1. イベントガイド
  2. 石川のイベント

石川のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全48件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)の写真1

    1金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年10月18日〜11月29日の毎週土曜、11月2日・23日
    場所:
    金沢市 金沢城公園、兼六園

    「金沢城・兼六園四季物語 秋の段」と題し、金沢城公園と兼六園で、期間限定のライトアップが実施されます。金沢城公園では、石川門や玉泉院丸庭園などが幻想的に照らされ、兼六園で...

  • 香林坊地区ツリーファンタジーの写真1
    • 香林坊地区ツリーファンタジーの写真2

    2香林坊地区ツリーファンタジー

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月1日〜2026年2月15日
    場所:
    金沢市 香林坊地区・国道157号線沿い

    香林坊地区の国道157号線沿いが鮮やかなイルミネーションで飾られる、「ツリーファンタジー」が行われます。香林坊交差点から武蔵方面の歩道にあるケヤキ28本に、8万球の電飾が施され...

  • GEMBAモノヅクリエキスポの写真1
    • GEMBAモノヅクリエキスポの写真2
    • GEMBAモノヅクリエキスポの写真3

    3GEMBAモノヅクリエキスポ

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年10月31日〜11月3日
    場所:
    石川県小松市 市内各事業所

    ものが生まれる原点である場所「原場(GEMBA)」をひらくオープンファクトリーイベント「GEMBAモノヅクリエキスポ」が、開催されます。小松市には、九谷焼や繊維産業から世界トップシ...

  • 七尾秋の大市(うますぎ一本杉、丸亀の観光と物産展)の写真1
    • 七尾秋の大市(うますぎ一本杉、丸亀の観光と物産展)の写真2

    4七尾秋の大市(うますぎ一本杉、丸亀の観光と物産展)

    和倉・七尾

    期間:
    2025年11月2日〜3日
    場所:
    石川県七尾市 市街中心部(一本杉通り、御祓川河畔)

    別名を「お斉市(おときいち)」とも呼ばれる「七尾秋の大市」が、市街地中心部で開催されます。一本杉通りや御祓川河畔に、多くの露店が立ち並びます。花嫁のれん館前では、親善都市...

  • 白山白川郷ホワイトロードの紅葉の写真1
    • 白山白川郷ホワイトロードの紅葉の写真2
    • 白山白川郷ホワイトロードの紅葉の写真3
    • 白山白川郷ホワイトロードの紅葉の写真1

    5白山白川郷ホワイトロードの紅葉

    白山

    期間:
    2025年9月下旬〜11月上旬
    場所:
    石川県白山市 白山白川郷ホワイトロード

    白山白川郷ホワイトロード沿道のブナ、ミズナラ、ナナカマド、ヤマツツジ、カエデなどが色づき、石川県と岐阜県を結ぶ全長33.3kmの舗装路に彩りを添えます。栂の木台の駐車場や、蛇谷...

  • 白峰(白山)の紅葉の写真1
    • 白峰(白山)の紅葉の写真2
    • 白峰(白山)の紅葉の写真3

    6白峰(白山)の紅葉

    白山

    期間:
    2025年10月中旬〜11月上旬
    場所:
    石川県白山市 白峰地域

    日本三名山の一つ、白山の麓にある白峰地域では、例年10月中旬から11月上旬にかけて、ブナ、ナラ、イチョウなどの紅葉が見頃を迎えます。白峰は、周囲を山々に囲まれた日本屈指の豪雪...

  • 白山一里野温泉スキー場の紅葉の写真1
    • 白山一里野温泉スキー場の紅葉の写真2
    • 白山一里野温泉スキー場の紅葉の写真1

    7白山一里野温泉スキー場の紅葉

    白山

    期間:
    2025年10月中旬〜11月上旬
    場所:
    石川県白山市 白山一里野温泉スキー場

    白山一里野温泉スキー場では、例年10月中旬から11月上旬にかけて、紅葉に彩られた山々を望めます。山頂から順に木々が色づき、山肌の色の移り変わりを楽しむことができます。紅葉のピ...

