岐阜の自然景観・絶景
1 - 30件(全339件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 金華山
岐阜・大垣・養老/山岳
- 王道
今の時期最高です。ロープウェイであっとま見晴らしは素晴らしい、お食事も飛騨牛いただきました。すごく美...by みみさん
山頂には岐阜城が建つ。
- (1)JR岐阜駅(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車 「岐阜公園・歴史博物館前」下車 徒歩3分
-
-
2 モネの池 岐阜県
郡上・美濃・関/湖沼、動物園・植物園
- 王道
JR岐阜駅からバスでアクセスしたので。2025/3/31時点 JR岐阜からほらどキウイプラザまでは岐阜バスで運行...by だるるまさん
まるで絵画の『モネの池』のようにきれいな水の池です。 ネットやテレビでは口コミで結構有名なスポットです。 岐阜県の山の中の神社の前にあります。
- (1)【車でお越しの方】 美濃IC→国道156号線→県道81号線→国道256号線→関市板取白谷
- (2)【交通機関でお越しの方】 JR岐阜駅から岐阜板取線で「洞戸栗原車庫」へ 板取ふれあいバスにのり「白谷あじさい園」で下車 徒歩150mで到着
-
-
3 恵那峡
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
- 王道
あちこちに不思議な奇岩がありびっくりでした。自然の力ってすごいですね☆びっくりしました。天気がよくて...by 夕べの嵐さん
木曽川をダムでせき止めた渓谷で、中津川市、恵那市にまたがる。遊覧船でまわることができ、両岸に獅子岩や品の字岩などの奇岩を間近で見ることができる。また恵那峡大橋から眺める景...
- (1)恵那IC 車 15分
-
-
4 平湯大滝
奥飛騨/運河・河川景観
- 王道
冬の大滝は初めて行きました。 高さ2メートルもある雪の壁に沿って平湯スキー場の駐車場から歩いて行きま...by ノンタンさん
- (1)中部縦貫自動車道(安房峠道路)平湯ICより国道158号。駐車場は平湯大滝公園または平湯温泉、平湯バスターミナルを利用
- (2)平湯バスターミナルより徒歩約25分
-
-
5 養老の滝
岐阜・大垣・養老/運河・河川景観
- 王道
滝までの距離はけっこうあります。登りに時間はかかりますが、紅葉桜の季節にまた訪れたいと感じました。目...by ひでぼうさん
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。 【規模】落差30m
- (1)養老駅から徒歩で
-
-
6 長良川
岐阜・大垣・養老/運河・河川景観
- 王道
長良橋近くの長良川。とても広い川です。鵜飼いの観光船は入江みたいな、流れのないところに係留されていま...by サクラサクさん
岐阜市内中心部を流れる川。日本三大清流のひとつと言われる水の美しさで、「名水百選」「日本の水浴場88選」に選ばれている。昔ながらの伝統を守りつづけられている「鵜飼」が、毎年...
-
-
7 伊吹山
岐阜・大垣・養老/山岳
- 王道
伊吹山ドライブウェイで上がれる滋賀県最高峰、山上パーキングから2、3時間程度で周遊できます。高山植物の...by トシさん
山頂に日本武尊像を置く独立峰。亜高山性の花々が咲く花畑と展望・御来光の名所。麓から伊吹山ドライブウェイが通じ、標高1,260mまで車で登れる。山頂駐車場から約30分。 【規...
- (1)関ケ原駅 バス 50分
-
-
8 恵那峡(岐阜県恵那市)
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
- 王道
ちょうど桜祭りの日に行ったので恵那峡のクルーズの他、お祭りの屋台やイベントなども観れて楽しかったです...by カオルさん
- (1)公共交通:JR「恵那駅」から 東鉄バス「恵那峡行き」乗車 「恵那峡バス停」下車
- (2)車:中央自動車道恵那IC下車10分
-
-
9 位山
飛騨・高山/山岳
- 一人旅
とにかく今日は暑かったため登山が大変でした。 山でも温度が25℃ありました。 下山後、道路に出ている...by マイBOOさん
遊歩道には「天の岩戸」など多くの巨石がある。モンデウススキ-場が開設されている。 【料金】 無料 【規模】標高:1,529m
- (1)飛騨一ノ宮駅 車 10分
-
-
10 乗政大滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- 王道
道中の道は狭く勾配があり、すれ違う路側帯は少ない。 男女ともにスニーカーが良い。 (実用的な)トイレ...by tkmさん
下呂温泉の東方約20kmにある、落差21mの乗政大滝は水温の変化が少なく、滝水はワサビ栽培などに利用されている。岐阜県名水50選のひとつ。滝壷近くまで行くことができるので、...
