岐阜の自然景観・絶景(8ページ目)
211 - 240件(全339件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- よこ川渓谷
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
よこ川渓谷に行きました。夏場は川遊びやマス釣りで楽しめます。夜は居酒屋でケイチャンもいただけます。オ...by すけーんさん
- (1)中津川駅からバスで40分 徒歩で35分
-
-
- 高樽の滝
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
高樽の滝を見ることができました。キャンプやバーベキューで有名な付知峡から林道をさらに奥に行くこと30分...by かずれさん
自然休養村の中にある美しく荘厳な滝。落差が21mある。 【料金】 無料 【規模】延長100m
- (1)中央道中津川インター 車 60分 37km
-
-
- 潮南高原
恵那・多治見・可児・加茂/高原
潮南高原に行きました。海抜700メートルの場所にある潮南高原は、眼下に濃飛の山野が広がっていて、見ごた...by かずれさん
- (1)名鉄明智から車で55分
-
- 高峰山
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
2017年12月30日に登りました。途中吹き溜まりがあり、腰まで雪がありました。ラッセルが必要ですが面白かっ...by きりさん
- (1)坂下駅からバスで20分
-
- 細寒天づくり
恵那・多治見・可児・加茂/郷土景観
細寒天づくりを見に行きました。最初に細寒天づくりを始めたのは山岡町ではなく、隣の岩村町だったそうです...by きりさん
冬期間(11月〜3月)見ることができる。年間約250トンの細寒天製造を行っており、全体の約90パーセントと全国一を誇っており、質も非常によいといわれている。 11月〜3月
-
- 福岡ローマン渓谷
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
福岡ローマン渓谷にあるキャンプ場に行きました。繁忙期でなければチェックイン・アウトの時間を融通してく...by きりさん
奇岩・深淵が連なる美しい渓谷で夏には、アユかけ・川遊び・キャンプが楽しめる。 【規模】延長7km
- (1)中津川駅 バス 30分
-
- 高峰湖
恵那・多治見・可児・加茂/湖沼
高峰湖に行きました。もっと若ければカヤック挑戦したかったですね。子どもさんには最高の教育、どんどん体...by きりさん
夜明けの森にあり魚つりができる。 【規模】面積:6
- (1)中津川駅 バス 10分 中津川I.C. 車 15分
-
- 猪洞渓谷
郡上・美濃・関/運河・河川景観
猪洞渓谷に行きました。何か所かにある大小の滝による渓流の美しさを楽しむことができます。ゆっくり過ごせ...by 5さん
長良川の支流。数ケ所の大小の滝による渓流の美しさ。 【規模】延長5km
- (1)美濃白鳥駅 車 20分
-
- 節谷渓谷
郡上・美濃・関/運河・河川景観
節谷渓谷に行きました。 11月上旬、高鷲町の紅葉は全体に見頃を過ぎましたが、景観はまだまだとても綺麗で...by 5さん
長良川の源流。両側の林が壁のようになり紅葉がきれい。 【規模】延長3km
- (1)美濃白鳥駅 車 20分
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
- 瓢ヶ岳
郡上・美濃・関/山岳
瓢ヶ岳に登りました。最高の眺望です。道中も景観が変わるので楽しめました。ゆっくり過ごせました。満足で...by すみとさん
登山口から約2時間で山頂に到着。山頂からの眺めが良い。 【規模】標高:1163
- (1)美並苅安駅 徒歩 50分
-
- めいほう高原
郡上・美濃・関/高原
めいほう高原に行きました。のんびりのどかな光景を散策しました。もりっこスライダーあります。子どもも大...by 5さん
清々しい高原の空気を存分に味わってください。
-
- 堀越峠
郡上・美濃・関/その他自然景観・絶景
堀越峠に行きました。たまごかけご飯の弁天の里をスルーして、堀越峠でちょっと遅めのお昼ご飯をとりました...by 5さん
郡上市和良町〜郡上市八幡町を抜ける国道256号線です。
-
- 白木峰遊歩道
飛騨・高山/自然歩道・自然研究路
白木峰遊歩道を歩きました。ここで見た眺望の美しさが忘れられず、山歩きを始めた初心者です。こころが落ち...by すみとさん
白木峰頂上からは富山湾が一望でき、北アルプス、白山はすぐ近くにそびえている。 起終点・経路 宮川村万波
-
- 三ツ滝
飛騨・高山/運河・河川景観
三ツ滝に行きました。駐車場から10分ほど歩いたところに1つ目の滝があり、とても澄んできれいな清流でし...by みちさん
青屋川の清流にかかる滝。 【規模】落差26m
- (1)久々野駅 車 40分
-
- 高根乗鞍湖
飛騨・高山/湖沼
