1. 観光ガイド
  2. 北陸の神社・神宮・寺院

北陸の神社・神宮・寺院

1 - 30件(全296件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真1
    • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真4
    • あっくんさんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの曹洞宗大本山永平寺の投稿写真5

    1 曹洞宗大本山永平寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 1,190件

    天気が雨だったこともあり空いていました。車で行く場合は駐車場は近くのコインパーキングかお土産屋に止め...by 十色さん

    曹洞宗の大本山。寛元2年(1244年)に道元禅師によって出家参禅の道場として開創されました。樹齢680年といわれる老杉に囲まれた敷地には、「七堂伽藍」をはじめとする70余りの殿堂楼...

  • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真11
    • masabonさんの瑞龍寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真12
    • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真2

    2 瑞龍寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 589件

    高岡駅から歩いて行きました。入場料は500円でしたが、中は広くてみごたえはありました。 無料ボランティ...by りっぷさん

    明和折衷様式の仏殿や法堂・総門を残す。高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。仏殿・法堂・山門が県内で初めて国宝に指定されている。壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美...

    1. (1)高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 10分
  • sutakora18さんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真8
    • おいねさんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真2

    3 那谷寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 544件

    若い頃友人と何度か行きましたが、夫婦で初めてお参りしました。紅葉には少し早かったのですが、壮大な景色...by NOBUYUKIさん

    真言宗の別格本山。広い境内は奇岩遊仙境と称される。紅葉狩りの名所としても有名。奈良時代、泰澄法師によって開かれた、美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。広い境内には...

    1. (1)粟津駅からバスで
  • まるたさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真2
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真3
    • なおさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1

    4 妙立寺(通称・忍者寺)

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 1,042件

     この手のアクティビティはいつもあまり期待しないのですが、今回は逆の意味で期待が、裏切られました。 ...by まつうんさん

    「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます。創建当時、...

    1. (1)金沢駅からバスで
  • トウケイヘイローさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真1
    • aaraさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真1
    • しどーさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真5
    • シトラさんの大師山清大寺・越前大仏の投稿写真2

    5 大師山清大寺・越前大仏

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 135件

    娘が行きたいというのであまり期待せずに行ったのですが、大仏殿までの建物、大仏殿、大仏、五重塔のスケー...by しばわんさん

    大師山の麓、雄大な自然の懐に抱かれて、境内の広さが22ヘクタールにもおよぶ大師山清大寺。昭和62年5月28日に落慶し、平成29年には開眼30周年を迎えました。 大仏本尊は、仏教伝来...

    1. (1)中部縦貫自動車道勝山IC 車 10分
  • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真2
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真4
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真3
    • yosshyさんの白山比盗_社(石川県白山市)の投稿写真1

    6 白山比盗_社(石川県白山市)

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 272件

    北駐車場は車で本殿の近くまで行くことができて便利です。但し、下の駐車場から表参道をエッチラ登っていく...by ノートさん

    全国に奉斎される三千有余の白山神社の総本宮。奥宮を白山々頂にまつる北陸鎮護の大社。又,国宝などを納めた「宝物館」や鶴来町の物産品を販売する「くろゆりの里」がある。 【料金...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 20分 白山IC 車 30分
  • グレチンさんの氣比神宮の投稿写真2
    • グレチンさんの氣比神宮の投稿写真1
    • しどーさんの氣比神宮の投稿写真1
    • マックさんの氣比神宮の投稿写真1

    7 氣比神宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 354件

     敦賀に来たら必ず参拝します。駐車場は2カ所あります。私はいつも鳥居の横の駐車場に停めます。そこには...by みわちゃんさん

    境内南西隅に立つ朱塗の大鳥居は、厳島神社(広島県)、春日大社(奈良県)と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつです。佐渡から奉納されたムロの大木で造立されたと伝えられる主柱間...

    1. (1)「敦賀駅」から徒歩約15分
    2. (2)「敦賀駅」からバスで「氣比神宮前」下車
  • ひでちゃんさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真2
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真5

    8 気多大社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 293件

    能登国一之宮で、旧社格は国幣大社。 今回初めて参拝してもらいましたが、とたも素晴らしい雰囲気で、パワ...by PESさん

    式内名神大社、能登国一宮、旧・国幣大社。社叢は国の天然記念物。

  • あっくんさんの尾山神社の投稿写真1
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真5
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真4
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真3

    9 尾山神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 373件

    金沢城を見た後、駐車場に戻る前に寄らせてもらいました。 素晴らしい雰囲気です。 前田利家公の銅像や神...by PESさん

    加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 南町バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分 金沢西IC 車 25分
  • しどーさんの御誕生寺の投稿写真1
    • ジョニリンさんの御誕生寺の投稿写真2
    • ニッシャンさんの御誕生寺の投稿写真1
    • ほりーさんの御誕生寺の投稿写真2

    10 御誕生寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 81件

    保護されたネコがたくさんいます! フレンドリーなねこちゃんたちも多く、触ることもできとてもいい時間を...by さきさん

    福井県越前市にある曹洞宗の寺院。御誕生寺は猫寺として有名で、50匹以上の捨て猫や傷病猫を保護・飼育している。保護された猫たちの里親を探したり、無闇な繁殖を防ぐための避妊手術...