  • 深田久弥山の文化館の黄葉の写真1
    • 深田久弥山の文化館の黄葉の写真1

    8深田久弥山の文化館の黄葉

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年10月下旬〜11月上旬
    場所:
    石川県加賀市 深田久弥山の文化館

    山の文学者として知られる深田久弥(ふかたきゅうや)ゆかりの品などを展示する山の文化館で、例年10月下旬から11月上旬にかけて、イチョウが黄葉の見頃を迎えます。樹齢約650年とい...

  • ふくべの大滝周辺の紅葉の写真1
    • ふくべの大滝周辺の紅葉の写真2

    9ふくべの大滝周辺の紅葉

    白山

    期間:
    2025年10月下旬〜11月上旬
    場所:
    石川県白山市 ふくべの大滝周辺(白山白川郷ホワイトロード)

    落差86mのふくべの大滝は、白山白川郷ホワイトロード随一の名所として知られ、紅葉の時季には特にダイナミックな景観が望めます。地響きと轟音を上げて断崖を流れ落ちる水が、舞い上...

  • 秋季特別展「花開く九谷−19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム−」の写真1
    • 秋季特別展「花開く九谷−19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム−」の写真1

    10秋季特別展「花開く九谷−19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム−」

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年9月27日〜11月9日
    場所:
    金沢市 石川県立歴史博物館 特別展示室 企画展示室

    江戸時代後期に隆盛を極めた加賀・能登における“やきものづくり”の歴史を紐解く秋季特別展「花開く九谷−19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム−」が、石川県立歴史博物館で開催されま...

  • 菊花フェスティバルin白山の写真1
    • 菊花フェスティバルin白山の写真2

    11菊花フェスティバルin白山

    白山

    期間:
    2025年10月27日〜11月9日
    場所:
    石川県白山市 松任総合運動公園 屋内運動場

    石川県内で最大規模の「菊花」の展示会が、松任総合運動公園で開催されます。石川県菊花協会、白山市菊花協会、白山市内の愛好家らが丹精込めて育てた、色鮮やかな大菊や小菊が展示さ...

  • 日本伝統工芸展金沢展の写真1

    12日本伝統工芸展金沢展

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年10月31日〜11月9日
    場所:
    金沢市 石川県立美術館

    日本伝統工芸展の金沢巡回展が、石川県立美術館で開催されます。陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸7部門の入選作品の中から、重要無形文化財保持者(人間国宝)、受賞者...

  • かほく四季まつり かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつりの写真1

    13かほく四季まつり かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつり

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月16日
    場所:
    石川県かほく市 かほく市七塚生涯学習センター(中央図書館)駐車場

    石川のブランドガニ「加能ガニ」を中心に、かほく市の特産品を味わえる「かほく四季まつり かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつり」が開催されます。石川のブランドガニ「加能ガニ」や...

  • アメリカ楓(ふう)の並木道の紅葉の写真1
    • アメリカ楓(ふう)の並木道の紅葉の写真2
    • アメリカ楓(ふう)の並木道の紅葉の写真1

    14アメリカ楓(ふう)の並木道の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年10月中旬〜11月中旬
    場所:
    金沢市 アメリカ楓の並木道

    金沢市役所前のアメリカ楓通りでは、例年10月中旬から11月中旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。アメリカ楓通りは、いしかわ四高記念公園としいのき緑地の間にある並木道で、道の両側に...

  • 15小松運動公園 バラ園の秋バラ

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年10月下旬〜11月中旬
    場所:
    石川県小松市 小松運動公園

    小松運動公園のバラ園には、71種類約1400本のバラが植栽されています。春の、まぶしいほどのカラフルな景色とは異なり、秋のバラ園は落ち着いた雰囲気となります。秋バラは、春バラよ...

  • 手取峡谷の紅葉の写真1

    16手取峡谷の紅葉

    白山

    期間:
    2025年11月上旬〜中旬
    場所:
    石川県白山市 手取峡谷

    石川県最大の河川、手取川にある手取峡谷では、例年11月上旬から中旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。手取峡谷は、高さ約20〜30mの絶壁が続く、釜清水町(黄門橋)から河原山町(対山...

