1. 観光ガイド
  2. 関西の神社・神宮・寺院
  3. 兵庫の神社・神宮・寺院
  4. 兵庫の神社・神宮・寺院(10ページ目)

兵庫の神社・神宮・寺院(10ページ目)

エリア
全国
ジャンル

271 - 300件(全372件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 櫛石窓神社の写真1

    - 櫛石窓神社

    尼崎・宝塚・三田・篠山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    櫛石窓神社に行きました。静かな環境でゆっくりお参りできました。by かずれさん

    背後宮山の巨石信仰に起源する神社。櫛岩窓命を祀る。 公開 8:00?17:00 創建年代 1664年

    1. (1)篠山口駅からバスで
  • 佐佐婆神社の写真1
    • 佐佐婆神社の写真2

    - 佐佐婆神社

    尼崎・宝塚・三田・篠山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    佐佐婆神社に行きました。境内は広く明るく、よく整備されています。鳥居は元文5年製木製両部鳥居で、郡内...by かずれさん

    天鈿女命をまつる式内社。10月上旬には山車御輿、太鼓御輿の渡御がある祭礼が行われる。 公開 9:00?17:00 創建年代 1383年

    1. (1)JR福知山線 篠山口駅 タクシー 30分
  • 龍蔵寺(愛宕さん)の写真1

    - 龍蔵寺(愛宕さん)

    尼崎・宝塚・三田・篠山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    龍蔵寺に行きました。紅梅がキレイです。龍蔵寺山門です向かいの作業道はミツマタ群生地です。のんびり過ご...by かずれさん

    かつて篠山は沼地で、龍がすんでおり、人々が田を開墾すると、龍は山へと隠れた。 そこが後に寺になったことから「龍蔵寺」と名づけられている。 “愛宕さん”の名で親しまれ,サク...

    1. (1)JR福知山線 南矢代駅 徒歩 35分

    - 蓮花寺

    尼崎・宝塚・三田・篠山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    蓮花寺に行きました。石仏が広い敷地の中に所狭しと並んでいました。山側の高台にある墓地から近くでゆっく...by かずれさん

    本尊の阿弥陀如来の右手には6本の指がある。慈悲の現われ。寺宝10?11月開帳 【料金】 志納

    1. (1)三田駅 バス 20分 小柿・波豆川・篭坊行き、「木器」バス停 「木器」バス停 徒歩 5分 0.3km
  • sklfhさんの小童寺の投稿写真1
    • 小童寺の写真1

    - 小童寺

    尼崎・宝塚・三田・篠山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    小童寺に行ってお参りしました。それほど大きなお寺では有りませんが、静かで、趣があって、落ち着く場所で...by かずれさん

    源賢僧都(幼名:美女丸)が自分の身代りになった幸寿丸を弔うため建てたと伝えられる。美女丸、幸寿丸、藤原仲光の墓がある。 創建年代 平安時代中期

    1. (1)能勢電鉄山下駅 徒歩 30分 2km
  • kumiさんの姫路船場別院本徳寺の投稿写真1

    - 姫路船場別院本徳寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    姫路船場別院本徳寺に行きました。姫路駅から歩けない距離ではありませんが、少し時間がかかります。 遠く...by まるたさん

    1492年、本願寺第8世蓮如上人の命により、お弟子らが播磨国「英賀の浦」に道場を建立し、布教伝道にあたったのが始まり。その後、姫路・亀山の地に移築され、東西分派の流れによって...

    1. (1)JR山陽電鉄姫路駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの酒見寺の投稿写真1
    • よしさんの酒見寺の投稿写真2
    • よしさんの酒見寺の投稿写真1

    - 酒見寺

    姫路・赤穂・播磨/神社・神宮巡り

    4.0 2件

    酒見寺に行ってお参りしました。建物がきれいでゆっくり時間を過ごせました。近くには五百羅漢もあります。by まるたさん

    745年に行基がこの地を訪れ、酒見明神の神託により建立しました。 1662年に再建された国重要文化財の鐘楼など見事な文化財を有しています。 色鮮やかな塔のため、カメラスポットで...

    1. (1)北条鉄道 北条町駅より徒歩12分。
    2. (2)北条町駅よりレンタサイクル(電動)で5分くらい。
  • しちのすけさんの浄運寺の投稿写真1
    • 浄運寺の写真1

    - 浄運寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    浄運寺に行きました。高台にある大きなお寺です。賀茂神社から歩いてすぐのところにあります。また小学校側...by まるたさん

    法然上人25霊場の1つで室津から讃岐へ渡る際、舟でこぎだした友君という遊女が上人の説法を聞き得度し、念仏往生を遂げたと伝えられる。門前には友君の墓があり、法然上人像、近松作...