  • ゆずさんの勝興寺の投稿写真1
    • セリさんの勝興寺の投稿写真1
    • ふじさんの勝興寺の投稿写真1
    • トシローさんの勝興寺の投稿写真1

    11 勝興寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.9 15件

    国宝の本堂は、修理されたとのことで、とても立派で見ごたえあり。大広間も国宝ですが、昔をしのばせる部屋...by ふじさん

    戦国時代、越中一向一揆の拠点となった寺です。中世城郭寺院の威勢を示し、国指定の文化財としては日本で8番目の規模を誇ります。実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池な...

    1. (1)JR伏木駅 徒歩 4分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • こぼらさんの妙成寺の投稿写真4
    • こぼらさんの妙成寺の投稿写真12
    • こぼらさんの妙成寺の投稿写真8
    • ケンさんの妙成寺の投稿写真1

    12 妙成寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 37件

    本堂、五重塔とも立派で、昔国宝だったというのも納得です。駐車場も広くお参りしやすかったです。手入れを...by ふじさん

     日蓮宗の本山、1294年日像上人によって開山され、桃山時代の荘厳華麗な建造美を今に伝えます。  特に五重塔は多彩な彫刻が施され、北陸随一の圧巻と称されています。  江戸...

    1. (1)JR羽咋駅 バス 20分 妙成寺口バス停 徒歩 10分 のと里山海道柳田IC 車 14分
  • グレチンさんの金崎宮の投稿写真2
    • グレチンさんの金崎宮の投稿写真1
    • こぼらさんの金崎宮の投稿写真1
    • こぼらさんの金崎宮の投稿写真1

    13 金崎宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 41件

    金ケ崎城の跡にできたお宮なので、高台にあります。敦賀ムゼウムのすぐ裏にあるのですが、徒歩で行くには少...by たかぴーさん

    南北朝の戦いで金ヶ崎に籠城し、非業の死をとげた、後醍醐天皇の2人の皇子、尊良親王(たかながしんのう)と恒良親王(つねながしんのう)を祀る神社です。太平記の一話に尊良親王が...

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分
  • わかぶーさんの射水神社の投稿写真2
    • みどりさんの射水神社の投稿写真5
    • みどりさんの射水神社の投稿写真4
    • おさぼりさんの射水神社の投稿写真2

    14 射水神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 56件

    瑞龍寺へ行った際、一宮ということで立ち寄りました。比較的小さめな神社ですが、綺麗に整備されており気持...by ふじさん

    古来二上山の麓にあり、明治8年に古城公園内に遷座された。奈良時代の創建といわれ、越中文化発祥にゆかりの深い守護神として、古くから崇拝されている。 創建年代 不詳

    1. (1)高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 15分
  • こぼらさんの医王寺の投稿写真1
    • こぼらさんの医王寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの医王寺の投稿写真2
    • vmisfさんの医王寺の投稿写真1

    15 医王寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 22件

    山中座や菊の湯のある広場の脇の道を歩いて西の方に進むと、医王寺の参道に至ります。参道石段の奥に朱い手...by こぼらさん

    行基開創による温泉守護の寺。 展示室には、山中温泉縁起絵巻や芭蕉の忘れ杖も収蔵されており、見学可能。(要問合せ) 【料金】 無料(収蔵庫拝観は1名200円)

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約18分 11.7km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き「菊の湯前」バス停降車、約0.4Km
  • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真1
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真4
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真2
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真3

    16 紙祖神岡太神社・大瀧神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 31件

    団体バスツアーで訪れました。 ボランティアガイドの案内の元、時代背景や建築物の見どころなどを教えても...by オラフママさん

    1500年程前、この里に紙漉きの技を伝えた川上御前を全国で唯一の紙祖神として祀っている神社。 【料金】 無料

    1. (1)武生駅 バス 25分
  • しどーさんの雄山神社(芦峅中宮)の投稿写真3
    • しどーさんの雄山神社(芦峅中宮)の投稿写真2
    • さくさんの雄山神社(芦峅中宮)の投稿写真1
    • しどーさんの雄山神社(芦峅中宮)の投稿写真4

    17 雄山神社(芦峅中宮)

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.8 19件

    称名滝を見た帰りによって来ました。こちらには立山開山の祖の御廟があり、立派な立山杉と苔の美しさがとて...by エビさん

    雑誌などでもよく紹介されるパワースポット。境内に並ぶ立山杉の大木は樹齢500年ともいわれ、県の天然記念物にも指定されている。立山山頂に峰本社を持ち、立山権現とも呼ばれる。 ...

