千葉の自然景観・絶景
1 - 30件(全193件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 養老渓谷
勝浦・鴨川/運河・河川景観
- 王道
今回は養老渓谷駅付近の少しマイナーな「バンガロー村・弘文洞跡ハイキングコース」の一部を訪れることにし...by モロさん
4つの遊歩道および粟又の滝を合わせたこの地区の総称。 【規模】全長合計 7km令和5年の台風13号による大雨の影響で、滝めぐり遊歩道など一部は現在も通行不可の地域があり、詳細は...
-
-
2 鋸山
木更津・君津・富津/山岳
- 王道
登りもあれば下りも。急坂も多い。年寄りには辛い。地獄除きも先端に水が溜まっていた。 雨の後は日を置い...by きんちゃんさん
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。 浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、 そ...
- (1)JR「浜金谷駅」から徒歩約10分
- (2)東京湾フェリー金谷港から徒歩約13分
-
-
-
-
4 濃溝の滝
木更津・君津・富津/滝・渓谷
- 王道
2回目の観光である。写真映えスポットであるが、時間帯のせいか、今回も観光客は非常に少なかった。河原に...by モロさん
まるでジブリの世界と話題になっています。
- (1)アクアラインから君津インターを降りる。房総スカイラインから県道24号線を鴨川方面へ向かう
-
-
5 粟又の滝
勝浦・鴨川/運河・河川景観
- 王道
最寄りの駅からバスで20分弱、アクセスには苦労しませんが、列車本数、バス本数がかなり少ないので時間には...by ひろーんさん
養老川の上流にあって全長100m余り,紅葉はみごと。滝壷から下流に滝をめぐる遊歩道があるが、現在は崩落のため通行止めとなっている。
- (1)上総中野駅 バス 15分
-
-
6 鯛の浦
勝浦・鴨川/海岸景観
- 王道
去年の元旦に続いて2度目に乗りました。天気も良く風もなく。魚も良く見えました。大きいですね。船の前で...by ツッシーさん
日蓮聖人生誕の際に大鯛・小鯛が群れ集まった入江。 【規模】延長0.5km
- (1)安房小湊駅 バス 3分 誕生寺入口下車徒歩5分
-
-
7 鵜原理想郷
勝浦・鴨川/海岸景観
- 王道
入り口の洞窟は暗くて静かで昼間でも怖いです ハイキングコースを登るととても景色が良く 風が気持ちいい...by わたさん
太平洋の荒波に浸食された古典的なリアス式海岸です。その複雑な自然造形に惹かれ、古くから多くの文人墨客が訪れ、数々の作品を残しています。 距離 一周2.3km ハイキングコース
- (1)鵜原駅 徒歩 10分
-
-
8 野島崎
館山・南房総/海岸景観
- 王道
眺望が最高!いやー遠かった!でも本当これてよかった。灯台の上からの眺め、最高!いい思い出になりました...by synさん
岩礁を黒潮が洗う房総半島南端の岬。全国で16基しかない登れる灯台の一つ野島埼灯台が建つ。岬は岩礁で磯釣りの好漁場。 【規模】延長2.0km
- (1)館山駅からバスで
-
-
9 大山千枚田
勝浦・鴨川/郷土景観
- 王道
景色はとてもきれいですがいくまで延々と車です。近くにある小さいかき氷のお店がとてもおいしくて感動でし...by はるさん
地元農家が代々守ってきた昔ながらの棚田を今はオーナー制度で都会の方の作業により景観が守られている。春に天水が張られ、盛夏には稲穂が風にそよぐ光景は見事なもので、訪れる人々...
- (1)日東バス東京湾フェリー行き・平塚本郷行き30分 大山千枚田入口より徒歩20分
-
-
10 刑部岬
九十九里・銚子/海岸景観
- 王道
銚子ドーバーラインをレンタカーでドライブ。目当ての風ヶ浦&刑部岬をめぐり、九十九里浜沿いを走ると気分...by 遊び心さん
九十九里浜と屏風ケ浦の接点にあり、絶景を満喫できる。 【規模】高さ60m
- (1)JR旭駅 バス 25分 灯台入口 徒歩 15分
-
-
- いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 千葉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 七ツ釜
館山・南房総/運河・河川景観
- 王道
探検みたいで楽しかったです!!そんなにたくさん歩くわけじゃないのでよちよちの歩きはじめでも楽しくおさん...by あきやんさん
水が流れ落ちる岩肌に、大小7つの穴が開いていることから名付けられた『七ツ釜』。紅葉の時期がおすすめです。 【規模】長さ/50m
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅 車 20分 秋田自動車道湯田IC 車 20分
-
-
12 名勝仁右衛門島
勝浦・鴨川/海岸景観
- 王道
東京の近くにこんな島があるとは!海も透明度が高く、風光明媚。ちょっとくたびれた休憩所では何とトリスの...by 411さん
千葉県指定名勝で鴨川市太海浜にぽっかり浮かぶ頼朝伝説と手つかずの自然の残る島。島には昔からの所有者平野仁右衛門が一戸だけ住んでいます。 【料金】 大人: 1350円 往復の渡船を...
