1. 観光ガイド
  2. 東北の神社・神宮・寺院

東北の神社・神宮・寺院

1 - 30件(全1,179件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの山寺の投稿写真5
    • マックさんの山寺の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの山寺の投稿写真20
    • マックさんの山寺の投稿写真2

    1 山寺

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,912件

    山形の観光名所として有名な山寺、1015段の階段に一瞬躊躇しますが、段差が低く、手すりもあるので、何とか...by ひろりんさん

    「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上...

    1. (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
  • 花さんさんの中尊寺金色堂の投稿写真1
    • マリノスさんの中尊寺金色堂の投稿写真1
    • 進藤さんの中尊寺金色堂の投稿写真1
    • jackさんの中尊寺金色堂の投稿写真1

    2 中尊寺金色堂

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,269件

    十数年ぶりに行きましたが、坂道は相変わらずキツかった。坂道の上には本堂があり、今回も感動しました。気...by みみさん

    中尊寺創建当初の姿を今に伝える金色堂は、奥州藤原氏初代清衡公によって上棟されました。 内外に金箔の押された「皆金色」と称される金色堂の内陣部分は、白く光る夜光貝の細工(螺...

    1. (1)東北自動車道平泉前沢IC 車 6分 3.4km 中尊寺参道入り口 徒歩 14分 0.7km JR東北本線平泉駅 バス 5分 岩手県交通一関前沢線 中尊寺バス停下車 中尊寺参道入り口 徒歩 14分 0.7km 東北自動車道平泉SIC 車 5分 3.2km 中尊寺参道入り口 車 14分 0.7km
  • マックさんの中尊寺の投稿写真8
    • マックさんの中尊寺の投稿写真4
    • かぽたんさんの中尊寺の投稿写真1
    • マックさんの中尊寺の投稿写真1

    3 中尊寺

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 829件

     参道に入った瞬間、神聖な空気が流れるなか、本堂、金色堂、博物館を巡りました。歴史にも触れることがで...by ヒサさん

    世界文化遺産に登録されている中尊寺。 金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫である。 【料金】 金色堂・讃衡蔵拝観料 大人: 1,000円 高...

    1. (1)平泉駅 バス 5分 岩手県交通:一関前沢線 中尊寺バス停下車 東北自動車道平泉前沢IC 車 6分 3.4km 東北自動車道平泉SIC 車 5分 3.2km
  • noriさんの瑞巌寺の投稿写真1
    • くーままさんの瑞巌寺の投稿写真1
    • マスタングさんの瑞巌寺の投稿写真1
    • ららさんの瑞巌寺の投稿写真4

    4 瑞巌寺

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 658件

    何度か行った事が有るけど、歴史好きにはもってこい。 素晴らしい作りは、時代を感じる。 重々しい造りに...by runaさん

    伊達政宗の創建。本堂は書院造で、単層入母屋造本瓦葺の巨大な屋根は壮観である。国宝、重文が多い。本堂、庫裏および廊下は国宝。 【料金】 大人: 700円 団体割引:650円(30名から...

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 5分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分
  • yosshyさんの毛越寺の投稿写真1
    • halさんの毛越寺の投稿写真3
    • Gママさんの毛越寺の投稿写真1
    • kitaさんの毛越寺の投稿写真1

    5 毛越寺

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 346件

    こども達と母を連れて行きました。母を連れての寺巡りは初めてで、高齢になってきたため歩けるか心配でした...by みみさん

    1. (1)平泉駅から徒歩で
  • yosshyさんの鹽竈神社の投稿写真1
    • yosshyさんの鹽竈神社の投稿写真3
    • あちかさんの鹽竈神社の投稿写真1
    • あっちゃんさんの鹽竈神社の投稿写真3

    6 鹽竈神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 498件

    本殿に向かって右側の境内には志波彦神社が鎮座していて、2社をあわせた「志波彦神社鹽竈神社」が正式名称...by ゆん。さん

    陸奥国一宮として祟敬をあつめ、とりわけ安産守護、海上安全、大漁満足の神として信仰を集めている。“しおがまさま”の名で親しまれる。眺望のよい海に面しており、鹽竈桜、蝋梅(ろ...

  • ラリマーさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • Kさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • ユッキーさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • スペックさんの高山稲荷神社の投稿写真2

    7 高山稲荷神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 97件

    新たに綺麗な鳥居ができていて素晴らしい景色になっていた 写真が綺麗に撮れました 商売繁盛の御守りとか...by 松屋さんさん

    高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として青森県第一の霊験あらたかな神社です。ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落とし...

    1. (1)五所川原駅 バス 60分 高山稲荷神社入口バス停 タクシー 5分
  • yosshyさんの盛岡八幡宮の投稿写真2
    • yosshyさんの盛岡八幡宮の投稿写真4
    • ノリタンさんの盛岡八幡宮の投稿写真1
    • みぃこさんの盛岡八幡宮の投稿写真1

    8 盛岡八幡宮

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 312件

    家族7人で何度か伺っております、何となく気が合う神社でとてもご利益がありそうな神社で家族全員で気に入...by ひでさんさん

    盛岡藩南部氏鎮守。八幡宮例大祭では山車の巡行や流鏑馬が有名、境内には米内光政像、田村了咲句碑などがあります。南部氏は、もともと八幡神を氏神と仰ぐ家柄でした。今から約800年...

    1. (1)盛岡駅 バス 20分 茶畑行き 八幡宮下車 徒歩すぐ
  • マックさんの岩木山神社の投稿写真12
    • マックさんの岩木山神社の投稿写真6
    • マックさんの岩木山神社の投稿写真8
    • マミー♪さんの岩木山神社の投稿写真1

    9 岩木山神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 347件

    岩木山の麓にあり、入り口の鳥居から長い石畳が続いています。 足元にはご注意下さい。暑い日でしたが、少...by 二の森ずんださん

    古くからこの地方の厚い信仰を受け、杉木立と建物の調和が美しい。安寿姫と厨子王の霊も祀られている。岩木山神社の本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門は国の重要文化財に指定されて...

    1. (1)弘前駅 バス 40分
  • マックさんの宝珠山立石寺の投稿写真9
    • マヤバーさんの宝珠山立石寺の投稿写真3
    • マックさんの宝珠山立石寺の投稿写真5
    • マヤバーさんの宝珠山立石寺の投稿写真2

    10 宝珠山立石寺

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 173件

    何度来ても良い。景色、雰囲気最高です。 結構な坂なので、スニーカーがおすすめです。3月に行った時は雪...by だけさん

    比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山...

    1. (1)山寺駅 徒歩 10分
  • miharuさんの伊佐須美神社の投稿写真2
    • なぁぴょんさんの伊佐須美神社の投稿写真1
    • halさんの伊佐須美神社の投稿写真3
    • u-minさんの伊佐須美神社の投稿写真1

    11 伊佐須美神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 153件

    風鈴の涼やかなトンネルを抜け、短冊に願いを込め、八方守りにレアな御朱印ととても素敵なひとときでした。by ターちゃんさん

    陸奥二ノ宮、会津の総鎮守として2,000年もの歴史を誇ります。商売繁盛、豊作祈願、厄除け開運などのご利益があります。御田植祭など古式ゆかしい行事が伝わっています。 田植祭は,...

    1. (1)JR只見線 会津高田駅 徒歩 20分 磐越道 新鶴スマートIC 車 15分 ETC専用IC 近くに大型駐車場有 磐越道 会津若松IC 車 25分
  • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの蕪嶋神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真3

    12 蕪嶋神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 355件

    蕪島にウミネコを見に行き、神社でお参りしました。神社のお参りするところギリギリまでウミネコが巣をつく...by ☆ぷち☆さん

    福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社 御祭神 市杵嶋姫命(イチキシマヒメミコト) 例大祭 旧暦三月三日 ・ 付祭 四月第三日曜日 御開帳 十二年に一度、巳年の旧暦三月三日 弁財...

