパネルで、注文なので独りでもゆっくり食事が...by りんさん

  • 雷ちゃんさんの金沢港いきいき魚市の投稿写真1

    金沢港いきいき魚市

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 162件

    友達と一緒に行ってみたかったので初めて行きました。いろんな魚、刺身、丼もありました。干物2...by ひろさん

  • usaさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ

    和倉・七尾/カフェ

    • ご当地
    4.3 356件

    清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

石川で開催される注目のイベント

  • 金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)

    金沢・羽咋

    2025年4月26日〜27日、5月3日〜5日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークに合わせて、金沢城公園、兼六園の2か所が期間限定でライトアップされます。...

  • 青柏祭の曳山行事(でか山)の写真1

    青柏祭の曳山行事(でか山)

    和倉・七尾

    2025年5月2日〜5日

    0.0 0件

    能登最大級の春まつり「青柏祭(せいはくさい)」が、七尾市市街地中心部で開催されます。高さ12...

  • 第116回九谷茶碗まつりの写真1

    第116回九谷茶碗まつり

    加賀・小松・辰口

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    陶祖斉田道開と九谷庄三の遺徳を偲び、毎年行われている「九谷茶碗まつり」は、明治41年(1908年...

  • お旅まつりの写真1

    お旅まつり

    加賀・小松・辰口

    2025年5月9日〜11日

    0.0 0件

    加賀前田家三代利常公が小松に隠居した江戸時代初めに始まったとされる、伝統の「お旅まつり」が...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

石川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.