1. イベントガイド
  2. 滋賀のイベント

滋賀のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全50件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 春季例大祭(日野祭)の写真1
    • 春季例大祭(日野祭)の写真2
    • 春季例大祭(日野祭)の写真1
    • 春季例大祭(日野祭)の写真2

    1春季例大祭(日野祭)

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月2日〜4日
    場所:
    滋賀県日野町 馬見岡綿向神社

    日野町が祭り一色となる馬見岡綿向神社の「春季例大祭(日野祭)」が、毎年5月2日から4日まで斎行されます。綿向神社の三柱の御祭神を乗せた3基の神輿、神稚児、16基の曳山車が、「ひ...

  • 兵主祭の写真1
    • 兵主祭の写真2
    • 兵主祭の写真1
    • 兵主祭の写真2

    2兵主祭

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月5日
    場所:
    滋賀県野洲市 兵主大社

    兵主大社の春季例大祭「兵主祭」は、毎年5月5日に開催されます。正午から各地域の氏子たちによる、大小の神輿や太鼓が兵主大社に集まり、神輿渡りが行われ、その後神事が斎行されます...

  • 第42回奥びわ湖健康マラソンの写真1
    • 第42回奥びわ湖健康マラソンの写真2

    3第42回奥びわ湖健康マラソン

    彦根・長浜

    期間:
    2025年5月18日
    場所:
    滋賀県長浜市 長浜市役所西浅井支所(スタート/ゴール)

    琵琶湖最北端の地、滋賀県長浜市西浅井町を舞台に、マラソン大会が開催されます。風光明媚な奧びわ湖パークウェイの大浦から菅浦間を、1.5km、5km、15kmの3コースで競います。フィヨ...

  • 比叡の大護摩の写真1
    • 比叡の大護摩の写真2
    • 比叡の大護摩の写真1
    • 比叡の大護摩の写真2

    4比叡の大護摩

    大津

    期間:
    2025年5月24日〜25日
    場所:
    大津市 比叡山延暦寺 西塔・峰道広場(伝教大師大尊像前)

    千日回峰行者(せんにちかいほうぎょうじゃ)の大阿闍梨(だいあじゃり)御導師のもと、世界平和、除災招福などを祈願する大法要が行われます。1200年以上の歴史があり、比叡山の伝統...

  • 多賀大社 御田植祭の写真1
    • 多賀大社 御田植祭の写真1

    5多賀大社 御田植祭

    彦根・長浜

    期間:
    2025年6月1日
    場所:
    滋賀県多賀町 多賀大社

    昔ながらの菅笠(すげがさ)に紅だすき姿の早乙女約60人が、多賀大社の御神田に田植を奉仕します。その年の豊年満作を祈願し、御田植踊りや豊年太鼓踊り、尾張万歳も奉納されます。境...

  • 三井寺 本山採灯大護摩供の写真1
    • 三井寺 本山採灯大護摩供の写真2
    • 三井寺 本山採灯大護摩供の写真1
    • 三井寺 本山採灯大護摩供の写真2

    6三井寺 本山採灯大護摩供

    大津

    期間:
    2025年5月1日
    場所:
    大津市 三井寺 行者堂

    数々の国宝や重要文化財でその名を知られる三井寺で、本山採灯大護摩供が奉修されます。採灯大護摩供とは、山伏が行う大護摩のことです。本山旗を先頭に、山伏行列が大津市内から道場...

  • 弓削の火祭りの写真1

    7弓削の火祭り

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月1日
    場所:
    滋賀県竜王町 小日吉神社

    坂本日吉神社の分霊を祀る小日吉神社の祭礼が、毎年5月1日から3日間開催されます。その宵山となる5月1日に、弓削地区の住民が神前の大松明を燃やす「弓削の火祭り」と呼ばれる神事が...

  • ケンケト祭りの写真1
    • ケンケト祭りの写真1

    8ケンケト祭り

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月3日
    場所:
    滋賀県竜王町 杉之木神社

    杉之木神社界隈で毎年5月3日に行われる「ケンケト祭り」は、郷土色豊かな祭りとして知られます。氏子各戸より男子が色鮮やかな衣装を纏い、太鼓と鉦を打ち鳴らして、お旅所まで「なぎ...

  • 鍋冠まつりの写真1

    9鍋冠まつり

    彦根・長浜

    期間:
    2025年5月3日
    場所:
    滋賀県米原市 筑摩神社

    琵琶湖畔にある筑摩(ちくま)神社の例祭として「鍋冠まつり」が執り行われます。毎年5月3日、数え年8歳の童女が8人、狩衣姿に鍋を被って渡御の列に加わるところから、この名前で呼ば...