    1. (1)JR鮫駅 徒歩 15分 JR東北新幹線八戸駅 タクシー 25分
  • yu‐cyanさんの土津神社の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの土津神社の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの土津神社の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの土津神社の投稿写真1

    13 土津神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 52件

    保科正之公を祀る神社ですが、質素な感じがあります。 これも正之公の領民に負担を掛けない心行きみたいな...by ヨネピーさん

    土津神社は会津藩初代藩主、保科正之公を祀っています。 江戸時代から400年近い歴史があり、境内はとても澄み、神聖な雰囲気が漂う場所です。 ぜひ、会津藩や歴史ファンに訪れて...

    1. (1)猪苗代駅 車 10分
  • ケンさんの十和田神社の投稿写真1
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真3
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真1

    14 十和田神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 251件

    十和田湖の側で五百円の駐車料を払い奥の方にとめ右側に、最初の鳥居があり山に向かって登ったところにあり...by きよちやんさん

    日本武尊(やまとたけるのみこと)と湖の主・南祖坊をまつったところ。鎌倉時代以前から修験僧徒(山伏)の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として発展した。南祖坊の伝...

    1. (1)八戸駅 バス 135分
  • 夢邪鬼さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • メタボ大王さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • kosugettiさんの湯殿山神社の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの湯殿山神社の投稿写真1

    15 湯殿山神社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 127件

    駐車場からのシャトルバスを使わずに歩いて登りまたは降りることができますが、「熊出没」の看板があるので...by まっちゃんさん

    「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳...

    1. (1)鶴岡駅 バス 85分
  • halさんの熊野大社の投稿写真3
    • なんさんの熊野大社の投稿写真1
    • halさんの熊野大社の投稿写真2
    • ayaさんの熊野大社の投稿写真1

    16 熊野大社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 164件

    イチョウの大木の出迎え。階段上がりの境内荘厳。風鈴やウサギの置物かわいい。彫刻も立派でした。さすがに...by つーさんさん

    日本三熊野の一つに数えられ東北の伊勢とも称される。本殿裏側の彫刻に三羽の兎が隠し彫りがされており、その三羽をすべて見つけると願いがかなうと言い伝えられている。境内から置賜...

    1. (1)赤湯駅 車 10分 フラワー長井線宮内駅 徒歩 10分
  • yosshyさんの円通院の投稿写真1
    • yosshyさんの円通院の投稿写真2
    • 殿さんの円通院の投稿写真1
    • 殿さんの円通院の投稿写真2

    17 円通院

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 749件

    どこに行こうかなと探しているときに、レビューを見て初めて知りましたが、行ってみて良かったです。苔むし...by ayakoさん

    伊達政宗公の嫡孫である光宗公の霊廟「三慧殿」(国指定重要文化財)の厨子には、支倉常長が持ち帰った西洋文化の影響が残されている。

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 5分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分
  • ITさんの金蛇水神社の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの金蛇水神社の投稿写真2
    • yuさんの金蛇水神社の投稿写真1
    • じゅんさんの金蛇水神社の投稿写真1

    18 金蛇水神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 76件

    飛び出す御朱印が有り素敵でした。 石の蛇の形のある石が10個以上あり手前には滝が有り、銭洗が出来るし、...by みっこさん

    ご神体に「金蛇」を祀り、金運向上や商売繁盛のご利益があるといわれる神社。境内に祀られる東北最大級の弁財天は、芸能・知恵の神であり、七福神にも数えられる福の神です。「水清き...

    1. (1)東北本線・常磐線岩沼駅 バス 10分 市民バス、徒歩40分 仙台東部道路岩沼IC 車 18分
  • yosshyさんの御座石神社の投稿写真3
    • yosshyさんの御座石神社の投稿写真2
    • ルチルさんの御座石神社の投稿写真1
    • yosshyさんの御座石神社の投稿写真1

    19 御座石神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 55件

    どこからたもなくお香の香りが漂ってきて、異世界感を感じられるスポットです。目の前の田沢湖とともに、こ...by amasubaruさん

    社名は慶安3年に佐竹藩主義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来する。朱塗りの鳥居のそばには、1本の木から7種類の木が生えた「七色木(なないろぎ)」。 休業 冬...