    1. (1)網干駅 バス 25分

    - 東光寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    東光寺に行きました。東光寺本堂は国の重要文化財に指定されています。とてもゆっくり過ごせました。オスス...by ロンちゃんさん

    本堂(重文),多宝塔(県重文)が威容を今に伝えます。秋には紅葉が映える静かな風情が感じられます。 文化財 国指定重要文化財 本堂 指定年: 1952 7月 文化財 都道府県指定重要...

    1. (1)JR三田駅 バス 15分

    - 天津神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    天津神社に行きました。極彩色の本殿を見に来ました 三木市のHPに改修前の本殿の画像がありますが、あまり...by ロンちゃんさん

    延徳4年(1492年)の創建の神社で、本殿は重文になっています。凛とした大木とともに今に歴史を伝えています。 文化財 国指定重要文化財 (天津神社本堂) 指定年: 1926 4月 ...

    1. (1)JR三田駅 バス 20分
  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 葛根「腰痛地蔵」の写真1
    • 葛根「腰痛地蔵」の写真2

    - 葛根「腰痛地蔵」

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    葛根「腰痛地蔵」を見ることができました。地蔵さんは、たて40センチ横1メートルほどの石の橋でできており...by ロンちゃんさん

    ご本尊は、奥行き45cm・幅1.45m程の石の橋でできており、参る時は新しいわら草履を履いて腰のところを踏み、使った草履は誰も履かないように鼻緒を切っておくと腰痛に効く人が多いと...

    1. (1)中国自動車道山崎インター 車 20分
  • 小松原三社大神社の写真1

    - 小松原三社大神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    小松原三社大神社に行きました。高砂市荒井町小松原3丁目4三社大神社の鳥居が立派でした。静かでゆっくり過...by まつりさん

    鎌倉時代中期、小松原盛忠により築城された小松原城のあとにある神社です。

  • sklfhさんの式内大津神社の投稿写真1

    - 式内大津神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    式内大津神社に行ってお参りしました。津萬の厄神さんの呼び名で知られていて、平安時代の書物「延喜式」に...by まつりさん

    大津神社は延長5(927)年完成の延喜式神名帳に大津乃命神社として記載されていて、大津乃命・応神天皇・神功皇后の3柱の神をお祀りし、平安の往古から津萬郷はもとより近郷一円の...

    - 蛭子神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    蛭子神社に行ってお参りしました。こんな小さな神社ではあるけれども、大きな神社よりよっぽどいいところだ...by まつりさん

    西宮蛭子神社の分霊で、明治の初期にまつられ、特に商売の神様として多くの参拝者に崇拝されています。毎年1月9日・10日は大祭、20日にえびす祭りが行われ、現在も丹波・北播磨地域...

    1. (1)JR「船町口」駅 徒歩 5分 国道175号線「船町」交差点 車 1分 神戸方面からは右折・丹波方面からは左折
  • sklfhさんの犬次神社の投稿写真1

    - 犬次神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    犬次神社に行ってお参りしました。古来より安産の神様として知られ、安産を祈念する人たちの参詣が絶えない...by まつりさん

    古来より安産の神様として知られ、安産を願う妊婦さん・子供を授かりたい人の参詣が絶えません。当神社の起源は古く、播磨風土記によれば、第15代応神天皇が当地に鹿狩りに来られた時...

    1. (1)国道175号線「上戸田」交差点 車 5分 神戸方面からは右折、丹波方面からは左折
  • 梛八幡神社の写真1

    - 梛八幡神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    梛八幡神社を見に行きました。静かな場所に鎮座されております。 日曜に参拝した時に御朱印と、厄除けのお...by まつりさん

    250年以上前より獅子舞を伝える。神社の神事として毎年10月20日には県無形文化財指定の獅子舞が奉納される。 創建年代 奈良

    1. (1)JR本竜野駅 車 15分 4.0km
  • 中西廃寺の写真1

    - 中西廃寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    中西廃寺に行きました。NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」で有名な、黒田官兵衛ゆかりの地です。静かでゆっ...by まつりさん

    西神吉町中西にある古代寺院の跡で、出土する古瓦から白鳳時代のものだといわれています。遺構として巨大な塔の心礎が残されています。弘法大師が杖でついたところ、突然きれいな水が...

