1. イベントガイド
  2. 京都のイベント
  3. 嵯峨野・嵐山・高雄のイベント

嵯峨野・嵐山・高雄のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 21件(全21件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 嵯峨天皇祭の写真1
    • 嵯峨天皇祭の写真2
    • 嵯峨天皇祭の写真3
    • 嵯峨天皇祭の写真1

    1嵯峨天皇祭

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月31日
    場所:
    京都市 梅宮大社

    平安京の完成や、雅楽の国風化などをすすめた嵯峨天皇の徳を偲び、梅宮大社で「嵯峨天皇祭」が開催されます。古くは命日の8月28日に行われていましたが、現在では8月最終日曜に行われ...

  • 大覚寺 観月の夕べの写真1
    • 大覚寺 観月の夕べの写真1
    • 大覚寺 観月の夕べの写真2
    • 大覚寺 観月の夕べの写真3

    2大覚寺 観月の夕べ

    京都市右京区

    期間:
    2025年10月4日〜6日
    場所:
    京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 大沢池

    日本三大名月鑑賞地である大沢池で、月を愛でる催し「観月の夕べ」が行われます。「観月の夕べ」は、嵯峨天皇が大沢池にて、中秋の名月に舟を浮かべ、文化人や貴族の人々と過ごしたこ...

  • 妙心寺 お精霊迎え・送りの写真1
    • 妙心寺 お精霊迎え・送りの写真2
    • 妙心寺 お精霊迎え・送りの写真1
    • 妙心寺 お精霊迎え・送りの写真2

    3妙心寺 お精霊迎え・送り

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月9日〜10日、16日
    場所:
    京都市 妙心寺

    お盆のご先祖様をお迎えし、お送りする妙心寺の伝統行事「お精霊迎え・送り」が行われます。8月9日と10日に、年に一度この時だけ撞ける鐘を鳴らして、精霊を迎えます。精霊迎えの間は...

  • 広沢池灯籠流しの写真1
    • 広沢池灯籠流しの写真2
    • 広沢池灯籠流しの写真3
    • 広沢池灯籠流しの写真1

    4広沢池灯籠流し

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月16日
    場所:
    京都市 広沢池(受付:遍照寺)

    嵯峨曼荼羅山に灯る鳥居形とともに、毎年8月16日、広沢池で灯籠流しが行われます。赤、白、黄、青、緑の五色の灯籠が池に浮かべられ、幽玄かつ荘厳な精霊送りが行われます。

  • 嵐山灯篭流しの写真1
    • 嵐山灯篭流しの写真2
    • 嵐山灯篭流しの写真3

    5嵐山灯篭流し

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月16日
    場所:
    京都市 嵐山・渡月橋 南側 中ノ島公園

    お盆の最終日に、精霊(しょうりょう)送りの行事として、灯篭流しが嵐山の渡月橋南側中ノ島公園で行われます。嵐山渡月橋南詰から、約4000から5000基もの灯篭が流されます。近隣寺院...

  • 宵弘法の写真1
    • 宵弘法の写真1
    • 宵弘法の写真2
    • 宵弘法の写真3

    6宵弘法

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月20日
    場所:
    京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

    先祖を敬い霊を送る「宵弘法」が、毎年8月20日に大覚寺で執り行われます。お盆に迎えられ、供養を受けたご先祖を、再び、み仏の浄土へ送るため、大覚寺大沢池を舞台に「嵯峨の送り火...

  • 愛宕古道街道灯しの写真1
    • 愛宕古道街道灯しの写真2
    • 愛宕古道街道灯しの写真3
    • 愛宕古道街道灯しの写真1

    7愛宕古道街道灯し

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月30日〜31日
    場所:
    京都市 あだし野念仏寺付近

    茅葺屋根の家や歴史ある社寺が残る愛宕神社一の鳥居(平野屋)から、嵯峨釈迦堂清凉寺までの約2kmが、800から1000基ほどの大小さまざまな行灯で幻想的に彩られます。初日の18時30分よ...

  • 千灯供養の写真1
    • 千灯供養の写真1
    • 千灯供養の写真2

    8千灯供養

    京都市右京区

    期間:
    2025年8月30日〜31日
    場所:
    京都市 あだし野念仏寺

    弘法大師を開祖とし、法然上人の常念仏道場であったあだし野念仏寺で、毎年8月下旬に「千灯供養」が行われます。境内の西院の河原に祀られた数千体の無縁仏に、ろうそくを灯して供養...

  • 車折神社 重陽祭の写真1
    • 車折神社 重陽祭の写真1
    • 車折神社 重陽祭の写真2

    9車折神社 重陽祭

    京都市右京区

    期間:
    2025年9月9日
    場所:
    京都市 車折神社

    「重陽祭」とは、9月9日の重陽の節句を祝う行事です。車折神社では、江戸時代に神事とともに、大般若経の転読も行われていたと伝わります。江戸末期までは、神仏習合の様式により、盛...