  • 布市神社の黄葉の写真1

    17布市神社の黄葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月中旬
    場所:
    石川県野々市市 布市神社

    加賀国の有力武士で、野々市に館を構えた富樫家国が造営したとされる布市神社では、例年11月になると、敷地内にある大公孫樹(オオイチョウ)が黄葉の見頃を迎えます。大公孫樹は、樹...

  • 18いしかわ秋の芸術祭 文化絢爛

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年9月28日〜11月29日
    場所:
    石川県内の各文化施設

    石川県内最大の総合芸術祭「いしかわ秋の芸術祭 文化絢爛」が、石川県立音楽堂、金沢歌劇座、北國新聞赤羽ホールなど、県内各地の文化施設で開催されます。石川県民の文化理解の向上...

  • アンブレラスカイの写真1
    • アンブレラスカイの写真1
    • アンブレラスカイの写真2
    • アンブレラスカイの写真3

    19アンブレラスカイ

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年3月上旬〜11月下旬
    場所:
    石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森

    加賀伝統工芸村ゆのくにの森に、3月上旬から11月下旬にかけて、「アンブレラスカイ・ロード」が出現します。頭上に飾られたカラフルな傘と、趣ある古民家との取り合わせは、絶好の被...

  • 山中温泉「鶴仙渓 川床」の写真1
    • 山中温泉「鶴仙渓 川床」の写真2
    • 山中温泉「鶴仙渓 川床」の写真3
    • 山中温泉「鶴仙渓 川床」の写真1

    20山中温泉「鶴仙渓 川床」

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年4月1日〜11月30日
    場所:
    石川県加賀市 山中温泉 あやとりはし袂、不動滝そば

    あやとりはしの近く、鶴仙渓遊歩道沿いに川床が設営されます。渓谷の木々に囲まれ、清流のせせらぎや野鳥のさえずりを聞きながら、優雅なひと時を過ごせます。川床では名物の加賀棒茶...

  • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真1
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真2
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真1
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真2

    21重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年4月〜11月の土日、行楽期
    場所:
    金沢市 金沢城公園

    金沢城公園内の、藩政時代から伝わり、国の重要文化財に指定されている「金沢城石川門」、「三十間長屋」が特別公開されます。白の塗籠壁、海鼠壁が巧みに組み合わされた、金沢城の顔...

  • 兼六園の紅葉の写真1
    • 兼六園の紅葉の写真2
    • 兼六園の紅葉の写真1
    • 兼六園の紅葉の写真2

    22兼六園の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月上旬〜下旬
    場所:
    金沢市 特別名勝 兼六園

    日本三名園の一つ、兼六園では、例年11月上旬になると、約11.4万平方mの敷地の各所で赤や黄に紅葉が色づき、趣のある景観を見ることができます。なかでもおすすめは、兼六園のシンボ...

  • 那谷寺の紅葉の写真1
    • 那谷寺の紅葉の写真2
    • 那谷寺の紅葉の写真3
    • 那谷寺の紅葉の写真1

    23那谷寺の紅葉

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年11月上旬〜下旬
    場所:
    石川県小松市 那谷寺

    本殿や三重塔などが国指定重要文化財で知られる那谷寺の境内が、例年11月になるとヤマモミジやドウダン、カエデなどの赤や黄色で彩られます。海底噴火の跡と伝わる奇岩霊山がそそり立...

  • 樹木公園の紅葉の写真1
    • 樹木公園の紅葉の写真2
    • 樹木公園の紅葉の写真3
    • 樹木公園の紅葉の写真1

    24樹木公園の紅葉

    白山

    期間:
    2025年11月上旬〜下旬
    場所:
    石川県白山市 石川県農林総合研究センター林業試験場 樹木公園

    多種多様な樹木が植えられている石川県林業試験場内の樹木公園では、例年11月上旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。ブナ、メタセコイヤ、ヤマモミジなどが、赤や黄色に色づき、...

  • 浅野川沿いの紅葉の写真1
    • 浅野川沿いの紅葉の写真1
    • 浅野川沿いの紅葉の写真2

    25浅野川沿いの紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月上旬〜下旬
    場所:
    金沢市 浅野川大橋

    金沢城の東側を流れる浅野川では、例年11月になると、川沿いに点在する木々が紅葉する様子を見ることができます。浅野川は、優雅で情緒ある川の流れから別名「女川」と呼ばれています...

