京都市の神社・神宮・寺院(5ページ目)
121 - 150件(全371件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 大豊神社
鹿ケ谷宮ノ前町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
1月3日京都市内で 巳年にあやかろうと 狛へびさんが鎮座する大豊神社へ 地下鉄蹴上駅から歩くと結構掛か...by miさん
哲学の道の東に鎮座する神社。ねずみの社。
- (1)市バス「東天王町」より徒歩10分 / 市バス「宮ノ前町」より徒歩5分
-
-
-
-
-
-
- 剣神社
今熊野剣宮町/その他神社・神宮・寺院
日曜に自転車でぶらりとした際に立ち寄りました。東大路通の今熊野商店街から東へ坂を上がった所にありまし...by まるーんさん
- (1)市バス「泉涌寺道」下車 徒歩約6分
-
-
-
-
- 圓徳院
下河原町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
高台寺は、ねねが豊臣秀吉の菩提を弔うために建立したお寺です。しかし高台寺に住んでいたわけではなく、ね...by りゅうさん
創建年代は1632年で豊臣秀吉の妻、北政所ねね終焉の地。桃山時代より続く女性好みの禅寺。重要文化財の長谷川等伯の襖絵、国名勝指定の伏見城前庭からの移築された枯山水庭園を公開し...
- (1)JR京都駅から市バスで
-
-
- 豊国廟
今熊野阿弥陀ケ峯町/その他神社・神宮・寺院、文化史跡・遺跡
再び阿弥陀ヶ峰を登ってきました。 豊臣秀吉は自分の遺体を阿弥陀ヶ峰の山中に埋葬するように遺言を残して...by しどーさん
豊臣秀吉の廟所。阿弥陀ヶ峰に葬られた。廟所まで489段の階段が続く。
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 愛宕神社
嵯峨愛宕町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
朝から登山し2時間ほどで到着しました。 明智光秀がどんな気持ちでこの坂を登り、祈祷したのか、と考える...by マッキーさん
全国に約900社ある愛宕神社の総本社。愛宕山山頂に鎮座。7月31日夜から8月1日早朝に行われる千日詣りには多くの参拝者が山を登り火迺要慎のお札を頂く。
- (1)京都バス「清滝」より徒歩約90分〜120分
-
-
-
-
- 瑠璃光院
上高野東山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
テレビで見て行って見たいと思い念願のお寺。 料金は高いですが、しっかりと写真に収める事が出来ました。...by 若ちゃんさん
- (1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分
- (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 蛸薬師堂永福寺
東側町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
京都には毎年行っていますが、こちらには初めて訪れました。街中にあるのにここだけ別空間で、去年大病をし...by かずかずさん
蛸薬師の名で知られる。病気平癒の御祈祷で有名。
- (1)阪急電車「河原町」より徒歩5分
- (2)京阪電車「四条」より徒歩10分
-
-
- 御髪神社
嵯峨小倉山田淵山町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
トロッコ嵐山駅のすぐ近くですので竹林を散策していると自然に行くことになるでしょう。髪の神様らしいので...by ニャンコロメさん
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2
- (1)JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分
-
-
-
-
-
-
- 京都ゑびす神社
小松町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
京都観光バス、正月の七福神めぐりコースで訪れました。境内では有名企業の銘を沢山目にしました。ガイドさ...by ウーさん
- (1)市バス「河原町松原」下車徒歩約8分
- (2)京阪本線「祇園四条駅」下車徒歩約6分
-
-
-
-
- 本能寺
下本能寺前町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
1415年日隆聖人が本応寺を開き,これまで5度の火災に遭遇。1433年から本能寺として再建され,1582年の本能寺...by すみっこさん
- (1)地下鉄東西線「京都市役所前」下車すぐ
-
-
- 三宅八幡宮
上高野三宅町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
三宅八幡宮はすごく歴史を感じる事ができる神社です。狛犬とかはよく見るのですが、鳩の石像は初めてみまし...by ダイスケさん
子供の守り神として信仰の篤い神社。
- (1)叡山電鉄「八幡前駅」より徒歩2分 / 叡山電鉄「三宅八幡駅」より徒歩6分
- (2)京都バス・市バス「八幡前」より徒歩1分 / 京都バス・市バス「三宅八幡」より徒歩5分
-
-
- 石峰寺
深草石峰寺山町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
これまで私が見たことのある羅漢さんとは、ひと味もふた味も違っていました。若冲の思い描いた世界なのだな...by サクラサクさん
伊藤若冲ゆかりの寺。伊藤若冲が下絵を描いた五百羅漢石仏や墓がある。
- (1)深草駅より徒歩5分
-
-
-
京都市の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
183904 1143 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
136885 1126 1 -
夏の京都 川床と送り火
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
31279 1095 2