  • 大溝祭の写真1
    • 大溝祭の写真2

    10大溝祭

    湖西

    期間:
    2025年5月3日〜4日
    場所:
    滋賀県高島市 日吉神社

    日吉神社の春の例祭「大溝祭」は、湖西随一の曳山祭として知られます。5基の曳山が古式に則り、太鼓や鉦の囃子で巡行します。それぞれの曳山には、豪華な天幕と胴幕、見送り幕が飾ら...

  • 篠田の花火の写真1

    11篠田の花火

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月4日
    場所:
    滋賀県近江八幡市 篠田神社

    篠田神社氏子が中心となって制作した花火が、例年5月4日に近江八幡の空を彩ります。全国的にも珍しい火薬を用いた祭事で、国の無形民俗文化財に選択されています。その年話題となった...

  • 公家奴振りの写真1
    • 公家奴振りの写真2
    • 公家奴振りの写真3

    12公家奴振り

    彦根・長浜

    期間:
    2025年5月4日
    場所:
    滋賀県米原市 熊野神社 参道

    熊野神社参道で「公家奴振り」が披露されます。紺のハッピに脚袢、ワラジ履の公家奴が「ヨーイヤセ、アレワイサノサ」のかけ声とともに、町を練り歩きます。「公家奴振り」は、県の無...

  • 信楽作家市の写真1
    • 信楽作家市の写真1
    • 信楽作家市の写真2

    13信楽作家市

    甲賀・信楽

    期間:
    2025年5月2日〜5日
    場所:
    滋賀県甲賀市 滋賀県立陶芸の森 太陽の広場

    全国から陶芸作家が一堂に会する「信楽作家市」が、滋賀県立陶芸の森、太陽の広場で開催されます。陶芸作家が自ら作品の展示・販売を行うため、作り手と買い手が直接交流を楽しむこと...

  • 苗村神社 節句祭の写真1
    • 苗村神社 節句祭の写真1
    • 苗村神社 節句祭の写真2
    • 苗村神社 節句祭の写真3

    14苗村神社 節句祭

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月5日
    場所:
    滋賀県竜王町 苗村神社

    鎌倉時代に建立された西本殿が、国宝に指定されている苗村神社で、節句祭が斎行されます。子どもの成長を祝うお祭りで、毎年5月5日に行われ、9つの宮座から渡御があります。子ども神...

  • 彦根にぎわい市の写真1

    15彦根にぎわい市

    彦根・長浜

    期間:
    2025年3月15日〜5月6日
    場所:
    滋賀県彦根市 金亀児童公園内特設会場(井伊直弼公像横)

    彦根ならではの「食」や「特産品」を集め、展示即売する「彦根にぎわい市」が開催されます。彦根城の梅や桜が咲く季節からゴールデンウィークにかけて行われ、近江牛をはじめ、湖魚の...

  • 商家に伝わる武者人形めぐりの写真1
    • 商家に伝わる武者人形めぐりの写真2
    • 商家に伝わる武者人形めぐりの写真1
    • 商家に伝わる武者人形めぐりの写真2

    16商家に伝わる武者人形めぐり

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年4月12日〜5月6日
    場所:
    滋賀県東近江市 五個荘近江商人屋敷(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)、金堂まちなみ保存交流館 ほか

    五個荘の近江商人屋敷(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)と、金堂まちなみ保存交流館で、江戸時代から伝わる加藤清正と虎など、勇壮な武者人形をはじめとする約50組が展示され...

  • みずの森 ゴールデンウィークイベントの写真1
    • みずの森 ゴールデンウィークイベントの写真2
    • みずの森 ゴールデンウィークイベントの写真1

    17みずの森 ゴールデンウィークイベント

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年4月25日〜5月6日
    場所:
    滋賀県草津市 草津市立水生植物公園 みずの森

    水生植物公園みずの森で、ゴールデンウィーク中にさまざまなイベントが開催されます。「春のハンギングバスケット&コンテナ作品展」(4月25日〜5月6日)をはじめ、「春のサボテン展...

  • ヴォーリズ建築特別公開(春)の写真1
    • ヴォーリズ建築特別公開(春)の写真2
    • ヴォーリズ建築特別公開(春)の写真1

    18ヴォーリズ建築特別公開(春)

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年4月25日〜5月6日
    場所:
    滋賀県近江八幡市 アンドリュース記念館・ヴォーリズ記念館、吉田悦蔵邸・ウォーターハウス記念館

    近江八幡のまちを深く愛したヴォーリズが手がけた建築物のうち、ヴォーリズの大学時代の親友ハーバード・アンドリュースの遺族から送られた資金を元にYMCA会館として建てた「アンドリ...