    1. (1)千垣駅 バス 10分
  • 北の隠居さんの空印寺の投稿写真1
    • しどーさんの空印寺の投稿写真1
    • 若年寄さんの空印寺の投稿写真3
    • 若年寄さんの空印寺の投稿写真2

    18 空印寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.6 9件

    人魚の肉を食べたために不老不死となり、800歳で入定したという八百比丘尼の伝説の残るお寺です。八百比丘...by アテナさん

    小浜藩主酒井家の菩提寺で歴代の墓がある。また寺の入口には、人魚の肉を食べて八百歳まで生き続けたという「八百比丘尼」入定洞がある。 【料金】 大人: 400円 本堂の見学は要予約

    1. (1)小浜駅 徒歩 10分
  • エリさんの青林寺の投稿写真1
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真2
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真1
    • てつきちさんの青林寺の投稿写真1

    19 青林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 7件

    御便殿に初めてお伺いしたが、本当にcmに出ていそうなくらい綺麗な風景で感動しました。案内人の方が写真ス...by エリさん

    和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...

    1. (1)和倉温泉バス停から徒歩10分
  • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真2
    • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真1
    • たぬきさんの重蔵神社の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの重蔵神社の投稿写真2

    20 重蔵神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 22件

    朝市から少し歩いたところにありました。御朱印はいろいろな種類があり、また季節ものもあり見ているだけで...by あんころさん

    本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。 1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸...

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km
  • トシローさんの總社大神宮の投稿写真1
    • やんまあさんの總社大神宮の投稿写真1
    • よっしゃんさんの總社大神宮の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの總社大神宮の投稿写真1

    21 總社大神宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.7 13件

    駅前の観光案内所で入手した観光マップを片手に寺町通りへ。かつて武生の町は越前府中城の城下町、武生市役...by トシローさん

    越前国の總社である。本殿には、越前の国126座の神々をはじめ、多くの神社が祀られている。越前国司と関わりの深い神社であり、あの紫式部も参拝をしたかも。 【料金】 無料

    1. (1)武生駅 徒歩 5分
  • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • キヨさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1

    22 仁王山護国寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    階段の下に無料の駐車場が少しあります。以前にも行ったのですが、庭園が素晴らしく、紅葉はどうかと思って...by ゆみぶさん

    大同4年(809年)に弘法大師空海によって開基と伝承されている。 室町時代の中頃、蒙覚上人により、五大明王を本尊として再興された。 北陸不堂霊場となっている。 4月下旬か...

    1. (1)越中宮崎駅 徒歩 30分 2.4km
  • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真2
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真3
    • あっくんさんの尾崎神社の投稿写真1
    • ハンニバルさんの尾崎神社の投稿写真1

    23 尾崎神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.3 18件

    金沢東照宮と言われるみたいです。静かな場所にありました。たまたまだと思うけど、私たちだけで静かに参拝...by モンテさん

    1643年(寛永20年)加賀藩四代藩主前田光高が曽祖父である徳川家康公(東照大権現)をお祀りするため、金沢城北の丸に建立されました。朱塗りで彫刻や飾り金具が施され、日光東照宮の縮図...

    1. (1)金沢駅 バス 5分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 武蔵ヶ辻・近江町バス停 徒歩 5分
  • しどーさんの多田寺の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの多田寺の投稿写真1
    • しどーさんの多田寺の投稿写真1
    • 多田寺の写真3

    24 多田寺

    福井/寺院・寺社巡り

    4.1 11件

    国道沿いにあった"重要文化財" と入った同寺の看板が目に入り 思わず立ち寄りました。 眼病にご利益のあ...by おっさんさん

    清らかな多田川の上流、渓谷のさわやかな涼風になごむ。春・秋の彼岸には眼病に霊験あらたかな本尊木造楽師如来立像(重文)の参拝でにぎわう。駐車場有り(20台分)。 ※拝観...