- (1)JR内房線太海駅下車徒歩10分
-
-
13 沖ノ島海水浴場
館山・南房総/ビーチ・海水浴場
- 王道
夫婦で釣り旅行で毎回訪れるお気に入りの場所ですが夏は観光客が多すぎるのでシーズンオフに行くと静かでと...by ヒロさん
自然林の残る無人島(沖の島)と砂州でつながっている海岸。周辺海域はサンゴの北限域と言われ、スノーケリングでの水中観察の他、磯遊び、ビーチコーミングが盛んに行われている。防...
- (1)館山駅 バス 15分 「館山航空隊」バス停 徒歩 25分
-
-
14 犬吠埼
九十九里・銚子/海岸景観
- 王道
犬吠埼周辺は綺麗に整備され、新しい施設もでき、楽しみが増えました。気楽に散策できるのも魅力の一つです...by しゅんしゅんさん
犬吠埼は、太平洋に突き出た周囲500m程の岬で三方を水に囲まれた台地で、白砂の君ケ浜海岸、南には奇岩、巨岩の多い海岸が広がり、若者や家族連れに親しまれています。先端にそびえる...
- (1)銚子電鉄・犬吠駅 徒歩 7分 0.35km
-
-
15 原岡海水浴場
館山・南房総/ビーチ・海水浴場
ドラマ等でも有名な撮影地とのことですが、一度も見たことはありません。でも観光案内には必ず出てくる所な...by シュタイナーさん
波が静かで遠浅の砂浜がきれいな三拍子そろった海水浴場との評判です。いろいろなイベントが行われます。キャンプ場と隣接しています。 開設 7月20日?8月19日 9:00?16:00 夏 ※時間...
- (1)富浦駅 徒歩 5分
-
-
16 亀山湖
木更津・君津・富津/湖沼
- 王道
11月中旬に行きましたが 今年は紅葉が遅くて少し残念でしたが、良い景色でした。駐車場 トイレ 観光案内所 ...by おばダンサーさん
ダム湖の湖岸には、ホテル、旅館があり、サイクリングや釣りが楽しめる。 【規模】面積:139
- (1)上総亀山駅 徒歩 10分
-
-
17 屏風ケ浦
九十九里・銚子/海岸景観
- 王道
ちょうど団体さんと一緒になりましたが、団体さんが引き上げた後は見物客もまばらでゆっくり見学でき解説も...by ミヤBMさん
屏風ケ浦は、銚子市犬若から旭市飯岡刑部岬まで延々10kmにわたる海岸の絶壁です。波の侵食によりできた荒削りの崖です。雄大なスケールで英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵すると...
- (1)JR銚子駅 バス 20分 「千葉科学大学」行きで「銚子マリーナ」下車徒歩3分
-
-
18 興津海水浴場
勝浦・鴨川/ビーチ・海水浴場
- 王道
JR上総興津駅から徒歩3分と近く、波が穏やかなので、車なし子連れ家族にお勧めです。 海浜公園の方に、ト...by なゆさん
避難港になっているほどの波靜かな海水浴場。家族連れにおすすめ。 閉鎖 2022年7月中旬?2022年8月下旬 08:30?17:00 夏 管理者 勝浦市 汀線 200 砂浜幅 80
- (1)上総興津駅 徒歩 2分 圏央道市原鶴舞IC 車 48分
-
-
19 和田浦海水浴場
館山・南房総/ビーチ・海水浴場
- 王道
お世話になるお宿から徒歩圏内だったので行ってみました。 3連休の中日で天気も良く風が大変気持ち良かっ...by mido-tochaさん
環境省の「快水浴場百選」に認定された優良ビーチです。透明度の高い水質で、貝殻混じりの白い砂浜と青い松の海岸線が美しい海水浴場です。 【料金】 無料
- (1)和田浦駅 徒歩 5分
-
-
20 太東海水浴場
勝浦・鴨川/ビーチ・海水浴場
無料の駐車場が完備されているが人が少ない。 浜辺は広い。ゆったりとのんびりできる。 波は高いのでファ...by キミタロさん
九十九里浜の最南端に位置する太東海水浴場は国道128号沿いに広がる波の静かな海水浴場です。 観光客でにぎわう太東海水浴場は、おだやかな波と長く美しい砂浜が魅力です。 サーフィ...
- (1)太東駅 タクシー 10分 太東駅 徒歩 40分
-
-
- いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 千葉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 花嫁街道と黒滝、向西坊入定窟散策コース
館山・南房総/自然歩道・自然研究路
黒滝への道のりや駐車場情報が乏しかったのでお世話になったお宿のご主人に聞くと 入り口まで車で行けると...by mido-tochaさん
自然を満喫する(山と海)散策コース(のんびり,ぶらり1日コース) 起終点・経路 備考参照 和田町。和田浦駅?花嫁街道入口?第一展望台?経文石?じがい水?駒返し?カヤ場?烏場?黒滝?花...