高根乗鞍湖に行きました。とても静かな湖です。秋になると紅葉がとても美しかったです。日ごろの疲れがとれ...by みちさん
高根第一ダム湖。秋になると、ダム沿いの紅葉がすばらしい。 【規模】面積:116.9
- (1)久々野駅 車 40分
-
- ふるさと散歩道
飛騨・高山/自然歩道・自然研究路
ふるさと散歩道を見に行きました。各地区の史跡や風景を巡る散歩コースを紹介していました。とても和やかな...by みちさん
ニコイ高原ミズバショウの散歩。大自然を満喫できる。 起終点・経路 宮川村菅沼
-
- 日和田高原
飛騨・高山/高原
日和田高原に行ってロッジに泊まりました。部屋はきれいで暖かいです。食事は美味しいです。大浴場でゆっく...by みちさん
白樺と青空のコントラストが美しくて御岳・乗鞍岳の眺望がすばらしい 【規模】標高:1498
- (1)久々野駅 車 60分
-
-
- 女滝
飛騨・高山/運河・河川景観
女滝を見に行きました。上下二段に流れ落ちる滝は上を女滝、下を男滝といいます。冬の氷結が美しいと思いま...by みちさん
六廐川の緑美しい峡谷の幅広の滝 【規模】落差3m
- (1)高山駅 バス 45分
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- あららぎ湖
飛騨・高山/湖沼
あららぎ湖に行きました。この先に国道へ続く峠道がありますが通行止となっていました。景観がとても良かっ...by みちさん
巨木がうっそうと茂る原生林公園やあららぎ湖畔遊歩道、菖蒲園などを散歩、ジョギングできます。 【規模】面積:5
- (1)久々野駅 車 20分
-
- 杣ヶ池
飛騨・高山/湖沼
杣ヶ池を見ることができました。伝説では、恋をした相手に会いたい一心で、美しい娘が岩魚に姿を変えたそう...by みちさん
古くから雨乞いの地として知られ、畔には日龍神社が祀られている。8月第1土曜日には、この地において「日本一かがり火まつり」が開催される。 【規模】面積:8
- (1)久々野町/車/60
-
- 胡桃大滝
飛騨・高山/運河・河川景観
胡桃大滝を見ることができました。林道を30分以上歩いて見えてくる大きな滝です。 大きい割に比較的近くま...by みちさん
御嶽の麓にあり滝と渓流の調和がすばらしい、近くに白樺林あり。 【規模】落差43m
- (1)久々野駅 車 90分
-
- 山梨高原
飛騨・高山/高原
山梨高原に行きました。北アルプスの展望がよいです。高冷地野菜が有名です。夏でも涼しくてオススメのスポ...by みちさん
北アルプスの展望がよく、高冷地野菜がとれる。 【規模】標高:900
- (1)久々野駅 バス 10分
-
- 舟山高原
飛騨・高山/高原
舟山高原に行きました。ボーダーなど幅広く楽しめるスキー場があります。ゆっくり楽しむことができました。by みちさん
爽快な眺望、オートキャンプ場、スキ-場がある。 【規模】標高:1479
- (1)久々野駅 車 15分
-
-
-
- 宇津江四十八滝遊歩道
飛騨・高山/自然歩道・自然研究路
国道沿いのふつーの橋だが、ちょっとした休憩場があり夏の暑い時期でも川のすずしい風がぬけておいしくお弁...by papiさん
四十八滝は海抜1,000m、およそ800mの間にあり、夏でも肌寒い山中に十数個の名滝が滝つぼに落下している。四十八滝の由来は伝説の主人公「よそ八」及び滝内に安置する不動明王の仏法四...
- (1)飛騨国府駅 車 10分
-
-
- 潤いの泉
岐阜・大垣・養老/自然現象
東本願寺初代法主:教如上人ゆかりの名水泉です。関ヶ原の合戦の直前に徳川家康を訪ねたため、大津への帰り...by こぼらさん
関ヶ原合戦西軍大将の石田三成から逃れようとする教如上人を、村人が匿ってこの水を飲ませたという水です。おじゃれの水とも呼ばれます。
- (1)春日もりもり村から車で3分
-
-
- 岩門の滝
郡上・美濃・関/運河・河川景観
モネの池の帰りに探しまくって行って来ました? はーはー言いながら登りつめた先に厳かな雰囲気の滝壺があ...by こっこちゃんさん
岩門の滝までの道中、滝から流れてくる水の音が聞こえてきます。 マイナスイオンを感じられ、春夏秋冬素晴らしい景色を見ることができます。 不動明王が祀られており,8の日に人が...
- (1)美濃市駅 バス 40分 岩門不動前バス停 徒歩 30分
-
-
-
岐阜のおすすめジャンル
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
長野 南木曽紅葉見物
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
18084 1123 0 -
岐阜 根尾谷の淡墨桜見物
2016/4/5(火)- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
16820 1051 0 -
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
4598 1008 0