1. イベントガイド
  2. 高知のイベント

高知のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 26件(全26件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 土佐市大綱まつりの写真1
    • 土佐市大綱まつりの写真2

    1土佐市大綱まつり

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年8月16日
    場所:
    高知県土佐市 県道土佐伊野線

    もろ肌脱いだ男衆約500人が、豪快に大綱を引き合う「大綱まつり」が、県道土佐伊野線上で開催されます。土佐の代名詞ともいえる祭りで、長さ約80m、重さ約1tの大綱をワッショイ、ワッ...

  • しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)の写真1
    • しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)の写真2

    2しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)

    足摺・四万十

    期間:
    2025年8月30日
    場所:
    高知県四万十市 赤鉄橋たもと四万十川河川敷

    小京都中村に夏を告げる「しまんと市民祭」を締めくくる納涼花火大会が、赤鉄橋たもと四万十川河川敷で行われます。8号玉を含めスターマインやミュージック花火など、色とりどりの花...

  • 第26回室戸岬健康マラソン大会の写真1

    3第26回室戸岬健康マラソン大会

    安芸・室戸

    期間:
    2025年10月19日
    場所:
    高知県室戸市 海の駅「とろむ」(スタート/ゴール)

    室戸岬新港内・海の駅「とろむ」をスタート&ゴールに、青い空、青い海、黒潮寄せる室戸岬日本八景の景観を楽しむマラソン大会が開催されます。海沿いの比較的平坦で走りやすいコース...

  • 高知県立牧野植物園 夜の植物園の写真1
    • 高知県立牧野植物園 夜の植物園の写真1

    4高知県立牧野植物園 夜の植物園

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年8月16日〜17日
    場所:
    高知市 高知県立牧野植物園

    例年好評の夜間開園「夜の植物園」が、高知県立牧野植物園で開催されます。夕涼みしながら、ライトアップされた植物園の夜の雰囲気を楽しめる夏恒例の人気イベントです。パネル解説や...

  • ふるさと室戸まつり(花火大会)の写真1
    • ふるさと室戸まつり(花火大会)の写真2

    5ふるさと室戸まつり(花火大会)

    安芸・室戸

    期間:
    2025年8月23日
    場所:
    高知県室戸市 室戸岬漁港新港(海の駅「とろむ」)

    海の町、室戸を代表する「ふるさと室戸まつり」が、室戸岬漁港新港(海の駅「とろむ」)で開催されます。スターマイン、花千輪、孔雀花火など、約3500発の花火が打ち上げられ、夏の夜...

  • よさこいアンコールの写真1

    6よさこいアンコール

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年8月18日〜24日
    場所:
    高知市 大橋通り商店街

    土佐を代表するお祭りの「よさこい」(毎年8月9日〜12日)を観ることができなかった観光客の声に応えて誕生したイベントです。よさこい踊りの演舞を見学した後で、本場の踊りを体験で...

  • 四万十大正あゆまつりの写真1
    • 四万十大正あゆまつりの写真2
    • 四万十大正あゆまつりの写真3

    7四万十大正あゆまつり

    足摺・四万十

    期間:
    2025年8月24日
    場所:
    高知県四万十町 大正新橋下の川原

    清流四万十川の地域資源の一つである“鮎”をメインとした「四万十大正あゆまつり」が、大正新橋下の川原で開催されます。会場内に設けられる鮎市場では、鮎の塩焼きやうなぎ料理など...

  • しなね祭の写真1
    • しなね祭の写真1
    • しなね祭の写真2
    • しなね祭の写真3

    8しなね祭

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年8月24日〜25日
    場所:
    高知市 土佐神社

    土佐三大祭りの一つである「しなね祭」は、五穀豊穣とあらゆる産業の繁栄、世の中の平穏無事を祈念するものです。8月24日には、宵宮祭が行われます。25日には、10時より大祭が斎行さ...

  • 高知県立牧野植物園 食虫植物展の写真1
    • 高知県立牧野植物園 食虫植物展の写真1

    9高知県立牧野植物園 食虫植物展

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年7月19日〜8月31日
    場所:
    高知市 高知県立牧野植物園

    過酷な環境で生きるために色々なワナを仕掛けて虫を捕え、栄養を補給する“食虫植物”を紹介するイベントが、高知県立牧野植物園で開催されます。ハエトリグサのように虫を挟みこんだ...

  • 松崎のハマユウ群落の写真1
    • 松崎のハマユウ群落の写真2

    10松崎のハマユウ群落

    足摺・四万十

    期間:
    2025年7月上旬〜9月上旬
    場所:
    高知県土佐清水市 松崎海岸

    松崎海岸では、例年7月から9月にかけて、ハマユウ(浜木綿)の群落が白い花をつけます。ヒガンバナ科の多年草で別名ハマオモトともいい、白い花が青い海に映える美しい光景が望めます...