  • 比叡山さくらフェスタの写真1
    • 比叡山さくらフェスタの写真1
    • 比叡山さくらフェスタの写真2
    • 比叡山さくらフェスタの写真3

    19比叡山さくらフェスタ

    大津

    期間:
    2025年4月26日〜5月6日
    場所:
    大津市 比叡山延暦寺 西塔地域(奥比叡ドライブウェイ西塔駐車場)

    比叡山延暦寺の西塔地域では、毎年ゴールデンウィークになると桜が見頃を迎えます。八重桜をはじめとする約40種1000本が咲き誇り、華かやな雰囲気に包まれます。オリジナルグッズなど...

  • びわ湖大津館 GWファミリーフェスタの写真1
    • びわ湖大津館 GWファミリーフェスタの写真1
    • びわ湖大津館 GWファミリーフェスタの写真2
    • びわ湖大津館 GWファミリーフェスタの写真3

    20びわ湖大津館 GWファミリーフェスタ

    大津

    期間:
    2025年4月26日〜5月6日
    場所:
    大津市 びわ湖大津館

    新緑まぶしい季節を迎えたびわ湖大津館で、家族みんなで満喫できる「GWファミリーフェスタ」が開催されます。親子で楽しめる教室など、さまざまな催しが行われます。美しい湖畔の景色...

  • しがらき駅前陶器市の写真1

    21しがらき駅前陶器市

    甲賀・信楽

    期間:
    2025年4月29日〜5月6日
    場所:
    滋賀県甲賀市 信楽高原鐵道 信楽駅前広場

    信楽で春恒例の「しがらき駅前陶器市」が開催されます。陶器市はもちろんのこと、しがらきの「食の市」や信楽焼オークション、ステージイベントなどが催されます。

  • 奥書院庭園と春の宝物特別展の写真1
    • 奥書院庭園と春の宝物特別展の写真1

    22奥書院庭園と春の宝物特別展

    彦根・長浜

    期間:
    2025年5月3日〜6日
    場所:
    滋賀県多賀町 多賀大社

    「お多賀さん」の名で親しまれる多賀大社で、国指定の名勝、安土桃山時代につくられた池泉観賞式の庭園である奥書院庭園が公開されます。みずみずしい新緑に溢れた庭が観賞できるほか...

  • 新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐりの写真1
    • 新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐりの写真1
    • 新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐりの写真2
    • 新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐりの写真3

    23新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐり

    大津

    期間:
    2025年5月3日〜6日
    場所:
    大津市 坂本(宝積院、律院、滋賀院門跡、旧竹林院、比叡山延暦寺、日吉大社、西教寺 ほか)

    多くの文化財が点在し、穴太衆積みの石垣がある門前町「坂本」を散策できる「新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐり」が開催されます。日頃は非公開の里坊・宝積院や律院などを...

  • 総持寺 ぼたんまつりの写真1
    • 総持寺 ぼたんまつりの写真2
    • 総持寺 ぼたんまつりの写真1
    • 総持寺 ぼたんまつりの写真2

    24総持寺 ぼたんまつり

    彦根・長浜

    期間:
    2025年4月中旬〜5月上旬
    場所:
    滋賀県長浜市 総持寺

    西国薬師霊場、総持寺では、例年4月中旬から5月上旬にかけて、境内のぼたん園の約50種500株が次々と開花します。近隣では牡丹の名所として知られ、シーズンには大勢の人々が訪れます...

  • 三大神社の藤の写真1
    • 三大神社の藤の写真1
    • 三大神社の藤の写真2

    25三大神社の藤

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年4月中旬〜5月上旬
    場所:
    滋賀県草津市 三大神社

    三大神社の境内に植えられた、樹齢400年ともいわれる老藤が、例年4月中旬から5月上旬に開花します。伝承によれば、藤原氏の隆盛を願い植えられたもので、織田信長の兵火により一度焼...

  • 滋賀県内最大ウオーキングの祭典 びわ湖長浜ツーデーマーチの写真1
    • 滋賀県内最大ウオーキングの祭典 びわ湖長浜ツーデーマーチの写真2
    • 滋賀県内最大ウオーキングの祭典 びわ湖長浜ツーデーマーチの写真1

    26滋賀県内最大ウオーキングの祭典 びわ湖長浜ツーデーマーチ

    彦根・長浜

    期間:
    2025年5月10日〜11日
    場所:
    滋賀県長浜市 豊公園 噴水広場 ほか

    歴史文化と自然豊かな長浜へ、全国各地から約3000人のウォーカーが集まり、「びわ湖長浜ツーデーマーチ」が開催されます。10〜40kmまで全6コースあり、琵琶湖周辺や旧市街地を巡りま...