- (1)下呂駅 車 20分
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 三ツ滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- 王道
巌立て公園から川沿いに歩てすぐ。今日のマイナスイオン等の表示が滝見の橋に表示されいるのは素敵。滝つぼ...by 9maさん
「三ツ滝」はがんだて公園の中にあり、3段になって流れ落ちており、滝壺が見事。延長600mの滝美遊歩道が整備されている。その途中には、円空上人ゆかりの不動明王が祀られている。...
- (1)飛騨小坂駅 車 15分
-
-
12 釜ヶ谷山
岐阜・大垣・養老/山岳
秋から春にかけてがお勧め、休憩所や山頂小屋もあり山登りの練習にお勧め 3つのコースがありそれぞれロケーションが違う 【規模】標高:696m
- (1)JR岐阜駅 車 50分 山県IC 車 24分 14km
-
-
13 であい橋
白川郷/郷土景観
橋から見た合掌造りの家々は、川向こうにあり、SNS映え間違い無し。足元はコンクリートなのに何故か、揺れ...by しぶきゅうふさん
駐車場と白川郷の間に流れる荘川に掛る吊り橋 新しく造られているが白川郷の風景に合わせてデザインされたスマートな形 入り口が巾4m、中央は1.5mで人が歩くと吊り橋ですので揺...
- (1)白川郷内
-
-
14 焼岳
奥飛騨/山岳
- 王道
上高地から大正池までバスで行き、河童橋まで散策の途中所々でその美しい山姿に圧倒されます。少し歩くたび...by tabitoshiさん
北アルプス唯一の活火山。大正時代に大爆発し、いまも赤い岩肌に噴煙を吐いている。登山口は中尾から約5時間。 【規模】標高:2,455m
-
-
15 白糸の滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- 王道
秘湯、濁河温泉に宿泊したので、朝、散策しました。なるほどと思えるネーミングですが、富士の白糸の滝を思...by こうむさん
濁河温泉地区の湯の谷にあって、自動車道からも望見できる。岩肌を流れる水が、白い糸に見える。 落差15m。幅5m。 【規模】落差15m
- (1)飛騨小坂駅 車 70分
-
-
16 からたに滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- カップル
小坂の滝巡りで回っても良いですが、車で近くまで行って、駐車場があるので、手軽に二つの滝を効率よく見る...by こうむさん
壮大な滝で天気の良い日は、滝壺の近くに虹が立つ。岩壁は溶岩で柱状節理状になっている。「から谷」との合流点にあるところからこの名がつく。落差15m。幅5m。 【規模】落差15...
- (1)飛騨小坂駅 車 20分
-
-
17 緋の滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- カップル
- シニア
濁河温泉周辺にある滝で、滝見歩道を散策して見ました。新緑の中気持ちよかったです。濁河温泉に泊まったな...by こうむさん
岩肌に堆積した温泉華が酸化して赤色になり、滝の色が緋色に見えるところから名前が付けられた。落差20m。幅4m。 【規模】落差20m
- (1)飛騨小坂駅 車 70分
-
-
18 濁河温泉コース
下呂・南飛騨/自然歩道・自然研究路
濁河温泉方面から御嶽山を目指すコースです。5月の濁河温泉は少し行くと、まだ根雪があって、足元も悪いの...by こうむさん
- (1)飛騨小坂駅から車で60分
-
-
19 根尾の滝コース
下呂・南飛騨/自然歩道・自然研究路
根尾の滝コースを歩きました。駐車場から滝までは山道を1時間ほど歩きました。感動がありました。豪快に真...by すみとさん
- (1)がんだて公園から車で20分(林道のため大型車通行不可)
-
20 乗鞍岳
飛騨・高山/山岳
- 王道
富士見岳山頂に着きしばらくすると乗鞍高原側から音もなくがすが沸き上がる。 今まで見えていた剣ヶ峰が見...by マーチャンさん
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。 【規模】標高:3026m
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 宮川
飛騨・高山/運河・河川景観
- 王道
宮川周辺を 平日午前中に散策しましたが 朝市のお店が出ていて楽しめました。コロナ前だったらどんなに...by こだまさん
宮川は渓流釣りの本場。一年中釣り客で賑うが特に鮎は有名。 【規模】延長30km
- (1)打保駅・杉原駅 車 10分
-
-
22 横谷峡四つの滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- シニア
14:58 横谷峡四つの滝 最初の白滝手前の駐車場着ガラガラ 15:10頃 やや本降りに 車内で待機するも変わ...by 太郎さん
荒々しい岩と四季折々の表情を表す木々、勇ましい滝の織り成すコントラストが美しい横谷峡は、散策山道をたどると、白滝(しらたき/落差17m)、二見滝(ふたみだき/落差9m)、...