-
-
22 犬吠埼灯台下遊歩道
九十九里・銚子/自然歩道・自然研究路
- 王道
- 友達
間隔の狭い階段だったので、上り下りとも歩きやすかったです。海ギリギリまで近くに行けるので、潮の香りを...by しゅんしゅんさん
灯台を一周する磯づたいの遊歩道で、白亜の灯台を中心に穏やかな砂浜、白い波しぶきが砕け散る岩礁、狭い石畳が海に落ちる漁村風景が楽しめます。 起終点・経路 銚子市,犬吠埼灯台...
-
-
23 東条海岸
勝浦・鴨川/海岸景観
今の外房はサーフィンをする人が多く、陸からの海釣り人を見かけません。 海釣りが好きな自分には寂しい限...by キミタロさん
波が高くサーフィンに適している。近くには鴨川シーワールドがある。 【規模】延長4.5km
- (1)鴨川駅 徒歩 5分
-
-
24 城跡をたずねるみち
九十九里・銚子/自然歩道・自然研究路
JR成東駅前の観光交流センター「さんむすび」内の観光案内所で成東城跡への道のりを尋ねました。近道、曲...by トシローさん
田園と丘陵地を進むと浪切不動や成東城跡からの眺望のすばらしさを味わえる。 起終点・経路 成東駅?山武市姫島 延長 7.3km
-
25 南白亀川遊歩道
九十九里・銚子/運河・河川景観
久し振りに訪れたら、こんなにきれいなところがあったのを初めて発見しました。 とてもきれいに整備してあ...by かわちゃんさん
白子町の中央を流れる南白亀川の両岸は遊歩道として海岸から上流まで散策できます。春には桜の花の下を歩きながらゆったりとした南白亀川の流れを見ながらのひと時を過ごすのはいかが...
-
-
26 首都圏自然歩道・関東ふれあいの道・古墳をたずねるみち
成田/自然歩道・自然研究路
風情のある道で、歩きやすいように整備されていますが、至る所にほっこりとするような神社や古墳があり楽し...by みったんさん
-
27 武田川コスモスロード(うまくたの路)
木更津・君津・富津/自然歩道・自然研究路
道の両脇に咲いている花がとてもきれいで素敵です。季節ごとにいろんな花が咲いています。お世話する方に感...by みったんさん
うまくたの路はJR馬来田駅から真里谷城址のある城山まで全行程およそ12kmのハイキングコースです。体力に合わせて5コースあり、各コースとも湧き水、史跡、寺などの見所も多く、季節...
- (1)JR馬来田駅 徒歩
-
28 白子海水浴場(中里)
九十九里・銚子/ビーチ・海水浴場
- 王道
年末年始と、過ごしました。海沿いから少し奥まった所にあるのですが、元旦の日は、綺麗な日の出が見れまし...by キミちゃんさん
開設 7月中旬?8月下旬 08:30?16:00 夏 汀線 100 砂浜幅 10
- (1)JR茂原駅 バス 20分 中里海岸下車徒歩5分
-
-
29 御宿海岸
勝浦・鴨川/海岸景観
- 王道
夏季シーズンは有料駐車場です。海の家もあり、食事や休憩ができます。遊泳具やパラソルのレンタルもやって...by kaedeさん
白砂,遠浅で昔から海水浴場として知られ,海女で有名。童謡“月の沙漠”の像がある。 【規模】延長1.9km
- (1)御宿駅 徒歩 10分
-
-
30 伊予ヶ岳
館山・南房総/山岳
ちば眺望100景に選ばれている場所です。歩いていると途中から険しい道のりになったりしますが、頂上から...by みゆさん
伊予ヶ岳は千葉県で唯一「岳」という名称がついており、別名千葉のマッターホルンと呼ばれている。 【規模】標高:337
- (1)岩井駅 バス 25分 市営バス富山線トミーで天神郷(伊予ヶ岳登山口)下車
-
千葉のおすすめジャンル
千葉の温泉地
千葉の旅行記
-
千葉県を海沿いに車で一周してみたい!
2017/1/26(木) 〜 2017/1/29(日)- 一人
- 1人
千葉県を海沿いに車で一周してみたいと思い、女性一人3泊4日で行いました。以前から行ってみたかった濃...
77146 494 0 -
2019年お正月 久々の東京ディズニーリゾートで、今度こそ奥さん満喫なるか?
2018/12/31(月) 〜 2019/1/3(木)- 夫婦
- 2人
3年ちょっと前の2015年のシルバーウィーク(9月に5連休があったんですね)に、新婚旅行で東京...
17058 401 1 -
2022年9月 東京でキャラクター三昧
2022/9/18(日) 〜 2022/9/22(木)- 夫婦
- 2人
妻が、ディズニーから各地のゆるキャラまで、いろんなキャラクターが大好きで、その影響を受けてか、...
11420 307 2