    1. (1)小浜駅 車 10分
  • トシローさんの太西山 正覚寺の投稿写真1
    • やんまあさんの太西山 正覚寺の投稿写真1
    • 太西山 正覚寺の写真1
    • 太西山 正覚寺の写真2

    25 太西山 正覚寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 17件

    太西山正覚寺も武生にある浄土宗の古刹、当寺の山門は小さな切妻屋根の単層門。一見特別感は有りませんが横...by トシローさん

    南北朝時代、越前国守護の斯波(足利)高経が建てた新善光寺城のあった場所に建っている。当時の城は防御のために土を盛り上げて作った土塁をめぐらせており、その土塁の跡がわずかに...

    1. (1)武生駅 徒歩 10分
  • w-masaさんの城端別院善徳寺の投稿写真1
    • あきさんの城端別院善徳寺の投稿写真5
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの城端別院善徳寺の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの城端別院善徳寺の投稿写真2

    26 城端別院善徳寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.4 20件

    城端駅から歩いて15分程で善徳寺前に。越中の小京都と称される城端の町並みの中、その中心に在るのが真言...by トシローさん

    開基から530余年を経た真宗大谷派の大刹で、本尊の阿弥陀如来は行基の作と伝えられています。 親鸞聖人御真筆「唯信鈔」や蓮如上人御親筆など1万点以上の宝物を所有しており、それら...

    1. (1)城端駅 徒歩 15分 福光IC 車 10分
  • トシローさんの護國山 越前 國分寺の投稿写真1
    • 護國山 越前 國分寺の写真1
    • 護國山 越前 國分寺の写真2

    27 護國山 越前 國分寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.2 8件

    総社大神宮の直ぐ横には越前国分寺が、こじんまりしていますが武生に越前国府が置かれた証でしょう。現在は...by トシローさん

    奈良時代に聖武天皇の詔勅で一国に一寺建立された国分寺。越前国府があった武生に創建された国分寺がこちら。大国だった越前、創建当時は全国屈指の規模を誇った。 【料金】 無料

    1. (1)武生駅 徒歩 10分
  • トシローさんの攝取山 引接寺の投稿写真1
    • 攝取山 引接寺の写真2
    • 攝取山 引接寺の写真3
    • 攝取山 引接寺の写真1

    28 攝取山 引接寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 6件

    JR武生駅から程近い寺町通りに在る天台宗の寺院、多くの寺社が集まる地域で総社大神宮横の最奥に位置しま...by トシローさん

    広大な敷地の中に9つの塔頭(寺)を有する越前市の代表的な寺のひとつ。総けやき造りの山門がみごと。境内に入ると、市指定文化財に指定されている、地蔵尊と不動尊がある。この石仏...

    1. (1)武生駅 徒歩 10分
  • matsuyさんの聞名寺の投稿写真4
    • トシローさんの聞名寺の投稿写真1
    • matsuyさんの聞名寺の投稿写真5
    • matsuyさんの聞名寺の投稿写真1

    29 聞名寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.6 5件

    旅の最終日は富山を代表する行事「おわら風の盆」の地、越中八尾を訪れました。昨年も今年もコロナ禍の影響...by トシローさん

    本願寺第3世覚如の創建。本殿は明和2年(1765年)再建。 宗派 (浄土)真宗 創建年代 1290年

    1. (1)JR越中八尾駅 バス 15分 「今町」にて下車
  • 明達寺の写真1

    30 明達寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    正面を入ると、目の前に立派な本堂があります。 それを右に見ながら木々の間を進んで行くと、蝋扇堂があり...by ハナコさん

    暁鳥敏の生家であり、境内には敏が晩年に法隆寺の夢殿を模して建立した臘扇堂(ろうせんどう)がある。

    1. (1)松任駅 車 5分 松任駅 バス 10分 北安田南 徒歩 2分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,331件

    自分達の作り感に合わせた思い出の1ページになりました。今も作品見てはあの時の話しで素敵な作...by ひまわりこさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,130件

    九谷焼体験でお伺いさせて頂き、とても楽しく九焼の知識と焼き物について学ばせて頂きました。焼...by げんきさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,174件

    事前に予約をしていたのでスムーズに対応していただきました。 お店の雰囲気もよく店員さんが丁...by ナルさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,610件

    金沢塗りの体験で、自分で器に色を塗って、世界にひとつだけのオリジナル湯呑みを作りました。初...by まよさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • こつまるさんの糸庄の投稿写真1

    糸庄

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 71件

    はじめて訪問してもつ煮込みうどんを注文。他のお客がご飯と一緒に食べてる人が多く食べてみたら...by ロトさん

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.3 223件

    3面がガラスに覆われていて室内からの景観も良かったですがテラス席のほうが開放感もあってさら...by ロトさん

(C) Recruit Co., Ltd.