    1. (1)神吉 姫神バス
  • 天下原の毘沙門さんの写真1

    - 天下原の毘沙門さん

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    天下原の毘沙門さんを見に行きました。弘化3年(1846年)に建てられたものといわれています。歴史があって...by まつりさん

    天下原の毘沙門さん(大歳神社)は弘化3年(1846)に建てられたものといわれています。天下原字鞍馬山の岩肌に彫刻された磨崖仏の毘沙門天がご本尊です。神社の付近には樹木が茂...

    1. (1)天下原 姫神バス
  • 文福茶釜と三濃山求福教寺の写真1

    - 文福茶釜と三濃山求福教寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    文福茶釜と三濃山求福教寺を見に行きました。相生駅からバスで20分のところにあります。静かでパワーを感じ...by まつりさん

    三濃山上にある。鳴釜で有名。 創建年代 平安

    1. (1)相生駅 バス 20分

    - 梅岳寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    梅岳寺に行ってお参りしました。ひっそりとあるかんじです。 寂れた感じが、とても良かったですよ。ゆっく...by のりみさん

    室町時代の薬師仏像・観音像・新宮藩主池田氏寄進の四天王像などが祀られています。 創建年代 慶長10年

    1. (1)JR播磨新宮駅 徒歩 15分 1.1km
  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 天満神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    天満神社に行ってお参りしました。本殿は明治初期に廃寺になった妙福寺の鎮守であったそうです。静かでゆっ...by ロンちゃんさん

    御神体の道真公の本像は歯並びが見え牙天神と呼ぶ。祭礼は2月25日。 【料金】 無料

    1. (1)JR播磨新宮駅 徒歩 20分 1.4km

    - 瑞雲山常福寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    瑞雲山常福寺に行きました。友人と車でおでかけしました。お寺の駐車場があり、利用しました。 周辺は自然...by ロンちゃんさん

    元禄13年(1700)、隠元禅師の弟子実伝が、平安時代に建てられた極楽寺の跡 に再興した黄檗宗の寺院。中国風の楼門が美しく、キリシタン灯籠や江戸時代に出土した土製の阿弥陀坐像な...

    1. (1)香呂駅 徒歩 30分 JR香呂駅
  • 地蔵堂の写真1

    - 地蔵堂

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    地蔵堂に行ってお参りしました。地蔵菩薩をまつったお堂です。寺の境内にあって、立派な感じがしました。静...by ロンちゃんさん

    子供を健康に、頭を良くするという御利益があると町民に親しまれています。

  • 岩戸神社の写真1
    • 岩戸神社の写真2

    - 岩戸神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    岩戸神社に行きました。クリンソウが、もっと一杯咲いてるのかなと思ってたんですけど。でもとても綺麗でし...by ロンちゃんさん

    巨岩・巨木に囲まれた風致がすばらしく、姫路城主松平大和守も自ら参拝している。 5月は、地元の有志で育てているクリンソウが見頃。

    1. (1)市川南ランプ 車 25分
  • sklfhさんの法楽寺(播州犬寺)の投稿写真1

    - 法楽寺(播州犬寺)

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    法楽寺に行きました。飛鳥時代より伝わる犬寺伝説が由縁という、由緒正しいお寺です。お話の主役二犬のリア...by ロンちゃんさん

    播州犬寺として知られる。10月下旬頃から、もみじの紅葉が美しい。 創建年代 飛鳥

    1. (1)寺前駅 徒歩 60分 播但自動車道神崎南IC 車 5分

    - 賀野神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    賀野神社に行きました。江戸時代には歴代姫路藩主をはじめ農民の信仰が厚く隆昌をきわめた神社です。ゆっく...by ロンちゃんさん

    江戸時代には歴代姫路藩主をはじめ農民の信仰が厚く隆昌をきわめた神社です。 創建年代 大和

    1. (1)姫路駅 バス 75分 神姫バス

    - 高薗寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    高薗寺に行きました。播磨西国三十三箇所霊場の札所ということで行って参りました。 思っていたよりも大き...by ロンちゃんさん

    法道仙人の開基によると伝えられる。 【料金】 無料

    1. (1)加古川駅 バス 30分
  • 瑞光寺の写真1

    - 瑞光寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    瑞光寺に行きました。素敵な境内です。とてもきれいに保たれていました。ゆっくり過ごせました。オススメで...by ロンちゃんさん