    1. (1)田沢湖駅 バス 25分 田沢湖一周線(右回り)御座の石神社下車、徒歩1分
  • マックさんの達谷西光寺の投稿写真9
    • マックさんの達谷西光寺の投稿写真8
    • たろちゃんさんの達谷西光寺の投稿写真1
    • マックさんの達谷西光寺の投稿写真6

    20 達谷西光寺

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 223件

    無料駐車場に停めてはいれる。 お堂が壁に寄り添ってて、建てた時の苦労がしのばれる。お堂の中に入ること...by やっちゃんさん

    1. (1)平泉駅からタクシーで10分
  • yosshyさんの竹駒神社の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんの竹駒神社の投稿写真1
    • 岳さんの竹駒神社の投稿写真2
    • yosshyさんの竹駒神社の投稿写真3

    21 竹駒神社

    宮城/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.1 143件

    今年も親戚のお墓参りを兼ねて、竹駒様に夏詣に行きました。定番の風鈴は、去年より若干増えていた気がしま...by たっちゃんさん

    承和9年(842年)、奥州鎮護祈願として創建されました。衣食住3柱の神々が祀られています。参拝者は年間160万人にのぼり、日本三稲荷のひとつとしても有名。境内には江戸時代...

    1. (1)東北本線・常磐線岩沼駅 徒歩 20分 仙台東部道路岩沼IC 車 10分
  • まるさんの日枝神社の投稿写真1
    • ひぃこさんの日枝神社の投稿写真1
    • 芽衣さんの日枝神社の投稿写真1
    • ゴエモンさんの日枝神社の投稿写真1

    22 日枝神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 193件

    神社は沢山行ったことがありますが、歴史ある神社はやはりパワースポットだと思います。もちろんここも、是...by きくさん

    加護坊山に国家安楽寺を創建しその鎮守の山王権現。涌谷初代/館主元宗公の墓がある。 その他 駐車場 普通車10台

    1. (1)東北本線田尻駅 車 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • わかぶーさんの大圓寺の投稿写真1
    • キムタカさんの大圓寺の投稿写真3
    • キムタカさんの大圓寺の投稿写真4
    • キムタカさんの大圓寺の投稿写真2

    23 大圓寺

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 200件

    観光客が利用というよりは、地域住民が利用しているような密着した寺でした。綺麗に完備されていてよかった...by いーづさん

    杉並木の参道。樹齢二千年とも言われる県の天然記念物の杉は、ひときわ高くそびえます。 創建年代 1643

    1. (1)十和田南駅 バス 15分
  • ラリマーさんの桜山神社の投稿写真1
    • おりょうまこさんの桜山神社の投稿写真2
    • おりょうまこさんの桜山神社の投稿写真3
    • おりょうまこさんの桜山神社の投稿写真5

    24 桜山神社

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.2 62件

    久しぶりに来ました。盛岡市内に来るとここを訪れざるを得ませんね。烏帽子岩は何度観ても壮観です。よくも...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん

    社殿が盛岡城三の丸跡にあり、江戸時代中期の寛延2年に創建され南部藩の総鎮守として信仰されました。国の重要文化財に指定される南北朝時代初期の国長作の刀が所蔵されています。毎...