- (1)飛騨金山駅 バス 10分
-
-
-
-
24 根尾の滝
下呂・南飛騨/運河・河川景観
案内板からダート道を5キロ。車1台分の幅で、待避場所(2台分スペース)は途中、数ヶ所しかない。ただ、意...by イワダイさん
小坂町の数ある滝の中でも代表的な滝「根尾の滝」は小坂川 上流の濁河川にある。輝石安山岩の大岩壁を一気に流れ落ちるこの滝は、「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑。途中、溶岩から...
- (1)がんだて公園 車 15分 根尾滝駐車場より徒歩60分
-
-
25 美女高原
飛騨・高山/高原
5月3日に行って、桜と水芭蕉を両方見られました。 人出も多すぎず、さわやかな空気の中で食べたお弁当は...by とんびさん
北アルプスの眺望がすばらしい。水芭蕉が咲き,魚釣が楽しめる。キャンプ場,バンンガローも整備され,美女峠への約6kmのハイキングコースもある。 【規模】標高:840
- (1)高山駅 車 30分
-
26 白水の滝
白川郷/運河・河川景観
白糸の滝は素晴らしい涼しいスポットとなっていましたよ。かなり暑い夏場でも涼しいので、おすすめですよ。by しょくもつさん
県道白山公園線の途中にあり、大白川に注ぐ滝で三名瀑の一つ。大白川の水は硫黄分を含み時には白く濁って流れる。瀑水が乳白色であることから「白水の滝」と呼ばれる。県指定名勝。 ...
- (1)荘川IC 車 60分 東海北陸道荘川ICより国道156を平瀬温泉方面へ約30分。県道451号を車で約30分。
-
-
27 大窪池
白川郷/湖沼
周りには自然がたくさんあるような場所になっていますよ。ここに行くと心も落ち着くでしょうね。また行きた...by たけさん
- (1)白川郷ICから車で20分(東海北陸道白川郷ICから国道156号経由、白山スーパー林道方面へ約20分。) 荘川ICから車で40分(東海北陸道荘川ICより国道156白川郷方面へ約30分分、白山スーパー林道方面へ約10分。)
-
-
28 粥川の森遊歩道
郡上・美濃・関/自然歩道・自然研究路
郡上市にある人気の癒しスポットのひとつで、たくさんの自然に囲まれて森林浴を兼ねて散策して歩くととても...by アクセルゼンカイさん
広々とした自然の中散歩する 【料金】 無料
-
-
29 安桜山遊歩道
郡上・美濃・関/自然歩道・自然研究路
家族でハイキングがてら安桜山遊歩道を歩いてきました。たくさんの自然に囲まれいい運動ができました。山頂...by アクセルゼンカイさん
健脚の場として最適。 起終点・経路 関市・山ノ手〜元重町 延長 1.0
-
-
30 冠山
岐阜・大垣・養老/山岳
徳山ダムの横の道路を更に奥に進みます 林道に入る手前に駐車場とトイレがあったためそこで持参した弁当を...by メタルスライムさん
山頂から日本海を見おろすことができる。 【規模】標高:1257
- (1)岐阜 車 150分 大垣 車 120分
-
岐阜のおすすめジャンル
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
長野 南木曽紅葉見物
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
18034 1123 0 -
岐阜 根尾谷の淡墨桜見物
2016/4/5(火)- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
16775 1051 0 -
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
4429 1008 0