    太平記にも登場する赤松則祐が夢窓国師を招いて建てた禅宗の古刹です。庭園は紅葉の名所として有名で、池泉鑑賞式と枯山水を併用しています。

  • 二宮荒田神社の写真1

    - 二宮荒田神社

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    二宮荒田神社に行きました。社傳にいう人皇第46代孝謙天皇の御代、天平勝宝元年5月7日、當所に天神の降臨あ...by ロンちゃんさん

    少彦名命、木花開耶姫命、素盞鳴命の3神をまつり、かつてこの神社を征夷大将軍坂上田村麻呂が参詣したと伝えられています。

  • 楊柳寺の写真1

    - 楊柳寺

    姫路・赤穂・播磨/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    楊柳寺に行きました。 境内は県の環境緑地保全地域に指定され、自然豊かなところにあります。落ち着きます...by ロンちゃんさん

    木造十一面観音立像ほか五体、県重文の仏像がある。またハイキングコースも併設されている。 平成24年9月には、楊柳寺本堂および仁王門が国の有形文化財に登録された。多可町か...

    1. (1)西脇市駅 バス 50分 大屋行き明楽寺で大和行きに乗りかえバス停観音前下車/50分

兵庫の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-神戸店の写真1

    itoaware-いとあはれ-神戸店

    神戸・有馬・明石/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,783件

    スタッフのお姉さんがとても丁寧に接客してくださり、楽しく作ることが出来ました。お店の外観も...by みさん

  • ネット予約OK
    ビジュオペラ神戸三宮ジュエリーラボの写真1

    ビジュオペラ神戸三宮ジュエリーラボ

    神戸・有馬・明石/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 474件

    作り方を親切に教えていただいて安心してとても楽しく作れました。神戸にきて最高の思い出になり...by たいしさん

  • ネット予約OK
    アカネス神戸の写真1

    アカネス神戸

    神戸・有馬・明石/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,130件

    初めてこのような体験をさせていただきましたが、 店員さんも丁寧に教えてくださり楽しい時間に...by ともやさん

  • ネット予約OK
    ビジュオペラ神戸ステューディオの写真1

    ビジュオペラ神戸ステューディオ

    神戸・有馬・明石/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 289件

    担当してくださったお姉さんがとても親切で、丁寧に対応して頂いたので、楽しみながら作る事がで...by たまさん

兵庫のおすすめご当地グルメスポット

  • トヨさんのたこせんべいの里の投稿写真1

    たこせんべいの里

    淡路島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,625件

    平日でしたが結構混雑していました。 無料のコーヒーや試食が充実しており休憩に最適です。 せ...by まるさん

  • ハリルホジッチさんの肉ときどきレモンサワー 神戸三宮店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 神戸三宮店

    神戸・有馬・明石/イタリアン・イタリア料理

    4.2 24件

    ●食べ飲み放題『肉レモ』メニュー2時間190品食べ放題&飲み放題プラン ◎昔ながらの鉄板ソース...by ハリルホジッチさん

  • えいちゃんさんの淡路島牧場の投稿写真1

    淡路島牧場

    淡路島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 621件

    牛や馬のエサやり、初めての乳搾りを体験しましたとても楽しい思い出になりました。 中でも子牛...by まっつさん

  • たまちさんの観音屋の投稿写真1

    観音屋

    神戸・有馬・明石/カフェ

    • ご当地
    4.0 896件

    神戸に行ったら食べてみたいリストにいれてたので、チーズケーキを食べました。 一緒に行った小...by はるさん

兵庫で開催される注目のイベント

兵庫のおすすめホテル

兵庫の温泉地

  • 城崎温泉

    城崎温泉の写真

    開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さ...

  • 淡路島の温泉

    淡路島の温泉の写真

    アクセス良好。京阪神からフェリーやバスで気軽に訪れることができる淡路島。...

  • 香住温泉郷

    冬の松葉ガニで有名な香住に湧く温泉。香住温泉をはじめ余部温泉、柴山温泉、...

  • 有馬温泉

    有馬温泉の写真

    由来は神代に遡る三古泉・三名泉の一つ。太閤秀吉が愛した温泉地としても有名...

  • 湯村温泉(兵庫)

    兵庫県と鳥取県との県境近くの春木川沿いに湧く城崎温泉とも並ぶ山陰の名湯。...

  • 浜坂温泉郷

    兵庫県西北部の浜坂町に湧く温泉で、浜坂・七釜・二日市の三温泉の相称。浜坂...

兵庫の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.