甲信越の自然景観・絶景(9ページ目)
241 - 270件(全1,866件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 松平山
新潟/山岳
五頭山の中でまだ歩いていなかった松平山からの縦走コースを歩いてきました。平日だったので、人も少なく快...by かずしさん
- (1)JR羽越本線「水原駅」から車で20分
- (2)磐越自動車道「安田IC」から車で25分
-
-
-
-
-
- お弁が滝
新潟/運河・河川景観
お弁が滝は、佐渡情話の悲しい恋の結末を迎えた場所といわれています。自然豊かで、滝の落ちる姿が悲しげで...by むーちゃさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」からバスで25分(下車後、徒歩で10分)
- (2)JR信越本線「青海川駅」から徒歩で3分
-
-
- 五竜岳
長野/山岳
山登りが好きというわけではなく、ここ最近山登りに凝っているうちの両親に強く誘われ、上ることになった次...by イザックさん
武田菱の雪形からもわかる立体感の強い男性的な山容をもっています。山頂からはすばらしい立山連峰の眺望が見られます。 【規模】標高:2814m
-
-
- 大正橋
長野/運河・河川景観
しなの鉄道の戸倉駅から戸倉神山田温泉へ向かう際、千曲川を渡る橋が大正橋です。橋の欄干には竹久夢二の絵...by トシローさん
長野県千曲市戸倉の千曲川に架かる橋
- (1)しなの鉄道「戸倉駅」から 徒歩15分
-
-
-
- 河口湖湖畔遊歩道
山梨/自然歩道・自然研究路
- 王道
休日に訪れましたが、国内の方より海外からの観光客の方が多い印象でした。昼間もさほど混んでいることもな...by 筍さん
見頃見所:文学碑、夏の月見草 その他 駐車場100台 起終点・経路 勝山村小海公園?シッコゴ公園 延長 1.6km
-
-
- 上野原温泉「のよさの里」
長野/自然現象
のよさの里牧之の宿にあるキャンプ場でキャンプをしました 牧之の宿で受け付け車で宿よりももうちょっと坂...by ワランポウさん
- (1)豊田飯山ICから車で90分(⇒下車徒歩20分)
- (2)JR飯山線森宮野原駅からバスで80分(⇒下車徒歩20分)
-
-
-
-
- 白州・尾白川
山梨/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
無料の駐車場から歩きます。川までの道のりは涼しいです。川に降りるところが滑りやすい、岩場なのでできち...by ほぬさん
尾白川は全長14kmの河川。竹宇駒ケ岳神社付近が渓谷入り口で、吊り橋を渡り、渓谷道を右へ行くと尾白渓谷。千ケ淵、旭滝、百合ケ淵と名所が続く。青々と澄みきった尾白川の水は、...
- (1)小淵沢・長坂駅/タクシー/25分
-
-
- 鳥屋ヶ峰・小平尾登山口
新潟/山岳
ここは登山コースに特に厳しいところはなく比較的簡単に登ることができます。経験の少ない人でも大丈夫です...by ao10さん
- (1)JR只見線「越後広瀬駅」からバスで15分(または徒歩で40分)
- (2)関越自動車道「堀之内IC」から車で20分(登山口まで)
-
-
- 魚沼スカイライン(十二峠入口)
新潟/郷土景観
景色が素晴らしく上に向かって運転しながらたまに見えてくる景色に最初は興奮していたのですが、上るにつれ...by おけんさん
当間山を中心とした魚沼丘陵の尾根づたいに魚沼スカイラインが走っています。魚沼スカイラインは観光用に作られた道路です。 残雪の山々に映える若葉、色とりどりの紅葉と四季折々の...
- (1)JR飯山線「越後田沢駅」からタクシーで25分(十二峠入口まで)
- (2)関越自動車道「塩沢石打IC」から車で15分(国道353号線へ)
-
-
-
-
-
-
- 浅間山
長野/山岳
- 王道
高峰高原の車坂峠から黒斑山へ散策、途中の表ルートは前日の雪が部分的にありましたが、外輪山に無事到着。...by トシチャンさん
小諸を登山口とする2コースに限り、浅間山火山活動度レベルに応じて登山が可能。登山時はご確認ください。 【規模】標高:2568m
-
-
- 忍野村
山梨/郷土景観
- 王道
コロナ禍は閑散としていたようですが、規制が緩和され海外からの観光客が多く賑わいが戻っていました。 忍...by ニコちゃんさん
富士山の雪解け水が湧き出して池となった、忍野八海を観光の中心とする小さな村。のどかで小さな村だが、マニアの間では富士山の撮影ポイントが多いことで有名。コスモス畑、二十曲峠...