    1. (1)盛岡駅 バス 7分 県庁・市役所前下車 徒歩 3分
  • うみさんの浅間神社の投稿写真1
    • キムタカさんの浅間神社の投稿写真4
    • アクセルゼンカイさんの浅間神社の投稿写真1
    • キムタカさんの浅間神社の投稿写真2

    25 浅間神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 234件

    浅間神社内は静かで落ち着いていました。神秘的な雰囲気が漂っており、歩いているだけでご利益がいただけそ...by うみさん

    毎年9月8日には、浅間神社祭典として藤琴豊作踊りが行われます。 創建年代 天正年間(1573?1592)以前の草創

    1. (1)二ツ井駅 バス 30分
  • いーづさんの愛宕神社の投稿写真1

    26 愛宕神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 164件

    歴史を感じられる建物でとても癒されます。自然の中にあってとでゆっくりと参拝できます。おすすめですね。by kyoko0806さん

    火迦具士神を祀る。境内は古墳と言われている。 守護利益:防火、雷よけ

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分
  • くらぼんさんの大崎八幡宮の投稿写真1
    • ほさっちさんの大崎八幡宮の投稿写真1
    • くらぼんさんの大崎八幡宮の投稿写真3
    • ラリマーさんの大崎八幡宮の投稿写真1

    27 大崎八幡宮

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 397件

    国宝の社殿とのことでした。 日光東照宮を造ったかたと同じ方が作られた社殿とのことです。 そのため、似...by マイBOOさん

    慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建。権現造の典型で、本殿・石の間・拝殿が一体となっている。内外とも漆塗・胡粉下地に彩色を施し、彫刻・金具に飾られ、絢爛たる雰囲気を表...

    1. (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ JR仙山線国見駅 徒歩 15分 またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分
  • みなっちさんのいわき湯本 温泉神社の投稿写真1
    • sklfhさんのいわき湯本 温泉神社の投稿写真1
    • ウッキーさんのいわき湯本 温泉神社の投稿写真1
    • ウッキーさんのいわき湯本 温泉神社の投稿写真1

    28 いわき湯本 温泉神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 85件

    駐車台数が少なかったです。 鳥居から階段手前で温泉の匂いが漂う雰囲気が温泉を守る神社らしく素晴らしい...by ワジョウさん

    いわき湯本温泉街に有る神社

    1. (1)湯本駅から徒歩8分
  • 殿さんの荘内神社の投稿写真1
    • キャサリンさんの荘内神社の投稿写真2
    • キャサリンさんの荘内神社の投稿写真1
    • junさんの荘内神社の投稿写真1

    29 荘内神社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 30件

    七夕の飾り?があるので、拝殿前が、今はとても可愛いです。平日の早朝に行けたのでゆっくりと参拝すること...by キャサリンさん

    酒井忠勝を祀り、明治10年(1877年)、旧藩主を慕う庄内一円の人々によって鶴ヶ岡城旧本丸跡に創建されました。創建から120年以上を経た今も「神社はん」の愛称で、市民や近在の人々...

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分
  • yu‐cyanさんの福満虚空藏菩薩圓藏寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの福満虚空藏菩薩圓藏寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの福満虚空藏菩薩圓藏寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの福満虚空藏菩薩圓藏寺の投稿写真1

    30 福満虚空藏菩薩圓藏寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 102件

    門前町柳津町の圓藏寺に参拝しました。 平日の朝なので人は少なかったです。 ルールがあり御朱印が気軽に...by トップハムハット卿さん

    人々の祈りがこの町の空気をやさしくしている 会津きっての名刹・福満虚空藏菩薩圓藏寺は千二百年にもおよぶ歴史を誇り、今でも多くの参詣者を集めています。ここは茨城県那珂郡東海...

    1. (1)会津柳津駅 徒歩 10分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,316件

    夏休みお盆時期に参加しました。私以外はスピードが出るボートに乗るという情報のみだったので、...by りゅうちゃんさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 596件

    十和田湖の数あるスポットを観光出来ました。湖の深い場所に大木が横たわっていたり、水の色が変...by チュブさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 841件

    体重超過でカメラマンとして待機しているなか「今日の風だといける!」との事で急遽乗らせていただ...by オーナーさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,384件

    壮大な自然に囲まれた、イトムカの入り江はとても静かで、程よく木陰もあって癒されました。乗船...by あっくんさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    青森/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 976件

    絶対に食べたほうがいいです。 三角油揚げ豆腐にかける七味ニンニクかけると一段と美味しいです...by 尚子さん

(C) Recruit Co., Ltd.