  • 不破八幡宮大祭の写真1
    • 不破八幡宮大祭の写真1

    11不破八幡宮大祭

    足摺・四万十

    期間:
    2025年9月13日〜14日
    場所:
    高知県四万十市 不破八幡宮

    男神、女神の御輿による「神様の結婚式」で有名な不破八幡宮大祭が、斎行されます。町を練り歩いた男神の御輿が待つ八幡宮に、女神の御輿が到着した後、「輿合わせ」の儀式などが執り...

  • 五台山 観月会の写真1
    • 五台山 観月会の写真1

    12五台山 観月会

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年10月4日〜5日
    場所:
    高知市 高知県立牧野植物園 南園、五台山 竹林寺

    五台山 竹林寺の脇坊跡に造られた牧野植物園の南園は、当時の面影が随所に残されており、約1300年の時を経た今もなお、歴史が息づいています。南園にある結網山の頂から見る月の美し...

  • 四万十川花紀行 入田ヤナギ林 曼珠沙華の写真1

    13四万十川花紀行 入田ヤナギ林 曼珠沙華

    足摺・四万十

    期間:
    2025年9月下旬〜10月上旬
    場所:
    高知県四万十市 入田ヤナギ林

    四万十川沿いのヤナギ林の中に、真っ赤な美しい曼珠沙華が一斉に咲き揃います。花を眺めながら、清流四万十川のせせらぎに耳を傾け、ゆったりとした時間を過ごせます。

  • 14興津八幡宮秋季大祭

    足摺・四万十

    期間:
    2025年10月15日
    場所:
    高知県四万十町 興津八幡宮

    祭神を慰め感謝し、氏子の無病息災、五穀豊穣、商売繁盛、漁獲豊漁を祈願する「興津八幡宮秋季大祭」が開催されます。花台が繰り出し、祭りを華やかに彩ります。戦国時代の頃に、興津...

  • 刃物まつり かかしコンテストの写真1

    15刃物まつり かかしコンテスト

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年10月18日〜19日
    場所:
    高知県香美市 鏡野公園

    伝統工芸「土佐打刃物」の町、香美市土佐山田町ならではの刃物市が開催されます。土佐打刃物の展示即販売をはじめ、刃物研ぎ(有料)が行われます。個性豊かな作品が広場一面に広がる...

  • 大野見しんまいフェスタの写真1
    • 大野見しんまいフェスタの写真2
    • 大野見しんまいフェスタの写真3

    16大野見しんまいフェスタ

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年10月19日
    場所:
    高知県中土佐町 大野見青年の家周辺

    大野見でとれた新米の販売はもちろん、七面鳥や鮎などの旨いものが盛りだくさんの「大野見しんまいフェスタ」が、大野見青年の家周辺で開催されます。会場では、米コンテストをはじめ...

  • 土佐さがのもどりガツオ祭の写真1
    • 土佐さがのもどりガツオ祭の写真2
    • 土佐さがのもどりガツオ祭の写真3

    17土佐さがのもどりガツオ祭

    足摺・四万十

    期間:
    2025年10月25日
    場所:
    高知県黒潮町 黒潮一番館

    カツオを愛する人のためのお祭り「土佐さがのもどりガツオ祭」が、黒潮一番館で開催されます。新鮮なカツオを贅沢に使ったカツオ御膳や、カツオの一本釣りゲームなど、さまざまな楽し...

  • 越知町コスモスまつり〜秋の花火とかあにばる〜の写真1
    • 越知町コスモスまつり〜秋の花火とかあにばる〜の写真2

    18越知町コスモスまつり〜秋の花火とかあにばる〜

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年10月10日〜26日
    場所:
    高知県越知町 宮の前公園(清流仁淀川の河川敷)

    清流仁淀川の河川敷約2.5haに咲き誇るコスモスの見頃にあわせて、「越知町コスモスまつり」が開催されます。2025年は“秋の花火とかあにばる”と題し、色とりどりのコスモスを観賞で...

  • 出間のひまわりの写真1

    19出間のひまわり

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年6月中旬〜下旬、10月下旬〜11月上旬
    場所:
    高知県土佐市 出間ひまわり畑

    土佐市出間のひまわり畑では、例年6月中旬から下旬にかけて、早咲きのひまわりが開花します。背の高い茎は2mを超すものもあり、約90アールの敷地に、約20万本の黄色の花が咲き揃う様...

  • 龍馬に大接近の写真1

    20龍馬に大接近

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年9月13日〜11月24日
    場所:
    高知市 桂浜公園内 坂本龍馬像横

    「龍馬に大接近」は、桂浜公園内にある坂本龍馬像横に設置された、高さ約13mの特設展望台から、龍馬像と同じ目線で、太平洋を眺めることができる期間限定のイベントです。坂本龍馬は...

  • 日曜市の写真1
    • 日曜市の写真2

    21日曜市

    高知・須崎・南国

    期間:
    毎週日曜(2025年8月10日を除く)
    場所:
    高知市 追手筋一帯

    高知市の街路市は、元禄3年(1690年)に始まったとされます。特に、高知城追手門前から続く追手筋で開催される日曜市は、約1kmの路上に、野菜や果物をはじめ、打刃物、骨とう、植木な...