  • 虚空蔵法輪寺 重陽の節会の写真1
    • 虚空蔵法輪寺 重陽の節会の写真1

    10虚空蔵法輪寺 重陽の節会

    京都市西京区

    期間:
    2025年9月9日
    場所:
    京都市 虚空蔵法輪寺

    風光明媚な嵐山の中腹に位置する法輪寺で、毎年9月9日の9が重なる重陽の日に、法要が催されます。菊酒を飲み、厄祓いをするほか、綿をのせた菊の花から降りた露で体をぬぐうと長寿に...

  • 御田刈祭の写真1
    • 御田刈祭の写真1

    11御田刈祭

    京都市西京区

    期間:
    2025年9月14日
    場所:
    京都市 大原野神社

    五穀豊穣を奉謝する祭儀「御田刈祭」が、毎年9月の第2日曜に、大原野神社で執り行われます。古式に則り、「神相撲(京都市無形民俗文化財)」と呼ばれる相撲神事が行われるほか、赤ち...

  • 嵐山の鵜飼の写真1

    12嵐山の鵜飼

    京都市右京区

    期間:
    2025年7月1日〜9月23日
    場所:
    京都市 嵐山・渡月橋上流

    京都・嵐山の夏の風物詩「嵐山の鵜飼」が行われます。かがり火の中、鵜匠が風折烏帽子(かざおれえぼし)に腰みのの昔ながらの装いで、船上から手綱を引き、数羽の海鵜を飼いならして...

  • 平岡八幡宮 例祭の写真1
    • 平岡八幡宮 例祭の写真2
    • 平岡八幡宮 例祭の写真3
    • 平岡八幡宮 例祭の写真1

    13平岡八幡宮 例祭

    京都市右京区

    期間:
    2025年10月12日
    場所:
    京都市 平岡八幡宮

    平岡八幡宮の例祭は例年10月第2日曜に開催され、祭事の後に、奉納太鼓、三役相撲、鉾さしが行われます。三役相撲は小学生と大人が行い、必ず小学生が勝つというものです。続いて神輿...

  • 斎宮行列の写真1

    14斎宮行列

    京都市右京区

    期間:
    2025年10月19日
    場所:
    京都市 野宮神社、嵐山周辺

    嵐山周辺で往時を偲ぶ斎宮行列が行われます。斎王が任命を受け、都から伊勢の斎宮へと向かう旅を「斎王群行」といい、その行列は、斎王以下、監送使、官人、女官などあわせて数百人に...

  • 花の天井 秋の特別拝観の写真1
    • 花の天井 秋の特別拝観の写真2
    • 花の天井 秋の特別拝観の写真1
    • 花の天井 秋の特別拝観の写真2

    15花の天井 秋の特別拝観

    京都市右京区

    期間:
    2025年9月12日〜11月30日
    場所:
    京都市 平岡八幡宮

    京都市の有形文化財に指定されている平岡八幡宮の本殿の一般公開が行われます。江戸時代末期に活躍した画工、綾戸鐘次郎が、神殿天井に描いた44種類の美しい花の絵が見どころとなって...

  • 太秦映画村「怪々YOKAI 祭」の写真1
    • 太秦映画村「怪々YOKAI 祭」の写真1
    • 太秦映画村「怪々YOKAI 祭」の写真2
    • 太秦映画村「怪々YOKAI 祭」の写真3

    16太秦映画村「怪々YOKAI 祭」

    京都市右京区

    期間:
    2025年9月13日〜11月30日
    場所:
    京都市 東映太秦映画村

    鬼や天狗の伝説が残る京都を舞台に、さまざまな妖怪たちが大集結する「怪々YOKAI祭」が、東映太秦映画村で開催されます。ぬらりひょん、あまびえ、ひょうすべ、夜行童子などの妖怪が...

  • 秋季名宝展「旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 〜守り伝えられてきた寺宝〜」の写真1
    • 秋季名宝展「旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 〜守り伝えられてきた寺宝〜」の写真1
    • 秋季名宝展「旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 〜守り伝えられてきた寺宝〜」の写真2
    • 秋季名宝展「旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 〜守り伝えられてきた寺宝〜」の写真3

    17秋季名宝展「旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 〜守り伝えられてきた寺宝〜」

    京都市右京区

    期間:
    2025年10月17日〜12月1日
    場所:
    京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

    真言宗大覚寺派の本山である旧嵯峨御所大本山大覚寺で、秋季名宝展が開催されます。大覚寺本尊である平安時代後期の仏師、明円作「五大明王像」(重文)や、愛染明王像など、寺の歴史...

  • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真1
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真2
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真3
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真1

    18ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月1日〜12月29日
    場所:
    京都市 トロッコ嵯峨駅

    「ジオラマ京都JAPAN」は、親子で楽しめる西日本最大級の鉄道アミューズメント施設です。京都の街をミニチュアで再現したジオラマの中を、さまざまな鉄道模型が走ります。本物の機関...

  • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真1
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真2
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真3
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真1

    19嵯峨野トロッコ列車 運行

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月1日〜12月29日
    場所:
    京都府 トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅

    トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの全長約7.3kmを、25分間で運行するトロッコ列車の旅です。渓谷美が満喫でき、春は桜、夏は新緑、秋には紅葉と季節ごとに違った景色が楽しめま...

  • 嵐山グルメぐりクーポンの写真1
    • 嵐山グルメぐりクーポンの写真1

    20嵐山グルメぐりクーポン

    京都市右京区

    期間:
    2025年4月1日〜2026年3月31日
    場所:
    京都市 嵐山

    嵐山散策の際に、食べ歩きにちょうどいいお菓子などを楽しめる「嵐山グルメぐりクーポン」が販売されます。春は桜、秋は紅葉が全山を覆う嵐山を起点として、歴史や文学に関わる史跡が...

  • 八朔祭の写真1
    • 八朔祭の写真1
    • 八朔祭の写真2
    • 八朔祭の写真3

    21八朔祭

    京都市西京区

    期間:
    2025年9月7日
    場所:
    京都市 松尾大社

    旧暦8月1日をさす「八朔」の日に、古くから行われてきた神事「八朔祭」が、松尾大社で執り行われます。風雨の順調、五穀豊穣、家内安全が祈願され、八朔相撲が奉納されます。当日は女...

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめ観光スポット

  • tetsuさんの渡月橋の投稿写真1

    渡月橋

    京都市右京区/その他名所

    • 王道
    4.2 2,293件

    とても風情があり、良かった。この時期が暑すぎて、大変だった。外国人の方が大変多かった。色々...by たかちゃんさん

  • ネット予約OK
    BNRファームの写真1

    BNRファーム

    京都市西京区/その他果物・野菜狩り

    5.0 21件

    冬野菜の収穫体験と野菜たっぷりの鍋をいただきました。収穫した野菜は白菜、キャベツ、大根、こ...by いちごさん

  • ネット予約OK
    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナースの写真1

    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース

    京都市西京区/日帰り温泉

    • 王道
    4.1 54件

    行き帰り送迎バスがあり良かったです。施設も綺麗でした。入場する場所がやや狭いと感じました。...by uepuさん

  • 雷ちゃんさんの嵯峨野トロッコ列車の投稿写真1

    嵯峨野トロッコ列車

    京都市右京区/その他乗り物

    • 王道
    4.2 1,245件

    トロッコ嵯峨嵐山〜トロッコ亀岡迄列車に乗って保津川の景色を堪能しました。 桜もまだ咲いてい...by 華ちゃんさん

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめご当地グルメスポット

  • twiebutaさんのよーじやカフェ 嵯峨野嵐山店の投稿写真1

    よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店

    京都市右京区/カフェ

    • ご当地
    4.1 211件

    子どもが飲み物をこぼしてしまったのですが、スタッフの方が素早く対応してくださり、とても嬉し...by かずちゃんさん

  • TATKさんの嵐山 のむらの投稿写真1

    嵐山 のむら

    京都市右京区/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 25件

    嵐電嵐山駅の近くです。 昼食を兼ねて食べてみたかった名物ねぎ焼きと当日は真夏日だったので氷...by デンボさん

  • どんぐり

    京都市西京区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.2 4件

    どのメニューも美味しいのですが、私はお好み焼きより、鉄板焼きメニューを色々頼んでます。しめ...by マツさん

  • ヤミヨーグルト 京都ダイヤモンドシティ・ハナ店

    京都市右京区/スイーツ・ケーキ

    4.0 3件

    前を通ると食べたくなります。席数が少ないので歩きながら食べることになることもあります。さら...by マツさん

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめホテル

嵯峨野・嵐山・高雄の温泉地

  • 嵐山温泉

    京都を代表する景勝地・嵐山で今年3月に温泉が開湯。弱アルカリ性の単純温泉...

  • 京都竹の郷温泉

    カラン&シャワーの半分も含め、全浴槽で温泉を満喫できる。 単純温泉とナト...

嵯峨野・嵐山・高雄の旅行記

  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    31380 1095 2
  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    23712 804 0
  • 京都2015 桜めぐり

    2015/4/3(金) 〜 2015/4/4(土)
    • 夫婦
    • 2人

    春爛漫の京都へ。 初めてのトロッコ列車にも乗り、桜のトンネルも通る事ができて感激でした。旅行前から...

    26945 587 0
(C) Recruit Co., Ltd.