岐阜の神社・神宮・寺院(8ページ目)
211 - 240件(全333件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 金宝寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
金宝寺に行ってお参りしました。岐阜県羽島市にある臨済宗妙心寺派のお寺です。静かで雰囲気がよいです。心...by けんとさん
円空仏(如来坐像)は市文化財に指定されている。また、この地を治めていた八神城主・毛利氏の菩提寺でもあり、ここから東へ300m程の所には八神城跡がある。
-
-
- 凉雲寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
凉雲寺に行ってお参りしました。地蔵菩薩を本尊としています。平安時代、恵心僧都が天台宗・霊泉庵として開...by けんとさん
古くから西国地方より垂井、梅谷を越えて谷汲山華厳寺へ向かう巡礼街道の休息所。 創建年代 不詳
- (1)池野駅 徒歩 60分
-
-
-
-
- 来振寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
宝雲山明星院来振寺。真言宗のお寺です。最初は行基が創建したといいますから、1300年が経過しています。こ...by こぼらさん
行基の創建といわれる。西美濃三十三霊場第二番札所と美濃新四国第五十五番礼所となっています。国指定重要文化財の五大尊像をはじめ、十一面観音像や円空仏など貴重な文化財の数々が...
- (1)大野バスセンター タクシー 5分 東海環状自動車道「大野神戸IC」 車 15分 11km
-
-
- 篠座神社鰐口
岐阜・大垣・養老/神社・神宮巡り
篠座神社鰐口を見に行きました。室町時代の作として、高山市国府町荒城神社の鰐口と作柄が似ています。見ご...by アイオロスさん
- (1)JR岐阜駅から車で70分
-
- 白山神社の狛犬
岐阜・大垣・養老/神社・神宮巡り
白山神社の狛犬を見ることができました。 白山神社には3対の狛犬がいます。いちばん古く、大きいのが気に入...by アイオロスさん
- (1)JR岐阜駅から車で40分
-
- 梅谷寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
梅谷寺に行きました。岐阜左衛門尉光行の建立した修業寺で、昔は有名だったそうです。円空仏青面金剛神が安...by アイオロスさん
- (1)JR岐阜駅からバスで40分
-
- 物部神社
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
物部神社に行きました。人は少ないですが、地元に愛されている感じです。とても静かでゆっくりお参りできま...by アイオロスさん
- (1)北方真桑駅から徒歩で15分
-
-
- 瑞巌寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
ワイファイ利用のナビゲーションですんなり到着できました。ここの地名は瑞岩寺と書きますが、お寺は瑞巌寺...by サビ猫さん
美濃国守護、土岐頼康が亡父のため延元元年に建てたといわれている。 創建年代 1336
- (1)揖斐駅 車 15分
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 浄福寺
下呂・南飛騨/その他神社・神宮・寺院
浄福寺に行きました。左手にしだれ桜がありました。この桜には、梵鐘とは切り離しては語れない由来があるそ...by すみとさん
浄福寺の山門をくぐると、左手にしだれ桜がある。この桜には、梵鐘とは切り離しては語れない由来がある。享和3年(1803)春、浄福寺の梵鐘が、江戸新吉原の女妓楼、山城屋等によって...
- (1)飛騨小坂駅 徒歩 5分 飛騨小坂駅下車徒歩約5分
-
- 坂下神社
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
国道19号で中津川から北上しますと左手に渓谷を繋ぐ大橋がありそこを越えると坂下地区になります。坂下神社...by 日本男児さん
創建年代は不明だが、中世には木曽義仲が厚い信仰をよせたことで知られている由緒ある神社である。 木曽義仲は出陣の時には、必ず妻籠の領首樋口氏によって、木曽川を渡舟して坂下神...
- (1)JR坂下駅 5分 1km
-
-
- 下野庚申堂
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
鳥居の前が広くなっていたので、そこに車を停めました。後で、道路の反対側に駐車場があるのを見つけました...by ゆみぶさん
日本三大庚申のひとつとされ、戦前岐阜県十名所にも教えられている。(文覚上人開基)庚申(かのえさる)の日には例祭が開かれる。 【料金】 無料
- (1)中津川駅 バス 35分 30km JR中央西線 北恵那交通 付知峡行 下野バス停 徒歩 20分 1.5km 中津川インター 車 30分 25km 中央自動車道 東京方面から 恵那インター 車 35分 30km 中央自動車道 名古屋、大阪方面から
-
-
- 寶心寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
寶心寺に行ってお参りしました。R中央線中津川駅から北恵那交通バスで50分のところにあります。静かでとて...by きりさん
- (1)JR中央線中津川駅から北恵那交通バスで50分(上見屋下車)
- (2)中央道中津川インターから車で35分
-
- 宗敦寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
宗敦寺に行ってお参りしました。昔、村内に寺院が無いことを憂い、庄屋田口慶寛が魏海とともに廃寺を再建し...by きりさん
- (1)JR中央線中津川駅から北恵那交通バスで50分(大門町下車)
- (2)中央自動車道中津川インターから車で40分
-
- 護山神社
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
整備された駐車場は見当たらなかったので、神社へ入る道の角の草地に停めました。本殿の前には神楽殿?、周...by ゆみぶさん
- (1)JR中津川駅から北恵那交通バスで60分(付知峡倉屋温泉下車)
- (2)中央自動車道中津川インターから車で30分
-
- 東光寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
6,7,8番は足早にすませ9番東光寺到着、ここではご住職が丁寧に本堂でお出迎え、回ったお寺の中では初...by 鶴亀松竹梅扇さん
3,000坪の広大な境内と三本杉で名高い東光寺は、470年の歴史を誇る禅寺です。室町時代に建立され、きれいな苔庭が素朴で趣きのある本堂と見事に調和しています。 創建年代 1501?...