  • 東香山大乗寺の紅葉の写真1
    • 東香山大乗寺の紅葉の写真2

    26東香山大乗寺の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月上旬〜下旬
    場所:
    金沢市 東香山大乗寺

    曹洞宗の古刹、東香山大乗寺(とうこうざんだいじょうじ)では、例年11月になると紅葉が見頃を迎えます。境内にはモミジなどが植えられており、どっしりとした構えの山門と、モミジと...

  • 荒俣峡の紅葉の写真1
    • 荒俣峡の紅葉の写真1
    • 荒俣峡の紅葉の写真2

    27荒俣峡の紅葉

    加賀・小松・辰口

    期間:
    2025年11月中旬〜下旬
    場所:
    石川県小松市 荒俣峡

    「加能八景」の一つに数えられる景勝地、荒俣峡は、例年11月下旬になると紅葉がピークを迎えます。大杉谷川の中流付近に連なる木々が色づき、河畔に点在する奇岩や澄んだ川面などを彩...

  • 卯辰山公園の紅葉の写真1
    • 卯辰山公園の紅葉の写真1
    • 卯辰山公園の紅葉の写真2
    • 卯辰山公園の紅葉の写真3

    28卯辰山公園の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月中旬〜下旬
    場所:
    金沢市 卯辰山公園

    四季折々の花を観賞できる卯辰山公園では、例年11月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。金沢市街を一望できる卯辰山一帯に広がる公園で、木々が赤や黄色に染まり、秋ならでは...

  • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真1
    • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真2
    • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真3

    29太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月中旬〜下旬
    場所:
    金沢市 メタセ通り

    金沢市郊外にある太陽が丘ニュータウンのメタセ通りでは、例年11月中旬から下旬にかけて、メタセコイア並木の紅葉が見頃を迎えます。約1kmにわたって続くメタセコイア並木は、金沢を...

  • 全性寺の紅葉の写真1
    • 全性寺の紅葉の写真2

    30全性寺の紅葉

    金沢・羽咋

    期間:
    2025年11月下旬
    場所:
    金沢市 全性寺

    卯辰山山麓寺院群の一つ、全性寺では、例年11月下旬に紅葉が見頃を迎えます。境内に植えられたモミジやイチョウが紅葉(黄葉)し、秋ならではの風情を感じることができます。どっしり...

石川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 5,338件

    店員さんが優しく教えてくれるので不器用でも楽しく体験することができます!! 少々お高いけど...by なえほさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,631件

    金沢旅行でとても楽しみにしていました! 行く途中道が狭く心配になりましたが無事に着いてよか...by ゆんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,178件

    指輪作り体験に行ってきました!自分で指輪を作ったのが初めてで、すごい愛着が湧きそうです! ...by ゆーやさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 2,175件

    一塊の泥団子から食器、茶碗、コップを選択して一から作ることが出来ます。 初めての作業でした...by かずきさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    金沢・羽咋/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • つみれさんの黒百合の投稿写真1

    黒百合

    金沢・羽咋/居酒屋

    • ご当地
    4.0 40件

    駅ナカの店舗へ。初めて入りましたが、スタッフ間の意思疎通に活気があり好感を持ちます。第一目...by みやさん

  • poporonさんの赤玉 金沢 本店の投稿写真1

    赤玉 金沢 本店

    金沢・羽咋/居酒屋

    • ご当地
    4.0 112件

    予約なしで行った為混んでいて待ち時間があるため、違う店に行ってから、行くと順番が先送りされ...by ミーコさん

  • シトラさんのゴーゴーカレー 金沢本店の投稿写真1

    ゴーゴーカレー 金沢本店

    金沢・羽咋/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.0 220件

    中々食べに行けないので、やっぱり本店 テンション上がります。何処にも無いあのスパイシーさと...by やまうちさんさん

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 和倉温泉

    和倉温泉の写真

    七尾湾に面した能登最大の温泉地。歴史ある豊富な食塩泉の伝説は、白鷺が傷を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

石川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.