  • 幡多・マーケット「海辺の日曜市」の写真1
    • 幡多・マーケット「海辺の日曜市」の写真2

    22幡多・マーケット「海辺の日曜市」

    足摺・四万十

    期間:
    毎月第2日曜
    場所:
    高知県黒潮町 土佐西南大規模公園体育館横広場

    作り手と買い手がコミュニケーションできるマーケットが、毎月第2日曜に、土佐西南大規模公園体育館横の広場で開催されます。温暖な気候の高知県西部ならではの雰囲気の中、新鮮な農...

  • 四万十川りんりんサイクルの写真1
    • 四万十川りんりんサイクルの写真2
    • 四万十川りんりんサイクルの写真1

    23四万十川りんりんサイクル

    足摺・四万十

    期間:
    通年
    場所:
    高知県四万十市 四万十川りんりんサイクル(四万十・川の駅 カヌー館ほか)

    雄大な四万十エリアをお得に便利にまわれるレンタサイクルです。江川崎駅、道の駅よって西土佐、カヌー館、四万十楽舎、かわらっこ、新ロイヤルホテル四万十、四万十観光協会の7か所...

  • MY遊バスの写真1

    24MY遊バス

    高知・須崎・南国

    期間:
    2025年4月1日〜2026年3月31日
    場所:
    高知市 JR高知駅 ほか

    高知市内観光にお得な1日乗り放題の周遊観光バス「MY遊バス」が、平日6便、休日9便で毎日運行されます。はりまや橋、桂浜、牧野植物園などの高知市内の主要観光地を巡るので便利です...

  • 四万十川「川バス」の写真1
    • 四万十川「川バス」の写真2

    25四万十川「川バス」

    足摺・四万十

    期間:
    2025年4月〜2026年3月の主に土日祝、夏休み、春休み(...
    場所:
    高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(集合)

    土佐くろしお鉄道中村駅からJR江川崎駅間で、便利な観光バス四万十川「川バス」が運行されます。佐田の沈下橋やかわらっこなどの観光スポットにも、立ち寄ります。※詳細はホームペー...

  • 四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」の写真1
    • 四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」の写真2

    26四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」

    足摺・四万十

    期間:
    2025年4月〜2026年3月の土日祝、春休み、ゴールデンウ...
    場所:
    高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(出発)

    四万十・足摺エリアの魅力を手軽に楽しめる周遊観光バス「しまんと・あしずり号」が運行されます。清流と海の秘境をお得にぐるっと回れる「四万十・足摺ぐるっと2日間コース」、日帰...

高知のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知・須崎・南国/ラフティング

    • 王道
    4.9 708件

    初めてのラフティングに行ってきました。6人から7人乗りのボートに乗って、日本一の激流と呼ばれ...by りゅうとさん

  • ネット予約OK
    柏島ダイビングサービス Smiley Diveの写真1

    柏島ダイビングサービス Smiley Dive

    足摺・四万十/スキューバダイビング

    • 王道
    4.9 233件

    初めてのスキューバダイビングを、smiley diveさんでお願いして本当に良かったです。不安そうな...by あゆさん

  • ネット予約OK
    仁淀川アウトドアセンターの写真1

    仁淀川アウトドアセンター

    高知・須崎・南国/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    • 王道
    4.8 435件

    スタッフさんが、笑顔ですごく優しく教えてくれました。クリスタルカヤックが川の中も見えてとっ...by まぱんさん

  • ネット予約OK
    四国吉野川 You MeRaftingの写真1

    四国吉野川 You MeRafting

    高知・須崎・南国/ラフティング

    • 王道
    4.8 219件

    初めてのラフティングでとても楽しかったです。 ガイドさんも面白くて家族全員で楽しめました!...by ノノカさん

高知のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの明神丸 ひろめ市場店の投稿写真1

    明神丸 ひろめ市場店

    高知・須崎・南国/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 537件

    県外の友人と「ひろめ市場」で「藁焼きの鰹」を食べましたが、とても美味しかったです。 また、...by よっくんさん

  • ラリマーさんの道の駅 ビオスおおがたの投稿写真1

    道の駅 ビオスおおがた

    足摺・四万十/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 123件

    物産館ひなたやでお土産品の酒や菓子や調味料など食品をたくさんお買い物。情報館では大きなミン...by すみっこさん

  • ガーナチョコさんの味劇場 ちかの投稿写真1

    味劇場 ちか

    足摺・四万十/居酒屋

    • ご当地
    4.5 52件

    結婚記念旅行で今回は四万十方面を選びました 1日目の夕食としてネットで調べた 『味劇場ちか...by マーじいさんさん

  • まいごのわん子さんの葉牡丹の投稿写真1

    葉牡丹

    高知・須崎・南国/居酒屋

    • ご当地
    4.1 85件

    高知の老舗居酒屋の葉牡丹。とても賑やかな店内。席が少し残っていたので初めて入店。豊富なメニ...by すみっこさん

高知のおすすめホテル

高知の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

  • あしずり温泉

    単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

高知の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.