岐阜の神社・神宮・寺院(8ページ目)
211 - 240件(全333件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 天猷寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
天猷寺に行きました。山門は釜戸町神徳字西山地区自生地の大木をもって建立したもので、国内唯一のハナノキ...by きりさん
旗本馬場氏の菩提寺です。すべて椛の木(ハナノキ)で作られた門は日本唯一です。駕籠等数点が文化財に指定されています。 文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 ハナノキ門、詩経物...
- (1)釜戸駅 徒歩 10分 瑞浪IC 車 15分
-
-
- 崇禅寺(岐阜県土岐市)
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
崇禅寺に行ってお参りしました。最近駐車場が整備され、枯山水の庭が綺麗になりました。ゆっくりできてオス...by かずれさん
-
- 来振寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
宝雲山明星院来振寺。真言宗のお寺です。最初は行基が創建したといいますから、1300年が経過しています。こ...by こぼらさん
行基の創建といわれる。西美濃三十三霊場第二番札所と美濃新四国第五十五番礼所となっています。国指定重要文化財の五大尊像をはじめ、十一面観音像や円空仏など貴重な文化財の数々が...
- (1)大野バスセンター タクシー 5分 東海環状自動車道「大野神戸IC」 車 15分 11km
-
-
- 板屋川・八王子神社付近
岐阜・大垣・養老/神社・神宮巡り
板屋川・八王子神社付近に行きました。美しい蛍が観賞できました。ほたる祭りもあるようです。オススメです...by けんとさん
減少したホタルを復活させようと地域の小学校で保全活動に取り組み、多くのホタルが姿を見せるようになった。板屋川沿いの八王子神社周辺ではホタルが乱舞し、壮大かつ実に見事な様子...
- (1)JR東海道本線・高山本線岐阜駅北口(長良口)から岐阜バス西郷線C38西郷行き(バスターミナル9番)で40分、西郷下車、徒歩3分
- (2)東海北陸道岐阜各務原ICから一般道を北へ約40分
-
- 真長寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
真長寺に行きました。こじんまりした静かな寺院です。紅葉の頃に訪れ、美しい景色が見ることができました。...by すけーんさん
真言宗の古刹で、行基の創建と伝えられる。往古は洞泉山真長寺と称していたが、天文4年(1535年)近松光保の弟、吽阿上人が再興して三輪山真長寺と改めた。 本尊の釈迦如来坐像...
- (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 50分 三輪釈迦前下車
-
- 正願寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
正願寺に行きました。境内に龍のようなカヤの木があります。雰囲気がとてもよく、静かにゆっくり過ごせまし...by きりさん
- (1)御嵩駅からタクシーで10分
-
-
- 高徳寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
高徳寺に行ってお参りしました。静かでとてもよいお寺です。ゆっくりできました。優しい住職さんで良くして...by きりさん
- (1)恵那駅からバスで15分 奥渡公民館前下車から徒歩で10分
- (2)恵那ICから車で20分
-
- 正眼寺(岐阜県美濃加茂市)
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
正眼寺に行ってお参りしました。静かでとてもよいお寺です。心が落ち着きます。ここには有名人が 座禅によ...by きりさん
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 福満寺
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
長良川鉄道美濃市駅からバスで行きました。福満寺はとても落ち着いた雰囲気にあります。とても静かでゆっく...by 5さん
本尊の大日如来坐像は県指定重文。 文化財 都道府県指定重要文化財 本尊大日如来坐像 創建年代 室町
- (1)長良川鉄道美濃市駅からバスで 徒歩で
-
-
- 本龍寺
飛騨・高山/その他神社・神宮・寺院
本龍寺に行ってお参りしました。脇本陣から移築したという山門が目立っています。とても雰囲気のよいお寺で...by みちさん
- (1)JR飛騨古川駅 車 10分 東海北陸道清見IC 車 30分 北陸道富山IC 車 90分
-
- 誓願寺
飛騨・高山/その他神社・神宮・寺院
誓願寺に行ってお参りしました。役場から古い町並みへと向かう途中にあるお寺です。静かで落ち着きました。by みちさん
- (1)JR飛騨古川駅 徒歩 5分 東海北陸道清見IC 車 30分 北陸道富山IC 車 90分
-
- 清水寺(岐阜県富加町)
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
春も秋も訪れました。桜も素晴らしく、紅葉時期はライトアップもしていてまた違う雰囲気を楽しめました。観...by ぴにゃーんさん
-
-
-
-
-
- 熊野神社
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
たいへん立派な神木があります。このためだけに足を運んでもいいのではないかと思います。特に夏場の緑の美...by やまさん
境内に神の御杖杉と呼ばれる杉の巨木がある。 【料金】 無料
- (1)赤池駅 徒歩 20分 美並IC 車 7分
-
- 春日神社
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
- 王道
4月にリニューアルした関鍛冶伝承館のすぐ近くにあります。東鳥居の北に太鼓堂、南に桜が見え、美しい神社...by w-masaさん
関鍛冶の守護神。鎌倉時代、大和から移住してきた刀匠たちによって春日大社の分霊を祭ったのが始まりです。国の重要文化財の能装束や能面などが残されており、刃物まつりなどで特別公...
- (1)長良川鉄道刃物会館前駅 徒歩 5分
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 臥龍山行基寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
かなりの坂道を登る必要があります。冬場は凍結の為に拝観停止になっている事もあるので確認してから行った...by nokuさん
- (1)車:東名阪桑名東ICから20分、名神大垣ICから20分
- (2)タクシー:駒野駅から10分
-
-
-
-
-
-
- 善南寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
「善南寺」を「ぜんあんじ」と読む人も多いです。境内に入ると、まず立派な石仏に目が引かれます。この石仏は中...by サビ猫さん
西美濃三十三番霊場第8番札所です。本尊の十一面子安観世音菩薩像はお腹が空洞になっていて胎内仏を納めてあることから、子宝にめぐまれるご利益があるとして知られています。 【料...
- (1)池野駅 徒歩 60分
-
-
-
-
- 龍安寺(岐阜県美濃加茂市)
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
鐘楼門が有名なお寺。とても静かで穏やかな時間が流れるお寺でした。人もそれほど多くなくゆっくりと参拝さ...by しげのくんさん
-
- 長水寺
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
長屋氏の居館(板取田口城)の付近に位置します! 禅宗(臨済宗妙心寺派)のお寺 ご本尊は地蔵菩薩様を祀られ...by ミッチーさん
田口城主長屋信濃守の菩提寺。 創建年代 南北朝
- (1)岐阜駅 バス 130分
-
-
-
-
- 円成寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
木曽三川公園から割と近くで国道を大垣から走って行ってきました。境内は小さかったんですけど、落ち着いて...by ghさん
境内にある墓石より一段高いところに薩摩義士13人の墓があり、周りを玉垣で囲み、手厚く葬っています。昭和15年、本堂近くの竹やぶにあった墓を、現在のところに移しました。 【料...
-
- 蓮華寺
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
源平の争いが起きていた平安末期に源側であった頼政が敗れて首塚の石塔がひっそりとした林の中にあって霊的...by 日本男児さん
戦国時代に織田信長などに仕えた石河家の菩提寺。江戸時代には尾張名古屋藩の家老職であった一族の墓のほか、平氏追討のために挙兵し敗れた源頼政の首塚もあります。 創建年代 平安...
- (1)蓮華寺バス停 徒歩 3分
-
岐阜のおすすめジャンル
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
長野 南木曽紅葉見物
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
18066 1123 0 -
岐阜 根尾谷の淡墨桜見物
2016/4/5(火)- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
16807 1051 0 -
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
4557 1008 0