- (1)中央道河口湖ICよりR138経由、御殿場方面へ、忍野入口を左折30分
-
-
- 槍ヶ岳
長野/山岳
- 王道
- シニア
ロープウェイを降りると、その展望デッキからくっきり見ることができました。 雲ひとつない青空だったため...by オラフママさん
北アルプスの象徴。藩降上人が開祖といわれる信仰の山です。頂上中央に突き出した尖峰は、ウェストンが日本のマッターホルンと呼んだことで知られます。 【規模】標高:3180m
-
-
- 池の平湿原
長野/高原
- 王道
花の季節が過ぎカラマツが色づき始めていました。しっかりとした木道を周回、鏡ヶ池まで進むと霧が晴れまし...by あきぼうさん
5月から9月まで650種類におよぶ高山植物の花が次々に咲き競い、フラワートレッキングには最高です。 【規模】標高:2000m?2100mm、面積:120ha
- (1)東部湯の丸IC 車 30分 小諸IC 車 35分 しなの鉄道線田中駅 タクシー 35分 しなの鉄道線滋野駅 タクシー 30分
-
-
- 唐沢の滝
長野/運河・河川景観
道路からほんの少し歩くだけですが、気付かず通り過ぎる人が殆どに思います。緑に包まれた高さ15M幅10Mの...by あきぼうさん
菅平の入口にあり、縄文時代の岩陰遺跡がすぐ隣にあります。清涼感あふれる水しぶきが、夏の暑さを忘れさせてくれます。 駐車場普通車10台
- (1)上田菅平IC 車 25分 JR北陸新幹線上田駅 バス 50分 ⇒下車徒歩5分
-
-
- くろくまの滝
長野/運河・河川景観
とにかく「別世界」がそこにはありました。道路が狭く、よく通行止めになるため行ければラッキーと思った方...by 大将さん
世界遺産白神山地を源流とする赤石川の支流にあり、原生林に囲まれ新緑時や紅葉時は絶景。日本の滝百選にも選ばれた県内屈指の規模を誇る威風堂々とした名瀑である。 【令和3年11...
- (1)JR陸奥赤石駅 車 35分 JR鯵ケ沢駅 車 50分
-
-
- 大柳川渓谷
山梨/運河・河川景観
西山から大柳川まで、当初、十谷峠越えの林道経由で向かうことも考えていたが、崩落の情報もあり、所要時間...by モロさん
富士川町十谷地区にある大柳川渓谷は、春には新緑、秋には紅葉と、 四季折々の自然を満喫でき、人気のトレッキングスポットとなっています。 渓谷内には、大小10本の吊り橋と8つの...
- (1)鰍沢口駅 タクシー 25分
-
-
-
- 金峰山
長野/山岳
- 王道
- 一人旅
入山地点は2ヶ所。金峰山からみて、東側の大弛峠(おおだるみとうげ)と西側の瑞牆山荘。 より短時間で山...by イワダイさん
富士山、南北アルプス、八ヶ岳などが雲海に浮かぶ様は圧巻。シンボルの五丈岩がどの方向からも目印になっています。 【規模】標高:2595m
-
-
-
-
- 空木岳
長野/山岳
駒ケ根高原スキー場に駐車して空木岳頂上まで日帰りで往復しました。登山道は歩きやすいですがとても長かっ...by ねこむらさん
中央アルプスの女王と呼ばれ、いつも静かな山旅が愉しめます。 【規模】標高:2864m
-
-
- 妙高山・燕温泉登山口
新潟/山岳
車は40、50台ほど停められます。平日なら停めることはできると思います。 お手洗いもあり、便利です。...by マイBOOさん
- (1)トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで20分
- (2)上信越自動車道「妙高高原IC」から車で20分
-