- (1)JR岐阜駅 車 40分
-
-
- 鹿苑寺
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
鹿苑寺に行きました。臨済宗ならではの佇まいのアングルです、本堂の天井絵馬の龍は パワーが有りました。by 5さん
県指定の聖観世音菩薩立像のほか、多くの文化財がある。 文化財 都道府県指定重要文化財 聖観世音菩薩立像 創建年代 718
- (1)長良川鉄道湯の洞温泉口駅から徒歩で
-
-
- 施無畏山観音寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
近くまでいったので寄らせてもらいました。かなりの山奥にあります。石段を上った上にお堂がありました。案...by ぶんたさん
永代無年貢の墨印と十一面千手観音菩薩像を拝領し本堂に安置。 【料金】 無料
- (1)揖斐駅 バス 45分
-
- 明鏡寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
近くまでいったので寄らせてもらいました。お堂は結構大きくて、観音堂はかなりの古さがありました。場所は...by ぶんたさん
観音像と木像聖観世音座像は県重要文化財。 文化財 都道府県指定重要文化財 観音像、木像聖観世音座像 創建年代 1,353
- (1)可児御嵩I.C. 車 8分 県道83号線 やおつトンネル経由
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 大仙寺
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
杉原千畝記念館に行った際に立ち寄りました。宮本武蔵がかつて修行中に、その上で座禅を組んだとされる石が...by めたぼぼさん
臨済宗妙心寺派の寺で,この地方きっての大寺。 剣豪、宮本武蔵が座禅を組んだという伝説の石がある。 宗派 臨済宗 創建年代 1492
- (1)可児御嵩I.C. 車 15分 県道83号線 やおつトンネル経由
-
-
- 六角地蔵堂
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
国の重要文化財に指定されているお堂です。正式には鹿苑寺地蔵堂というらしいです。休みの日に訪ねましたが...by Yanwenliさん
鹿苑寺の一堂で鎌倉期の建築とされる。国指定重要文化財。 文化財 国指定重要文化財 創建年代 室町
- (1)長良川鉄道湯の洞温泉口駅から徒歩で
-
-
- 平安寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
池田町にある歴史あるお寺のひとつです。緑豊かで静かな場所にあり、歴史を感じさせる建物で、心落ち着く癒...by アクセルゼンカイさん
弓削寺寺伝によれば、応徳年間白河法皇が谷汲山へ行く途中ご病気になられ、弓削寺にて浸かり湯治されたのを記念し、平安殿を建て、大般若経六百巻を写経奉納され、開山したのが平安寺...
- (1)美濃本郷駅 徒歩 60分
-
-
- 善南寺
岐阜・大垣・養老/その他神社・神宮・寺院
「善南寺」を「ぜんあんじ」と読む人も多いです。境内に入ると、まず立派な石仏に目が引かれます。この石仏は中...by サビ猫さん
西美濃三十三番霊場第8番札所です。本尊の十一面子安観世音菩薩像はお腹が空洞になっていて胎内仏を納めてあることから、子宝にめぐまれるご利益があるとして知られています。 【料...
- (1)池野駅 徒歩 60分
-
-
-
-
-
-
-
- 龍安寺(岐阜県美濃加茂市)
恵那・多治見・可児・加茂/その他神社・神宮・寺院
鐘楼門が有名なお寺。とても静かで穏やかな時間が流れるお寺でした。人もそれほど多くなくゆっくりと参拝さ...by しげのくんさん
-
-
-
- 長水寺
郡上・美濃・関/その他神社・神宮・寺院
長屋氏の居館(板取田口城)の付近に位置します! 禅宗(臨済宗妙心寺派)のお寺 ご本尊は地蔵菩薩様を祀られ...by ミッチーさん
田口城主長屋信濃守の菩提寺。 創建年代 南北朝
- (1)岐阜駅 バス 130分
-
岐阜のおすすめジャンル
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
長野 南木曽紅葉見物
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
18245 1123 0 -
岐阜 根尾谷の淡墨桜見物
2016/4/5(火)- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
16927 1051 0 -
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
5126 1008 0