  • 青鬼祭の写真1
    • 青鬼祭の写真1
    • 青鬼祭の写真2
    • 青鬼祭の写真3

    27青鬼祭

    大津

    期間:
    2025年5月17日
    場所:
    大津市 石山寺

    石山寺の学僧、朗澄律師が自分の死後は鬼となって仏法を守護すると誓ったことにちなむ法要が、毎年5月第3日曜に開催されます。門前に組立てられた杉の葉の大きな青鬼像の前で、法要が...

  • あお若葉の競演の写真1
    • あお若葉の競演の写真2
    • あお若葉の競演の写真3

    28あお若葉の競演

    大津

    期間:
    2025年4月26日〜5月18日
    場所:
    大津市 石山寺、三井寺

    紫式部ゆかりの花の寺「石山寺」と、近江大津京ゆかりの古刹「三井寺」で、「あおの若葉の競演」と題し、期間限定の特別展示が行われます。石山寺の光堂では、阿弥陀如来坐像、大日如...

  • 三井寺千団子祭の写真1
    • 三井寺千団子祭の写真2
    • 三井寺千団子祭の写真1
    • 三井寺千団子祭の写真2

    29三井寺千団子祭

    大津

    期間:
    2025年5月17日〜18日
    場所:
    大津市 長等山園城寺(三井寺) 護法善神堂周辺

    長等山園城寺(三井寺)で、一般には子どもの成長を祈る行事として親しまれている「三井寺千団子祭」が執り行われます。境内にある護法善神堂の本尊で、秘仏の鬼子母立像が開扉され、...

  • 第14回ルシオール アート キッズフェスティバルの写真1
    • 第14回ルシオール アート キッズフェスティバルの写真2

    30第14回ルシオール アート キッズフェスティバル

    草津・守山・近江八幡

    期間:
    2025年5月18日
    場所:
    滋賀県守山市 守山市民ホール、立命館守山中学校・高等学校、守山市立図書館、あまが池プラザ・親水緑地、守山宿町家”うの家” ほか

    5月恒例の音楽フェスティバル「ルシオール アート キッズフェスティバル」が、今年も守山市民ホールをはじめ市内各所で開催されます。本格的なクラシックコンサートをはじめ、子ど...

滋賀のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店の写真1

    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店

    彦根・長浜/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 1,814件

    今回2回目の体験です。前回大満足だったので、また来ました。 今回は子どもと2人で指輪を作りま...by めえめえさん

  • ネット予約OK
    trois'rの写真1

    trois'r

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 410件

    初めて経験しました 宝探しがあったり工夫されていて楽しかったです 初めてでも親切丁寧に教え...by ニッシーさん

  • ネット予約OK
    やすゆきさんの彫金工房 輝風の投稿写真1

    彫金工房 輝風

    彦根・長浜/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 332件

    シルバーの棒の長さを測るとか、始めの方からやらせてもらいました なかなかそこからやらせても...by まどかさん

  • ネット予約OK
    りゅうちゃんさんのシーセンスの投稿写真1

    シーセンス

    草津・守山・近江八幡/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    5.0 166件

    友人と2人で行きました。急な予約だったにも関わらずとても優しく対応していただきました。一つ...by minatoさん

滋賀のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    草津・守山・近江八幡/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 242件

    見学、休憩場所としても良いですし、買い物も楽しめます。 特に女性には喜ばれる施設だと思いま...by リカパパさん

  • poporonさんの近江肉せんなり亭 伽羅の投稿写真1

    近江肉せんなり亭 伽羅

    彦根・長浜/居酒屋

    • ご当地
    3.9 18件

    なかなかの高額料金ですので、予約してゆっくり行ったほうが良いと思います。 予約なしで行きま...by がらちゃんさん

  • EL OCHO

    彦根・長浜/スペイン・地中海料理

    -.- (0件)
  • こぼらさんの山本園の投稿写真1

    山本園

    甲賀・信楽/カフェ

    • ご当地
    4.1 16件

    人気店さんなので ゴールデンウィークに行ったら少し並びました。 今回はそんな信楽の名産朝宮...by もみいさん

滋賀のおすすめホテル

滋賀の温泉地

  • おごと温泉

    平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山...

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 石山温泉

    石山温泉の写真

    紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 宮ヶ浜の湯

    近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言...

  • 宮乃温泉

    甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の...

滋賀の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    181897 1137 7
  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    23478 804 0
  • 京都・奥びわ湖の旅

    2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
    • 友人
    • 10人以上

    仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...

    12532 392 0
(C) Recruit Co., Ltd.